2016/1/15 金曜日

never young beach / YASHINOKI HOUSE [analog]

ジャケ画像クリックで通販できます。ぜひ!

NEVER YOUNG BEACH / YASHINOKI HOUSE [NEW LP/JPN] 2900円
我らがネバヤンの『YASHINOKI HOUSE』がアナログLP化されました。
雷音レコードから『あまり行かない喫茶店で』が7インチ化されたときは驚いたけど、今回のLP化はもはや驚きは無いかも。
だってネバヤン、あっという間に超人気者になってるんだもん。そりゃLP化もされるさ。最高だ。痛快だ。

  【曲目】
   SIDE A
    1.どうでもいいけど
    2.ちょっと待ってよ
    3.あまり行かない喫茶店で
    4.散歩日和に布団がぱたぱたと
    5.無線機
   SIDE B
    1.Pink Jungle House
    2.駅で待つ
    3.どんな感じ?
    4.夏がそうさせた
    5.chill morning

しかし嬉しいなあ。「無線機」とか「chill morning」あたりは最初のあのダンボールちぎってジャケットにしてたCD-Rからの曲だからこうしてアナログ盤で聴くのは本当に感慨深いです。まさかこんなに早くアナログで聴ける日が来るとは思っていなかったよ。。


歌詞インサートのデザイン最高!CDのよりもこっちの方が断然好き!


盤面こんな感じ。レーベル面のデザイン最高!1曲ごとにフォントが違ったりするのって俺大好きなんだよ。

で、このアナログ版『YASHINOKI HOUSE』、嬉しいことに新曲「Pink Jungle House」が追加収録されています。
また「HOUSE」!勇磨くん、君はどんだけ家が好きなんだよ!サイコー。

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 14:49:12

2016/1/12 火曜日

1/12の新入荷から

男が4,5人集まってやってるちょっぴりサイケだったりガレージだったりしてるギターバンドがやっぱり大好きなんだよな~、って感じの10枚です。

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。

THE BYRDS / ミスター・スペイスマン [USED 7inch/JPN] 5500円
オンタイムで出た日本盤7吋。
このイラストとピンク色とタイトルの書き文字の感じが最高。バーズの日本盤シングルでいちばんかわいいジャケ。
mr.spaceman
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0112mrspaceman.mp3|titles=mr.spaceman]


THE MERRY-GO-ROUND / S.T. [USED LP/US] 2800円
来月ついに43年ぶりにアルバムを出すエミット・ローズが率いていたグループの唯一作’67。
バングルズも演った名曲”Live”で始まるA&M産フォークロックの傑作です。
live
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0112live.mp3|titles=live]


FAIRPORT CONVENTION / フェアポート・コンヴェンション・デビュー [USED LP/JPN] 4500円
サンディ・デニー加入前に出た1stアルバム。まだトラッドぽさはほぼなくて、むしろサイケデリック・フォークロックの名盤として評価してほしい一枚です。
エミット・ローズ(!)のカヴァーA-1″Time Will Show The Wiser”なんて、ギターポップファンに聴いてほしいくらい。
time will show the wiser
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0112timewillshowme.mp3|titles=time will show the wiser]


BIFF BANG POW! / THE GIRL WHO RUNS THE BEAT HOTEL [USED LP/UK] 2800円
超名曲A-2″Love’s Going Out Of Fashion”収録の2nd ’87。
アラン・マッギーのTVパーソナリティーズ好きが伝わってくるサイケデリック・フォークロックな一枚です。
(アルバムタイトルの雰囲気もなんかそんな感じありますよね)
love’s going out of fashion
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0112lovesgoingoutoffashion.mp3|titles=love’s going out of fashion]


THE SEA URCHINS / STARDUST [USED LP/UK] 6900円
初期SARAHレーベルの象徴だった素晴らしきインディポップバンドの全シングル音源をまとめた名盤LP。
ド名曲”Pristine Christine”はじめ、サイケでポップで少しガレージィなインディギターポップの名曲ギッシリつまっています。
裏ジャケに載ってるライナーノーツはなんとダン・トレイシーによるもの。
pristine christine
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0112pristinechristine.mp3|titles=pristine christine]


THE GROOVEYARD / AT HOME WITH ~ [USED 12inch/UK] 3800円
mid-80s UKインディポップ”パッパラ”クラシックとして語り継がれている一枚。
ですが、よくよく聴いてみると60sサイケフォークロック好きな感じもあって、単にその手のバンドなんじゃないのこいつら結局。
と、ぼくは思ってるんですけど。だからこそ愛おしい一枚です。
peter
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0112peter.mp3|titles=peter]


ザ・ファントムギフト / ハートにOK! [USED 7inch/JPN] 2500円
永遠不滅のネオGS Super Killer 45!!!!!!!!!!!
B面「太陽とベロニカ」共々最高にバースト!45回転でぜひ!
ハートにOK!
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0112heartniok.mp3|titles=ハートにOK!]


THE STONE ROSES / ELEPHANT STONE [USED 7inch/UK] 1600円
アーリィ90sインディダンス~MADチェスタームーヴメントを予告したスーパー・アンセム!
2014年以降の銀杏BOYZ好きにとっての最重要課題曲、でもあると思います。
elephant stone
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0112elephantstone.mp3|titles=elephant stone]


PERMANENT GREEN LIGHT / WE COULD JUST DIE [USED 7inch/US] 500円
ex.スリーオクロックのマイケル・クエシオが、90s初頭のインディーシーンに呼応するかのようにやっていたナイスなバンド。
A面はグランジ風パワーポップ、B面はマンチェ系インディダンス路線!
(それにしても来月のスリーオクロック来日公演、楽しみですね)
the truth this time
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0112thetruththistime.mp3|titles=the truth this time]


DIVE / SOMETIME [USED 7inch/US] 3000円
記念すべきファーストシングル’11。まだバンド名がDIIVじゃない!
現行サイケデリック・インディギターポップの最高峰です。
sometime
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0112sometime.mp3|titles=sometime]

こちらもあわせてぜひ: 12/1の新入荷から 2/7のPOP!な新入荷から

Filed under: 入荷[used] , , — coconutsdisk kichijoji @ 17:30:01

2016/1/5 火曜日

和モノ7吋特集’16

久々の和モノ特集です。和製ソフトロックもの多めです。

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。

ザ・ハーフ・ブリード / 不思議な夢 [USED 7inch/JPN] 2800円
東芝産B級GSだった彼らはリアルタイムでソフトロックを標榜していた数少ない日本のバンド。
両面ともにセンス良い曲が収められたデビューシングル。
ムーン・アンド・スターズ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0105moonandstars.mp3|titles=ムーン・アンド・スターズ]


ザ・クローズ / 愛しているから [USED 7inch/JPN] 3000円
謎の多いコロムビア産B級GSバンドの唯一作。
クラシックス・フォー的なクールさがギリギリのところでムード歌謡にさせていない奇跡の一枚。
ジャケ無なので格安特価です。
愛しているから
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0105aisiteirukara.mp3|titles=愛しているから]


佐川満男・伊東ゆかり / Oh!!ジェントルライフ [USED 7inch/JPN] 2500円
筒美京平・作曲によるクリネックスティシューのCMソングを収録した非売レコード。
和製ソフトロックの基本的名盤です。
oh!!ジェントルライフ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0105ohgentlelife.mp3|titles=oh!!ジェントルライフ]


ウイッシュ / 御案内 [USED 7inch/JPN] 700円
B面「風は気まぐれ」が和製ソフトロックでおすすめ。
なんと作詞を担当しているのは、やなせたかし。
風は気まぐれ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0105kazewakimagure.mp3|titles=風は気まぐれ]


ダーク・ダックス / 愛のメルヘン [USED 7inch/JPN] 800円
フランシス・レイ楽団をバックに録音されたナイスな一枚。
ジェントル和ソフトロックなB面「流れ者」が最高です。
流れ者
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0105levoyou.mp3|titles=流れ者]


アストロ・ミュージック・オールスターズ / ちょっとうれしいカローラ [USED EP/JPN] 1000円
小林亜星・作曲によるカローラのCMソングを収録した非売レコード。
この手の70年代初頭のコマソンレコは和製ソフトロックの宝庫なんですが、このレコードもそうした例のひとつです。
ちょっとうれしい
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0105chottouresii.mp3|titles=ちょっとうれしい]


セルジオ・メンデスとブラジル’77 / パイス・トロピカル(日本語) [USED 7inch/JPN] 4800円
もはやNOVOにしか聴こえない??日本語歌唱盤。
和製ソフトロックとして楽しめるのがこのレコードの人気の理由です。よね?
パイス・トロピカル(日本語)
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0105paistropical.mp3|titles=パイス・トロピカル(日本語)]


ザ・ピーナッツ / キャンディー・ムーン [USED 7inch/JPN] 800円
宮川泰・作曲によるラテンタッチのソフトサウンディング・ガーリィ・ポップ傑作。
キャンディー・ムーン
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0105candymoon.mp3|titles=キャンディー・ムーン]


山内賢・和泉雅子 / ユー・アンド・ミー [USED 7inch/JPN] 900円
エレキファンの男女と文通を題材にした青春映画『二人の虹』の主題歌レコード。
所謂「エレキ歌謡」とは少し趣を異にしたPOPなビートチューンでナイス!
ユー・アンド・ミー
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0105youandme.mp3|titles=ユー・アンド・ミー]


森光子 / 時間ですよ ~東京下町あたり [USED 7inch/JPN] 1800円
名作ホームドラマ『時間ですよ』主題歌。
和ソフトロックなアレンジに森光子さんの歌唱が乗る、とても心和む一枚です。
リアルタイムではないけど、この時代のホームドラマを観ると泣きそうになります。日本にとってのサラダ・デイズってこの時代なんじゃないかなって思います。
時間ですよ ~東京下町あたり
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0105jikandesuyo.mp3|titles=時間ですよ ~東京下町あたり]

過去の関連記事→和ソフトロック7吋特集

Filed under: ・7吋,入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 17:47:11

2016/1/1 金曜日

あけましておめでとうございます。’16

新年明けましておめでとうございます。
去年はあまり中古盤ブログを更新できなかったので、今年はがんばろうと思い、元日から更新してみました。

お正月なのでおせちやお雑煮に似合う”和モノ”インスト盤をご用意いたしました。

なお、本日掲載したレコードはココナッツディスク初売りの1/4から店頭販売いたしますのでご興味ございましたらぜひご来店くださいませ。

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。

山本邦山meets原信夫とシャープス・アンド・フラッツ / NEW DIMENTION OF BAMBOO FLUTE [USED LP/JPN] 2200円
尺八meetsビッグバンド。しかもそれで60’s洋楽ポップスをプレイ、というなんともモンドな一枚。
ジャケの静けさが最高です。※ジャケ少々不良あり
up,up,and away
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/12/0101upupandaway.mp3|titles=up,up,and away]


山本邦山・沢田駿吾クインテット / 尺八とボサ・ノヴァ [USED LP/JPN] 6800円
こちらは尺八meetsジャズギターコンボでボサノヴァ!
レアなペラジャケOrg盤です。
さのさ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/12/0101sanosa.mp3|titles=さのさ]


沢井忠夫・沢井一惠・山本邦山 / 琴・セバスチャン・バッハ [USED LP/JPN] 1200円
琴で、バッハ!和モノ珍インスト盤定番です。
※盤カビ汚れあり
G線上のアリア
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/12/0101airforthegstring.mp3|titles=G線上のアリア]


沢井忠夫・沢井一惠 / 琴・アマデウス・モーツアルト [USED LP/JPN] 2500円
「琴・セバスチャン・バッハ」の続編。琴で、モーツアルト!
アイネ・クライネ・ナハトムジーク
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/12/0101serenade.mp3|titles=アイネ・クライネ・ナハトムジーク]


沢井忠夫・沢井一惠とオーケストラ / 琴・ラテンの詩情 [USED LP/JPN] 2200円
もういっちょ琴シリーズ。琴で!ラテン!
ベサメ・ムーチョ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/12/0101besamemucho.mp3|titles=ベサメ・ムーチョ]


村岡健とボサノヴァ・グループ / 心  ボサノヴァ歌謡ムード [USED LP/JPN] 3800円
ジャケも素敵なボサ歌謡インストもの。伊集加代子のスキャットをフィーチャーしているのが嬉しい!
月のしずく
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/12/0101tsukinosiduku.mp3|titles=月のしずく]


テイチク・ニューサウンズ・オーケストラ / ヒット歌謡を”ボサノバ”で [USED LP/JPN] 2000円
こちらも同趣向の一枚。
土曜の夜何かが起きる
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/12/0101doyounoyorunanikagaokiru.mp3|titles=土曜の夜何かが起きる]


バディ・コレット / ふるさとの灯台 [USED LP/JPN] 1400円
ムードサックス奏者、バディ・コレットさんが和の詩情をつづった1枚。ボサノヴァ調のタイトルトラックはじめお洒落なアレンジでナイス。
ふるさとの灯台
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/12/0101furusatonotodai.mp3|titles=ふるさとの灯台]


ザ・ヤング・ビーツ / 歌謡曲ベスト14 [USED LP/JPN] 1400円
グヤトーン社提供でお送りするエレキ歌謡インスト盤。当然ながら赤盤。
夢は夜ひらく
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/12/0101yumewayoruhiraku.mp3|titles=夢は夜ひらく]


中村八大とニュー・サウンズ・オーケストラ / 夢で逢いましょう 中村八大のすべて [USED LP/JPN] 1800円
日本の偉大な作曲家、中村八大さんのリーダーアルバム。トニー・ハッチのイージーリスニング作品と共通するテイストがあるような気がします。
上を向いて歩こう
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/12/0101uewomuitearukou.mp3|titles=上を向いて歩こう]

2016年もココナッツディスク吉祥寺店をどうぞよろしくお願いいたします。 <(_ _)>

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 18:00:28

2015/12/27 日曜日

台風クラブ / ずる休み [CD-R]

年末ぎりぎりで出会った素敵なバンド、台風クラブの自主制作盤の取り扱いを始めます。
(ジャケ画像クリックで通販可です)

台風クラブ / ずる休み [NEW CD-R/JPN] 500円
台風クラブは京都を拠点に活動する3人組。
先日、とても長い手紙と共に送られてきたこの自主制作盤。一聴してすぐに気に入ってしまい、取り扱う事にしました。

 【曲目】
  1.処暑
  2.ずる休み
  3.まつりのあと

youtubeには一曲目の「処暑」のMVがアップされていますが、それよりも僕としては二曲目と三曲目をまず聴いてほしいなと思って試聴ファイルを載せたくてこうしてブログを書いています。ちょっと聴いてみてください。
 ずる休み[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/12/1227zuruyasumi.mp3|titles=ずる休み]
 まつりのあと[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/12/1227matsurinoato.mp3|titles=まつりのあと]

…いかがでしょうか。「まつりのあと」の間奏前に突然挿入されるパッヘルベルのカノンとか!センス良いなあと思います。

ピーズとかビフォアーズとかブラウスとかリボンズとか。このブログでさんざん紹介してきたぼくの好きなタイプの日本語ロックンロールを奏でる新しいバンドがまた出てきた事にとてもよろこびを感じます。台風クラブの今後の活動にも注目していきたいと思っています。

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 19:02:06
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.092 sec. Powered by WordPress 3.1.2