ココナッツディスク吉祥寺店の夏の100枚。’16
突然ですが、明日7/18にココナッツディスク吉祥寺店的な夏のレコードを100枚ほど放出します。
(画像クリックで拡大します)
特にコーナーなどは作らず、各ジャンルへの面出しや新入荷棚へ投入いたしますのでいつも通り壁や新入荷をチェック宜しくお願いします。
正午オープン。あなただけの今年の夏の愛聴盤を探しに、ぜひ。
突然ですが、明日7/18にココナッツディスク吉祥寺店的な夏のレコードを100枚ほど放出します。
(画像クリックで拡大します)
特にコーナーなどは作らず、各ジャンルへの面出しや新入荷棚へ投入いたしますのでいつも通り壁や新入荷をチェック宜しくお願いします。
正午オープン。あなただけの今年の夏の愛聴盤を探しに、ぜひ。
7/6にリリースされるevening cinema初の流通盤『ALMOST BLUE』の発売を記念してインストアライヴを開催することになりました!
////////////////////////////////////
一人の若者から「聴いて気に入ったら置いてください」とデモCD-Rを渡されたのが今年の1月。
evening cinema『jetcoaster e.p.』CD-R 入荷しました。
まず一聴して杉真理さん直系の甘酢CITY POP声にやられた。こんな声で歌う若者はいないでしょう!とっても楽しみなグループの初音源集。ぜひ! pic.twitter.com/RJnS2RDetG
— ココナッツディスク吉祥寺店 (@ccnd_kichijoji) 2016年1月22日
完売に完売を繰り返していたevening cinemaがこの度めでたく全国流通!という事で、フラゲ日にあたる7/5(火)にpreレコ発的にインストアライヴをやろう!という事になりました。
evening cinema / ALMOST BLUE [NEW CD/JPN] 1800円
1.tender,tender
2.sweet dreams
3.three
4.jetcoaster
5.baby blue
6.s.u.g.a.r
7.katorisenkou
evening cinemaの本格的なデビュー盤となる『ALMOST BLUE』、ホントに良いです。
デモCD-Rの方が好きだったな、なんて思う人はおそらく一人もいないんじゃないかな。期待してOKです!
当店でCD-R『jetcoaster e.p.』を買って愛聴してくれてた方はもちろん、ちょっと気になっている方もぜひ7/5はライヴを観て、『ALMOST BLUE』フラゲしてくれたら嬉しいです。
で、ぜひそうしていただこうという事でインストアライヴにご来場いただいて『ALMOST BLUE』をご購入いただいた皆さまにはこんな特典をご用意いたしました ↓ ↓ ↓
evening cinema / Coconuts Holiday vol.1 [NEW CD/JPN] not for sale
『jetcoaster e.p.』以前の極初期デモ音源集!!!!!!
こちらをインストライヴご購入特典としてプレゼントいたします!!!!!
これ、完全にぼくが聴きたかったので作ってもらいました(笑)でも、皆さまもきっと聴きたかったはず。
おそらくこの機会を逃すと手に入れることはもちろん、公開されることもなさそうな音源だと思われます。
ぜひぜひぜひお見逃しなく!!
9/5火曜日 夜9時スタート 入場無料 たくさんの皆さまのご来場をお待ちしております!!
毎年夏の恒例、中古品20%OFFセールが来週の土曜日から始まります。
週替わりで毎週末各店持ち回りで開催です。
今年は吉祥寺店がトップバッター。ちょうど一週間後の7/2と7/3の2日間です!
店内中古品なら全て割引対象になります。
…てことは、先日開催したばかりの日本ロック放出品も対象!
こりゃ絶対お得です!
この機会、ぜひぜひご利用ください!!
7インチを10枚。
メープル・リーフ / 午前中の時間割り [USED 7inch/JPN] 1800円
70年代日本のソフトロック・グループが手掛けたATG青春映画の主題歌シングル。
この映画、昔サリー久保田さんが雑誌で紹介してるの読んでからずっと観たいと思い続けてる映画。いつか観れる日がくるだろうか。
草子の散文詩
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/06/0624kusakonotheme.mp3|titles=草子の散文詩]
CLAUDINE LONGET / SMALL TALK [USED 7inch/EU] 1300円
ゲイリー・ボナー&アラン・ゴードンのペンになるA&M産ガーリィ・ソフトロックの超名曲。
ジャケ付きが嬉しいドイツ盤7インチ。
small talk
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/06/0624smalltalk.mp3|titles=small talk]
MFQ / THAT’S ALRIGHT WITH ME [USED 7inch/US] 1200円
60年代中期、エレクトリック化したMFQが残した数枚のシングルはフォークロックファンにとってはたまらないGEMSなのです。
この頃の彼らで1枚くらいアルバム作ってほしかった。。
thats alright with me
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/06/0624thatsalrightwithme.mp3|titles=thats alright with me]
JERRY YESTER / I CAN LIVE WITHOUT YOU [USED 7inch/US] 1200円
MFQのメンバーが60年代中期にリリースした素晴らしいフォークロック作品!
これも同様のフォークロックマニア必携の一枚。
ican live wthout you
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/06/0624icanlivewthoutyou.mp3|titles=ican live wthout you]
PIZZICATO FIVE / BABY PORTABLE ROCK [USED 7inch/JPN] 1600円
ピチカート流ネオアコ!な、最高の一曲。
B面「悲しい歌」のストリングス・ヴァージョンも素晴らしいです。
baby portable rock
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/06/0624babyportablerock.mp3|titles=baby portable rock]
FANTASTIC SOMETHING / THE NIGHT WE FLEW OUT THE WINDOW [USED 7inch/UK] 1600円
小西さんも、シャムキャッツ夏目くんも愛するネオアコ・デュオの名盤1stのA面一曲目を飾ったあの曲のうれしい7インチカット。
春ネオアコの名曲です。
the night we flew out the window
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/06/0624thenightweflewoutthewindow.mp3|titles=the night we flew out the window]
FARMER’S BOYS / IN THE COUNTRY [USED 7inch/UK] 1000円
PaPaPaコーラス・ネオアコ・クラシックであり、ネオアコ第2世代~フリッパーズの二人が言う所の「85年ポップ」の代表的な一枚。
実はクリフ・リチャードのカヴァーなんですよね。そこも好きです。
in the country
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/06/0624inthecountry.mp3|titles=in the country]
THE SPRINGFIELDS / REACH FOR THE STARS [USED 7inch/OZ] 1800円
チューチュートレイン~ヴェルヴェットクラッシュのリックがアメリカ人らしからぬ80sインディポップ愛を爆発させたソロユニット傑作7インチ。
パステルズの完コピカヴァー”Million Tears”に涙。
reach for the stars
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/06/0624reachforthestars.mp3|titles=reach for the stars]
BEAGLE / A DIFFERENT SUNDAY [USED 7inch/EU] 1600円
『ORANGES & LEMONS』期のXTCを思い出させる音楽性が最高だったアーリィ90’sスウェディッシュギターポップバンド。
A面も良いけど日本のポップスファンが聴くべきはB面。聴けばわかるカジヒデキ「マスカット」ネタ!
suit of armour
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/06/0624suitofarmour.mp3|titles=suit of armour]
YETI / NEVER LOSE YOUR SENSE OF WONDER [USED 7inch/UK] 1000円
リバティーンズのベーシスト、ジョンハッサールが結成したバンドのデビューシングル。
元リバティーンズのメンバーが残したソロ作品の中で僕はこれがいちばん好き。超名曲!!!
never lose your sense of wonder
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/06/0624neverloseyoursenseofwonder.mp3|titles=never lose your sense of wonder]
HTML convert time: 0.102 sec. Powered by WordPress 3.1.2