21年目のココナッツディスク吉祥寺店もどうぞよろしくお願い致します。
突然ですが、明日7/27にココナッツディスク吉祥寺店的なレコードを少しですが放出いたします!
特にコーナーなどは作らず、壁への面出しや新入荷棚へ投入いたしますのでいつも通り壁や新入荷をチェック宜しくお願いします。
21年目のココナッツディスク吉祥寺店もどうぞよろしくお願い致します!
突然ですが、明日7/27にココナッツディスク吉祥寺店的なレコードを少しですが放出いたします!
特にコーナーなどは作らず、壁への面出しや新入荷棚へ投入いたしますのでいつも通り壁や新入荷をチェック宜しくお願いします。
21年目のココナッツディスク吉祥寺店もどうぞよろしくお願い致します!
今週の水曜日、7/24でココナッツディスク吉祥寺店は開店から20年を迎えます。
うちの店の開店記念日だれもおぼえてなくて(笑)長らく不明だったんですが、先日当時の僕が書いた予定メモが発掘されて、7/24だった事が発覚いたしました。
…というわけで、来月の7/24でココナッツディスク吉祥寺店は20周年となります。どうぞお見知り置きを…! pic.twitter.com/AbGzM2NfZ6
— ココナッツディスク吉祥寺店 (@ccnd_kichijoji) June 26, 2019
…こんな風に先日twitterに書いたんですが、その後さらに探索した所、当時のココナッツユーザーの皆様に送付したDMの原稿が見つかりました。
まだまだインターネットも発達していなく(ダイヤルアップで接続していた時代)SNSも無かったので、告知は店頭でのチラシ配布かハガキのDMを送るしかありませんでした。
開店した頃に作ったチラシ。まだパソコンが無くてコピーを切って貼って作っていました。
これも同時期のココナッツ全店セールのチラシ(の原稿)。左のワンポイントイラストは当時のココナッツお買い上げ袋のために知り合いに書いてもらったいくつかのカットの中のひとつで、袋のデザインには使用しなかったものを流用しています。
オープン当時の写真をいくつか載せてみます。まだ商品数も少なく、すこし閑散とした店内です。
オープン当初のお買い上げ袋(LP用)
オープン当初のお買い上げ袋(7インチ・CD用)
この袋は吉祥寺店がオープンしたタイミングで作ったもので、ああしたいこうしたい、と色々意見してこだわって作りました。
特にLP用のものはマチを付けてたくさん枚数を入れられるように大きめにしています。
他の店を回って最後にココナッツに来る方が多い気がして、そんな方が抱えてるレコード達をまとめてこの袋に入れてくれたらいいな、と思ってそうしたんですよね。
* * *
さて、この懐かしのお買い上げ袋、実は少しだけ未使用品のストックがあるのです。
いつかの来るべき日のために取っておいた、というのは大げさですが、なにかそんな日が来る気がして最後の数十枚を使わずに取っておいてあったんですね。
で、この20周年というタイミング、ついにこのストックを使う時かなと思いまして。
オープン記念日の7/24から7/28までの5日間のみお買い物してくださった方にこのオープン時お買い上げ袋に商品を入れてお渡しすることにいたしました。
(数に限りがあります。無くなり次第終了となりますのでご注意を。)
20年前のココ吉を知らない方も、20年前からずっと通ってるよ!という方も、20年前は良く行ってたけど最近行ってないなーという方も、今週ぜひぜひお買い物しに来てください!
川辺素 / TAPE 2 (’19) [NEW CASSETTE/JPN] 1500円
前作からほぼちょうど一年。ミツメの川辺くんの2ndソロカセットが出ました。
1.都会の暮らし
2.ありきたりな旅行
3.暑い二人
4.満月の夜
5.明け方
6.遠い街
7.いつかの幻
ガチャっとデッキにセットしてプレイボタンを押して聴こえてきた音でおおっ!
TAPE1が遠い渚だとしたら今回はブレンダレイのNaffiかな、なんて思ってしまいました。
前作よりも宅録ぽいというか、部屋で作ってる感が強くなっている、というか。
ミツメの川辺くんというよりも川辺素というひとりの人間の温度を感じられる作品になっている、ような気がしました。
そんな感想を持ちつつ最後の曲が終わってバチンとテープが止まり、改めてジャケットの一輪車に乗る男=川辺くん?を眺めると、なんだかとても人懐っこい顔に見えてくるのでした。
本作も置いているお店はかなり少ないのでぜひ当店をご利用くださいませ。
HTML convert time: 0.100 sec. Powered by WordPress 3.1.2