ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。 DAN PENN / NOBODY’S FOOL [USED LP/US] 12800円
スワンプSSWもの究極の一枚。
US ‘BELL’ Org. raining in memphis
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/02/0209raininginmemphis.mp3|titles=raining in memphis]
曽我部恵一 / LOVE CITY [USED LP/JPN] 2500円
メロウロックSSWとしての曽我部さんの最高傑作’06。アナログ盤でぜひ。 土曜日の夜
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/02/0209doyunoyoruni.mp3|titles=土曜日の夜]
NEIL YOUNG / ROCKY MOUNTAIN REVIEW [USED LP/US] 2800円
’71年1月27日コロラド大学での夜を収めたブートレグ。
ライン録音みたいに鮮明に聴こえるライヴ盤なんて嘘さ。 see the sky
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/02/0209seethesky.mp3|titles=see the sky]
店の在庫からダン・ヒックスから連想したレコードをいくつか載せます。
紹介文を書く時間はなかったけど音は聴けるようにしてありますのでどうぞ聴いてみてください。(音を聴けばそれで判るものがあると思っています) オリジナル・ラヴ / S.T. [USED LP/JPN] 3800円 original love
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/02/0207originallove.mp3|titles=original love]
THE TEMPEST / DIDN’T WE HAVE A NICE TIIME? [USED 7inch/UK] 3200円 didnt we have a nice time
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/02/0207didntwehaveanicetime.mp3|titles=didnt we have a nice time]
THE CATS AND THE FIDDLE [USED 2LPs/US] 2500円 nuts to you
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/02/0207nutstoyou.mp3|titles=nuts to you]
憂歌団 / BEST OF UKADAN LIVE [USED LP/JPN] 1400円 all of me
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/02/0207allofme.mp3|titles=all of me]
DAN HICKS & HIS HOT LICKS / STRIKING IT RICH [USED LP/US] 1700円
ぼくにとっていろいろな音楽への入口であり出口でもあったのかもなあ、と、こうして選んだレコードを見ると思ってしまいます。
ぜんぜん渋くない、最高の音楽をありがとうございました。 walking one and only
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/02/0207walkingoneandonly.mp3|titles=walking one and only]
ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。 THE CYRKLE / レッド・ラバー・ボール [USED 7inch/JPN] 2500円
ソフトロック・クラシックを日本盤7吋で。
もちろんB面もクラシックです。 red rubber ball
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/02/0202redrubberball.mp3|titles=red rubber ball]
THE 5TH DIMENSION / ビートでジャンプ [USED 7inch/JPN] 800円
ソフトロック・クラシックを日本盤7吋で。
ビートでジャンプという邦題、大好き。 up up and away
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/02/0202upupandaway.mp3|titles=up up and away]
THE ASSOCIATION / ネバー・マイ・ラブ [USED 7inch/JPN] 2000円
ソフトロック・クラシックを日本盤7吋で。これもダブルサイダーですね。
今、この曲を聴くと、細野さんが自身のラジオ番組の大滝さん追悼回で「この曲が聴きたいな」と言って流していたことを思い出してしまいます(涙)
赤盤。 never my love
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/02/0202nevermylove.mp3|titles=never my love]
NILSSON / アローは友だち [USED 7inch/JPN] 1000円
ソフトロックなかくれ名盤『オブリオの不思議な旅』からのうれしい7吋カット。
当時日本でもシングルが切られていたんですね~。 me and my arrow
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/02/0202meandmyarrow.mp3|titles=me and my arrow]
SOUNDS OF SUNSHINE / リンダは恋人 [USED 7inch/JPN] 800円
70’sソフトロックGEMS!
こういう声で歌われるポップス、これぞソフトロック!だという認識がぼくにはあります。 linda the untachouble
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/02/0202lindatheuntachouble.mp3|titles=linda the untachouble]
CONSORTIUM / 世界の恋はキミのもの [USED 7inch/JPN] 1200円
UKソフトロック・グループのレアな日本盤7吋。
ジャケット裏の解説には「このコンサーティウムやハーモニー・グラスといった大変きれいなサウンドをもったグループが人気を集めてきています。」なんて書いてあります。
盤ユガミ少々あり。 spending my life saying goodbye
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/02/0202spendingmylifesayinggoodbyemp3.mp3|titles=spending my life saying goodbye]
LES PARISIENNES / ボルサリーノ [USED 7inch/JPN] 2000円
フランスの60’sガールグループによる映画『ボルサリーノ』テーマ曲。フレンチ・ソフトロック良盤です。
日本盤7吋ちゃんとリリースされていたんですね。 theme de borsalino
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/02/0202themedeborsalino.mp3|titles=theme de borsalino]
LUIS BONFA & MARIA TOLEDO / 恋はため息のように [USED 7inch/JPN] 1000円
ボサノヴァギタリスト、ルイズ・ボンファとその奥様による素敵なデュエット名盤からのカット。
あのアルバムもとても”和ソフロ”的なレコードでしたが、こうして日本盤7吋で聴くとさらにそんなふうに聴こえてきます。 sambura
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/02/0202sambura.mp3|titles=sambura]
ASTRUD GILBERTO / ママと歌おう [USED 7inch/JPN] 800円
ボサノヴァ歌手アストラッドによるキュートすぎる息子とのデュエット盤。
ラヴィン・スプーンフルの名曲”You Didn’t Have To Be So Nice”のカヴァーです。
スプーンフルのカヴァーが収録されているレコードは全てソフトロックと言って良い、そんな暴言を吐いてこの特集を〆てみたいと思います。 you didnt have to be so nice
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/02/0202youdidnthavetobesonice.mp3|titles=you didnt have to be so nice]
HARVEY WILLIAMS / REBELLION [USED 10″LP/EU] 3200円
アナザー・サニーデイという名前でSarahから数枚の傑作インディポップをリリースしていた男の初のソロ名義作’94。
キーボードの弾き語りを中心に時おりフルートやバイオリンが入る、というインティメイトかつウォームな傑作です。 song for a weekend
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0123songforaweekend.mp3|titles=song for a weekend]
MANTLER / SADISFACTION [USED LP/EU] 2000円
カナダのSSWがエレクトロニカ名門<TOMLAB>からリリースした2002年作。
フォークトロニカ版ロバート・ワイアットといった趣のすてきな一枚。 you were free
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0123youwerefree.mp3|titles=you were free]
RACHEL’S / MUSIC FOR EGON SCHIELE [USED LP/US] 2600円
ハードコアパンク出身のミュージシャンがたどり着いたクラシック音楽/室内楽。その最高峰のひとつ。 family portrait
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0123familyportrait.mp3|titles=family portrait]
NICHOLAS RODNEY DRAKE / TIME HAS TOLD ME VOLUME TWO [USED LP/US] 2200円
ブートレグだけで出会える60年代のニック・ドレイク。くぐもったホームデモばかりですが最高です。寒い夜に独りで。 betty and dupree
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0123bettyanddupree.mp3|titles=betty and dupree]
MAL WALDRON / ALL ALONE [USED 7inch/JPN] 600円
孤独なソロ・ピアノ。真夜中のサッド・ジャズ。7インチでどうぞ。 all alone
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2016/01/0123allalone.mp3|titles=all alone]