2006/11/29 水曜日

VAMP ! issue04

  当店おすすめのナイスなジン<vamp!>の最新号が入荷です!
  061124_vampnew.jpg
  VAMP ! issue04 [NEW ‘ZINE/JPN] 735円
    待望の最新号はカラーページもぐっと増えてパワーアップ!

     ●表紙を飾ったチックス・オン・スピード、ジェットなどの大物(笑)巻頭インタビュー
     ●奇跡の来日を果たしたNYレジェンド:ESGインタビュー(写真がキュート!)
     ●ニッキコルヴェット若き日のお宝フォト初公開
     ●ゴロッパ×スーパースナッズ対談
     ●セイジ(ギターウルフ)×オノチン(ジェットボーイズ)対談
     ●ロマーンズインタビュー
     ●ナイスなコラム&ディスクレビュー
       ……などなど今回も充実した内容になっております!

     毎回デザインがとってもかわいくてぱらぱらとめくってるだけでワクワクしてくる雑誌です!
     是非どーぞ!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 14:02:20

2006/11/28 火曜日

11/28

本日入荷のユーズドアイテムから。
どうやら英国の深い森に迷いこんでしまったようです。

  j_howard.jpg
  JOHN HOWARD“KID IN A BIG WORLD” [LP/UK] 6090円
    英国モダーン紳士の唯一のアルバム(’75年)。
    UKオリジナル・リリックカード付!

  daviddandas.jpg
  DAVID DANDAS“S/T” [LP/UK] 2625円
    UKポップ・シンガーソングライターもの大傑作。
    メロウAORからポール・マッカートニ-的ビートリッシュポップまで
    バラエティに富んだ楽曲群どれもが素晴しい!

  fool.jpg
  THE FOOL“S/T” [LP/US] 3990円
    ビートルズの’APPLE CORP.’のお抱えデザイナー集団だった彼等唯一のアルバム。
    アメリカのヒッピー文化の影響大ながらもトラディショナルな英国を感じさせる
    そのサウンドは他にはあまり無い独特な味。
    強引とも思えるメロディ展開はNW的(たとえばマリンガールズとか)で最高だし
    そここそが本作の最高なとこなんだけれど判らない人も多いみたいですね。

  donovan_from.jpg
  DONOVAN“A GIFT FROM A FLOWER TO A GARDEN” [LP/US] 3990円
    個人的にドノヴァンの最高傑作と思う’68年の名盤2LP。
    フリーフォーク・ファンも聴くべきだと思います。
    お伽噺インサート付きオリジナルBOX仕様での入荷!

  isb_hangmans.jpg isb_weetam.jpg
  THE INCREDIBLE STRING BAND
            ”THE HANGMAN’S BEAUTIFUL DAUGHTER” [LP/US] 2310円
  THE INCREDIBLE STRING BAND“WEE TAM” [LP/US] 2100円
    英国の深い森妖精フォークの王者:ISBの3rdと4thです。
    フリーフォーク・ファン必聴といえばこの人達ですよね。

  hopkin_postcard.jpg hopkin_earthsongs.jpg
  MARY HOPKIN“POSTCARD” [LP/US] 3360円
  MARY HOPKIN“EARTH SONG/OCEAN SONG” [LP/US] 3588円
    もはやビートルズとかアップル云々と切り離して評価して欲しい彼女の1st、2nd。
    英国ドリーミィ・フィメール・フォークの最高峰と断言します!!!
    あまりの美しさに卒倒しそうになる傑作2枚です。

  ladybug_albermale.jpg
  THE LADYBUG TRANSISTER“ALBEMARLE SOUND” [LP/UK] 840円
    ケヴィン・エアーズとソフトロック期ジャン&ディーンが英国の深い森の中で出会った
    様な素晴しいグループ。
    彼等の評価を決定付けた名作2ndアルバム(’99年)。
    最近の若いヤツらなんか興味ない年輩のロックファンでもこれはイケるはず。
    

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 14:38:48

2006/11/26 日曜日

2006/11/26

本日入荷の商品からお届けします。
一昨日はCD、昨日はLPだったので今日は7インチのみでいってみましょう!

  yorunoenntotsu.jpg yorunoenntotsuura.jpg
  カーネーション“夜の煙突” [7″/JPN] 8400円
    ナゴムからリリースされた記念すべきファーストシングル!!!
    彼等の代表曲であり永遠の名曲です。
    森高千里のカヴァーで知ってるって人もいるでしょう。僕もそれで知りました。
    レア盤なので裏ジャケも載せておきます(メンバーの写真、みんな若い!)

  sf_whacha.jpg sf_all.jpg sf_myminds.jpg
  THE SMALL FACES“WHACHA GONNA DO ABOUT IT” [EP/FRA] 1400円
  THE SMALL FACES“ALL OR NOTHING” [EP/FRA] 1400円
  THE SMALL FACES“MY MIND’S EYE” [EP/FRA] 1400円
    ポール・ウェラ-が「ピカソの絵画よりも素晴しいアートだ」と大絶賛した
    スモールフェイセスのフランス盤EP3種。
    フランスのマニアックな再発レーベル<EVA>より限定再発されたもの。
    今やこれもレアになりつつあります。

  kahimi_mike.jpg
  KAHIMI KARIE & CRUEL GRAND ORCH.“MIKE ALWAY’S DIARY” [7″/JPN] 2625円
    記念すべきデビューシングル。小山田圭吾作の名曲です。
    B面はマットビアンコのナゾJAZZ名曲のナイスなカヴァー。
    この頃のカヒミさんは全渋谷系男子の憧れでしたね。懐かしい。
    
  chupmunks_allmy.jpg
  THE CHIPMUNKS“ALL MY LOVING” [7″/JPN] 2100円
    ご存知ムシ声グループのビートルズ・カヴァー。
    この装丁も含め、全てが愛おしい国内盤45。ジャケ上部の「アングラレコードの元祖」
    ってのは当時ヒット中だったムシ声もの「帰ってきたヨッパライ」を受けてのもの。
    「ムシ声=アングラ」っていう認識だったんですね。

  dtopnotes.jpg
  D’TOPNOTES“KINDA HOT BUT NOT SWEAT” [7″/ASEAN] 1470円
    アジアン(マレーシア?)GSのレアな一枚。
    ヘフナ-タイプのベースを弾きながらクールに歌うガールヴォーカルとチープな
    オルガンが効いたグルーヴィな好曲。ジャケ不良につき特価です。

  beatgirl_45.jpg
  JOHN BARRY & HIS ORCH.“BEAT GIRL” [7″/JPN] 1470円
    英国ティーンズ映画「狂っちゃいねえ」のサントラEP。音楽はジョン・バリー。
    僕にとってJ.バリーといえば「007」でも「ナック」でもなくてコレ!
    エレキインスト好きも要チェックのイカシた1曲ですよ。

  itsukadokokade_hirayama.jpg
  平山三紀“いつか何処かで(B面)” [7″/JPN] 1050円
    つなき&みどりによるヴァ-ジョンでも有名な筒美京平・作の和製ソフトロックの
    大名曲!!個人的にはつなき&みどりの方よりこっちのが好みです。
    盤キズありの為お安くなっております。

  outinthecountry.jpg
  THREE DOG NIGHT“OUT IN THE COUNTRY” [7″/JPN] 840円
    スリードッグナイトで一番好きな曲!
    ロジャニコ&ポールウィリアムスによる素晴しい70’sソフトロックです。
    アルゾあたりがお好きな方は要チェック。

Filed under: ・7吋,入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 19:02:07
次ページへ »

HTML convert time: 0.090 sec. Powered by WordPress 3.1.2