2012/8/31 金曜日

8/31の新入荷から。

8月最後の本日の新入荷から、カッコいいロックのLPレコードばかり10枚お届けいたします。

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。

NEW ORDER / GET READY [USED LP/UK] 3990円
2001年、復活ニューオーダーによる大傑作アルバム。なんだろうこの若々しさは!と、出た当時感動したおぼえがあります。
このアルバムから彼らに興味を持って遡って聴き出したという人も多いはず。
先日の来日ライヴも良かったみたいですね。(石野卓球さんも観に行くって言ってたのがなんか嬉しかった)
ジャケもかっちょいい本作、アナログ盤はあまり見かけないです。探してた方ぜひ。


THE LIBERTINES / UP THE BRACKET [USED LP/UK] 3675円
ゼロ年代英国ロックンロールを代表しまくるド名盤1st。
突っ走りまくってて荒っぽいクセに作曲能力めちゃくちゃ高い、というのがなんとも、チックショー!!!て感じです。嫉妬しちゃいます。
インナースリーヴ付きUKオリジナルプレス盤にて入荷。
♪death on the stairs
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0831deathonthestairs.mp3|titles=♪death on the stairs]


THE WHO / MY GENERATION [USED LP/UK] 12600円
60sロック永遠不滅の超絶ネ申盤1st。
不良っぽいのにコーラスはビーチビーイズみたいに高音なトコとか、ほんとわかってんなー、と思いますね~。
UK ‘Brunswick’ Org. MONO!キズ少々ありますがやはりイイ音しております。
♪la la la lies
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0831lalalalies.mp3|titles=♪la la la lies]


THE SPENCER DAVIS GROUP / THE SECOND ALBUM [USED LP/UK] 3990円
タイムスがあの”I Helped Patrick McGoohan Escape”で引用していたり、ストラングラーズがジャケ写をオマージュしていたりと何かとパンク以降への影響も多い傑作2ndアルバム。
こちらもUKオリジナル・MONO盤にて入荷!
♪keep on running
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0831keeponrunning.mp3|titles=♪keep on running]


THE FRATELLIS / COSTELLO MUSIC [USED LP/UK] 1890円
リバティーンズ以降、という感じのゼロ年代英国インディーロックの名盤のひとつ。
曲のクオリティが高いので今、ちょっぴり冷静になっちゃってから聴いても全然イケます。
これにネオアコ/インディーポップ風味をプラスすると、後の”テムズ・ビート”ムーヴメントのサウンドになる、という、”元祖テムズビート”な1枚でもあり。
♪henrietta
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0831henrietta.mp3|titles=♪henrietta]


JONATHAN RICHMAN & THE MODERN LOVERS / ROCK’N’ROLL WITH THE MODERN LOVERS [USED LP/EU] 2625円
夏の終わりの夕暮れにノスタルジックな気持ちでこのレコードを聴きたくなっちゃうのはちょうど一年前に放送された「これからの人生。」というラジオ番組の第17回のせいです、絶対。
で、この「これからの人生。」第17回について少し書こうかなと思っていたら。
なんと当店の若い衆、ウエダカズキくんが自身のブログにとてもいい記事をアップしていたのに気がつきまして。こちら、ぜひ読んでみてください→「ウエダカズキのレコードランキング
♪ice cream man
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0831icecreamman.mp3|titles=♪ice cream man]


LOU REED / NEW YORK [USED LP/US] 1470円
80年代ルーリードを代表する名盤’89年。80sロックンロールとして考えてもかなり上位にくる感じの傑作です。
アナログ盤は比較的見かけないかも。
シュリンク付き・美品。
♪romeo had juliette
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0831romeohadjuliette.mp3|titles=♪romeo had juliette]


NEIL YOUNG / TONIGHT’S THE NIGHT [USED LP/US] 1260円
真夜中、独りで聴くニールならこの1枚。
友達が死んで悲しすぎて曲なんて作れないからローリングストーンズの曲に歌詞付けて歌うよ、という”Borrowed Tune”で号泣。
夏の終わり頃に”Mellow My Mind”を聴きたくなるのはきっとカーネーションのせい。
♪mellow my mind
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0831mellowmymind.mp3|titles=♪mellow my mind]


TONY KOSINEC / BAD GIRL SONGS [USED LP/US] 2100円
若くて、蒼くて、イノセントで、ロックンロールなSSW永遠の名盤。
昔、小西康陽さんが雑誌で大好きなロックンロールのレコードを紹介する、という記事でこのレコードやCSN&Yなどをチョイスしていたのが印象に残っています。、というか単純にめちゃくちゃカッコいいと思っちゃって。それ以降、このアルバムをロックンロールのレコードとして聴くようになりました。
♪i use her
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0831iuseher.mp3|titles=♪i use her]


小山卓治 / ひまわり [USED LP/JPN] 1470円
80年代のロックな男性SSWの’84年作。
このレコード、なんといっても特筆すべきなのがA面2曲目「煙突のある街」という曲。
この曲、マーシーが楽曲提供&バックヴォーカルで参加した一曲なんです。しかも、’84年ということは…!
そうです、そうです!ブレイカーズ時代のマーシーで!す!よ!!(うおおおおお!)
♪煙突のある街
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0831entotsunoarumachi.mp3|titles=♪煙突のある街]

過去の関連記事→4/14の新入荷から。

Filed under: 入荷[used] , — coconutsdisk kichijoji @ 19:06:17

2012/8/25 土曜日

ザ・ビフォアーズ / SMASH HITS [CD/NEW]

再始動ビフォアーズの超絶・ウルトラ・スーパー・ド・めちゃくちゃ・待望の初CDが!ついに!

(画像クリックで通販できます。リンク先が消えている場合は売り切れですのでご了承ください)

ザ・ビフォアーズ / SMASH HITS [NEW CD/JPN] 1000円

1.八月の灼けたアスファルト
2.キューピッド
3.アイラブビッチ
4.恋はきまぐれ
5.夏は嘘つき
6.部屋ダンス
 
奇跡の再始動から一年、待ちに待ってた初音源がついにキ・タ・コ・レ!!!
やー、嬉しいなあホント。このブログでもビフォアーズの事、ずっと紹介したくて。でも、なんせモノが無かった。。
唯一のアルバム『嘘つきセブンティーン』は今でも廃盤のままだし。中古でもぜんっぜん見かけないし。
ウチの店の高価買取リストにもずっと載せてるけど売ってくれる人、一人も現れてくれないし。
(昔、むりやり音源だけアップしたこともあったっけ。)

そんな、ビフォアーズの待望の” 手に入る ”音源がついについに出たっていう訳なのです!
だからこんなにわーきゃー言ってる訳なの!

名盤1st『嘘つきセブンティーン』もそうだったけど、この『SMASH HITS』も収録されている6曲、ほんと全部いい!
ほんと全曲好きなんで全曲聴かせたいところなんですけど、それじゃ楽しみが減っちゃうでしょってコトで2曲だけ。ちょっとだけ、聴いてみてください。
♪恋はきまぐれ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0824koihakimagure.mp3|titles=♪恋はきまぐれ]

♪部屋ダンス
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0824heyadance.mp3|titles=♪部屋ダンス]

***

少し昔、ビフォアーズが再始動する前、解散状態だった時、ネット上にBBSだけはなんか残ってて。更新されるはずも無い、のはわかっててもつい覗いたりしてたんですが。
たまーーーーーーに、ふいに、更新されたりすることがあって。
その、たまに更新される書き込みの中でめちゃくちゃ好きな書き込みがあって━これメンバーの誰が書いたんだろう、ケンジさんかなあと思うんですけど━その書き込みが好き過ぎて手帳に書き写してたヤツが残ってるので、ここでそれをもう一度ネット上に僕が書き起こしてみたいと思います。
これ、ビフォアーズを文字にしたらこうなる、って感じの名文だと思うので。

***

ついにあいつらが帰ってきた!━伝説のビートグループ ザ・ラベラーズのメンバー(本田君以外)がリバプールでの苦い経験をひっさげて都心に殴りこむ。
バーゲンズがやってくるモォ!モォ!モォ!
闇夜を切り裂くシャープなビート。それが俺たちザ・バーゲンズ。
バーゲンズのバーはハウスバーモントカレーのバー。バーゲンズのゲンは元気のゲン。バーゲンズのズはズボンのズ。
それが俺たちザ・バーゲンズ。

誰もが小さな頃に持っていた純粋な気持ち。
誰もが幼い頃に聞いていたサーチャーズ。
中学生の時に好きだった女の子や男の子。
飼っていたカブト虫が人知れず死んでいた時のものがなしいブルーズ。
古典の授業は爆睡モード。
ニートなスーツを身に纏った中央線。
希望の春。
もしもリンゴ・スターが森進一だったら。
11月のデパートのクリスマスのイルミネーションや、やけに楽しそうなクリスマスソング達。
起きた時に一体今がいつだったか解らないような生活は、もうイヤだ!!
今にも雨が降り出しそうな曇り空の五時間目に誰かがつけた教室の明かり。
無という言葉。
鈍く光るジャックナイフの輝き。
あだち充の恋。
地方都市にはびこる腐った魂。
遅すぎた春。
夏の終わりの夜の風は、ちょっとイヤだなあ…。
子供だと言われて押さえ付けられて、育ち過ぎだと言われて押さえ付けられて。
何しろ夏の匂い。
にわか雨のアスファルト。
ほこりの匂いと、カビ臭いの俺たちザ・バーゲンズ。
優勝狙ってがんばるゼ!イェイ!

***

わあああー ビフォアーズ最高!!

この『SMASH HITS』、ライヴ会場とココナッツディスク吉祥寺店のみの販売となります。
ぜひぜひぜひぜひ!!です!!!!!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 0:03:19

2012/8/23 木曜日

trixie’s big red motorbike/ivory past – Dear Lovely Friends01 [casette+zine set]

先日行われたTrixie’s Big Red Motorbikeの東京&大阪公演(最高だった!)
その会場で販売されてた、Trixie’sとIvory Pastのカセット+twee grrrls clubのsatomiさん制作のzineのセットを当店で少し販売する事になりました。


カセット+zineのセット 1000円。

カセットはA面にtrixie’s、B面にivory pastを収録。
今回のライヴで「新曲です。」と言って演っててすごくいい曲だなーと思ってた”Mystery Train”って曲が入ってて嬉しい。
B面に入ってるivory pastは聴けばすぐ判る通り、sloppy joe岡くんの独りユニット音源。
90年代初頭のsundayレーベル辺りを思い出させるようなチープな打ち込みインディーポップ!

今回のツアーを記念して制作されたtwee grrrls clubのsatomiさんによるzine『I Guess I’m Just A Little Too Sensitive vol.2』(vol.1はsloppy joeの7インチの付録でしたね)はtrixie’sのマークへの貴重なインタビューやsloppy岡くんセレクトによるインディーポップ・カセット・テープ・レビューなどが載ってます。


カセット+zine+トートバッグのセットもあります。 こちらは2000円。

今後、取り扱い店舗は若干増えるかもしれませんが、今のところは取り扱っているのは当店のみになります。
ライヴには足を運べず手に入れることが出来なくて残念だった方、ぜひぜひどうぞ。
ライヴに行ったけど買うの忘れてた、という方もぜひです。

余談なんですけど、このtrixie’sの東京公演に出演していたteen runningsというバンド、その時初めて観たんだけどめちゃめちゃ良くて。すっかりファンになってしまいました。

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 20:18:14
次ページへ »

HTML convert time: 0.073 sec. Powered by WordPress 3.1.2