2022/8/30 火曜日

the KG / nature morte (’97)

the KG / nature morte ('97) [USED CD/US] 1980円
the KG / nature morte (’97) [USED CD/US] 1980円

今日とか明日に聴くべき晩夏に切なく響きわたるセンチメンタル・オルタナの誰も知らない傑作。
誰も知らないとか書いちゃったけど誰かは知ってると思います(ぼく回りでも2人は知っている)
あのKICKING GAIANTのTae Won Yuのソロユニットの唯一のアルバムです。
<K>レコーズのとあるコンピに入っているぼくとハイハワ原田くんの胸を突き刺しまくった名曲「Love is…」ってのがありまして、それもちゃんと収録されています(別テイク)
なにせ曲名も何も書いていないので聴いてみたからわかったよ、ってやつです。


CDオンリーアルバム。いつかひょっこりアナログ化されないかなー。

youtubeにもサブスクにもどこにもアップされてないよん☆

Filed under: 入荷[used] , , , — coconutsdisk kichijoji @ 20:36:20

2018/10/13 土曜日

10/13の新入荷から。秋の10枚

THE LEOPARDS / KANSAS CITY SLICKERS ('77) [USED LP/US] 2500円
THE LEOPARDS / KANSAS CITY SLICKERS (’77) [USED LP/US] 2500円
『ヴィレッジグリーン』の頃のキンクスが好きでしょーがない、ってのがにじみ出ている素晴らしきパワーポップバンドの幻の1st。
ありがたすぎた<SING SING>レコードからのアナログリイシュー盤。これも今ではもう新品では手に入りません。探してた方この機会にぜひ。
road to jamaica

NICK HEYWARD / KITE ('93) [USED 7inch/UK] 800円
NICK HEYWARD / KITE (’93) [USED 7inch/UK] 800円
元ヘアカット100のニックヘイワードが90年代に放ったヒット。
秋のさわやかな日に聴きたい英国フォークロックの大名曲です。
kite

チロリン / チョコレイト戦争 ('87) [USED LP/JPN] 2000円
チロリン / チョコレイト戦争 (’87) [USED LP/JPN] 2000円
ムーンライダーズの岡田徹プロデュースによる80’sガールグループ唯一のミニアルバム。
メルヘンチックでメランコリックな60’sフォークロックサウンドがたまりません。
チョコレイト戦争

BIG VIEW / AUGUST GRASS ('82) [USED 7inch/UK] 1800円
BIG VIEW / AUGUST GRASS (’82) [USED 7inch/UK] 1800円
イギリスの80’s NW~シンセポップバンドの唯一作。
清涼感のある”ele-coustic”サウンドに清く正しげな”学校の先生ヴォイス”が乗る、という、まるで初期ポータブルロックな音楽性!
august grass

THE CHRYSANTHEMUMS / ODESSEY AND ORACLE ('90) [USED LP/UK] 2500円
THE CHRYSANTHEMUMS / ODESSEY AND ORACLE (’90) [USED LP/UK] 2500円
80’s末~90’sに活動したUKインディーバンドがゾンビーズの名盤を丸ごとカヴァーした珍盤!
元が良いのでカヴァーされてもやっぱり良いです。いろんなアレンジをやっていてオモシロイです。
friends of mine

THE LOCH NESS MOUSE / FLAIR FOR DARJEELING ('99) [USED LP/EU] 2000円
THE LOCH NESS MOUSE / FLAIR FOR DARJEELING (’99) [USED LP/EU] 2000円
90’s/00’sノルウェー・ギターポップ・バンドの1st。
これが、涙ちちょぎれな胸キュン・キラキラ・テンダー・ギターポップの隠れ傑作!
judy

ルウ / LOU ('76) [USED LP/JPN] 2400円
ルウ / LOU (’76) [USED LP/JPN] 2400円
若き高橋拓也が率いていたグループの唯一作。
プロデュースを担当した林哲司の持ち味とうまく溶け合ったすばらしいPre-CityPop作品です。
僕のルウ

岡本正 / 二行詩 ('78) [USED LP/JPN] 1000円
岡本正 / 二行詩 (’78) [USED LP/JPN] 1000円
ポプコン系フォーク~ニューミュージックSSWの’78年作。
ボサタッチの曲やオールドタイミーな曲がありつつも洗練されすぎてなくて歌謡感があるのが良いです。
あの前田保『二日酔いのゴリラ』を思い出す瞬間も!
夜間飛行

EUSTON JONES / HAND OF A LOVER ('89) [USED LP/EU] 3300円
EUSTON JONES / HAND OF A LOVER (’89) [USED LP/EU] 3300円
Late 80’s ネオアコSSWの唯一作。
JAZZY POP~JIVE的要素のある隠れ名盤/人気盤です!
wedding ring

NAZ JAZZ / NAZ JAZZ [USED LP/US] 8800円
NAZ JAZZ / NAZ JAZZ [USED LP/US] 8800円
アメリカのローカルSSWのジョン・ナザレンコを中心とするJAZZY&FOLKY男女デュオの自主制作LP!
後のネオアコにも通じるナチュラルな普段着感覚のアコーステック・ジャズで最高です。
this deja vu

Filed under: 入荷[used] , , , — coconutsdisk kichijoji @ 19:53:49

2017/9/29 金曜日

9/29の新入荷から

すっかり秋ですね。。。。。

NICK HEYWARD / FROM MONDAY TO SUNDAY [USED LP/EU] 5800円
NICK HEYWARD / FROM MONDAY TO SUNDAY [USED LP/EU] 5800円
ヘアカット100の中心人物だったニックヘイワードが90年代に久しぶりに出した大傑作アルバム’93。
英国的な枯れたフォークロック感とキラキラしたギターポップ感のバランス具合が絶妙で最高。
kite
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2017/09/0929kite.mp3|titles=kite]

THE LEFT BANKE / WALK AWAY RENEE [USED LP/US] 1400円
THE LEFT BANKE / WALK AWAY RENEE [USED LP/US] 1400円
秋になると聴きたくなる枯葉色メランコリック・フォークロック超名盤。
タイトル曲有名ですけどぼくはA-2「She May Call You Up Tonight」!ってか全曲良いです。
she may call you up tonight
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2017/09/0929shemaycallyouuptonight.mp3|titles=she may call you up tonight]

ORANGE BICYCLE / LET'S TAKE A TRIP ON [USED LP/UK] 1800円
ORANGE BICYCLE / LET’S TAKE A TRIP ON [USED LP/UK] 1800円
最高の60’s英国ハーモニー・ソフト・サイケ・バンド。
シングルオンリーのバンドで結局LP作らないまま消えてしまったのでこのコンピLPの存在はありがたいのです。
hyacinth threads
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2017/09/0929hyacinththreads.mp3|titles=hyacinth threads]

ALZO / S.T. [USED LP/US] 1400円
ALZO / S.T. [USED LP/US] 1400円
12弦アコギを弾きながら歌う最高のSSWの唯一作(当時)。
あのヒップでパンクなジャズマン、ボブ・ドロウがプロデュースとアレンジを担当しているというのもポイントで、ほんのりメロウでリズム感覚がジャジィで、こんないい塩梅のレコードはそうそうないです。
country
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2017/09/0929country.mp3|titles=country]

THE CLIENTELE / SUBURBAN LIGHT [USED LP/UK] 4800円
THE CLIENTELE / SUBURBAN LIGHT [USED LP/UK] 4800円
Felt meets Zombies、って感じの翳りを帯びた音像でありつつ暗くなり過ぎない上品なメロディを持ったなかなか他にはない個性の90’sインディポップバンド。の、初期シングル集LP。
ALZOからのコレ、というのはココ吉ブログでしかありえない。とか、悦に入りながら載せています笑
five day morning
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2017/09/0929fivedaymorning.mp3|titles=five day morning]

BUILT TO SPILL / PERFECT FROM NOW ON [USED 2LPs/US] 5800円
BUILT TO SPILL / PERFECT FROM NOW ON [USED 2LPs/US] 5800円
’97年3rdにしてUSインディロック名っっ盤。
泣きながら歌ってるみたいなニールヤング的甲高い歌声がオルタナなサウンドに乗ると、もう、涙腺を直撃してきて困ります。
randy described eternity
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2017/09/0929randydescribedeternity.mp3|titles=randy described eternity]

SIMON & GARFUNKEL / BOOKENDS [USED LP/US] 2000円
SIMON & GARFUNKEL / BOOKENDS [USED LP/US] 2000円
’68年4thアルバム。悲しくも清々しい朝の空気みたいなミニコンセプト作のA面もヒット曲満載のB面も良い。
そしてそんな中どっちつかずにひっそりと置かれたB-2「パンキーのジレンマ」という曲の存在。
punky’s dilemma
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2017/09/0929punkysdilemma.mp3|titles=punky’s dilemma]

V.A. / SELECTER DUB NARCOTIC [USED 2LPs/US] 1600円
V.A. / SELECTER DUB NARCOTIC [USED 2LPs/US] 1600円
アートワーク最高のKレーベルショウケースComp.で、とにっっっかくA-1!KGの「Love Is」聴いて泣いてほしい。
この曲ずっと好きだったんだけど、周りに同じこと言ってる人ずっといなかったんだけど、ハイハワ原田くんも好きだって言ってて、わ!まじで俺も!となった、という有名なエピソードがあります。
love is
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2017/09/0929loveis.mp3|titles=love is]

JOY DIVISION / UNKNOWN PLEASURES [USED LP/UK] 17800円
JOY DIVISION / UNKNOWN PLEASURES [USED LP/UK] 17800円
70’sパンクロックの表の顔の代表が『勝手にしやがれ』だとしたらこのアルバムは裏の代表。
ここを原点として生まれたものは本当に多すぎる、と、B-1「Disorder」のギターのフレーズとベースとドラムのあり方を聴いてると痛感させられます。

素ン晴らしい音質のVery VeryレアーなUKオリジ Porky Prime Cut盤。
大きめの音で聴くと完全にわかるけど、本当に最高の音質してます。当店スタッフO君が、CDで聴いてたから分からなかったけどアナログで聴いたらジョイディヴィジョンてホントにダンスミュージックだったんだってやっと思えました!と言っていて最高でした。
なかなか入荷しない逸品です。探してた方、この機会をお見逃しなく。
disorder
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2017/09/0929disorder.mp3|titles=disorder]

Filed under: 入荷[used] , — coconutsdisk kichijoji @ 21:13:52
次ページへ »

HTML convert time: 0.093 sec. Powered by WordPress 3.1.2