2009/2/27 金曜日

うたとことば。第3号 入荷しています。

  うたとことば。前園グループの雑誌・3号 [NEW ZINE/JPN] 315円
  うたとことば。前園グループの雑誌・3号 [NEW ZINE/JPN] 315円
    ご紹介が少々遅れましたが「うたとことば。」第3号、入荷しております。
    例によって取り扱い店舗、入荷数ともに極少数ですのでお買い逃しのないように。
    なにより315円、という非常にリーズナブルなお値段になっておりますので
    ココナッツ吉祥寺店土産、といった感じでお求めになっても良いかと思います。
    お帰りの井の頭線や中央線などでお読みになってくれたら、とても嬉しいです。

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 13:41:01

2009/2/21 土曜日

2/21の中古盤新入荷から。ロックンロール。

少し遅くなってしまいましたが本日の新入荷から。

  BOB SUMMERS & MIKE CURB / TEENAGE REBELLION O.S.T. [USED LP/US] 5250円
  BOB SUMMERS & MIKE CURB / TEENAGE REBELLION O.S.T. [USED LP/US] 5250円
    この素晴らしすぎるジャケット。(BROOD、という80sネオガレージバンドがパクっていましたね)
    マイク・カーブとサイドウォーク・レーベルのタッグによる60年代末期の傑作。
    サイケ/ガレージ/ナレーション/コラージュ/などで綴る60s10代の反抗。
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/02/0221_3.mp3,http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/02/0221_4.mp3]

  THE GLACIERS / FROM SEA TO SKI [USED LP/US] 6300円
  THE GLACIERS / FROM SEA TO SKI [USED LP/US] 6300円
    タイトルとジャケットから判るとおりこれはウィンター・シーズンの為のエレキ・インストアルバム。
    インスト愛好家によると本作、あのレッキング・クルーの面々による”お仕事”なんだそうで。
    そういわれて聴いてみると確かにこのダカダカダカっていうドラミング、ハル・ブレインかも!
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/02/0221_2.mp3]

  ザ・キンクス / キンクス・グレート・ヒット [USED LP/JPN] 6300円
  ザ・キンクス / キンクス・グレート・ヒット [USED LP/JPN] 6300円
    「グレート・ヒット」なんていう大胆な邦題でリリースされた4thアルバム”Face To Face”の
    日本コロムビア国内オリジナル初版盤!ヴェリー・レアー!!!
    ※歌詞カード欠。

  キャロル / ファンキー・モンキー・ベイビー [USED LP/JPN] 2520円
  キャロル / ファンキー・モンキー・ベイビー [USED LP/JPN] 2520円
    全曲ジョニー&エーチャンによるオリジナル曲で固められた日本語ロックンロールの
    歴史的名盤2ndアルバム。
    ジョニーの甘いヴォーカルとエーチャンのグルーヴィなベースプレイがサイッコー!
    オリジナル見開きダブルジャケット・帯付。

  SEX PISTOLS / THE GREAT ROCK'N'ROLL SWINDLE [USED LD/JPN] 1260円
  SEX PISTOLS / THE GREAT ROCK’N’ROLL SWINDLE [USED LD/JPN] 1260円
    最高に大好きなピストルズとマルコム・マクラーレンの主演映画。
    これを観てパンクロックとバブルガムポップって似てるんじゃないかとか思って
    ますますパンクロック(特にロンドンパンク)が好きになったってコトはあんまり言いた
    くないけどホントです。
    

  V.A. / 夢のオムニバス [USED EP/JPN] 2310円
  V.A. / 夢のオムニバス [USED EP/JPN] 2310円
    あの伝説のGS-zine『GS&POPS』がキングレコードの「特販」という制度を利用して
    企画・リリースしたキング音源使用のナイスなコンピEP。
    なんといってもビートガールもの奇跡の名曲マーガレット”逢えば好き好き”が収録
    されているのがありがたい!
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/02/0221.mp3]

  HIPPY HIPPY SHAKES / MERA MERA [USED 10LP/JPN] 5040円
  HIPPY HIPPY SHAKES / MERA MERA [USED 10″LP/JPN] 5040円
    コロムビア・レディメイドのサイトでのジミー益子さん特集を記念して。
    三多摩アートスクールシーンが生んだ名盤のひとつ。
    B-52’sの日本的解釈、という聴き方をしてみるとさらに楽しくなるかもしれません。

過去の関連記事→6/19の新入荷から

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 20:31:50

ジミー益子レトロスペクティヴ。

僕の好きな音楽家、小西康陽さんのサイト、columbia readymade
このブログでも、もうすっかりお馴染みですが、このcolumbia readymade内で本日より素敵な催し物が開催されています。

題して「ジミー益子レトロスペクティヴ。
僕の大好きなジミー益子画伯のウェブ上の個展、という趣で本日より毎日更新されていくようです。

益子さん、といえばネオGS大好きっ子の僕にとってはまず日本初のガレージパンクバンド(と、言っちゃっていいでしょう?)トゥエンティ・ヒッツのベース奏者。そしてあの名盤『アタック・オブ・マッシュルーム・ピープル』のジャケットを描いたお方。もっと言ってしまえば三多摩ガレージシーンの父。
とにかく憧れのミュージシャンでありイラストレーターであり文筆家でありDJでありデザイナーでありエディターであり趣味人なのです。

そんなジミー益子さんの手掛けたアートワークの数々をまとめて観れる、という幸せ。
是非是非、毎日ご観覧下さいませ。
僕も(少し緊張しながら)お手伝いさせていただいておりますのでそちらもひとつご注目を。

さて、この回顧展を記念して、僕のジミー益子コレクションからひとつ。
おそらく今回の個展には出品されていないと思いますので、このブログをご覧になっている方だけにこっそり特別に。
0221_jimmy.jpg
『宝島』1988年3月号掲載の「東京三多摩マップ」という特集記事の扉絵です。
この「東京三多摩マップ」という特集記事、益子さんはじめ、ファントムギフトやヒッピーヒッピーシェイクスの
方々が”地元”三多摩地区のレコード屋、楽器屋、古着屋、雑貨屋などを案内する、というとっても面白い記事。
興味のある方は古本屋を探してゲットして下さい!

Filed under: 日常 — coconutsdisk kichijoji @ 12:04:22
次ページへ »

HTML convert time: 0.073 sec. Powered by WordPress 3.1.2