2016/4/26 火曜日

4/26の新入荷から。US盤7インチ特集です。

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。

THE DRIFTERS / FOOLS FALL IN LOVE [USED 7inch/US] 1200円
キラーチューン!
山下達郎「ドリーミング・デイ」好きは聴いてください。
fools fall in love
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/04/0427foolsfallinlove.mp3|titles=fools fall in love]


THE SHIRELLES / MAMA SAID [USED 7inch/US] 1200円
60’sガールグループのパイオニア的グループの名曲のひとつ。
ブライアン・ウィルソンprdのあのスプリングもカヴァーしてましたね。
mama said
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/04/0427mamasaid.mp3|titles=mama said]


JIMMY CLANTON / VENUS IN BLUE JEANS [USED 7inch/US] 800円
松田聖子「風立ちぬ」の元ネタのひとつとしても有名な1曲。
「熱き心に」感もあり。
venus in blue jeans
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/04/0427venusinbluejeans.mp3|titles=venus in blue jeans]


BARBARA LEWIS / BABY, I’M YOURS [USED 7inch/US] 800円
こちらは「幸せな結末」の元ネタとして有名な…でもそれ抜きにしてもすごくいい曲。
baby i’m yours
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/04/0427babyimyours.mp3|titles=baby i’m yours]


JAN & ARNIE / JENNIE LEE [USED 7inch/US] 1200円
ジャン&ディーンのジャン・ベリーがJ&D以前にやってたノベルティ・ドゥーワップ・デュオ。
US盤7インチならではな音圧にしびれます。
jennie lee
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/04/0427jennielee.mp3|titles=jennie lee]


THE RIP CHORDS / HEY LITTLE COBRA [USED 7inch/US] 1000円
若きテリー・メルチャー&ブルース・ジョンストンによるホットロッドもの名作。
大滝詠一「コブラ・ツイスト」の発想の源。
hey little cobra
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/04/0427heylittlecobra.mp3|titles=hey little cobra]


DICKEY LEE / SHE’S WALKING AWAY [USED 7inch/US] 1000円
マイナーTeen Popもの。マージービート好きにおすすめしたいゴキゲンな1曲。
she’s walking away
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/04/0427sheswalkingaway.mp3|titles=she’s walking away]


DEL SHANNON / MOVE IT OVER [USED 7inch/US] 3000円
ガレージパンクしてる’65年シングル!
B面「SHE STILL REMEMBERS TONY」なんてFUZZ入りで、完全フォークパンクです。最高。
she still remembers tony
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/04/0427shestillrememberstony.mp3|titles=she still remembers tony]


THE HOMBRES / LET IT OUT [USED 7inch/US] 900円
かの『NUGGETS』にもピックされた60’sガレージ・クラシック。
フラットロックのバンドがフォークロック期ディランに憧れて出来たって感じの1曲です。
let it out
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/04/0427letitout.mp3|titles=let it out]


ARCHIE BELL & THE DRELLS / TIGHTEN UP [USED 7inch/US] 1600円
ごぞんじ60’sパーティ・ソウル・クラシック!!!!!
いきなりドラムから始まるシングル・ヴァージョンです。
tighten up
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/04/0427tightenup.mp3|titles=tighten up]

Filed under: ・7吋,入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 19:47:47

2016/4/20 水曜日

ラッキーオールドサン / Caballero

ジャケ画像クリックで通販できます。ぜひ。

ラッキーオールドサン / Caballero [NEW CD/JPN] 1600円

   1.遠くの旅人
   2.夜汽車は走る
   3.あくび
   4.恋の予感
   5.ゴーギャン
   6.なんとなく

最も新作を楽しみにしているバンドのひとつ、ラッキーオールドサンの2ndミニアルバムが出ました。
まず一曲目「遠くの旅人」がもう、すばらしくて、スッ と、引き込まれます。
遠くの旅人
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/04/0420tookunotabibito.mp3|titles=遠くの旅人]
やさしいような・せつないような・かなしいような、きっとその全ての感情が含まれた歌声とメロディと楽器の音。この数10秒でもう、つかまれてしまいました。

それに続くブルース(「夜汽車は走る」)、カントリー(「あくび」)、ドゥーワップ(「恋の予感」)なナンバー3曲のすばらしさ!ルーツミュージックといえるスタイルの楽曲ばかりなのに若年寄な印象が全くなくてキラキラしてる。これってなかなかできることじゃないと思う。

そしてラスト一曲前(そう、彼らはいつだっていちばん重要な曲をラスト一個前に置く)の「ゴーギャン」を聴いて確信したのが、

ラッキーオールドサンは現代のブルーハーツだ

という事。(ああ、ついに書いてしまった…!)

   人はどこへゆく/どこから来たの
   誰が為に鐘は鳴るというの
   ひみつの抜け道くぐっておいで/夢の中うまく走れないけれど
   エブリデイ/ものがたりは続くよ

こんな歌詞を歌っても全然しらじらしく聴こえないってスゴイよ。
ナナちゃんと篠原くんはブルーハーツの頃のヒロト&マーシーと同じ気持ちで「ゴーギャン」を「ミッドナイトバス」を「坂の多い街と退屈」を歌ってる気がするんです。

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 12:29:13

2016/4/13 水曜日

3776(ミナナロ)インストアライヴやります

ココ吉初のアイドルイベント、やります…!

2016.4.17(日)

ココナッツディスク吉祥寺店
午後5時スタート
観覧無料 

4/16(RSD)になりすレコードからリリースされる3776の7インチEP「八合目にゃまだ早い」を記念して、
3776ミニ・ライヴ&サイン会を開催する事になりました!!!!!!!
うおおおおおっ!!!

ライヴの観覧は入場無料ですが、サイン会はライヴ後に当日(もしくは前日)、当店にて
7インチをお買い上げの方を対象に行います。
時間はいつもと違って午後5時スタートとなりますのでご注意ください。
(営業時間内ですが、ライヴ中は通常のお買い物はストップさせていただきます。何卒ご了承くださいませ)

ココナッツでアイドルイベントなんて、後にも先にも今回限りかもしれないのでぜひぜひぜひたくさんの皆さまに集まってほしいです!
しかし、この曲、ほんと最高!!

Filed under: インストアライヴ — coconutsdisk kichijoji @ 20:16:18
次ページへ »

HTML convert time: 0.078 sec. Powered by WordPress 3.1.2