2019/6/29 土曜日

SAGOSAID / Little Heaven

SAGOSAID / Little Heaven ('19) [NEW CASSETTE/JPN] 800円
SAGOSAID / Little Heaven (’19) [NEW CASSETTE/JPN] 800円
ex.she saidの佐合さんのソロユニット初のリリースとなるカセットシングル。
she saidが纏っていた90’sオルタナ感をさらにさらにジャキジャキにささくれ立たせたような最ッ高な2曲です。
初期ペイヴメントやサマーヒッツみたいなジャケも完全に気分、ですねえ。

0630sagosaid2
 A. Little Heaven
 B. What to Do

 DLコード付き。
 ボディ赤白2色あり。お好きな方をどうぞ。

0630sagosaid3

今週末のマストアイテムです!ぜひぜひぜひ!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 21:22:46

6/29の新入荷から。

和モノ7インチおすすめ盤をいくつか。
80’s女子もの特集です!

つみきみほ / 時代よ変われ ('88) [USED 7inch/JPN] 2300円
つみきみほ / 時代よ変われ (’88) [USED 7inch/JPN] 2300円
両面とも松本隆×細野晴臣works。
歌詞も曲もジャケもどことなくNW、というか、日本の80’sインディーズの雰囲気がしませんか。
(中野オールディーズ2感、というか)
時代よ変われ

原みゆき / 魔法を下さい ('88) [USED 7inch/JPN] 1200円
原みゆき / 魔法を下さい (’88) [USED 7inch/JPN] 1200円
Late80’sモデルによる歌唱盤。しかしなんと両面共に自作曲!
山川恵津子arrによるミカドしてるB面「女ともだち」がナイス。
歌が下手なのがNW感あって良いです。
女ともだち

Nav Katze / 夕なぎ ('86) [USED 7inch/JPN] 1200円
Nav Katze / 夕なぎ (’86) [USED 7inch/JPN] 1200円
岡田徹prdによる80’sNWガールズバンドのインディーで出た2ndシングル。
インディ・ギターポップしてるB面「闇と遊ばないで」がめちゃ良い。
闇と遊ばないで

水野ますみ / 意味深ナイト ('81) [USED 7inch/JPN] 1200円
水野ますみ / 意味深ナイト (’81) [USED 7inch/JPN] 1200円
亜蘭知子×都倉俊一によるオールディーズ~ポップンロール歌謡傑作。
B面も同路線のオイシイ一枚です。
意味深ナイト

ME-MISⅢ / 個人授業は指輪を外して ('86) [USED 7inch/JPN] 1200円
ME-MISⅢ / 個人授業は指輪を外して (’86) [USED 7inch/JPN] 1200円
80’s秋元康による”Breakway歌謡”!
スクーターズ~おニャン子との相性バッチリです。
個人授業は指輪を外して

A-Cha / OITAな15歳 ('87) [USED 7inch/JPN] 1200円
A-Cha / OITAな15歳 (’87) [USED 7inch/JPN] 1200円
筒美京平が手がけた最高な80’sガールズ・アイドル・グループ。
80’sディスコな良曲のデビューシングルのプロモ7インチ!
OITAな15歳

ココナッツディスク吉祥寺店では80年代の日本のポップスのアナログレコードを買い取りしています。
ぜひ一度お持ちくださいませ!

Filed under: ・7吋,入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 17:57:21

2019/6/24 月曜日

田中ヤコブ / THE FOG EP

田中ヤコブ / THE FOG EP ('19) [NEW EP/JPN] 1500円
田中ヤコブ / THE FOG EP (’19) [NEW EP/JPN] 1500円
2018年屈指の当店太鼓判(盤)だった1stアルバム『お湯の中のナイフ』がとてつもなく素晴らしかった田中ヤコブくんの待望の新作がなんとアナログ7インチで届きました。

SIDE A:
1.THE FOG sung by 伊藤暁里 from Taiko Super Kicks & 浮
SIDE B:
1.Yes I doesn’t sung by わがつま
2.へい!sung by 幸木野花

『お湯の中のナイフ』同様、今回もほぼ全ての演奏はヤコブくん独りによる多重録音。ただし、歌以外は。
ん?!

そう、このEP、歌唱のみ曲ごとに別のシンガーをたてて制作されたボブ・クリュー・ジェネレーションならぬ田中ヤコブジェネレーション、または、ピチカート・ワンならぬヤコブ・ワン、といった趣のEPなんですね。
ここにどんな意図があったのかはちょっと不明なんですが、でも、これが実に納得させられるような出来栄えで。

0626tanakajacob2
タイトル曲のA面「THE FOG」の歌唱を担当しているのがなんと当店おなじみのバンドTaiko Super Kicksのアキサトくん!これにはちょっと意表つかれてしまいました。しかもめちゃくちゃマッチしてるんだよね!
彼特有の生活感のある良い意味で淡々とした歌声で「めんどくさいかな/聞き流してもいいよ」「とどのつまりずっと/馬鹿にされながら生きていくしかないんだから」と歌われると、すごいクるものがあります。

0626tanakajacob3
B面の2曲はどちらも女性ヴォーカル。ヤコブ氏のちょっとキッチュなポップセンスが女子VOで歌われることによって拡大されて響いてきます。
でもやはり歌詞はヤコブ節。特に「へい!」のこの感じ。ヤコブくんだな~と思う。
このギクっとするような奇妙な正直さ。やはり2018年に素晴らしいアルバムを出した すばらしか の歌詞の世界にもこれと同じような新しい感覚があると思っていて、気になっています。

このアナログ盤、一般流通はなされず、一部のレコード店でのみの販売となるそうです。
ぜひ当店にてお買い求めくださいませ!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 20:49:36
次ページへ »

HTML convert time: 0.079 sec. Powered by WordPress 3.1.2