2021/2/6 土曜日

90'sインディポップ特集2021

ココ吉ブログのライフワーク的シリーズを今年も。
今回は思い入れの強い2つのUSインディポップバンド、MY FAVORITEとPOUNDSIGNフィーチャー回、という感じになりました。

MY FAVORITE / GO KID GO ('94) [USED 7inch/US] 2500円
MY FAVORITE / GO KID GO (’94) [USED 7inch/US] 2500円
ニューオーダーmeetsインディポップ、な哀愁最高バンドの1stシングル。
ジャケの「The Last NEW WAVE Record」の文言にアツくなります。
absolute beginners again

MY FAVORITE / THE INFORMERS & US ('95) [USED 7inch/US] 1800円
MY FAVORITE / THE INFORMERS & US (’95) [USED 7inch/US] 1800円
続く2ndシングル。こちらも最高に泣き泣きな名曲。
ジャケもなんか泣けます。
the informers

POUNDSIGN / DISASTOR ('94) [USED 7inch/US] 1000円
POUNDSIGN / DISASTOR (’94) [USED 7inch/US] 1000円
最愛なるヘボヘボ泣き泣き90’s USインディポップバンド、パウンドサイン!
Poastalとのスプリット形式で出た1stシングル。
リリースは<Small-fi>というレーベル。なんというレーベル名なのさ。。。
disastor

POUNDSIGN / THE ALMONDY MANY ('96) [USED 7inch/US] 900円
POUNDSIGN / THE ALMONDY MANY (’96) [USED 7inch/US] 900円
初の単独リリースの2ndシングル。
後の名盤1stアルバムとくらべるとかなりザリザリなヒリツいたインディー感ですが素敵です。
ハンドメイドシルクスクリーンジャケも気分です。
the almondy manys

POUNDSIGN / MICHIGAN ('97) [USED 7inch/US] 1400円
POUNDSIGN / MICHIGAN (’97) [USED 7inch/US] 1400円
3rdシングル。
このキラキラ電飾ジャケ(ホムカミを思い出しますね)を見ながら聴いているとグッときて泣きそうになります。
rooftops

THE SHAPIROS / MONTH OF DAYS ('95) [USED 7inch/US] 1000円
THE SHAPIROS / MONTH OF DAYS (’95) [USED 7inch/US] 1000円
パウンドサインと同じ<FANTASTIC>レーベルのこれまたたまらなく最高なバンド。
ヴォーカルはあの神バンドBLACK TAMBOURINEのパム・ベリーさん。
アートワークも含め切ない良さに溢れていて、ああ、インディポップ最高、、という気持ちになります。
do you know

THE SHAPIROS / GONE BY FALL EP ('96) [USED EP/US] 1000円
THE SHAPIROS / GONE BY FALL EP (’96) [USED EP/US] 1000円
2ndシングル。
引き続き繊細な魅力に溢れたアートワークと内容が素晴らしいです。
makes me smile

GLO-WORM / WISHING WELL ('95) [USED 7inch/US] 1200円
GLO-WORM / WISHING WELL (’95) [USED 7inch/US] 1200円
こちらも同じくパム・ベリーさんがやっていたインディポップフォーク・グループ。
名門<SLUMBERLAND>から出た2ndシングル。
ジャケットも音楽性も一貫した切ない美意識に貫かれていて。パム・ベリーさんworksすべて集めたくなります。
wishing well

DEARLY / ONLY BETWEEN ('94) [USED 7inch/US] 800円
DEARLY / ONLY BETWEEN (’94) [USED 7inch/US] 800円
このブログでもよく取り上げている良レーベル<GRIMSEY>002番。
単独リリースはこの7インチのみ(だと思う)バンドによる切なくもしみるインディーバラッドの傑作で今回は美しく終わりたいと思います。
only between

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 21:00:00

2020/12/21 月曜日

ザ・レイン / ハートブレイク

ジャケ画像クリックで通販ページ開きます。ぜひ!
ザ・レイン / ハートブレイク ('20) [NEW LP/JPN] 3600円
ザ・レイン / ハートブレイク (’20) [NEW LP/JPN] 3600円
2020年の再発大賞!!!と言い切りたいとんでもないレコードが年末ギリギリに緊急ゲリラリリースです!!!!

今や世界中のパワーポップファンに愛される日本を代表するリアルタイム・パワーポップ・バンド、THE BADGEの前身バンド=THE RAIN。
今年の初めに出てあっという間の即完売、海外のフリークたちも驚き&探しているという4曲入りEPだけでもビックリだったのにまだまだ音源がこんなにも残っていたなんて!
しかも、まじで、全曲素晴らしいクオリティなのが嬉しくなってしまう。
ビートリーなのからロックンロール、ラズベリーズ、そしてもちろんフーやジャムからの影響を感じさせつつもどこかモダンな感覚のあるメロディ。みんながいちばん好きなタイプのパワーポップサウンドがここにあります。
いやー素晴らしい!!!


ピン!とくるこのレーベルデザイン。

 TRACK LIST
  A-1. 悲しき想い
  A-2. 暗闇を駆け抜けろ
  A-3. 抱きしめたい
  A-4. Never Fall In Love
  A-5. Angel Kids
  A-6. 一人芝居
  A-7. One More Time
  A-8. 電話Box

  B-1. Sexy Driver
  B-2. She Is No.1
  B-3. Christeen
  B-4. Brandy Party
  B-5. 我がまま娘
  B-6. Climaxに向かって
  B-7. SOS
  B-8. ふたりのフォトグラフ

全曲1980年にリハーサルスタジオで一発録りされたということで、その荒々しい音像が逆にたまらなくカッコイイです。やはり今年の初めに出たDolly Mixtureの未発表音源集『OTHER MUSIC』をちょっと思い出したりしましたぼくは。

世界中のポップマニアがこのレコードをWANTする2021年はもうすぐそこに来ています。
皆さま、どうかお早めに!!!!

Filed under: 入荷[new] , — coconutsdisk kichijoji @ 19:39:38

2020/12/18 金曜日

台風クラブ / 下宿屋ゆうれい

台風クラブ / 下宿屋ゆうれい ('20) [NEW 7inch/JPN] 1000円
台風クラブ / 下宿屋ゆうれい (’20) [NEW 7inch/JPN] 1000円

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 18:59:02

2020/12/15 火曜日

スカート / アナザー・ストーリー

スカート / アナザー・ストーリー ('20) [NEW CD+BLU-RAY] 4500円
スカート / アナザー・ストーリー (’20) [NEW CD+BLU-RAY] 4500円

むさしのエフエムの月一のコーナーでのトークを解説がわりに置いておきます。
良かったら聞いてみてください!

dj utsuro · 20201209ミュージックスクープ


そして、雑誌『2nd』の当店連載ページ「恋するカルチャー」今月はスカート澤部くんをゲストにお迎えして初期のスカートについてたっぷりなんと6ページにもわたって語りまくっておりますのでぜひぜひ読んでみてください!!

 1. ストーリー
 2. セブンスター
 3. 返信
 4. ともす灯 やどす灯
 5. 月の器
 6. おばけのピアノ
 7. 千のない
 8. サイダーの庭
 9. スウィッチ
 10. わるふざけ
 11. ゴウスツ
 12. さかさまとガラクタ
 13. すみか
 14. 花をもって
 15. 月光密造の夜
 16. ガール

 ・LIVE BD収録内容
  スカート10周年記念公演「真説・月光密造の夜」

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 18:33:43

2020/11/9 月曜日

ミツメ / トニック・ラブ

ミツメ / トニック・ラブ ('20) [NEW 12inch/JPN] 2100円
ミツメ / トニック・ラブ (’20) [NEW 12inch/JPN] 2100円

今年8月に配信リリースされたミツメの新曲がフィジカルリリースです。
今回、CDの発売は無くアナログ12インチシングルのみ。

1111mitsume2
12インチの外側の溝だけを贅沢に使ったこの光る盤面をご覧ください。
とにかく、音が素晴らしい!!!
アナログ12インチ45回転盤の良さが爆発してる太い音に惚れ惚れしてしまいました。
なんで7インチじゃないんだろう、と、思ってたんだけど、なるほどそうかという感じです。

B面はtofubeatsリミックス。
これがとーーーーっても気持ち良い。アナログ盤で大きな音に包み込まれるように聴けたら昇天するでしょうね。
サブスクで満足してる場合じゃないっすよ、ほんと。なーんて。

* * *

大人にしかわからない、なんか寂しいなみたいな感じ。ミツメはそんなことを歌ってる。
…って昔、川辺くんが言ってたけど、トニック・ラブはそれの最高峰だと思う。
そういう意味で現代のAORってミツメの音楽だと思うし、アダルト・オリエンテッド・ロックってミツメの形容詞にしか思えなくなってくる。

2010年から10年経って、ミツメもスカートもシャムキャッツもホムカミもそれぞれの年のとり方をしてきていてそれがこれからもとても楽しみになっています。

1111mitsume3

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 18:31:39
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.088 sec. Powered by WordPress 3.1.2