ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。 V.A. / THE VIRGIN SUICIDES [USED LP/JPN] 6800円
ご存知ソフィア・コッポラ監督による最高の映画のサントラLP。
日本独自デザインによるすばらしすぎるジャケット。オリジナルUS盤よりも断然こちらで持っていてほしいです。 hello it’s me / todd rungren
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/08/0819helloitsme.mp3|titles=hello it’s me / todd rungren]
SAINT ETIENNE / FOX BASE ALPHA [USED LP/UK] 3800円
アーリィ90’s青春の名盤。
ジャケから感じる甘酸っぱさと切なさ。それがちゃんとつまってる(気がする) only love can break your heart
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/08/0819onlylovecanbreakyourheart.mp3|titles=only love can break your heart]
WORKSHY / THE GOLDEN MILE [USED LP/EU] 1200円
weekendあたりのトロピカルネオアコをもっとメジャー展開して成功したグループの1stアルバム’89。
今聴くと全然ありですね。いやむしろ最高。 you’re the summer
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/08/0819yourethesummer.mp3|titles=you’re the summer]
NO FLAGS ETC. / WONDERFUL [USED 12inch/UK] 3800円
このレコード、みんな聴くのはA面じゃなくてB面。
mid 80’s女子voインディギターポップ最高峰曲”Don’t Bring Me Back”収録、という事でネオアコ愛好家に語り継がれている一枚です。 don’t bring me back
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/08/0819dontbreingmeback.mp3|titles=don’t bring me back]
THE PAINS OF BEING PURE AT HEART / S.T. [USED LP/UK] 2300円
バンド名、ルックス、メンバー構成、サウンド、全てが儚くて切なくてかけがえなくて泣けてくる永遠のファーストアルバム。
このレコードを聴くといつも、青春はいちどだけ、という言葉を思い出してしまいます。 a teenager in love
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/08/0819ateenagerinlove.mp3|titles=a teenager in love]
JULIANA HATFIELD / HEY BABE [USED LP+7inch/UK] 2500円
80年代末期のカレッジロックっぽいオルタナバンド、ブレイク・ベイビーズのメンバーだった彼女の1stソロ作’92。
バングルズみたいな80’s胸キュン女子POPとアーリィ90’sオルタナがミックスたような、なんともたまらない一枚です。 everybody loves me but you
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/08/0819everybodylovesmebutyou.mp3|titles=everybody loves me but you]
GIRLS / BROKEN DREAMS CLUB [USED LP/UK] 1400円
ブロークン・ドリームズ・クラブ!もう、このタイトルからして満点あげたくなります。
1stアルバムと2ndアルバムの間の時期、2010年にリリースされたミニアルバム。
こういうオールディーズっぽいノスタルジックなテイストの曲をこの時期に聴くとなんかめっちゃ夏のエンドロール感じでグッときませんか。 the oh so protectivey
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/08/0819theohsoprotectivey.mp3|titles=the oh so protectivey]