2014/4/15 火曜日

今週土曜日の90年代以降の洋邦ロック・ポップスのアナログ盤放出セール作業ルームから。pt.2

今日も今週土曜日のセール放出予定品の中からいくつかご紹介してみたいと思います!


宇多田ヒカル / Distance [USED 2LPs/JPN]
1stはもちろん永遠の名盤だけど、それ以上に好きな2nd。とにかくタイトル曲が好きで。春!
最近どんどん値が上がってきているアイテムです。
distance
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/04/0415distance.mp3|titles=distance]


THE CARDIGANS / FIRST BAND ON THE MOON [USED LP/EU]
2nd『LIFE』と並んで大ヒットした3rdアルバム。の、最近あまり見かけないアナログLP!
当時CMでも使われてメジャーヒットしてた”Lovefool”はじめ、『LIFE』以上に今聴くと強烈に90年代を感じさせるアルバムだと思います。
lovefool
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/04/0415lovefool.mp3|titles=lovefool]


ROSE MELBERG / PORTLA [USED LP/US]
ソフティーズのローズさんの1stソロ作。
もうずっと好き好きと言ってきた”ココ吉クラシック”的なこのレコード、最近ほんっとに見かけなくなりました。探してた方是非この機会に手に入れてください!
deep purple
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/04/0415deeppurple.mp3|titles=deep purple]


18 WHEELER / NATURE GIRL [USED 12inch/UK]
90年代中期UKギターポップ名盤ファーストシングル。
ジャケのイメージ通りのキラキラ春めいたA面の2曲。そしてB面を占めるビーチボーイズ『PET SOUNDS』症候群な組曲。どちらも最高。18 WHEELER / NATURE GIRL [USED 12inch/UK]
彼らのこの持ち味は初期の2枚のシングルのみで消えてしまうのでなおさら尊さを感じてしまう一枚です。
nature girl
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/04/0415naturegirl.mp3|titles=nature girl]


cero / 武蔵野クルーズエキゾチカ [USED 7inch/JPN]
1stアルバムと2ndアルバムの間の時期にリリースされたアナログ7インチオンリー作品。
両面ともむちゃいい曲で両面ともこれでしか聴けない、という罪な1枚です。
近年、どんどんどんどん値段が上がっている逸品でございます。。
武蔵野クルーズエキゾチカ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/12/1214musashinocruiseexotica.mp3|titles=武蔵野クルーズエキゾチカ]


フィッシュマンズ / ORANGE [USED LP/JPN]
いよいよ孤高のフィッシュマンズ音楽が完成しつつある、といった感じの『空中キャンプ』前夜の傑作4th。の、限定アナログ盤!
アルバムタイトルのオレンジとは夕焼けの色、という佐藤伸治による言葉の世界観が詰まったB面の流れが最高です。
夜の想い
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/04/0415yorunoomoi.mp3|titles=夜の想い]


MY BLOODY VALENTINE / TREMOLO ep [USED 12inch/UK]
シューゲイザー金字塔盤『LOVELESS』からの12″カット。
フィードバックアンビエントの大傑作”To Here Knows When”はじめ、全曲最高。
“To Here~”以外の3曲は全てアルバム未収録なので持っておきたい一枚です。
to here knows when
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/04/0415tohereknowswhen.mp3|titles=to here knows when]


STEREOLAB / COBRA AND PHASES GROUP PLAY VOLTAGE IN THE MILKY NIGHT [USED 2LPs/UK]
後期ステレオラブの最高傑作だと思う’99年7thアルバム。
これぞ21世紀のソフトロック!
the free design
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/04/0415thefreedesign.mp3|titles=the free design]


ホフディラン / UNITED SONGS OF ANALOGUE [USED LP/JPN]
2ndアルバム『ワシントンC.D.』のアナログ版。半数がデモver.に差し代わっていて内容はかなり違います。
永遠の名曲「恋はいつも幻のように」のデモver.「恋はいつデモ幻のように」収録です。
恋はいつデモ幻のように
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/04/0415koihaitsudemomaborosinoyouni.mp3|titles=恋はいつデモ幻のように]


カジヒデキとリディムサウンター / TEENS FILM [USED LP/JPN]
カジくんmeetsリディム!!!この2組の相性、サイコーすぎる。
ジャパニーズ2000s青春インディポップの大傑作です!
僕のベイビーレモネード
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/04/0415bokunobabylemonade.mp3|titles=僕のベイビーレモネード]

※本日紹介のレコードの価格等についてのお問い合わせや、電話・メールでのお取り置き、通信販売は4/20以降の受付とさせてください。
大変申し訳ございません!何卒、ご理解・ご協力お願いいたします。

///////////////////////

MarsTV毎週観てたなあ…

Filed under: 放出セール作業ルームから — coconutsdisk kichijoji @ 19:02:52

2014/4/14 月曜日

今週土曜日の90年代以降の洋邦ロック・ポップスのアナログ盤放出セール作業ルームから。

今週土曜日開催の90年代以降の洋邦ロック・ポップスのアナログ盤セールの放出品の中からご紹介していきます!


銀杏BOYZ / DOOR [USED 2LPs/JPN]
2000年代最重要、というかゼロ年代なんて銀杏以外全部好きじゃない、と言ってしまいたくなる超絶人生変更名盤1st①の、限定アナログ盤。
しっかりとした造りのジャケ。ズッシリと重い2枚組仕様。ミノケンさんによるジャケ最高だからアナログサイズで持っていたら絶対さらに最高です。
十七歳
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/04/0414juunanasai.mp3|titles=十七歳]


銀杏BOYZ / 君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命 [USED 2LPs/JPN]
2000年代青春音楽の金字塔1st②!の、限定アナログ盤。
CDでもバカみたいにデッカイ音で再生されるアルバムだったけど、このアナログ盤でもちゃんとバカでかい音量のままで収録されていて素晴らしいです。
音が擦り切れるくらい・ジャケにリングウェアが良い感じに出来るくらい聴きこんで欲しいです。
漂流教室
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/04/0414hyouryuukyousitsu.mp3|titles=漂流教室]


JELLYFISH / SPLIT MILK [USED LP/UK]
90s USニッチ~モダンポップの超名盤2nd。の、あまり見かけないアナログ盤!
今月号の『ミュージックマガジン』誌上で銀杏ミネタくんがリコメンドしていたレコードでもあります。
joinning a fanclub
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/04/0414joinningafanclub.mp3|titles=joinning a fanclub]


THE STONE ROSES / I AM THE RESURRECTION [USED 12inch/UK]
アーリィ90s UKロックを代表するこのバンドの諸作品、今回のセールでいくつか取り揃えて放出する予定ですが、その中から一枚。
“Elephant Stone”も”She Bang The Drums”も最高だけどローゼスで一曲といったらコレでしょっ!な、12インチ。
アルバム収録のものよりもポップな手触りのする12″ロングヴァージョン。
i am the resurrection
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/04/0414iamtheresurrection.mp3|titles=i am the resurrection]


エレファント カシマシ / デーデ [USED 7inch/JPN]
記念すべきデビューシングル!の、レアなアナログ7吋!!!
悲しい事あっても友だちいなくても金があれば大丈夫さ、と歌われるサイコーすぎる歌詞の一曲。
デーデ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/04/0414dede.mp3|titles=デーデ]


ザ・ブーム / サイレンのおひさま [USED LP/JPN]
初期ブームの最高傑作(だと思う)2ndアルバム。の、ゆうせんオンリー非売品アナログLP!!!!
「釣りに行こう」有名ですが、僕は3曲目「ダーリン」が大好きです。
ダーリン
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/04/0414darlin.mp3|titles=ダーリン]


カステラ / 世界の娯楽 [USED LP/JPN]
数々のCDオンリー作品のアナログ盤をプレスしてくれているありがたき”ゆうせんもの”もう一枚。
90sバンドブーム最後の大物と言われてたカステラのデビューアルバム。のゆうせんオンリー非売品アナログLP!!!
ビートパンク、というよりもミニチュアパンクと形容したくなるキュートさがたまりません。
夜明け
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/04/0414yoake.mp3|titles=夜明け]


GOOD SHOES / THE BEFORE YOU SPEAK [USED LP/UK]
リバティーンズの登場きっかけで巻き起こったmid-late2000s UKインディーロックバンドブーム。いろいろ良いバンドあったけど個人的に最も思い入れがあるバンド。
今でも全然聴ける傑作1stアルバム。
modern
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/04/0414modern.mp3|titles=modern]


ゲラーズ / ガテマラ [USED 10inch/JPN]
2011年にリリースされた3曲入り10インチアナログ盤。
シャムキャッツの7吋「渚」と並んで、日本の現行インディロックバンドがアナログ盤をリリースする、という今につながる流れの先駆的な一枚だと思います。
トクマルさんによるA面も名曲ですが、僕はB-2″Flashback Bitch Song”がめちゃ好きです。
flashback bitch song
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/04/0414flashbackbitchsong.mp3|titles=flashback bitch song]


たま / しおしお [USED LP/JPN]
ナゴムレコードから出た、たま唯一のアナログLP。
「オゾンのダンス」「らんちう」「かなしいずぼん」「夏の前日」などなど名曲いろいろ収録されてますが、一曲選ぶなら石川さんのペンになる「学校にまにあわない」ですね僕は。この良さ、試聴ファイル数十秒で伝わるかどうかわかりませんが。。
学校にまにあわない
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/04/0414gakkounimaniawanai.mp3|titles=学校にまにあわない]


OF MONTREAL / THE GAY PARADE [USED LP+7inch/US]
mid-90s USインディポップの中でもサイケポップ色の強い作品を生み出していた一派<Elephant6>を代表するバンドの初期名盤3rd。
マジカルを通り過ぎて迷宮ですらある独特のメロディーラインにくらくら。
ボーナス7吋付き。
old familier way
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/04/0414oldfamilierway.mp3|titles=old familier way]

※本日紹介のレコードの価格等についてのお問い合わせや、電話・メールでのお取り置き、通信販売は4/20以降の受付とさせてください。
大変申し訳ございません!何卒、ご理解・ご協力お願いいたします。

////////////////////////

峯田くんの事だから『光の中に立っていてね』『BEACH』もアナログ作ってくれるはず。待ってます。

Filed under: 放出セール作業ルームから , — coconutsdisk kichijoji @ 20:48:38

2014/4/11 金曜日

4/19(土)の90年代以降のアナログ盤セール放出品画像第2弾公開!

↓ ↓ クリックで拡大します↓ ↓

もちろんココに載っていないものもまだまだあります!(合計250枚以上の放出になりそうです!!)

Filed under: 放出 — coconutsdisk kichijoji @ 15:46:52

2014/4/4 金曜日

4/19(土)90年代以降の洋邦ロック・ポップスのアナログ盤放出セール開催します!

(クリックで拡大します)

4月のココナッツディスクの日「19」は放出放出放出!という事で4店舗各店趣向を凝らした放出セールを開催。

吉祥寺店では「90年代以降の洋邦ロック・ポップスのアナログ盤放出セール」を開催いたします!

近年、どんどん人気が上がってきているこのジャンルの放出、喜んでいただけると思います。お楽しみに!

Filed under: 告知,放出 — coconutsdisk kichijoji @ 17:30:41

2014/3/31 月曜日

消費税率変更に関するお知らせと春の全品5%オフセールのお知らせ

↑上にあるtweetボタンから拡散していただけると幸いです。一人でも多くのレコードファンに届きますよう、何卒ご協力宜しくお願い致します <(_ _)>

今年4月より、皆さまもご存じと思いますが消費税が5%から8%へ増税されます。
更に2年後には10%への変更も計画されていますので、お客様に分り易いよう、現在の内税から外税方式に変更し、
表示価格に別途消費税分8%を頂戴することと致しました。
(※3/31以前のお取置き品の未購入分に関しても新税率を適用させていただきます)

このままではこの不況の中、大変心苦しい気持ちだけが残ってしまい、暗い気持ちで新年度を迎えることになってしまいます。
そこで「春の全品5%オフセール」と題しまして、ココナッツディスク全店では4月1日から6月30日の3ヶ月間、お会計時に5%割引させていただく事に致しました

この「春の全品5%オフセール」、ココナッツディスク全店舗店頭における全てのお買い物に有効でございます。
レコードファンのみなさま、この機会をぜひぜひご利用くださいませ!

Filed under: 日常 — coconutsdisk kichijoji @ 20:57:22
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.193 sec. Powered by WordPress 3.1.2