ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。 V.A. / THE VIRGIN SUICIDES [USED LP/JPN] 6800円
ご存知ソフィア・コッポラ監督による最高の映画のサントラLP。
日本独自デザインによるすばらしすぎるジャケット。オリジナルUS盤よりも断然こちらで持っていてほしいです。 hello it’s me / todd rungren
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/08/0819helloitsme.mp3|titles=hello it’s me / todd rungren]
SAINT ETIENNE / FOX BASE ALPHA [USED LP/UK] 3800円
アーリィ90’s青春の名盤。
ジャケから感じる甘酸っぱさと切なさ。それがちゃんとつまってる(気がする) only love can break your heart
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/08/0819onlylovecanbreakyourheart.mp3|titles=only love can break your heart]
WORKSHY / THE GOLDEN MILE [USED LP/EU] 1200円
weekendあたりのトロピカルネオアコをもっとメジャー展開して成功したグループの1stアルバム’89。
今聴くと全然ありですね。いやむしろ最高。 you’re the summer
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/08/0819yourethesummer.mp3|titles=you’re the summer]
NO FLAGS ETC. / WONDERFUL [USED 12inch/UK] 3800円
このレコード、みんな聴くのはA面じゃなくてB面。
mid 80’s女子voインディギターポップ最高峰曲”Don’t Bring Me Back”収録、という事でネオアコ愛好家に語り継がれている一枚です。 don’t bring me back
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/08/0819dontbreingmeback.mp3|titles=don’t bring me back]
THE PAINS OF BEING PURE AT HEART / S.T. [USED LP/UK] 2300円
バンド名、ルックス、メンバー構成、サウンド、全てが儚くて切なくてかけがえなくて泣けてくる永遠のファーストアルバム。
このレコードを聴くといつも、青春はいちどだけ、という言葉を思い出してしまいます。 a teenager in love
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/08/0819ateenagerinlove.mp3|titles=a teenager in love]
JULIANA HATFIELD / HEY BABE [USED LP+7inch/UK] 2500円
80年代末期のカレッジロックっぽいオルタナバンド、ブレイク・ベイビーズのメンバーだった彼女の1stソロ作’92。
バングルズみたいな80’s胸キュン女子POPとアーリィ90’sオルタナがミックスたような、なんともたまらない一枚です。 everybody loves me but you
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/08/0819everybodylovesmebutyou.mp3|titles=everybody loves me but you]
GIRLS / BROKEN DREAMS CLUB [USED LP/UK] 1400円
ブロークン・ドリームズ・クラブ!もう、このタイトルからして満点あげたくなります。
1stアルバムと2ndアルバムの間の時期、2010年にリリースされたミニアルバム。
こういうオールディーズっぽいノスタルジックなテイストの曲をこの時期に聴くとなんかめっちゃ夏のエンドロール感じでグッときませんか。 the oh so protectivey
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/08/0819theohsoprotectivey.mp3|titles=the oh so protectivey]
ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。 BEST COAST / SUN WAS HIGH(SO WAS I) [USED 7inch/US] 1200円
2010年代初頭のリバービーなUSインディビーチポップの代表的バンド。
このバンドは1stアルバムを出す前、7インチ数枚しか出していなかった頃が最強だった気がします。
その頃のいちばん好きな7インチ。(ジャケも素晴らしいですよね) sun was high (so was i)
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/07/0805sunwashighsowasi.mp3|titles=sun was high (so was i)]
BEST COAST / SOMETHING IN THE WAY [USED 7inch/US] 1200円
これも同時期の名盤。最高です。and summer clubとか好きな人は絶対聴いて。
紫ラベルのレア1stプレス盤。 something in the way
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/07/0805somethingintheway.mp3|titles=something in the way]
CATHY CLARET / POR QUE,POR QUE? [USED 7inch/EU] 800円
ネオアコ愛好家からも人気の80’sフレンチ・ロリータポップ・シンガーの’87年1stシングル。
南仏発スペイン行き、といった趣のB面「EL COLOR」がとっても夏。 el color
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/07/0805elcolor.mp3|titles=el color]
PENGUIN CAFE ORCHESTRA / ペンギンカフェのウォーク・ドント・ラン [USED 7inch/JPN] 800円
ペンギンカフェ唯一の日本盤7吋。来日記念盤だったんですね。
「ペンギンカフェの」とわざわざ頭に付けた邦題とか、教科書体フォントを使ったデザインとか、たまらない。
今日はB面「ノミのエクスタシー」をお聴きください。 the ecstasy of dancing fleas
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/07/0805theecstasyofdancingfleas.mp3|titles=the ecstasy of dancing fleas]
高橋ユキヒロ / 音楽殺人 [USED 7inch/JPN] 900円
YMO在籍時にリリースした傑作ソロ『音楽殺人』からの7吋カット。
テクノポップmeetsエレキインストなB面「スイミングスクールの美人教師」サイコー bijin-kyoshi at the swiming school
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/07/0805bijinkyoshiattheswimingschool.mp3|titles=bijin-kyoshi at the swiming school]
THE TEENAGERS / STARLETT JOHANSSON [USED 7inch/EU] 700円
青春さくれつlate-00’sシンセ・インディーロック名曲!
今聴いても、なんか、キュンとしちゃいます。 starlett johansson
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/07/0805starlettjohansson.mp3|titles=starlett johansson]
ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。 JIMMIE HASKELL & HIS ORCHESTRA / COUNT DOWN! [USED LP/US] 6800円
ムード~ラウンジミュージックの作曲家/アレンジャーが’59年に発表した突然変異的スペースエイジ・モンド・ロックンロール作!
レアなUSオリジナル盤。 we get messages
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/07/0722wegetmessages.mp3|titles=we get messages]
DIGITAL SPACE EFFECTS [USED LP/EU] 1400円
数秒~数10秒の短いSEばかりひたすら入ってるレコード。
…ですが、これが!どれもオールドエレクトロ的なカッコよさのあるSEばかりでめちゃめちゃ良いんですよ。オススメ盤。 digital space effects
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/07/0722digitalspaceeffects1.mp3|titles=digital space effects]
KRAFTWERK / THE MAN MACHINE [USED LP/US] 2000円
永遠のテクノ・クラシック。
なんだかんだ、やっぱりこれが楽曲・音色・コンセプトどれも最高峰かなと思います。死ぬほど聴いてるけど聴き飽きません。
インナースリーヴ付きUSオリジナル。 the robots
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/07/0722therobots.mp3|titles=the robots]
DIG IT AL(L) / VOLT AGE [USED LP/EU] 3000円
ナゾのドイツ人ひとりユニットの唯一作’81。
聴けばわかるジャーマン・ミニマル・シンセ・ウェイヴの名盤。全曲良いです。 disco-phase
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/07/0722discophase1.mp3|titles=disco-phase]
BOSE / ROCK THE WORLD [USED LP/US] 2000円
ジャケもサイコーなオールド・エレクトロ・アルバム’87。
ホンモノの808、E-MU2、SP-12、DX-7の”鳴り”にやられてください。 bass overdrive
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/07/0722bassoverdrive1.mp3|titles=bass overdrive]
ザ・ターゲッツ / D.D.B.東京~I LIKE THE CITY [USED LP/JPN] 5800円
かなり最高なテイチク産マイナー・ジャパニーズ・テクノポップ・デュオ唯一作。
完全に海外のMinimal Synth Waveマニアをノックアウトできる内容。 dance beat
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/07/0722dancebeat1.mp3|titles=dance beat]
KINDLING / WHEN THE FEELING COMES AROUND [USED LP/US] 1200円
ナゾの70’s(?)マイナー・フォークトリオによる一枚。
男女ツインVO+アコギ+ベース+リズムボックス、というナイスすぎる構成のスッカスカな音がたまりません。
ドラムがリズムボックスになるだけで単なるフォークが急にニューウェイヴに聴こえてくるから不思議です。 billy tyler
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/07/0722billytyler1.mp3|titles=billy tyler]