2012/10/27 土曜日

10/27の新入荷から

なんとなく秋のシンガーソングライター特集、的な感じになりました。

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。

BEN WATT / SOMETHINGS DON’T MATTER [USED 7inch/UK] 1260円
永遠の名盤「NORTH MARINE DRIVE」からの7吋カット。
両面ともアルバム収録曲ですがこの素晴らしいジャケットのために欲しくなる1枚。
普通のカーデガンに普通のジーンズに普通の革靴。刈上げ。で、内股。
♪on box hill
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1027onboxhill.mp3|titles=♪on box hill]


小林啓子 / かなしみごっこ [USED LP/JPN] 3150円
ステージ101のメンバーだった彼女が’72年にリリースした2枚目のソロアルバム。
鳥のさえずりで始まるのも素敵な70sジャパニーズ・フィメールSSWの傑作です。帯付・美品。
♪やさしい朝の歌
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1027yasasiiasanouta.mp3|titles=♪やさしい朝の歌]


金延幸子 / み空 [USED LP/JPN] 3990円
ご存知はっぴいえんど人脈バックアップによる奇跡の70sジャパニーズ・ガーリィSSW超名盤。
オリジナル盤はすごくレアな訳ですが、この90年代に出た唯一のオフィシャル・アナログ・リイシュー盤もあまり出てこないです。
今回、出荷時薄ビニール付き新品同様美品にて入ってきましたのでこの機会にぜひ。
♪空はふきげん
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1027sorahafukigen.mp3|titles=♪空はふきげん]


NEIL YOUNG / ON THE BEACH [USED LP/US] 1890円
名盤中の名盤’74。
A面2曲目、”See The Sky About To Rain”で今日も泣こう。
シュリンク付き・美品。
♪see the sky about to rain
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1027seetheskyabouttorain.mp3|titles=♪see the sky about to rain]


NAOMI SHIHAB NYE / RUTABAGA-ROO [USED LP/US] 2310円
アラブ系アメリカ人女流詩人が’79年にマイナーレーベル<FLYING CAT>よりリリースしたSSW作品。
優しい気持ちになるとてもいいレコード。ローズ・メルバーグのソロアルバムのファンにもおすすめしたいです。
♪the dream song
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1027thedreamsong.mp3|titles=♪the dream song]


BLOSSOM DEARIE / SINGS [USED LP/US] 2310円
70年代以降の、自主レーベル<DAFFODIL>からの作品群はジャズヴォーカルというよりもガーリィSSW。
キュートでメロウでポップで、という気絶寸前なる名盤ばかりなのです。
♪i’m shadwing you
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1027imshadwingyou.mp3|titles=♪i’m shadwing you]


GARY McFARLAND / SOFT SAMBA [USED LP/US] 1260円
ルーツ・オブ・ネオアコ、として音楽ライターの渡辺亨氏が紹介していて知ったレコード。
弱々男子ヴォーカルものクラシック、ですよね。
♪the good life
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1027thegoodlife.mp3|titles=♪the good life]


ASTRUD GILBERTO / SEPTEMBER 17,1969 [USED LP/US] 2310円
それまでの彼女の作品に比べるとぐっと落ち着いた雰囲気の’69年作。夏から秋へ、という感じで。
レイト・シクスティーズな硬いベースの音がたまらないフォーキィ・ソフトロックのA-1″Beginnings”が最高。
♪beginnings
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1027beginnings.mp3|titles=♪beginnings]


アグネス・チャン / Mei Mei  いつでも夢を [USED LP/JPN] 1260円
鈴木慶一とムーンライダース、ラストショウ、岩沢二弓&斉藤ノブらがバック演奏を担当し、
鈴木慶一、かしぶち哲郎、武川雅寛、椎名和夫らが曲提供している、という、70sガーリィ・フォーキィ・ポップの大穴盤!
♪小さなアンブレラ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1027chiisanaumbrella.mp3|titles=♪小さなアンブレラ]


嶺川貴子 / CLOUDY CLOUD CALUCULATOR [USED LP/US] 840円
90sインディー女子、というかサブカル女子、というか。そういったものの名盤。
の、アメリカ<EMPEROR NORTON>レーベルがリリースしたアナログLP(未開封品!)。
僕は1st「roomic cube」よりも断然この2ndアルバムが好きです。

こちらもあわせてどうぞ : 10/13の新入荷から

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 19:18:57

2012/10/23 火曜日

柴田聡子 / しばたさとこ島 [Analog 10inch]

twitterではお知らせしたんですが、今週入荷予定となっておりました柴田聡子のアナログ盤「しばたさとこ島」ですが、アメリカのプレス工場の製造遅延のため11月中旬に発売延期となりました。発売日が確定いたしましたら当店twitterにてお知らせいたしますのでチェックお願い致します。

ジャケクリックでご予約受け付けております↓ 受付終了いたしました。

柴田聡子 / しばたさとこ島 [NEW 10inch/JPN] 2100円
  SIDE A
    1.ブルーノのワルツ
    2.芝の青さ
    3.はだかで踊るのは恥ずかしい
    4.カープファンの子
    5.景色がある
  SIDE B
    1.ばら
    2.いのちが too short!
    3.まぼろし
    4.いぬそんぐ
    5.春の小川

2012年度インディー女子部門ベストワン的名盤だったデビューアルバムがなんとなんと・まさかまさかのアナログ盤化!!!
出してくださるのなら文句などございません!あと一ヶ月、待ちますとも!
ああ、はやく手に入れて柴田さんヴァージョンのこれ、やりたいなあ!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 20:03:14

2012/10/20 土曜日

90sインディーポップ特集2012秋

おなじみの90sインディーポップ特集です。

今回も、給料日前のお財布にも優しい価格のレコードばかりとなっておりますのでよろしくお願いいたします。

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。

THE SOFTIES / IT’S LOVE [USED LP/US] 1470円
好きだ好きだと常々言っているソフティーズの超名盤1st。
ぽつん。という感覚を描かせたら右に出るもの無し、な、エイドリアン・トミーネによるジャケット共々、自分ひとりだけの物にしていたくなるような、そういうレコード。一生モノです。
てか、今年の4月にライヴやっていたの..!!(観たすぎた)


POUNDSIGN / WAVELENGTH [USED LP/US] 1260円
よわふわ(弱々しくて・ふわふわ)90sインディーポップ名盤。
シンセではなく、ましてエレピでもない、電子ピアノ、って感じのお家にあったキーボードをそのまま使ってんだよね、みたいな感じがもうほんとたまらない。
90sインディーポップの優しさが詰まった大傑作アルバムです。
♪isolation
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1019isolation.mp3|titles=♪isolation]


ROCKETSHIP / A CERTAIN SMILE , A CERTAIN SADNESS [USED LP/US] 1470円
90s USインディーポップを代表する超名盤。
ペインズ・オブ・ビーイング・ピュア・アット・ハートを初めて聴いた時、僕はマイブラってよりもこのレコードの事を先に思い出したりしました。
秋的なジャケもタイムリーですのでぜひこのタイミングで。
♪i love you like the way that i used to do
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1019iloveyoulikethewaythatiusedtodo.mp3|titles=♪i love you like the way that i used to do]


LORELEI / THE BITTER AIR [USED 7inch/US] 840円
ロケットシップもペインズもリリースしてる今やUSインディーの名門となった感ある<slumberland>のごく初期リリースのもの(カタログナンバー12番!)
B級サンデイズって感じのアーリィ90s女子ネオアコの好7インチです。
♪sometimes
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1019sometimes.mp3|titles=♪sometimes]


THE CAROUSEL / WILL YOU WEAR LOVE? [USED 7inch/OZ] 735円
エリザベス在籍時の初期タルラーゴシュの影響大(実際、アメリアも録音に参加してます)なガーリィ・インディーポップ・フォークの逸品。
<parasol>、<sunday>と並ぶアーリィ90sインディーポップの代名詞といえるレーベル<summershine>からのリリース(カタログナンバー10番)
♪will you wear love
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1019willyouwearlove.mp3|titles=♪will you wear love]


THE MELONS / STRICTLY MELON HEAD ep [USED 7inch/US] 525円
さて名前が出てきましたので<sunday>レーベルからのナイス・アーリィ90sインディーポップgemを。
チープな打ち込み、カシオトーン、ギターはラインで直繋ぎで録音、みたいな。これぞアーリィ90sインディー!
♪doormat
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1019doormat.mp3|titles=♪doormat]


MOVING PICTURES / HUMMINGBIRD [USED 7inch/EU] 525円
<elephant>と共に90sスパニッシュ・インディーポップ・シーンを支えたレーベル<siesta>の初期リリース(カタログナンバー11番)
siestaは後にもっともっとシャレオツな音(ソフトロック~ボッサ寄りになっていく)ばかりを出していくレーベルになるんですが、この頃はまだジャカジャカ&パッパラ、なインディーポップをリリースしていたのです。
♪hummingbird
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1019hummingbird.mp3|titles=♪hummingbird]


TENDER WHISKERS / TELL ME FASTER [USED 7inch/EU] 525円
以前別のシングルを紹介したことがあったヘッポコ・宅録・トイ・インディー・デュオが謎の血迷いダンスポップ化を果たした珍盤。
タルラーゴシュ~ヘヴンリーのアメリアのあのユーロビートなソロシングルを思い出します。(本人たちも影響受けてそう)
♪tell me faster
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1019tellmefaster.mp3|titles=♪tell me faster]


BATMOBILE – VERONICA LAKE / WORKING HOLIDAY MAY [USED 7inch/US] 315円
アーリィ90sガールズ・インディーポップ・スプリット7インチ。
ヴェロニカ・レイクのB面が好きです。男女ツインヴォーカルってのにめっぽう弱いのです。
あとこの7インチはアートワークも良いですよね。この感じはどっちかっていうと現行USインディーのテイストに近い気がします。
♪sains above
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1019sainsabove.mp3|titles=♪sains above]


MCTELLS / CUT UP [USED LP/UK] 1680円
現行USインディーでいちばんイケてるレーベル<captured tracks>が敬意をこめて利イシューしたって事でぐぐっと株を上げた感あるレイト80s-アーリィ90sジャングリー・ヘボヘボ・インディー・バンド!
件のcaptured tracksがリイシューした初期の2本のカセットの次に出た初のLPアルバムがこれです。(’89年リリースなんで90sインディーじゃないじゃんって感じだけど許して)
TVパーソナリティーズDNAはもちろん、元祖はちゃめちゃホームメイド・ミュージックのswell mapsなんかの影響も見えてきてむむむ、となる。
♪4th gear shift
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/10194thegearshift.mp3|titles=♪4th gear shift]

過去の関連特集記事→90sインディー7吋特集 2012・梅雨

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 3:14:11
次ページへ »

HTML convert time: 0.087 sec. Powered by WordPress 3.1.2