2008/1/28 月曜日

emレコ スティールパンシリーズ第3弾入荷。スティール・アン・スキン”レゲエ・イズ・ヒア・ワンス・アゲイン”

エムレコ<スティールパンシリーズ>第3弾入荷!
しかも先の2枚のリリースをさらに上回る極上ネタです!!

STEEL AN’ SKIN “REGGAE IS HERE ONCE AGAIN” [NEW CD/JPN] 2940円
  スティール・アン・スキン
     グランド・マスター・フラッシュのネタとしても有名な20th CENTYRY STEEL BAND
     のメンバーを中心としたに、70’sロンドンで活動したアフロ・カリビアン・グループ、
     スティール・アン・スキン。
     彼らのレア&人気盤シングルがボーナストラックと特典DVDの2 枚組仕様で待望の初CD化!!

     アフロ+スティールパン+4つ打ち+ダブ、っつーホントありえない、今聴くために作られたような
     奇跡的なレコードですねこれは!!!

     特典のDVDがまたかっこいいんですよ。
  128_1.jpg
  128_2.jpg
  128_3.jpg
  リハーサルするグループ。白に赤いラインが入った壁がいい感じ。
  128_4.jpg
  ちびっ子も参加してのライヴ映像。70年代的ファッションが可愛い。

上のジャケ画像クリックでウェブストアへ飛びます。通信販売&詳しいデータなどはそちらで!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 18:54:10

2008/1/26 土曜日

1/26の新入荷から

今日は7インチを7枚!

野際陽子 “非情のライセンス” [USED 7″/JPN] 2940円
  和モノ
     スパイ歌謡名作シングル。
     小西康陽さんが昔一晩だけ結成した<女性上位時代ズ>というガールグループ
     でカヴァーしてましたよね。
     その頃小西さんは野際さんのレコードを作りたい、って仰ってましたけども
     あれは実現して欲しかったなあ。

カルメン “嘘みたい?!” [USED 7″/JPN] 1260円
  和モノ
     オールナイトニッポンのパーソナリティを務めていた謎の女性によるナイスな1枚。
     メッセンジャーズ”気になるあの子”とかのアーリィ70’sポップロック調の
     すごくイイ曲。オススメです。

THE PEBBLES “SQUARE BOX” [USED 7″/JPN] 1050円
  ペブルス
     ex.ストライクスの小林ヨシオさんがドラムスを担当していたトリオ時代のシングル。
     ’99年、マジェスティックサウンドからのリリース。現在廃盤です。

RADIO SHANGHAI “HUV I THE RIGHT?” [USED 7″/JPN] 735円
  レディオシャンハイ
     素晴らしきジャパニーズWAVY PUNKバンドの’00年、ターゲットアースからのシングル。
     リヴァプールサウンドグループ、ハニカムズの名曲を初期XTCライクなヒネクレヒリヒリ
     パンキッシュにカヴァー!
     バグルス”ラジオスターの悲劇”なジャケも良い。

THE RUNAWAYS “パンクは秘密の合言葉” [USED 7″/JPN] 2100円
  ランナウェイズ国内盤シングル
     ”チェリー・ボンブ”に続く日本でのセカンドシングル。
     この邦題、最高!!B面はヴェルヴェット”ロックンロール”のカヴァー。

水原弘 “青春を賭けろ(B面)” [USED 7″/JPN] 840円
  和製ツイスト
     中村八大&永六輔のコンビによる和製ツイスト傑作!!!

辺見マリ “ダニエル・モナムール” [USED 7″/JPN] 840円
  和フレンチポップ
     安井かずみ・作詞、村井邦彦・作曲、川口真・編曲による和製フレンチポップ名曲。
     ジャケも良いですよね。
     シンガーズ・スリーのパヤパヤ・コーラス入り。

※ココナッツディスク吉祥寺店では7インチシングル買取歓迎します!

Filed under: ・7吋,入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 19:48:08

2008/1/23 水曜日

It’s As Easy As 1-2-3!

easyas123.jpg
JAN&DEAN
“DEAD MAN’S CURVE/THE NEW GIRL IN SCHOOL” [US LP|LRP-3361(LIBERTY)]
状態(盤/ジャケット):A-/C ¥900SOLD OUT!
一部の60’sガールポップファンに熱狂的に人気のある曲にジル・ギブソンの
“It’s As Easy As 1,2,3″というのがあります。
そもそもジルさんというのはジャン&ディーンのジャン・ベリーのガールフレンドだったそうで、
J&Dのレパートリーの何曲かで作詞(曲?)クレジットされていたりします。
件の”It’s As〜”はそんなジル嬢のたった一枚残したシングル(しかもB面は同曲のインストで、文字通り”たった一曲”!)でして、これがも〜う全ポップフリークのハートをズタズタに切り裂いて塩をぬりこむ位の超名曲なのです。

それで、その”It’s As〜”にはヴァ−ジョンが2つありまして、1つはジルさんのソロのヴァ−ジョン。
つまりシングルでリリースされたヴァ−ジョン。そしてもう一個がここに紹介したJ&Dのリバティ
での4thアルバムに収録のヴァ−ジョン(ふーっ、前置き長っ!)です。
そんじゃJ&Dが唄ってるの?半分YES。ジル嬢とそのカレシであるところのジャン・ベリーのラヴラヴ・デュエットなのです、これが。んで、これがジャスト、ロケットシップ!なの。この例えどんだけ通用してるか不明ですが。とにかく青春の甘酸っぱさ満点の極上ヴァ−ジョンに仕上がっている訳です。
はっきり言ってシングル・ヴァ−ジョンよりもこちらの方が良いです。(ああ、言ってしまった)

んで、なんでただ1曲のためにこんなスペース使ってだらだら書いたかっていうと、
今日が1月23日、つまり1ー2ー3だったからです。
ぎゃふん!
ともあれ、千葉真一をはじめとした全世界の1月23日生まれの人にこの曲を捧げたい!おめでと!

Filed under: 日常,未分類 — coconutsdisk kichijoji @ 15:51:16
次ページへ »

HTML convert time: 0.088 sec. Powered by WordPress 3.1.2