2007/10/2 火曜日

10/2の新入荷から

もう秋をすっ飛ばして冬のようだねこりゃ。
ああ、長袖一枚でもっと街を歩きたかった。
そんな訳で今日は秋~初冬っぽいレコードを多めに出してみたよ。

  102benwatt.jpg
  BEN WATT “NORTH MARINE DRIVE” [USED LP/UK] 2100円
    ネオ・アクースティック究極の1枚。一生モンの大名盤。
    さあ、秋の海へドライヴに行こうか。

  102nillson.jpg
  NILSSON “NILSSON SINGS RANDY NEWMAN” [USED LP/US] 1470円
    真っ白な昼間、しんと静まりかえった部屋で独りで聴いてほしいレコード。
    ほとんどピアノ(ランディニューマンによる)だけをバックにしたアレンジが
    ニルソンの歌の上手さを引き立ててる。

  102nickdrake.jpg
  NICK DRAKE “MADE TO LOVE MAGIC” [USED LP/UK] 2100円
    あまりにも素晴らしい未発表曲&未発表テイク集。
    僕、ニックドレイクは1stが1番すきなんだけど、そういう人は絶対聴くべき。

  102lotus.jpg
  THE LOTUS EATERS “NO SENSE OF SIN” [USED LP/UK] 2100円
    スタート10秒でもう涙がにじむ、青春の切なさと苦さが詰まった胸しめつけられる1枚。
    これを聴いていたからニューオーダーがネオアコだと思っちゃったんだよなー。

  102jb.jpg
  JANE BIRKIN “EX FAN DES SIXTIES” [USED LP/FRANCE] 2100円
    JBと略される偉人はたくさんいるけど秋に聴きたいのはこのJB。
    それもこのアルバムがいいね。
    ブライアンジョーンズ、ジムモリソン、バディホリー、ジミヘンetcいにしえのロックスターの名を
    連呼するタイトル曲は何度聴いてもいいなぁ。

  102bread.jpg
  BREAD “S/T” [USED LP/US] 2100円
    60年代初頭からポップソングライターとして数々の名曲を書いている(”MY ONE AND ONLY
    JIMMY BOY”とかね)デヴィッドゲイツを中心とする秋色ポップロック・グループ!
    シャキッとしたリズムに螺旋階段のようなメロが舞う最高の1曲”DISMAL DAY”含む大傑作ファースト。
    USオリジナルでどーぞ。

  10218wheeler.jpg
  18 WHEELER “SUNCRUSH” [USED 12″/UK] 1260円
    「君は僕の髪を切る、インディアンサマーデイ」って感じ(???)の小春日和に聴きたくなる
    カントリーテイスティ・ギターポップの名曲。

  102blossom.jpg
  BLOSSOM TOES “WE ARE EVER SO CLEAN” [USED LP/UK?] 1890円
    蔦のからまる英国レンガ色サイケポップの名作。
    摩訶不思議なSEにウェットなメロディ。こーゆーのは秋に聴くのが最高。

  101_kosugi.jpg
  島田璃里・小杉武久 “記憶の海” [USED LP/JPN] 3150円
    サティ研究の第一人者島田璃里と小杉武久の共演サティ演奏。
    島田さんの美しく叙情的なピアノに小杉さんの不確定なヴァイオリンが入る。名演!

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 14:23:40

2007/9/26 水曜日

9/26の新入荷から

  925starjets.jpg
  STARJETS “S/T” [USED LP/US] 2100円
    青春パワーポップ超名盤!!!!
    アンダートーンズとかセヴンティーンとかファストカーズとかプロテックスとかとかとかの
    あの、切なくてアツい感触がぎっしりと詰まってます。
    ※再発盤ですがインナーリリックカードも付いてます。

  92568guns.jpg
  THE ALARM “68 GUNS” [USED 7″/JPN] 840円
    高らかに鳴るラッパのイントロからもう、いてもたってもいられんくなる!
    サイッコーにアオくてアツい1曲。
    リバティーンズとか好きなヤツに聴いて・盛り上がってもらいたいな。
    因みに前身バンドはあのセヴンティーン。

  925bluebells.jpg
  THE BLUEBELLS “SINGLE COLLECTION” [USED CD/JPN] 1890円
    90年代初頭に”YOUNG SOUND OF SCOTLAND-君に捧げる青春のアルバム”シリーズ(なつかし!)
    で出た日本オンリーのシングル集。
    ひっさびさに聴きましたけどやっぱりイイですね。ちょっとカントリー入ってるとこもツボ。

  925myever.jpg
  THE STYLE COUNCIL “MY EVER CHANGING MOODS” [USED 7″/UK] 1260円
    説明不要の特大クラシック・ナンバー!
    こんな有名な曲なんだけどこれをネタにした曲ってホント多いよね~。真夏の光線とか笑

  925baby.jpg
  平田隆夫とセルスターズ “Baby” [USED 7″/JPN] 840円
    ライトハウス”ONE FINE MORNING”を思わせるイントロのギターカッティングから盛り上がる
    和モノDJ定番ネタ。パヤッ!パヤッ!パヤッ!

  925nobodybutlove.jpg
  JESS & JAMES “NOTHING BUT LOVE” [USED 7″/JPN] 840円
    タックスマンの”恋いよ恋よ恋よ”のオリジナルはこれ<GSファン
    ベルギーのビートポップデュオの名曲一発ヒットであります。
    ”哀愁+疾走”って感じの青臭いサウンドとメロがイイな。

  925vanessa.jpg
  VANESSA PARADIS “S/T” [USED LP/EU] 1890円
    レニクラprd.ってことで大ヒットした名作3rd。
    60’sガールズポップのイディオムをこれでもかと詰め込んだ名曲”BE MY BABY”(直球なタイトルやね)
    はホンッとあらゆるとこで流れてましたよね当時。
    他にもVU”俺は待ち人”完コピカヴァーとかA&Mソフロ調とかもろレニクラ節とかアルバム全体楽しいです。

  925koibito.jpg
  小林啓子 “恋人中心世界” [USED 7″/JPN] 2940円
    中村八大作曲の和ソフトロックCLASSICS!
    ステージ101のヴァージョンで知られていますけど、こちらのヴァージョンの方がジャジィで大人で
    僕は好きです。

  925scat.jpg
  幼児のためのリズムとうたシリーズ “スキャット体操“[USED 7″/JPN] 840円
    グレイト和チルドレン・スキャット・チューン!!!
    ハッピーかつグルーヴィな演奏にパヤパヤパパパと子供たちのスキャットが乗るというもの。
    これはかなりオススメです!
    ※ジャケちょいウォーターダメージあり

  925goescountry.jpg
  JONATHAN RICHMAN “JONATHAN GOES COUNTRY” [USED CD/US] 1890円
    ウェスタンブーツを売りつけられてるジャケがもー大爆笑ものの「ジョナサン、西部へ行くの巻」。
    アナタの想像を裏切らないご機嫌な仕上がりです。
    ゴフィン&キングがスキーターデイヴィスに書いた名曲”I CAN’T STAY MAD AT YOU”
    のカヴァーなんかもやってます。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 11:58:05

2007/9/22 土曜日

90’s RAW ガレージパンク特集

連休特別企画その2!
90’s RAW ガレージパンク特集です!

連休となんの関係があるのかは僕にもわからないよ。とにかくカッ飛ばしていくぞー。

  922teengenerate.jpg
  TEENGENERATE “SMASH HITS!” [USED LP/US] 2100円
    我が国が世界に誇るRAW ロックンロール・ガレージ・パンク・バンド!
    短期間で集中砲火的に様々なレーベルからリリースされた傑作シングル群をまとめて聴く
    事ができる実にありがたい一枚。
    関口弘先生のライナーノーツがジャケットの内側に印刷されてるのもかっこええ!!

  922ass.jpg
  AMERICAN SOUL SPIDERS “MAXIMUM OVERDRIVE” [USED LP/UK] 5040円
    ティーンジェネレイトの前身バンドA.S.S.の唯一のLP。
    70’sデトロイト色濃厚なグレイトな一作!
    フー”MAGIC BUS”カヴァー入り。

  922raydios.jpg
  THE RAYDIOS “ORIGINAL DEMO RECORDINGS” [USED LP/US] 5250円
    ティーンジェネレイト解散後、FINKによって結成されたウルトラ・グレートなバンドの今のところ
    唯一のLP。
    TG好きだったら絶対聴くべきなRAW ロックンロールの嵐!超名盤。
    
  922fire.jpg 922starter.jpg
  FIRESTARTER “S/T” [USED LP/JPN] 2100円
    TG解散後、<TWEEZERS>を経てFIFIとSAMMYとFINKが結成したグレート・パワーポップ・パンク・
    ロックンロールバンドの超名盤1stアルバム。
    この辺のジャンルを聴くならまずはじめに聴かなければ何も始まらない金字塔的な一枚であります!
    名曲”KEITH RICHARDS MAN”からラストの”STREET BOYS”まで息つく暇のない名曲だらけの
    レコード!!※右写真は裏ジャケ。しびれる~!!
    
  922boyfriends.jpg
  BOYFRIENDS “DEAD OR LIVE” [USED LP/JPN] 5040円
    天才RAWロックンロール詩人、イッチー率いるウルトラグレートなガレージパンクバンドの
    (今のとこ)唯一のLP。
    曲ごとじゃなくてアルバム通して一発録りで録音されてる(!!!!)文字通りのスタジオライヴ
    的なつくりでびっくらこきます。ルースターズ、ジョニーサンダース、ラモーンズのカヴァー
    (勿論日本語で)含む暴風雨の様な10曲入り。

  922havenots.jpg
  HAVENOTS “S/T” [USED LP/US] 1680円
    横浜RAWロックンロールシーンを引っ張り続ける素晴らしきバンドの(今のところ)唯一のLP。
    あのクイックを模したジャケがまず素晴らしすぎます。
    うるさくって、キャッチーな最高のRAWロックンロールナンバーが1ダース収録。

  922mummies1.jpg 922mummies_comic.jpg
  THE MUMMIES “RUNNIN’ ON EMPTY VOLUME ONE” [USED LP/US] 1890円
  THE MUMMIES “RUNNIN’ ON EMPTY VOLUME TWO” [USED LP/US] 1890円
    90’sアメリカはサンフランシスコを中心としたトラッシュガレージシーンの代表バンド、マミーズ。
    これはESTRUSレーベルがリリースした彼らのお蔵だし音源集。
    未発表スタジオ音源やらピールセッション音源やらレアなシングルオンリー曲やらが入ってます。
    ジャケもいちいちオモシロイ。
    
  922brentburiburi.jpg 922brentyoubroke.jpg
  THE BRENTWOODS “DO THE BUG WITH ME” [USED 7″/US] 1470円
  THE BRENTWOODS “YOU BROKE MY HEART” [USED 7″/US] 1470円
    スーパーチャージャーやトラッシュウィメン(その後にはボビーティーンズ)のメンバーによる
    伝説のスロッピー・ガレージ・ガール・トリオ!!!
    マミーズ周辺のSFトラッシュシーンの中でもこのバンドを高く評価する人は多いです。
    LP、シングル問わず中古市場でほとんど見かけないです!お早めに~。

  922detroitcobras.jpg
  DETROIT COBRAS “MINK RAT OR RABIT” [USED LP/US] 1365円
    ここ最近新作もリリースした現在のデトロイトシーンを代表するバンドの1stアルバム。
    女性ヴォーカルのガレージバンドというとキュートでガーリィなのが多いですけど、この
    バンドは塩辛くってイカす!
    トレイシーウルマンでお馴染みのクラブヒット”BREAKAWAY”カヴァーも全然甘えたところがナイ!
    いいぞ!

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 18:03:00

2007/9/21 金曜日

ジャイヴ特集

先週に引き続き今週も連休だってことで街にもウキウキ感が漂ってますね、既に。
そんな浮き足立った空気の中聴きたいのが黒人おちゃらけミュージック=ジャイヴ。

….まー、ほとんどコジツケですが。連休特別企画!ジャイヴ特集でーす。

  921joecarroll.jpg
  JOE CARROLL “MAN WITH A HAPPY SOUND” [USED LP/US] 4880円
    ディジー・ガレスピー楽団でも歌っていたバップシンガーの代表的人物の’62年作。
    ”ROUTE 66″、”OO-SHOO-BE-DOO-BE”、”ON THE SUNNYSIDE OF THE STREET”等
    定番曲多数収録の超・ご機嫌盤です!
    ちょいモダンなオルガン入りでこれがなんとも洒落ててイイ雰囲気なんです。
    小西康陽さんもフェイヴァリットに挙げていたのもすごーくわかります。

  921julialee.jpg
  JULIA LEE “TONIGHT’S THE NIGHT” [USED LP/UK] 2100円
    黒人ならではのジャイヴな味わいのある女性ブギウギ~ジャズ小唄系ピアノ弾き語りシンガー
    ってラリー・ネッチャーとかクレオ・ブラウンとかどれも最高なんですが個人的に1番好きなのが
    このジュリア・リー。たまりませんね。

  921blackpop2.jpg 921blackpop3.jpg
  V.A. “ブラック・ポップ2 ジャイヴ篇” [USED LP/JPN] 1470円
  V.A. “ブラック・ポップ3 ギター篇” [USED LP/JPN] 1470円
    ジャズにもブルースにも分類されず軽視されがちな’30~’50年代の黒人大衆音楽家にスポットを
    あてた中村とうようさんらしい素晴らしいコンピレーションシリーズ。
    VOL.2はジャイヴ篇。スリム&スラム、初期ナットキングコールトリオからルイ・ジョーダンまで
    定番どこ聴けます。
    VOL.3はギター篇。タイニーグライムスやミッキーベイカー、ジョニームーアなどなどブルースに入れるには
    軽妙、ジャズと呼ぶにはおぶざけが過ぎるイカものギタリストが満載。

  921teddyban.jpg
  TEDDY BUNN “1930-1939” [USED LP/US] 1260円
    上記コンピにも収録されてる、ジャイヴ界随一の”ギターヒーロー”。
    偉大なるジャイヴグループ”スピリッツ・オブ・リズム”でサイコーなオチャラケギターを
    弾きまくっていた人です。30~39年のセッション参加マテリアルをまとめたLP。

  921joeliggins.jpg
  JOE LIGGINS “THE HONEY DRIPPER” [USED LP/UK] 1470円
    タイトル曲”THE HONEY DRIPPER”で知られるジャンピン・ジャイヴ楽団バンドリーダー。
    他のジャンプ系ものに比べ、まろやかで甘いのが良いです。

  921amosmilburn.jpg
  AMOS MILBURN “CHICKEN SHACK BOOGIE” [USED LP/FRANCE] 1680円
    ジャイヴ・ピアノ小唄系の流れをくむ初期リズム&ブルースのブギウギピアニスト。
    きっとすごくくだらなーいコト歌ってんだろーなぁ。歌詞の内容知りたいですね。

  921boogie.jpg
  FREDDIE SLACK “BOOGIE WOOGIE ON THE 88” [USED LP/EU] 1470円
    こちらは白人ブギウギピアニスト。ストーンズも(チャックベリー経由で)カヴァーした
    ”DOWN THE ROAD A PIECE”とかご機嫌!

  921nakano.jpg
  中野忠晴 コロムビア・リズムボーイズ&ガールズ “懐かしの針音” [USED LP/JPN] 2100円
    リアル・ジャパニーズ・ジャイヴ・コーラスとして楽しんでみたい、日本のジャズコーラスの祖!
    「山の人気者」「ダイナ」「タイガー・ラッグ」「山寺の和尚さん」「アホダラ心経」などなど。

  921borisvian.jpg
  BORIS VIAN / V.A. “ROCK’N ROLL” [USED LP/FRANCE] 4880円
    最後はフランスもので。
    パンクなフランス人作家、ボリスヴィアンはジャズトランペッターの顔もありますが本作は彼が
    書き飛ばしたロックンロール集!
    といってもどっちかといえば”フレンチ・ジャイヴ”って感じで最高にヒップ!!激推薦盤!!!

過去の関連特集記事→いますぐ梅雨をぶっとばせ

※吉祥寺店ではジャイヴ関係のレコード高価買取いたします!ぜひぜひお問い合わせください!!

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 18:23:44

2007/9/15 土曜日

9/15の新入荷から

秋、とか思わせつつ結構暑い本日の新入荷から。

  914cyrcle.jpg
  THE CYRKLE “RED RUBBER BALL” [USED LP/US] 3360円
    2大名曲”RED RUBBER BALL”、”TURN-DOWN DAY”収録のソフトサウンディング・フォークロック
    の超名盤1st!
    2nd『NEON』の方がソフトロック名作として有名ですが、僕はどっちかといえばこっちの方が好きかな。
    秋になるとつい針を落としたくなります。マージービート好きにも推薦。
    US ORG.MONO盤での入荷。

  914sidekicks.jpg
  THE SIDEKICKS “FIFI THE FLEA” [USED LP/US] 2100円
    A-1″SUSPICIONS”の一発ヒットで知られるUSビートポップバンド。
    メランコリックでメルヘンチックなその音楽性は「アメリカ版GS」なんて形容したくなります。
    GSは好きだけど欧米のビートバンドはなんか聴けないんだよなぁとお嘆きのアナタに。
    スタンダード曲”MORE”のカヴァーとかなんか知らんがすごく好きなんだよな~。

  914stage101.jpg
  ステージ101 “S/T” [USED LP/JPN] 5040円
    和製ソフトロック基本の一枚。
    「涙をこえて」「恋人中心世界」など名曲多数。ジャケも最高だよね。
    赤盤。

  914jeannemorrau.jpg
  JEANNE MOREAU “CHANTE 12 CHANSONS” [USED LP/FRANCE] 4200円
    サラッとした秋の風に吹かれながら聴きたい”歌う女優もの”の超名盤!
    ジャケット写真も素敵すぎます。

  914oldplay.jpg
  V.A. “OLD PLAYFELLOWS 幼馴染” [USED LP/JPN] 1260円
    ベンワットとロバートワイアットの傑作共演ミニアルバム”SUMMER INTO WINTER”全曲+
    ベンワットの1stEP全曲+マリンガールズのデビューシングルAB面+トレイシーソーンのLP
    未収録のモノクロームセットカヴァーを収録した日本独自編集盤。
    トリオが出してたチェリーレッドの編集盤はホントどれも素敵なタイトル&ジャケで大好き。

  914enfields.jpg
  THE ENFIELDS “THE SONGS OF TED MUNDA” [USED LP/US] 2100円
    秋色たそガレージ~さびしんぼガレージ名盤。
    部屋のすみっこでひざ抱えて聴きたくなるようなこんな感覚があるから僕は60sガレージが大好きなんだ!
    
  914terry.jpg
  TERRY SYLVESTER “S/T” [USED LP/US] 1470円
    スウィンギング・ブルージーンズ→ホリーズと渡り歩いた英国ポッパーの1stソロ作。
    秋色・秋味なアコースティック・メロウなMOR寄ポップの好盤です。

  914roybook.jpg
  ROY BOOKBINDER & ‘FATS’ KAPLIN “GIT-FIDDLE SHUFFLE” [USED LP/US] 4725円
    YAZOOの新録部門として設立されたレーベル’BLUE GOOSE’からの70sグッドタイムミュージック。
    オールドタイミーなフィンガーピッキング・ラグギターとフィドルを堪能できるレーベル屈指の名盤です。
    本作にかぎらず、ブルーグースものはあまり見かけないのでお早めに。

  914modettes.jpg
  MO-DETTES “STORY SO FAR…” [USED LP/UK] 2310円
    ex.スリッツのケイトが結成したガールズ・ポストパンク・バンド。
    後のガールズアットアワベストなんかにもつながっていくような元祖ガールズアノラック的な
    側面もあるサウンド。スリッツやレインコーツよりもポップでお茶目でイイです。
    未だCD化されてないというのが不思議。
    そーいえばスリッツ来日、らしいっすね。

  914yanngrandmaster.jpg
  DR.YANN & GRANDMASTER FLASH
    “VINYL BEAT OF TWO TURNTABLES WITH CYBERNETICS
                         AND BIO-FEEDBACK” [USED 12″/JPN] 2100円
    ヤンさんにしか思いつかないし実行にも移せないであろう、オモシロ音盤。
    実験は楽しいものです。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 13:59:24
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.103 sec. Powered by WordPress 3.1.2