2014/10/17 金曜日

今週日曜日の和モノ7吋放出セール作業ルームから。pt.4


ザ・ルースターズ / レッツ・ロック [USED 7inch/JPN]
映画『バーストシティ』で印象的に流れてた最高にカッチョイイ曲2曲をカップリングした最高の7吋。
アルバムでは英語ヴァージョンで収録されてしまっていたので残念でしたがここではしっかり日本語ヴァージョンで聴く事ができるのが嬉しいです。
しかも今回、「脳たらず」「キチガイ」というヤバすぎる言葉が入っているために発禁・回収されてしまった激レアな初回盤での放出!!!!!!
レッツ・ロック(日本語)
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1016letsrock.mp3|titles=レッツ・ロック(日本語)]


ザ・ルースターズ / サッド・ソング [USED 7inch/JPN]
ルースターズ最後の7吋リリースとなった’84年シングル。
ネオサイケルースターズを代表する名曲です。初期があんな音楽性だったのがこうなる、というのがルースターズのカッコイイところですよね。しびれます。
アルバム『DIS』収録のものとは一部ヴォーカルも歌い直している別ヴァージョン。
サッド・ソング
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1016sadsong.mp3|titles=サッド・ソング]


ザ・ブルーハーツ / リンダリンダ [USED 7inch/JPN]
永遠の、永遠の、永遠の名曲。
ヒロトのアカペラヴォーカルで始まる(これがグッとくるんだ!)シングルヴァージョンです。
リンダリンダ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1016rindarinda.mp3|titles=リンダリンダ]


ザ・ブルーハーツ / キスしてほしい [USED 7inch/JPN]
2ndアルバム『Young and Pretty』からの先行カット’87。
A面はもちろん名曲だけど、カップリングに「チェインギャング」が収録されている、というのがたまりません。
7吋・45回転で聴くマーシーのヴォーカル、最高です。
チェインギャング
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1016chaingang.mp3|titles=チェインギャング]


ザ・ブルーハーツ / TRAIN-TRAIN [USED 7inch/JPN]
これまた説明不要の永遠の名曲。の、45回転7吋盤!
歌詞カードに掲載されたマーシーによる無題の散文詩が読める、というのもポイント。
(”突然、僕はそこで一人ボッチだった。僕の友達のホリー・バーバリアンが僕をそこに置きざりにしたのだ…”)
TRAIN-TRAIN
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1016traintrain.mp3|titles=TRAIN-TRAIN]


ザ・コレクターズ / 太陽はひとりぼっち [USED 7inch/JPN]
’88年コレクターズ初の7吋にして今のところ唯一の7吋!
2ndアルバム『虹色サーカス団』からのカットですが、B面には1stから超名曲「夢見る君と僕」がチョイスされているのがイイネ!
太陽はひとりぼっち
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1017taiyohahitoribocchi.mp3|titles=太陽はひとりぼっち]


ザ・シャムロック / It’s My Love [USED 7inch/JPN]
’88年リリースのデビューシングル。シャムロックが残した数少ないアナログリリースのうちのひとつです。
中でもこの7吋が最高なのはアルバム未収録の最高のポップンロールチューン「Do You Know」が聴けるという事!
do you know
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1016doyouknow.mp3|titles=do you know]


ZIGGY / I’M GETTIN’ BLUE [USED 7inch/JPN]
ブレイク後にリリースした6thシングル「I’M GETTIN’ BLUE」とブレイク作「GLORIA」をカップリングした嬉しいプロモオンリー7吋。
メロディアスなバッドボーイズロックンロールでほんと最高!
当時を知らない方にもジャパニーズポップンロールの名曲としてオススメできる2曲です。
gloria
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1016gloria.mp3|titles=gloria]


プリンセス・プリンセス / ダイアモンド [USED 7inch/JPN]
late 80sバンドブームクラシック中のクラシック!!!!!!!
B面「M」ともにキラーすぎるダブルサイダー45!!!!!!!!
’89年のリリースということでアナログ7吋はほんと滅多にみかけません!
ダイアモンド
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1016diamonds.mp3|titles=ダイアモンド]


プリンセス・プリンセス / 世界でいちばん熱い夏 [USED 7inch/JPN]
ダイアモンドと並ぶプリプリクラシック!!!!!!
二階堂和美さんがカヴァーしていて知った、という方も多いかもですね。
あらためて聴いてもホントいい曲だな~
世界でいちばん熱い夏
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1016sekaideichibanatsuinatsu.mp3|titles=世界でいちばん熱い夏]

※本日紹介のレコードの価格等についてのお問い合わせや、電話・メールでのお取り置き、通信販売は10/21以降の受付とさせてください。
大変申し訳ございません!何卒、ご理解・ご協力お願いいたします。

Filed under: 放出セール作業ルームから — coconutsdisk kichijoji @ 18:42:39

2014/10/14 火曜日

今週日曜日の和モノ7吋放出セール作業ルームから。pt.3

今日も19日の放出品から、和モノdigの醍醐味といえる謎盤や発掘盤を中心に和RARE GROVEな7吋をご紹介していきます。


ザ・ディメンション / この素晴らしい愛を [USED 7inch/JPN]
日系2世(?)による謎のファンキー・ブラスロック・グループ7吋!
おそろいの衣装がなんともマイナーなスウィートソウルグループ的なイナタさを醸していてたまりません。
謎の、なんて形容してしまいましたが、両面ともに筒美京平仕事なんですよね。
この素晴らしい愛を
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1015konosubarasiiaiwo.mp3|titles=この素晴らしい愛を]


キャッシー / ヴィーナス [USED 7inch/JPN]
あのキャシー中島が若き日にリリースしていたシングル。
なんか懸命に歌ってる感じにグッときてしまう、ショッキング・ブルーの大ヒット曲の日本語カヴァー。
オリジナルのB面も同路線でオススメできます。
ヴィーナス
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1015venus.mp3|titles=ヴィーナス]


柴田容子 / ミスター・ロンサム [USED 7inch/JPN]
ポプコン系女性SSWの’76年シングル。
B面「パピー・ラブ」が和Funky Grooveでグレイト!!!
パピー・ラブ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1015puppylove.mp3|titles=パピー・ラブ]


石原裕次郎 / 嵐を呼ぶ男 [USED 7inch/JPN]
ご存知、♪オイラはドラマ~のあの曲です。
アーリィ昭和30sのトッポさがつまった永遠の名曲ですね!ぜひ7吋で鳴らしたいものです。
嵐を呼ぶ男
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1015arasiwoyobuotoko.mp3|titles=嵐を呼ぶ男]


藤巻潤 / ザ・ガードマンの歌 [USED 7inch/JPN]
昭和の名作TVドラマ『ザ・ガードマン』のサントラ7吋。
和製フィルム・ノワール、といった気分のインストナンバーのB面が超クールで最高!
ザ・ガードマンのテーマ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1015thegurdman.mp3|titles=ザ・ガードマンのテーマ]


みすず児童合唱団 / 笛吹童子 [USED 7inch/JPN]
これまた昭和の伝説のテレビ番組のテーマ曲。の、ナゾの再録シングル。
これが、なんだか妙なグルーヴ感があってナイスなんです。
笛吹童子
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1015fuefukidouji.mp3|titles=笛吹童子]


愛川欽也 / うつむいて歩こう [USED 7inch/JPN]
キンキン主演映画のサントラ7吋。
キンキンFunky DISCO!!な、B面「ルンペン・ブルース」がサイコーです。
ルンペン・ブルース
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1015lumpenblues.mp3|titles=ルンペン・ブルース]


梅原司平 / 親不知 [USED 7inch/JPN]
このタイトル、このジャケットからは想像がつかないググググググレートDISCO Groove演歌!!!!!
まじでどういう意図でアレンジされたのだろう?サイッコー!!!
親不知
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1015oyasirazu.mp3|titles=親不知]


上田正樹と有山淳司 / 俺の借金全部でなんぼや [USED 7inch/JPN]
ノエル&ギャラガーもプレイ中の浪花ラグタイムGrooveクラシック45!
しかし、この手の曲がクラブプレイされてしかも盛り上がる、という2014年って本当に最高だなって思います。
俺の借金全部でなんぼや
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1015orenoshakkinn.mp3|titles=俺の借金全部でなんぼや]


小西康陽 / ATTRACTIONS! a vinyl sampler [USED 7inch/JPN]
ラストは現行モノで。
2010年にリリースされた小西さんが90年代後半~2000年代に手掛けたリミックス仕事を集めたCD『ATTRACTIONS!』からの限定7インチカット。
A面の雪村いづみ「I WANT YOU TO BE MY BABY」のリミックスもキラーですが、B面の佐良直美「私の好きなもの」のリミックスがほんと最高!!!
私のすきなもの
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1015watasinosukinamono.mp3|titles=私のすきなもの]

※本日紹介のレコードの価格等についてのお問い合わせや、電話・メールでのお取り置き、通信販売は10/21以降の受付とさせてください。
大変申し訳ございません!何卒、ご理解・ご協力お願いいたします。

Filed under: 放出セール作業ルームから — coconutsdisk kichijoji @ 20:36:55

2014/10/13 月曜日

今週日曜日の和モノ7吋放出セール作業ルームから。pt.2

19日のセール放出品から今日もご紹介していきます。今日はGS特集!


ザ・ボルテイジ / エミー・マイ・エミー [USED 7inch/JPN]
リズム&ブルース志向のGS代表格、ボルテイジの’68年ファーストシングル。
ヴェリィ・ヴェリィ・レア!!!!なオリジナルプレスにて放出いたします(しかも激美品)!
クールなファンクのA面も最高だけどやはりファントムギフトもカヴァーしたB面「シェイキン・マイ・ソウル」がキラー!!!
シェイキン・マイ・ソウル
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1014shakinmysoul.mp3|titles=シェイキン・マイ・ソウル]


ザ・ボルテージ / トゥデイ [USED 7inch/JPN]
そしてさらにレアな2ndシングルも放出いたします!!!!こちらも激美品となっております!
最高のガレージィ・ブルーアイド・ソウル45!!!
トゥデイ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1014today.mp3|titles=トゥデイ]


スケルトンズ / 星の王子さま [USED 7inch/JPN]
ブルーアイド・ソウルGSといったらこの1枚。’68年発表の彼ら唯一のリリースとなった7吋です。
B面「悲しみのかげに」がヤング・ラスカルズ”Find Somebody”の日本語カヴァーなんです。
悲しみのかげに
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1014findsomebody.mp3|titles=悲しみのかげに]


ザ・ダイナマイツ / ユメがほしい [USED 7inch/JPN]
B級GSの王者、ダイナマイツの’68年2ndシングル。
若き山口冨士夫のワイルドなヴォーカルが冴えるFUZZガレージのB面「大人の戦争」が人気ですが、
GSらしいビートポップチューンをガレージサウンドで演ったって感じ(ドラムがダカダカダカいっててカッチョイイ!)のA面が僕はめちゃくちゃ好きです。
ユメがほしい
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1014yumegahosii.mp3|titles=ユメがほしい]


寺内タケシとブルージーンズ / レッツゴージャンジャン [USED 7inch/JPN]
’71年リリース、というのがポイントなジャパニーズ・ガレージパンク激烈キラーチューン45!!!!
2000年代に活躍したガールズ・ガレージバンド50’sハイティーンズがカヴァーしていましたよね。
レッツゴージャンジャン
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1014letsgojanjan.mp3|titles=レッツゴージャンジャン]


ザ・スパイダース / あの虹をつかもう [USED 7inch/JPN]
’67年12thシングル。
ムッシュらしさ大爆発のブルージィ&ヒップなB面「恋のドクター」が死ぬほど好きです。
恋のドクター
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1014koinodoctor.mp3|titles=恋のドクター]


ザ・スパイダース / 黒ゆりの詩 [USED 7inch/JPN]
絶頂期’68年の大名盤7吋。
アソシエイションmeetsエレキシタール、という発想のお洒落さにノックアウトされます。
いつも最先端でお洒落でヒップだったのにちゃんと売れた、というのがスパイダースの偉大な所。
黒ゆりの詩
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1014kuroyurinouta.mp3|titles=黒ゆりの詩]


オックス / ダンシング・セブンティーン [USED 7inch/JPN]
”和モノ”としてGSを見たときに結局これが最高峰なんじゃないかと聴くたびに思ってしまうGSダンスチューン超定番曲。
7吋で・45回転でプレイされるべき傑作。
ダンシング・セブンティーン
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1013dancingseventeen.mp3|titles=ダンシング・セブンティーン]


ジャックス / からっぽの世界 [USED 7inch/JPN]
’68年、インディーレーベル<タクト>からリリースされた記念すべきファーストシングル!
両面とも今聴いても全く聴きやすくなってないところが本当に素晴らしいです。
永遠にサブカルチャーな1枚。
いい娘だね
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1014iikodane.mp3|titles=いい娘だね]


寺内タケシとブルージーンズ / 森の石松 [USED 7inch/JPN]
最後にテラさんをもう1枚。
両面とも浪曲をエレキ化したものですが…これが聴いてびっくりのハードFUZZサイケ!!!!!!
スピード、グルー&シンキにも負けてない1枚。
森の石松
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1014morinoisimatsu.mp3|titles=森の石松]

※本日紹介のレコードの価格等についてのお問い合わせや、電話・メールでのお取り置き、通信販売は10/21以降の受付とさせてください。
大変申し訳ございません!何卒、ご理解・ご協力お願いいたします。

Filed under: 放出セール作業ルームから — coconutsdisk kichijoji @ 19:36:17

2014/10/12 日曜日

来週日曜日の和モノ7吋放出セール作業ルームから。

来週の日曜日の放出セール品の中からご紹介いたします。


吉田美奈子 / 恋は流星(part1&2) [USED 7inch/JPN]
ご存知、山下達郎arr.によるスーパークラシック7吋!!!!!!!!!!!
90年代に出た再発盤でさえ高額なプレミアが付いているこの7吋皿、今回、ヴェリィヴェリィレアなオリジナルプレスにて放出いたします!!!!
しかも!さらにレアなプロモホワイトラベルでの放出!どや!!!!

恋は流星
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1013koiharyysei.mp3|titles=恋は流星]


テレサ野田 / ラブ・カンバセーション [USED 7inch/JPN]
吉田拓郎・作曲&プロデュースによるシティポップ歌謡人気盤。
シティポップなだけではなく、”歌謡”の部分がある所がこの7吋のいいところ。あと、このジャケ!!!
ラブ・カンバセーション
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1013loveconversation.mp3|titles=ラブ・カンバセーション]


マイクロスター / 夕暮れガール [USED 7inch/JPN]
わが国が誇るサバンナバンド歌謡の歴史の最も新しいページに記された名盤。
2011年にリリースされながらも即完&即レア化してしまった幻の1枚。
同内容のCD付き。
夕暮れガール
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1013yuuguregirl.mp3|titles=夕暮れガール]


星野みちる / い・じ・わ・る・ダーリン [USED 7inch/JPN]
ex.AKB48によるまさかのキュートエレポップ歌謡大傑作7吋。
マイクロスターの佐藤清喜&はせはじむのプロデュース。
これも即完&即レア化してしまった1枚。
い・じ・わ・る・ダーリン
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1013ijiwarudarling.mp3|titles=い・じ・わ・る・ダーリン]


ザ・ブーム / 星のラブレター [USED 7inch/JPN]
アーリィ90sバンドブームが生んだ名曲の中でも永遠すぎる名曲中の名曲!の、存在してくれてヨカッタ、な、ゆうせんオンリー非売7吋。
最近ぐいぐい高騰してきているアイテムです。
星のラブレター
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1013hosinoloveletter.mp3|titles=星のラブレター]


フリッパーズ・ギター / 恋とマシンガン [USED 7inch/JPN]
説明不要!90年代プロモオンリー7インチの最高峰!
今回、今まで入荷したどの盤よりも美品です!今まで迷ってた方、買うなら間違いなくこの機会だと思います!
恋とマシンガン
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1013youngaliveinlove.mp3|titles=恋とマシンガン]


小沢健二 / buddy [USED 7inch×2/JPN]
みんな大好きオ!ザ!ケ!ン!ナ!ナ!イ!ン!チ!
王子様にちょっと飽きてしまったふしがある’97年以降の小沢健二が僕はとても好きです。
恋しくて
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1013koisikute.mp3|titles=恋しくて]


小沢健二 / 指さえも [USED 7inch×2/JPN]
みんな大好きオ!ザ!ケ!ン!ナ!ナ!イ!ン!チ!
小沢健二の7吋って’97年のこの2作品しかないの、なんだか意外。
back to back
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1013backtoback.mp3|titles=back to back]


KYOTO’S COOLEST COMBO / NAGAREBOSHI BE-BOP [USED 7inch/JPN]
オザケンの名曲2曲をオルガンインスト化した最高の1枚。
こういうのって7吋で聴かなきゃ意味がないタイプの音楽だと思う。
tokyo renai senka
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1013tokyorenaisenka.mp3|titles=tokyo renai senka]


片想い / 踊る理由 [USED 7inch/JPN]
ご存知2010’s武蔵野ダンスクラシック45s!!!!!!武蔵野インディーアンセム!!!!!
この動画観たら欲しくなるはず。

※本日紹介のレコードの価格等についてのお問い合わせや、電話・メールでのお取り置き、通信販売は10/21以降の受付とさせてください。
大変申し訳ございません!何卒、ご理解・ご協力お願いいたします。

Filed under: 放出セール作業ルームから — coconutsdisk kichijoji @ 19:33:13

2014/10/3 金曜日

10/19 和モノ7吋放出セールやります

今月の「19」の全店同時放出企画、吉祥寺店の放出内容が決定いたしました。

(クリックで拡大します。大きな画像でぜひご確認ください)

はい、という訳で10月19日に人気の和モノ7インチ放出セールを開催いたします!!
告知画像を見ていただいた通り、和モノといっても幅広く国産のポップス、ロック、ポピュラー音楽のナイスな7インチを取り揃えて放出する予定です。
ぜひぜひ今から手帳に赤マル、宜しくお願い致します!

● ●

Filed under: 放出 — coconutsdisk kichijoji @ 18:55:53
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.085 sec. Powered by WordPress 3.1.2