2023/2/17 金曜日

カネコアヤノ / タオルケットは穏やかな

カネコアヤノ / タオルケットは穏やかな ('23) [NEW LP/JPN] 4000円
カネコアヤノ / タオルケットは穏やかな (’23) [NEW LP/JPN] 4000円

SIDE A
1.わたしたちへ
2.やさしいギター
3.季節の果物
4.眠れない
5.予感

SIDE B
1.気分
2.月明かり
3.こんな日に限って
4.タオルケットは穏やかな
5.もしも

先月に出たカネコさんの新しいアルバムがとても良くて毎日聴いています。
2本のギターの絡みとその音色がとにかく気持ちよくてついつい繰り返し聴いてしまっています。
「眠れない」とか「気分」あたり、93年くらいのポージーズや99年くらいのヴェルヴェットクラッシュ好きな人、ぜひです。最高です。
久々に嬉しくなるくらいのギターアルバム。
ギターに、ロックに、また引き戻してもらえたような気持ち。

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 20:21:02

2022/12/23 金曜日

台風クラブとビフォアーズ

台風クラブ/ザ・ビフォアーズ / 台風クラブとビフォアーズ ('22) [NEW EP/JPN] 1100円
台風クラブ/ザ・ビフォアーズ / 台風クラブとビフォアーズ (’22) [NEW EP/JPN] 1100円

ついにこの日が来た!というかこんな日が来るなんて想像してなかったよ。
このレコードは絶対にココナッツディスク吉祥寺店で売らなければならない。
そして絶対にこのブログに載せなければならないんだ。
だって2000年代の終わりに胸を痛めてこのブログを読んで/書いていたあの頃のぼくたちへの最高のクリスマスプレゼント、なんだからこれは!

「THE BEFORES」この文字列が刻まれたドーナツ盤を手にしている、この事実よ。嗚呼。

このスプリット作のために作ったというとっておきの台風クラブの新曲「とんがりブーツ」。
石塚君の歌声がいつになくマサトシさんぽくて。くーッ。泣かせるぜ。

予約完売となっておりましたが、数枚キャンセルが出たので明日、並びます。
よかったら買いに来てください!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 19:11:29

2022/12/3 土曜日

ミツメ / mitsume live recording

ミツメ / mitsume live recording ('22) [NEW LP/JPN] 3520円
ミツメ / mitsume live recording (’22) [NEW LP/JPN] 3520円

俺たちのミツメ!の新作アナログが出ました。
今年の8月にCDと配信でリリースされた作品のLP化です。
このアルバム、なにかといえばレコーディングをライヴでやったもの、の記録、です。
んんん。どういうこと?!なーんて、よく考えればわかるでしょ。これ以上説明しないよ。

SIDE A
1.Fly me to the mars
2.number
3.トニックラブ
4.Shadow
SIDE B
1.停滞夜
2.モーメント
3.cider cider
4.恋はかけあし

自分はこのアルバムを
バンドも、リスナーも、楽曲も、いっしょに歳をとっていけるという事を体現するアルバム
として聴きました。
こういうインディーロックのアルバムを聴きたいとここ数年ずっと考えていたんです。
インディーロックというと付いてまわるのは若さとか、青春とか。それもう、ちょっとしんどいな。黙ってて。歳をとることを否定しても仕方がないよ。誰でも歳をとる。歳をとりたくないなら死ぬしかないし。死にたくないし。だから死ななくていいよ、というアルバムをミツメが作ってくれた、ともいえるのかもしれない。

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 20:25:57

2022/11/19 土曜日

サニーデイ・サービス / DOKI DOKI

サニーデイ・サービス / DOKI DOKI ('22) [NEW LP/JPN] 3300円
サニーデイ・サービス / DOKI DOKI (’22) [NEW LP/JPN] 3300円
我らがサニーデイの新作が今日リリース。とか、こうしてブログ書いてるのが幸せ。
大好きなサニーデイの新作をココナッツで売れること。配信とCDと同時にアナログ(とカセットも!)が出ること。
ここ最近の世の中は悪くなっていくばっかりでちょっと暗くなってしまうけど、これだけは最高。

side A
1 風船讃歌
2 幻の光
3 ノー・ペンギン
4 Goo
5 メキシコの花嫁

side B
1 ロンリー・プラネット・フォーエバー
2 サイダー・ウォー
3 海辺のレストラン
4 こわれそう
5 家を出ることの難しさ

風船賛歌のMVのソカバン天使とのパラレルな関係性にまず涙◆ノー・ペンギンのロケットシップさに燃える。PINK MOON RADIOに出させていただいたとき、一曲目にかけたからさ、ちょっと嬉しかったわけ◆Gooのリフレイン、愛があったのか/愛があったはず、って歌ってたのか!という驚き◆アナログ出るまでのお楽しみに配信で聴くのはここで止めておこうとスマホ閉じたのはちょうどA面とB面の区切りだったんだけど◆そこからアナログ盤で初めて聴くB面の5曲の素晴らしさ◆昨日からもう何周もしてるけど現時点では海辺のレストランがいちばん好きかも◆みんなはどれ?


高音質盤は争奪戦だろうし、シングルタイプジャケットの方が好きってこともあって自分は通常盤を買ったんだけど、ここだけの話、全然すごい音圧で大満足でした。通常盤でもここまで音圧ぶっこんでくれるサニーデイ最高すぎます。

大人も子供も沁みて泣ける音楽。それを普通のロックでつくってみせる今のサニーデイはなんと頼もしいのでしょうか。今回も歌詞カードの終わりに「TO BE CONTINUED…」って書いてあったよ。

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 21:26:05

2022/11/18 金曜日

台風クラブ / 野良よ!

台風クラブ / 野良よ!('22) [NEW 7inch/JPN] 1100円
台風クラブ / 野良よ!(’22) [NEW 7inch/JPN] 1100円
もはやお馴染みになりつつある一般流通なしの”私家盤”7インチシリーズ、今年も出ました。嬉しいね!

久しぶりのパンクロックな台風クラブ。ライヴではもう披露されていたのかしら。なんせコロナな世界になってから彼らのライヴをみれていないんだ。しかし、こんな沁みるパンクロック、生で聴いたら泣いてしまうよ。ストレートなようで全然ストレートじゃないの。嗚呼。


私家盤7インチシリーズのお楽しみ、B面。待ち人?なんだろう。針を落として、もうワタシ、こぶしを握りしめて叫んじゃいました。60’sガレージパンク好きならみんな大好きザ・クワイアの冷たい初恋イッツコールドアウトサイドの日本語カヴァーだよこれは!!!!うわああああーーーーー。最高!
ジャングリーなエレキ12弦ギターの音にこの歌詞このハモり。ビフォアーズDNAを感じて、そこにもグッときます。

たくさん仕入れたのでまだ在庫あります。ぜひ買いにいらしてください!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 20:26:03
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.091 sec. Powered by WordPress 3.1.2