2008/5/3 土曜日

5/3の中古盤新入荷から。

  THE STONE ROSES/S/T[USED 2LPs/EU]
  THE STONE ROSES “S/T” [USED 2LPs/EU] 5040円
     ここんとこますます重要度が増してる金字塔的名盤。
     「憧れられたい!」って堂々と歌ってしまう所が好きでした。
     限定シリアルナンバー入り45回転盤2枚組仕様EUプレスでの入荷!!

  LE MANS[USED LP/EU]
  LE MANS “S/T” [USED LP/EU] 1470円
     90’sスパニッシュ・ギターポップ名作。
     途中でスライの”Runnin’ Away”のフレーズが飛び出す1曲目“Un Rayo del Sol”
     とかスカッと晴れた日に聴きたいね。
     明日こそはジャケットのような青空が広がってくれるんでしょうか。

  NANCY SINATRA/LIGHTNING'S GIRL[USED LP/EU]
  NANCY SINATRA “LIGHTNING’S GIRL” [USED LP/EU] 1050円
     フランクはキライだけどナンシーは大好き。
     この人、ベスト盤がやたら多く出てますけどこのベストのジャケが1番すきー。
     イ・ナ・ズ・マ!!!

  梅木マリ/ベニシスターズ[USED LP/JPN]
  梅木マリ/ベニシスターズ “MEETS” [USED LP/JPN] 2310円
     ジャパニーズ60’sガールズ、スプリットベストLP。
     人気トラックの梅木マリ”マイ・ボーイ・ロリポップ”、ベニシスターズ”シャンパン・
     ツイスト”もモチロン収録です。
     『リメンバー』誌の高さんが監修したこの「GOLDEN 60’s COLLECTION」は
     ジャケットデザインを信藤三雄さんが手がけていてどれもジャケが良くて好きです。

  ERNIE MARESCA/SHOUT! SHOUT![USED LP/UK]
  ERNIE MARESCA “SHOUT! SHOUT!” [USED LP/UK] 2100円
     ホワイトドゥーワップ・ムーヴメントの影の立役者といってもいい、偉大な
     ソングライターでパフォーマー、アーニー・マレスカの名曲集。
     タイトル曲”シャウト・シャウト”は色んな人のカヴァーヴァージョンが残らずクラブヒット
     しちゃう大人気曲。

  JESSE DAVIS[USED LP/JPN]
  JESSE DAVIS “S/T” [USED LP/JPN] 2100円
     スワンプロック名盤1st。
     2ndの『ウルル』の方が有名な気がしますけどこっちの方が僕は好きです。

  BJ THOMAS/EVERYBODY'S OUT OF TOWN[USED 7/JPN]
  BJ THOMAS “EVERYBODY’S OUT OF TOWN” [USED 7″/JPN] 525円
     バカラック&デヴィッドによる超名曲。
     …と、いってもこの曲の良さはこどもにゃ判らないかも。
     明日あたり天気が良くなったらみんなピクニックとか遊園地に出かけて
     ノーバディ・イン・タウン、になるんでしょうか。
     おとなのアナタくらいはレコード屋に来てくれるんでしょ?

  ROCKETSHIP/A CERTAIN SMILE,A CERTAIN SADNESS[USED LP/US]
  ROCKETSHIP “A CERTAIN SMILE,A CERTAIN SADNESS” [USED LP/US] 735円
     mid-90’s USインディーを代表する1枚。
     初期マイブラをさらにポップにした様な音楽性が当時の日本のギターポップ
     少年少女のハートを鷲掴みしてましたよね。

さてさてこれからまた少し値段付けして追加します。
続きは店頭で、つー事で。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 14:56:13

2008/5/2 金曜日

5/2の中古盤新入荷から。

  JOHNNY KIDD & THE PIRATES/SHAKIN' ALL OVER[USED LP/UK]
  JOHNNY KIDD & THE PIRATES “SHAKIN’ ALL OVER” [USED LP/UK] 3675円
     プレ・マージービートの英国ロックンロール~ビートシーンを代表する1曲、
     ”SHAKIN’ ALL OVER”のヒットで知られる元祖パブロックンロールバンド!
     ギターはあのミック・グリーン!

  THE ASTRONETTES[USED LP/US]
  THE ASTRONETTES “S/T” [USED LP/US] 1680円
     アストロノウツの女版=アストロネッツ!
     ジャケに写るこのトップレスのおねいさん達が♪ノッテケノッテケ…って
     デンデケデケデケしてるかと思うと…mmm…モンド!
     (5/3追記)
     …とかなんとか紹介しておりますが、なんと、このレコード、
     ズバリ、フェイク!なんだそうで。
     内容は本家アストロノウツと全く同じ音源をちょっぴり加工しただけのものらしい。
     いやはや、なんかいやによく似てると思ったんだよな~ってのはもう遅いですか。
     遅いですよね。。。(恥)
     以上ですっ、編集長!

  THE BUDGET GIRLS/GET IN YOUR EAR[USED 7/UK]
  THE BUDGET GIRLS “GET IN YOUR EAR” [USED 7″/UK] 630円
     UK版ブレントウッズ、またはUK版アメリカヤング(懐かし!)って感じの
     ガチャガチャ・ワーワーキャーキャー・ガールズ・ガレージ。
     トー・ラグ録音。

  EUCLID BEACH BAND/[USED LP/US]
  EUCLID BEACH BAND “S/T” [USED LP/US] 2100円
     エリック・カルメンprdによるクリーヴランドの伝統を感じるポップン名盤(ちょいディスコ風味アリ)。
     デビューシングル”Thre’s No Surfin In Cleveland”は70年代の”Newyork’s
     A Lonely Town”だよね。

  BRINSLEY SCHWARZ/PLEASE DON'T EVER CHANGE[USED LP/JPN]
  BRINSLEY SCHWARZ “PLEASE DON’T EVER CHANGE” [USED LP/JPN] 1995円
     イアン・ゴムの加入でそれまでのアメリカンロックかぶれにポップンロール感
     がプラスされて実にイイ感じの名盤。
     マージービートバンド達もこぞってカヴァーしてたクリケッツの”PLEASE DON’T
     EVER CHANGE”のカヴァーもいい塩梅。
     ジャケも絶妙(なんでこのジャケでCD化しないの?)

  GENERATION X/K.M.D. SWEET REVENGE[USED LP/EU]
  GENERATION X “K.M.D. SWEET REVENGE” [USED LP/EU] 1680円
     ジャケット写真、ゴイステじゃないよ笑
     オリジナルメンバーによって録音されながらお蔵入りしていた幻の3rd用音源!
     公式版3rdよりもかっこいいです。”Dancing With Myself”もこっちのが好きだな。

  CLEAR CUT 2 -SUNNY DAY-[USED LP/JPN]
  ”CLEAR CUT 2 -SUNNY DAY-” [USED LP/JPN] 1470円
     ジャパンレコード編集の日本オンリー初期ラフトレコンピの傑作シリーズ。
     VOL.2のこれはピッグバッグ、マキシマムジョイ、ローラ・ロジック、キャブスなど
     コールド・ファンクな選曲。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 13:50:16

2008/4/29 火曜日

4/28の中古盤新入荷から。

  428pavement.jpg
  PAVEMENT “CUT YOUR HAIR” [USED 12″/US] 840円
     個人的に90年代のアメリカでニルヴァーナよりベックより重要だったのがペイヴメント。
     ブーイング覚悟で書くと『ネヴァーマインド』は一度も通して聴いたことが無い。
     その代わり『クルーキッド・レイン』は何度聴いたことか!ボロボロで、ぐちゃぐちゃで、
     ちょっとアホっぽくて、切なくて。LOでRAWなFI。
     本作はそんな名盤『クルーキッド・レイン』からのカット。初期ペイヴメントの中で
     最もポップな名曲。♪ウフフフッフフ~。

  428oasis.jpg
  OASIS “DON’T LOOK BACK IN ANGER” [USED 12″/UK] 2100円
     ブーイング受けたついでにまたカミングアウトすると、オアシスもちゃんと
     聴いたこと無い。ああ、言ってしまった!
     でも、お兄ちゃんがアニキの意地を見せつけたこの曲は知ってるよ。名曲です。
     曲名もオッ?となりますし。このジャケットも素敵だね。

  428phoenix.jpg
  PHOENIX “UNITED” [USED LP/EU] 2310円
     21世紀を感じさせた新世代フレンチロックバンドの傑作。も、もう8年前かあ。
     ”TOO YOUNG”、”IF I EVER FEEL BETTER”のフレッシュさは永遠。

  428downlinerssect.jpg
  THE DOWNLINERS SECT “SHOWBIZ” [USED LP/EU] 2310円
     グレンチェックのハンチングが世界一似合うバンド。
     ドクター・フィールグッドにゃ負けてらんねえ!と再び重い腰をあげた’79年の
     傑作4th。年取ってもかっけえのは凄いな。
     ドイツ’SKY’オリジナル。

  428classics.jpg
  CLASSICS 4 “MAMAS AND PAPAS/SOUL TRAIN” [USED LP/US] 1890円
     アメリカ南部特有のむせかえる甘さが玉乱、男気ソウルフル・ソフトロック・グループ
     の’69年2nd。”SPOOKY”と並ぶ代表曲”STORMY”収録の傑作です。
     ”イパネマの娘”のグルーヴィ・ブルーアイド・ソウル・カヴァーには抜けるブレイクもアリ。

  428flame.jpg
  THE FLAME “S/T” [USED LP/US] 2625円
     後にビーチボーイズに加入することになるブロンディ・チャップリンとリッキー・
     ファッター在籍のファンキー・アメロック・バンド唯一のアルバム。
     めちゃめちゃかっこいいポスター付き!
  428flameposter.jpg

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 13:01:41

2008/4/27 日曜日

KIDSレーベル特集

ゴールデンウィーク特別企画!
日本のポップンロール特集80年代編その2、KIDSレーベル特集です!

KIDSレーベルってのは80年代にマニアックなオールディーズ歌謡~ポップン歌謡を連発した
レーベル/制作チーム(?)。
KIDSというのはもともとは青山に開局したミニFM局で、ここから派生して生まれたのがKIDSレーベル。
映画『波の数だけ抱きしめて』はこのKIDSステーションをモデルにしたものなんだそうです。

今日はそんなグレイトなポップンロール・レーベル、KIDSがリリース・制作した傑作盤
をいくつか集めてみました。

  427kids.jpg
  KIDS PRESENTS “RASPBERRY SOUND” [USED LP/JPN] 2310円
     以前に紹介したKIDSレーベルショウケースオムニバス盤『RASPBERRY AVENUE』
     と同内容のプロモーション用LP。
     こっちの方がジャケがカッコイイというのもあるし、極一部の人にとっては
     なんとしてもこの仕様で欲しいところ、ですよね?

  427kidsep.jpg
  KIDS PRESENTS “RASPBERRY SOUND” [USED EP/JPN] 1050円
     こちらは7インチカット盤。
     橘マリ”HOT ROD CITY”、”ALONE IN THE BEACH”、パイナップルボーイズ
     ”MIDNIGHT CRUISER”、オレンジシスターズ”彼に片想い”の4曲入り。
     これもプロモーション・オンリーの貴重な1枚です。

  427funfunfun.jpg
  ユミ飛鳥 “恋して不安” [USED 7″/JPN] 1050円
     レスポンド・レーベルにはトレイシー、コンパクトオーガニゼイションにはマリ・ウィルソン、
     エル・レーベルにはアンソニー・アドヴァース、そして、KIDSレーベルにはこの人。
     そんなKIDS所属の女性シンガー代表、ユミ飛鳥の代表的名曲!
     B面”夕方ランデブー”も最高なキラー2サイダー!!
     >>>映像!

  427yumiasuka.jpg
  ユミ飛鳥 “メリーゴーランド” [USED LP/JPN] 2310円
     ”恋して不安”をはじめ、いい曲満載の唯一のアルバム!
     ボーナストラックとしてKIDSステーション・ジングル集が収録されてるのも嬉しい!

  427ccb.jpg
  ココナッツ・ボーイズ “マイルド・ウィークエンド” [USED LP/JPN] 1260円
     KIDSの男子部門はこのグループ。ご存知、後のCCB、です。
     まだココナッツボーイズと名乗っていた頃の彼らは萩原健太氏らのバックアップ
     によるマニアックな仕掛けいっぱいのオールディーズ・サーフポップ・バンドでした。
     デビューシングル”キャンディー”やスパイダースのサーフ名曲”サマー・ガール”
     のカヴァーなど収録のこの1stアルバムはジャパニーズ80’sサマーポップの名盤。
     はっきり言ってザ・グッバイとかよりレベル高いです!

  427ccbhitomi.jpg
  ココナッツ・ボーイズ “瞳少女” [USED 7″/JPN] 840円
     ’84年の2ndシングル。CCBとしてブレイク直前の1枚です。
     この後にリリースしたのがあの”ROMANTICが止まらない”ですからね。
     このシングルはまだオールディーズ・サマー路線でGOODです。
     B面は萩原健太氏作の”チリドッグがお気に入り”。

  427orange.jpg
  オレンジ・シスターズ “涙のキスマーク” [USED 7″/JPN] 840円
     KIDSレーベルにおけるバッドドリーム・ファンシィ・ドレスがこのオレンジ姉妹。
     一見普通のアイドルグループみたいですけどB面があのベンチャーズがバッキング
     していたりとやっぱりマニアック!
     ホントは彼女達の唯一のアルバムを紹介したかったんですけど、ぜーんぜん
     入荷しません!誰か売って~!!

  427bigwave.jpg
  パイナップル・ボーイズ “ビッグ・ウェイヴ” [USED LP/JPN] 1260円
     KIDSにおけるサウンドバリアー…ってもういいか、このわかりにくい譬え。
     全曲オリジナル、というのが素晴らしいジャパニーズ80’sエレキ・インスト傑作。
     サーフ映画『BIG WAVE』のサントラとしてリリースされました。

以上、KIDSレーベル特集でした。
ちょっと数少なかったかな~。滅多に入ってこないんですよKIDS関連盤は。
こうなったらCD化を待つしかないよね!
お願い!

dedicated and thanks to Mr.kaotic,a editer of great POP’n’roll e-zine “killed by ア!イ!ド!ル!”.

過去の関連特集→にほんのぽっぷんろーる特集70年代編

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 12:55:42

2008/4/22 火曜日

4/22の中古盤新入荷から。

  THE BLUEBELLS/YOUNG AT HEART[USED 12/UK]
  THE BLUEBELLS “YOUNG AT HEART” [USED 12″/UK] 1050円
     あのボビー・ヴァレンチノのゴキゲンなヴァイオリンをフィーチャーした名曲。
     5月に聴きたいネオアコ曲ナンバー・ワン!

  16 TONS/冒険者たち[USED LP/JPN]
  16 TONS “冒険者たち” [USED LP/JPN] 2625円
     カントリーちっくな雰囲気を受けてこれも。
     和製ポーグス、というか早すぎたラスティック。全曲最高の名盤1st!
     そういえば、僕が高校生の時に付き合ってた女の子の友達がこのバンドの
     メンバーと付き合ってたっけな。って全然関係ないですね。すいません。

  HEARTBREAKERS/L.A.M.F.[USED LP/-]
  HEARTBREAKERS “L.A.M.F.” [USED LP/-] 1575円
     パンク最重要アルバム!
     ’REVISITED’の方じゃなくてやっぱりこっちのオリジナルジャケで欲しいっすよね。
     オリジナルは高いのでこのリプロ盤でどうぞ。

  KNUT KIESEWETTER &HIS KAY KAYS/THE GOSPEL TRAIN[USED LP/EU]
  KNUT KIESEWETTER &HIS KAY KAY’S “THE GOSPEL TRAIN” [USED LP/EU] 3150円
     ドイツ産ソウルフル・ゴスペル・コンボ。
     激ブルージィでイカす内容です。ぺドラーズとか好きならぜひ。
     試聴どうぞ!

  TERRESA BREWER/IN LONDON[USED LP/US]
  TERRESA BREWER “IN LONDON” [USED LP/US] 1890円
     長いキャリアを持つジャズ~ポピュラーシンガーの’84年作。
     ザ・バンドやヴァン・モリスンのアーシィなカヴァー収録でこれはスワンプロック
     ファンこそが聴くべきアルバムかも知れません。
     チャックベリィをファンク化した”SCHOOL DAYS”かっこえー。
     その”SCHOOL DAYS”聴いてみてください。

  MARI WILSON/SHOWPEOPLE[USED LP/UK]
  MARI WILSON “SHOWPEOPLE” [USED LP/UK] 1890円
     トニー・マンスフィールドの才能爆発の80’sガールポップ超名盤。
     天気の好い昼間から爽やかにシードルとか呑んでる感じ。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 15:08:23
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.168 sec. Powered by WordPress 3.1.2