PIZZICATO FIVE / THIS YEAR’S ARTFORM [USED 12inch/JPN]
『最新型のピチカート・ファイヴ』リリース時のプロモ用12インチ。
ですが当時、小西さん出演のDJパーティなどに行くと会場で売られていたりもしていました。
ここに収録の「大人になりましょう」×2、「サンキュー」の素晴らしいリミックスはすべて未CD化の貴重なヴァージョンです。 ♪サンキュー(PIZZICATO FIVE VS GIRL,GIRL,GIRL)
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/02/0217thankyou.mp3|titles=♪サンキュー(PIZZICATO FIVE VS GIRL,GIRL,GIRL)]
スチャダラパー / WILD FANCY ALLIANCE [USED LP/JPN]
初期SDP最高傑作3rdアルバム。の、限定ピクチャー盤アナログLP!!!
LBネイション総出演の楽しすぎるマイクリレー名曲「Little Bird Strutt」収録です。同路線の曲では後の「GET UP AND DANCE」の方が有名だけど僕はこっち!
残念ながら単独音源のリリースなしに終わった伝説のグループ「カートゥーンズ」の客演が最大の聴きもの。
BUDGIE JACKET / I DON’T CARE ABOUT TIME I DON’T WANT TO SURMISE [USED 7inch/JPN]
現BIG LOVEレコーズの仲真史さんがやっていた素晴らしきインディーポップレーベル<Trumpet Trumpet>リリース2番。
<SARAH>レーベルに影響受けた日本人が作ったレコードのおそらく最高峰。もちろんポスターとポストカード付き(ザッツ、SARAH魂!) ♪i don’t care about time i don’t want to surmise
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/02/0217idontcareabouttime.mp3|titles=♪i don’t care about time i don’t want to surmise]
SNAP SHOT / PROFESSIONAL [USED 7inch/JPN]
その仲さんが次に始めたレーベル<エスカレーター>の看板バンドだったのがスナップショット。
これは仲さんが出るDJイヴェントなどに行くと買えた限定7インチ。手書きジャケが泣けます。
で、特筆すべきがB面。暴力温泉芸者によるリミックスが収録されているんですが、これが最高!てかこれなんですか(笑) ♪professional(sexy world of mr.uno mix)
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/02/0217professional.mp3|titles=♪professional(sexy world of mr.uno mix)]
ルースターズ / ONE MORE KISS [USED 7inch/JPN]
もう1枚ルースターズの7吋を。
この時期のルースターズはほんっと無敵!誰も敵わない、誰も追いつけないかっこ良さが横溢。きっと当時大江さんもそんな風に思って無敵状態で曲作ったりライヴやってたりしてたんだろうなあ。
「明るい青少年のろっくんろーるー!」↓↓
フリクション / I CAN TELL [USED 7inch/JPN]
息も止まるかっこよさ!PASSレコーズからのデビューシングル。
A面も良いですがやっぱB面「ピストル」!!チビります。 ♪ピストル
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/02/0213pistol.mp3|titles=♪ピストル]
the original SS / LIVE AT KID AIRAC HALL [USED LP/JPN]
ワンツスリフォ!!!!!!!!!!!!!
ハードコア・パンク発生以前の地球上でただ独りハードコア級のスピードでつっぱしっていたとんでもないバンド。
ビニヤケもなく美盤での放出になります! ♪ss
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/02/0213ss1.mp3|titles=♪ss]