ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。 SPARKS / I WANT TO HOLD YOUR HAND [USED 7inch/JPN] 2800円
もちろんビートルズの名曲の、おどろきのスウィートソウル風アレンジカヴァー!さすがスパークス。 i want to hold your hand
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/11/1113iwantotoholdyourhand.mp3|titles=i want to hold your hand]
GRUPPO SPORTIVO / MORE MISTAKES [USED EP/US] 600円
オランダのグレイト・モダンポップバンドの’79年EP(6曲入り)。
オールディーズ~マージービートちっくなB-1″Girls Never Know”おすすめ。 girls never know
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/11/1113girlsneverknow.mp3|titles=girls never know]
RADIO SHANGHAI / 2-DIMENTIONAL GIRL [USED 7inch/JPN] 1600円
初期XTCをさらに疾走させたような音楽性が最高だったlate-90sジャパニーズ・パワーポップバンドの2ndシングル。 two dimentional girl
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/11/1113twodimentionalgirl.mp3|titles=two dimentional girl]
PLASTIC BERTRAND / CA PLANE POUR MOI [USED 7inch/JPN] 3500円
ソニックユースがカヴァーしたり2000年代初頭の日本の小箱系ロックポップイベントでのクラブヒッツだったりと常に再評価され続けるフレンチパンク永遠の名曲。の、レアな日本盤7吋。
ウ~イ~ウ~ウ~というビーチボーイッシュなコーラスがたまりません。 ca plane pour moi
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/11/1113caplanepourmoi.mp3|titles=ca plane pour moi]
THE CHOSEN FEW / FOOTSEE [USED 7inch/JPN] 1200円
「フッチー」なる足版ヨーヨー?みたいな玩具のノベルティソング。
これが、ビーチボーイッシュ70sバブルガムソングとして楽しめる一曲でおすすめ。Wall Of Sound的な音像も不思議。 footsee
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/11/1113footsee.mp3|titles=footsee]
THE GIANT JELLYBEAN COPOUT / AWAKE IN A DREAM [USED 7inch/US] 2800円
ビーチボーイズ”Good Vibration”フォロワーソングの最高峰。
あのクリッターズの変名なんだそうですね。B面”Look At The Girls”も極上ソフトロックでGood。 awake in a dream
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/11/1113awakeinadream.mp3|titles=awake in a dream]
MARBLES / SUMMER DAYS [USED 7inch/US] 500円
90sUSサイケポップバンドThe Apples in Stereoの中心人物ロバートの独り宅録ユニットによるビーチボーイッシュ・インディポップの傑作7インチ。
ペットサウンズってよりスマイリースマイルを感じさせてくれるのがナイス。 summer days
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/11/1113summerdays.mp3|titles=summer days]
LOUIS PHILIPPE / YOU MARY YOU [USED 7inch/UK] 1200円
ルイ・フィリップの代表曲であり、elレーベル産ポップソングの最高峰といえる永遠の名曲。
ルイ自身がこの曲について、ビーチボーイズだけじゃなくてフォーシーズンズも好きなんだぜって言いたくて作ったって言ってたのが印象に残ってます。 you mary you
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/11/1113youmaryyou.mp3|titles=you mary you]
SPRING / GOOD TIME [USED 7inch/US] 1200円
ご存知ブライアンウィルソンが手掛けた素晴らしいガールグループ。
70年代のブライアンがやった仕事の最高傑作はビーチボーイズじゃなくてこれなんじゃないかと思ってしまうほど最高。
ドーナツ盤で聴くのも良いですね。 good time
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/11/1113goodtime.mp3|titles=good time]
THE BEACH BOYS / DANCE,DANCE,DANCE [USED 7inch/JPN] 700円
小西康陽さんが、この曲を7インチで聴くことでこの曲をキラーなパーティチューンとして再評価している、というような事を2013年のビーチボーイズ来日公演のパンフに書いていて、最高!と思いました。いつだってそんな風に古いレコードを再評価したくてレコード屋やってる。
※ノイズ多・ジャケ不良格安。 dance,dance,dance
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/11/1113dancedancedance.mp3|titles=dance,dance,dance]
ボーナストラック的にもう一枚。 THE BEATLES / I WANT TO HOLD YOUR HAND [USED 7inch/JPN] 3800円
東芝音工・赤盤7吋で聴く抱きしめたいは最高。もちろんB面は「こいつ」だっ!
BOB DYLAN / ANOTHER SIDE OF BOB DYLAN [USED LP/US] 2000円
ロック化前夜のディラン。ぼくはこのアルバムがいちばん好き。
MONO盤でぜひ。 all i really want to do
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/10/1031allireallywanttodo.mp3|titles=all i really want to do]
SERGE GAINSBOURG / ROCK AROUND THE BUNKER [USED LP/EU] 3800円
ナチスをテーマにしたコンセプト作’75。音楽的にはゲンズブール流グラム~グリッターロック、という趣でヒップ。
この女性コーラスを従えてのスカスカなロックンロール、ぼくは『SINGS!』の頃のジョナサンを思い出してしまいます。 zig zig avec toi
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/10/1031zigzigavectoi.mp3|titles=zig zig avec toi]
JONATHAN RICHMAN & THE MODERN LOVERS / S.T. [USED LP/US] 5800円
で、ジョナサン。久々の入荷です。USオリジナル・カンパニースリーヴ付き。ぜひ。 rockin’ shopping center
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/10/1031rockinshoppingcenter.mp3|titles=rockin’ shopping center]
THE POP RIVETS / ORIGINAL FIRST ALBUM [USED LP/UK] 3200円
ビリー・チャイルディッシュの記念すべきファースト・ステップ。ガレージというかもろ、パンク!
このHANGMANリイシュー盤のジャケの方が青春ぽくて好きです。 fun in the uk
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/10/1031funintheuk.mp3|titles=fun in the uk]
XTC / THE RHYTHM [USED 2LPs/UK] 3800円
’80年のニューヨークでのライヴを収録したアナログブートレグ。最近アナログブートレグが好きで。ミステリアスな手触りと粗い音がなんとも良いんです。 life begins at hop
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/10/1031lifebeginsathop.mp3|titles=life begins at hop]
THE SMITHS / HAMMERSMITH [USED 2LPs/US] 8800円
’84年3月のパリ公演を収めたアナログブートレグ。名門<TMOQ>レーベルからのレアな逸品。
なんでもないデザインなんだけど、かっこいいジャケ。この青はスミス色だよね。 still ill
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2015/10/1031stillill.mp3|titles=still ill]