2008/5/22 木曜日

5/22の中古アイテム新入荷から。

今日は頑張って1日2回更新!

  520vos.jpg
  THE HAIR、THE I-SPY、THE DISMATE “ボスッ!” [USED VIDEO/JPN] 3150円
     モッズメイディの興奮が冷めないうちに。
     『宝島』が出していたヴィデオマガジン『VOS』の’91年38号は「GANG STAGE」
     監修による東京モッズ特集号!
     非常にレアーな動くヘアー、アイ・スパイ、ディーズメイトが見れます!
     必見!!!!!

  520hedoro.jpg
  真島昌利 “GO! GO!ヘドロマン” [USED CDS/JPN] 1050円
     中古市場でめったに見かけない’92年廃盤8cmCDシングル。
     カップリング”踊り踊れば”はオリジナルアルバム未収録です。
     しかし、このジャケいいですね。群衆にまぎれるマーシー。
     こんな感じで道端で出会ったら失神しちゃうな、きっと。

  520thunders.jpg
  JOHNNY THUNDERS “SO ALONE” [USED LP/EU] 1995円
     ヘロッヘロな”パイプライン”カヴァーで幕を開ける愛すべきロックンローラーの
     愛すべき1stソロアルバム。
     ロックンロールの持つロマンチックさが詰まった名盤。

  520ethipians.jpg
  THE ETHIOPIANS “LET’S SKA AND ROCKSTEADY” [USED LP/JAMAICA] 1680円
     キラー曲”ENGINE 54″、”TRAIN TO SKAVILLE”収録のロックステディ名作。
     汽車ジャケにハズレ無し。
     B-1″TRAIN TO GLORY”=”栄光へ向かう列車”にもグっとくるね!

  520heats.jpg
  THE HEATS “I DON’T LIKE YOUR FACE” [USED 7″/US] 1470円
     シアトル産パワーポップ。もう、宝石のような愛おしいシングル盤。
     曲、メンバーの佇まい全て完璧!
     

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 20:58:40

2008/5/18 日曜日

5/18の中古盤新入荷から。

  THE BEACH BOYS/FRIENDS[USED LP/US]
  THE BEACH BOYS “FRIENDS” [USED LP/US] 2100円
     5月に聴くビーチボーイズ。だったらこのアルバムが最高。
     至福のオーガニック・ソフト・ロック。いつまでも聴いていたくなるそんな1枚。
     USオリジナルですが状態イマイチのため安めです。

この曲もいいよね。当時のブライアンの素敵なフォトと共にお楽しみください。

  LAURA NYRO/SMILE[USED LP/US]
  LAURA NYRO “SMILE” [USED LP/US] 1890円
     5月に聴くローラ・ニーロ。だったらこのアルバムが最高。
     天気の好い昼間の録音スタジオの空気。真夜中のスタジオの
     ニオイも好きだけどこういうのも良いですよね。陽が差し込む録音スタジオ
     なんてゆうのはありえないんでしょうけど。ファンタジー。
     モーメンツの甘茶ソウル名曲の素晴らしいカヴァー”Sexy Mama”の冒頭、
     strange…、という呟きは何に対してのものなのか。ずっと気になってます。

  JOHN SEBASTIAN/REAL LIVE[USED LP/US]
  JOHN SEBASTIAN “REAL LIVE” [USED LP/US] 1890円
     ”In The Still Of The Night”から”Goodnight Irene”まで。
     ロックンロールを、ブルースを、ジャグバンドミュージックを、フォークを、
     ドゥーワップを、そしてスプーンフル時代の名曲までをほぼギター1本だけで
     次々と歌いまくる最高のステージ。
     ギターと口笛だけでやる”Amy’s Theme”とかいいなー。

  HERE COMES THE GIRLS[USED LP/UK]
  ”HERE COMES THE GIRLS” [USED LP/UK] 2100円
     PYEレーベル音源使用のUK60sガールズコンピ大定番。
     全曲良いけどやっぱオープニングを飾るブレイクアウェイズの”That’s How It Goes”
     がサイコー!!!!

  ゴールデン60'sコレクション コロムビア編1[USED LP/JPN]
  ”ゴールデン60’sコレクション コロムビア編1” [USED LP/JPN] 3150円
     コロムビア音源使用のカバーポップス~和製ポップスコンピ。
     麻生京子”ハンガリア・ロック”、”シャンペン・ツイスト”、鈴木やすし”ジェニ・ジェニ”、
     金井克子”恋はボサノバ”など人気トラック満載ですがなんつっても目玉は
     美空ひばり”ロカビリー剣法”!!!!グレート!!!!

  BATMAN  O.S.T.[USED LP/UK]
  ”BATMAN O.S.T.” [USED LP/UK] 1995円
     フーもジャムもシナロケもクロマニヨンズもカヴァーした大定番曲”バットマンのテーマ”!
     本盤には劇中のセリフなども収録されていて楽しい!

  THE ARCHIES/SUGAR,SUGAR[USED 12/UK]
  THE ARCHIES “SUGAR,SUGAR” [USED 12″/UK] 840円
     バブルガムポップ名曲をパーティ向け12インチロングミックス。
     その名も”キャンディフロス・ミックス”!
     B面にはオリジナル・ヴァージョンも収録されてます。

  RICHARD X. HEYMAN/LIVING ROOM[USED LP/US]
  RICHARD X. HEYMAN “LIVING ROOM” [USED LP/US] 1470円
     80年代末より活動するひとりパワーポッパー。’90年作の本作もやはりド・POP。
    独りぼっちなのに、ポップ、ってゆーのがグッとくるんだよなあ。

  FRANCES FAYE/FRENZY[USED LP/US]
  FRANCES FAYE “FRENZY” [USED LP/US] 2520円
     ”PERFIDIA”、”MISERLOU”、”BESSAME MUCHO”など選曲もナイスな
     ビッグバンド・ラテン・女性ジャズ・ヴォーカルもの好盤。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 12:32:51

2008/5/12 月曜日

5/12の中古盤新入荷から

  FAST CARS/THE KIDS JUST WANNA DANCE[USED 7/JPN]
  FAST CARS “THE KIDS JUST WANNA DANCE” [USED 7″/JPN] 1050円
     70’s UKパワーポップ・パンク名作シングル。
     1977レーベルからのオフィシャル・リイシュー盤。
     なによりも歌詞・対訳(ex.ファーストアラートのZUNG氏によるもの)
     が付いてるのが嬉しい!

  岡林信康 withハッピーエンド/愛するひとへ/ラブ・ゼネレーション[USED 7/JPN]
  岡林信康 withハッピーエンド “愛するひとへ/ラブ・ゼネレーション” [USED 7″/JPN] 1680円
     はっぴいえんど(ハッピーエンド表記)をバックにした2曲。
     ちゃんと大滝さんもサイドギター弾いております。
     音質が『ゆでめん』と同じだ。松本隆さんのドラミングってやっぱり最高!

  SHAKE SHAKE![USED 7/UK]
  SHAKE SHAKE! “S/T” [USED 7″/UK] 1260円
     コンパクト・オーガニゼイション初期リリース(カタログナンバー2番)
     リジー・メルシエ・デクルーを思わせるガーリィNWファンクなカッコ良い1枚。

  SWELL MAPS/LET'S BULID A CAR[USED 7/JPN]
  SWELL MAPS “LET’S BULID A CAR” [USED 7″/JPN] 1260円
     全部で12枚出てたジャパンレコードからのラフ・トレード・シングル・シリーズ
     のうちの1枚。
     ポップグループやスリッツ、クラスからTVパーソナリティーズまで出てたこの12枚
     はどれも傑作シングルですね。コンプリートしたくなるシリーズ。

  THE NIRVANA DEVILS/SOME FOREIGN SHORE[USED 7/UK]
  THE NIRVANA DEVILS “SOME FOREIGN SHORE” [USED 7″/UK] 735円
     ネオ・ガレージ的な曲調・サウンドにオルタード・イメージのクレアっぽい
     ちょっぴりエキセントリックなウェイヴィ・ギャル・ヴォーカルが乗る
     不思議な1枚。

  PILOT/TWO'S A CROWD[USED LP/JPN]
  PILOT “TWO’S A CROWD” [USED LP/JPN] 3990円
     数年前に奇跡のCD化されるまでかなりレアだった’77年リリース、
     幻の4枚目。帯付で入荷。
     この帯の文句が良くて。「ブリティッシュ・ポップの上品な香りと伝統を受け継いだ
     ひと味ちがうグループ、パイロットがアリスタから放つ自信作!」
     ”ひと味ちがう”ってのがイイよね。

  アップル&ペアーズ/りんごとなし[USED CD/JPN]
  アップル&ペアーズ “りんごとなし” [USED CD/JPN] 1470円
     チャーリー&ホットホイールズのギター&ヴォーカルのJUNさんがかつて
     率いていたポップ・ロック・グループのデビューアルバム。
     恥ずかしながら今回初めて聴いたんですけどこれ、90’sジャパニーズポップンロール
     の大傑作です。メロのクオリティがはんぱなく高くて。なんで当時聴かなかったんだろう。

  TINY GRIMES & HIS ROCKING HIGHLANDERS/Feat.SCREAMIN' JAY HAWKINS[USED CD/JPN]
  TINY GRIMES & HIS ROCKING HIGHLANDERS
          ”Feat.SCREAMIN’ JAY HAWKINS” [USED CD/JPN] 1890円
     キルトスカートを履いて4弦ギターをぐりぐり弾きまくるジャイヴギタリスト!
     ラスト3曲はスクリーミン・ジェイ・ホーキンスも客演してのこってり大会!
     たたたたたまりまへん。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 16:11:45

2008/5/9 金曜日

5/9の中古盤新入荷から

  THE MONO MEN/SHUT THE FUCK UP![USED 10LP/US]
  THE MONO MEN “SHUT THE FUCK UP!” [USED 10″LP/US] 1890円
     全曲インストの異色盤ながらモノメンで1番人気のバースト盤。
     大貫憲章さんのラジオ「ケンロックス・ナイト」聴いてた人は懐かしい、
     あのオープニングコーナーのBGMに使用されてた曲が入ってますよ。

  YOUNG AND RESTLESS/POISON IVY[USED 12/US]
  YOUNG AND RESTLESS “POISON IVY” [USED 12″/US] 840円
     コースターズのノヴェルティR&B定番名曲”ポイズン・アイヴィ”のマイアミベースカヴァー!
     いやー、これは楽しい!ばかばかしくダンスしたい!
     [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/05/0509_4.mp3]

  YOUNG AND RESTLESS/B GIRLS[USED 12/US]
  YOUNG AND RESTLESS “B GIRLS” [USED 12″/US] 840円
     同じグループでもう1枚。これもまた超お茶目なベィスもの。
     このグループは要チェックですね。
     [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/05/0509_5.mp3]

  ばちかぶり/一流[USED EP/JPN]
  ばちかぶり “一流” [USED EP/JPN] 2100円
     大槻ケンヂもカヴァーした”only you(唯一人)”収録の傑作EP。
     ソノシート付き初回盤。

     新宿3丁目のブギーボーイという狭いディスコティックで
     僕らはよく始発電車が動くまで語り合ったものさ
     人間ていったい何だろうって
     あの頃の君はまだ幼くて
     ポニーテイルが良く似合う女の子だったあああ!名曲。

  THE REGAL DEWY/LOVE MUSIC[USED 7/US]
  THE REGAL DEWY “LOVE MUSIC” [USED 7″/US] 1890円
     デニー・ランデルprd.、チャーリー・カレロarr.、という60’sNY産ポップスファン
     はグッとくるスタッフによるオールディーズ風味の胸キュンスウィートソウル好ナムバー。
     シングルのみで消えたグループです。
     [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/05/0509_2.mp3]

  マウス/ビー・マイ・ベイビー[USED 7/JPN]
  マウス “ビー・マイ・ベイビー” [USED 7″/JPN] 525円
     ナゾの大所帯バンドによるロネッツの大定番曲のディスコ風味日本語カヴァー!
     このレコード、なんなんですか?詳細知りたい。
     ※盤ヒビあり(トレースOK)のため特価です。
     [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/05/0509.mp3]
     
  YOUR SONG IS GOOD feat.イルリメ/イルリメのLOCOMOTION[USED 7/JPN]
  YOUR SONG IS GOOD feat.イルリメ “イルリメのLOCOMOTION” [USED 7″/JPN] 1995円
     ユアソンの大人気定番パーティ・インストにイルリメがラップ。
     最高にカワイイ1曲。
     C/WはMU-STARS feat.森本雑感の”ZAKKAN”でこちらも良い。

  MIKE McGEAR/McGEAR[USED LP/US]
  MIKE McGEAR “McGEAR” [USED LP/US] 1890円
     マッカートニーDNAポップ傑作。それもそのはず、ポールの弟のレコード。(セカンドソロ作)
     プロデュースもポール。
     ”Leave It”って曲がどにかく最高で。この曲は大昔、毎週聞いてたザ・シャムロック
     がやっていたラジオ『ブリティッシュ・グリーン・ガレージ』でかかってて知った1曲ですね。
     思えばあの番組に教えてもらった音楽は数多い。いつか、書こう。
     [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/05/0509_3.mp3]

  THE SAINTS/THE MONKEY PUZZLE[USED LP/EU]
  THE SAINTS “THE MONKEY PUZZLE” [USED LP/EU] 1575円
     OZパンクの雄、セインツの’81年作。
     セインツはパンクの教科書に載ってる1stばかりが取り上げられますけど、
     僕はその後の方がむしろ好きです。ポップだし、なによりロックンロール。
     このアルバムなんか全てのパワーポップ好きはチェックすべきだと思う。

  THE ORGAN HAPPENINGS/BORN FREE[USED LP/US]
  THE ORGAN HAPPENINGS “BORN FREE” [USED LP/US] 840円
     オルガン・ムードミュージックもの。
     60’sポップのカヴァーばかりの選曲もナイス。
     ドノヴァン”サンシャイン・スーパーマン”カヴァーがベストトラックかな。
     ※キズあり特価。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 20:05:46

2008/5/5 月曜日

ピッキーピクニックとこどもニューウェイヴ特集

今日は子供の日!ということで前にちらっと予告したこどもNW特集を。
こどもNW、なんていっても別にそんなジャンルはありません。
フワフワっとしたモノですのでお気軽に。

さて、そんな極私的な音楽地図、「こどもNW」を想ったときに真っ先に浮かんだのが
ピッキー・ピクニックという80年代に活動していた日本のグループ。
55picky.jpg
アメリカのレジデンツや、ドイツのデア・プランなどのATATAKレーベル周辺の音に
同時代の日本で呼応していた数少ないグループの代表的存在がこのピッキーピクニックでした。
途中からやはり「こどもNW」的な漫画家、玖保キリコをメンバーに加え、
キュートかつキッチュ、子供特有のアヴァンギャルドさを感じさせる素晴らしい作品を残し、
伝説的存在となっています。
因みにメンバーの一人は現・コレクターズの小里誠氏、という信じられない事実。

今日はこのピッキー・ピクニックのレコードを中心にご紹介しましょう。
  55hahatarachine.jpg
  PICKY PICNIC “HA!HA! TARACHINE” [USED LP/EU] 4880円
     レコードとしては初のリリースとなった1stLP。(それまでにカセットをリリースしてます)
     日本国内では自身のレーベル<PANIC RECORD>からのリリース(バルコニー
     レコードがディストリビュートを担当)だった本作、なんとジャーマンNWの名門、
     アタタックからもリリースされました。
     これはそのアタタック盤。日本盤にしてもまあ、めったに見かけることは無いですけど
     このアタタック盤はさらに見かけないです。
     内容については申し分なし。名盤です。
     [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/05/0503_3.mp3]

  55kutabireta.jpg
  PICKY PICNIC “クタビレタQ” [USED 7″/JPN] 1050円
     パニックレコードのカタログには載っているものの一度も見たことのない
     謎の作品『PICKY HORROR SHOW』(PANIC 4)をはさんでの
     パニックカタログナンバー5番。ディストリビュートはキャプテンレコード。
     ジャケを見ればわかりますが本作より漫画家の玖保キリコさんが加入したようです。
     [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/05/0503_4.mp3]

  55cynical.jpg
  玖保キリコ&PICKY PICNIC “CYNICAL HYSTERIA WORLD” [USED 2EPs/JPN] 2310円
     自主流通によるパニック6&7番は玖保キリコのマンガ作品『シニカル・ヒステリー・
     アワー』のサントラ?イメージレコード?的2枚組EP。
55ppartwork.jpg
     かわいすぎる歌詞ブックレットや梱包用ダンボールまでついた凝ったつくり。     
     [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/05/0503_2.mp3]

  55lovelywater.jpg
  PICKY PICNIC “LOVELY WATER PEACEFUL” [USED FLEXI/JPN] 1575円
     ナゴムレコードからリリースされた傑作ソノシート。
     クレジットにちっさく「PANIC 8」の文字があるので正しくはリリースド・バイ・
     パニックレコード、ディストリビューテッド・バイ・ナゴムレコード、ということなんでしょう。
     個人的にピッキーピクニックで最も好きなかわゆすぎる名曲。
     [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/05/0503_5.mp3]

“CYNICAL HYSTERIA WORLD”に封入されてたパニックレコードリリースカタログ。アートワーク最高。
55ppflyer.jpg
…と、一応レコードでリリースされたピッキーピクニック作品は全て集めたつもりです。
この機会にコンプリしてみてもいいんじゃない?

さてそのピッキー~をライセンスリリースしたドイツの名レーベル<ATATAK>リリースものから
こどもNWな名作2枚。

  55jajaja.jpg
  JA JA JA “S/T” [USED LP/EU] 3150円
     ジャケからしてこどもNW感全開!な名盤。
     名曲”KATZ RAP”収録!
     [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/05/0503_6.mp3]

  55drau.jpg
  DIE DORAUS UND DIE MARINAS “BLUMEN UND NARJISSEN” [USED LP/EU] 2100円
     アンドレアス・ドラウと彼の少年少女合唱隊によるNW童謡集。
     本作を電気グルーヴの名著『俺の体の筋肉はどれをとっても機会だぜ』で
     知った人も多いかも(僕もそのひとり)だけど、その数年後別の文脈から再評価
     されて有名になりました。
     でもねー、ここで声を大にして言いたいんだけど、本作はなにも”FRED VON JUPITER”
     だけのレコードでもない、という事!アルバム丸ごと最高です。
とかいいつつyou tubeからこの曲を。このPVかわいすぎ。

  55jrhissouletes.jpg
  Jr. AND HIS SOULETTES “PSYCHODELIC SOUNDS” [USED LP/US] 1680円
     最後はアタタック以外の作品から。つか、NWでもないんだけどまあ、いいかな
     って事でこれを。
     ハロルド・ムーア・ジュニアくんを中心とするムーア兄妹による
     ちびっ子ガレージ・ソウル・ポップ!!
     あの『RE/SEACH』誌では「ソウル版シャグス」なんて形容されていたとか。
     全編響き渡るプニャプニャ・ペニャペニャなワウワウオルガンがサイコー。
     シールドでの入荷。

※ココナッツディスク吉祥寺店ではピッキーピクニックなど日本のニューウェイヴ、テクノポップのレコードやCD買取歓迎します!
是非是非お持ち下さい。

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 16:12:11
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.099 sec. Powered by WordPress 3.1.2