2007/9/8 土曜日

9/8の新入荷から

  98mich.jpg
  MITCH RYDER & THE DETROIT WHEELS “TAKE A RIDE…” [USED LP/US] 3360円
    デトロイトは60年代から燃え盛っていた!!バクレツ・ブルーアイドソウル超名盤。
    定番バーストチューン”SHAKE A TAIL FEATHER”、”JENNY TAKE A RIDE”をはじめ、
    JBカヴァー3連発など全曲キラー!!!
    ”I HOPE”は若きブルース・スプリングスティーンを虜にした隠れ名曲。US ORG. MONO!

  98las.jpg
  THE LA’S “S/T” [USED LP/UK] 2940円
    ステアーズと双璧をなすアーリィ90s英国頑固者ビートバンド唯一のアルバム。
    永遠に輝き続ける大名曲”THERE SHE GOES”は勿論のこと、他の曲で聴ける英国ならでは
    な’硬い’ビートサウンドが最高です。
    UK ORG.での入荷です!

  98ricochets.jpg
  THE RICOCHETS “MADE IN THE SHADE” [USED LP/UK] 2100円
    UKネオロカ~プレ・サイコビリー名盤。
    スラップベースを無くして、セミアコギターをファズギターに変えればモロ、ガレージバンクですよコレ。
    UKロカとUKガレージがすごく近いところにあったという事を実感できる一枚でもあります。    

  98milkshakes.jpg
  THE MILKSHAKES “NOTHING CAN STOP THESE MEN” [USED LP/UK] 2310円
    ’84年、6thアルバム。聴く前から最高だってわかってしまうタイプのレコードですよね。
    好きな人はトコトン好き、という。勿論僕も大好き。ビリーがらみのバンドの中でもこの
    ミルクシェイクスが一等好きですね!
    近年再発も出ましたが、オリジナル’HARPO’盤での入荷です。

  98jackpots.jpg
  THE JACKPOTS “TIC TAC TOE” [USED LP/CANADA] 2940円
    スウェーデンのソフトロック・ビートバンドのナイスな一作。
    トーケンズ”I HEAR TRUMPETS BLOW”、ハーパース”FUNNY HOW LOVE CAN BE”、
    ハプニングス”SEE YOU IN SEPTEMBER”、アイヴィ・リーグ”TOSSING AND TURNING”、
    フォーシーズンズ”WALK LIKE A MAN”などカヴァー選曲センスが抜群!加えてオリジナル
    も良くてオススメの一枚です。カナダ盤。

  98creps.jpg
  V.A. “クレプスキュール物語” [USED LP/JPN] 2625円
    日本オンリーのナイスな編集盤。キング・オブ・ルクセンブルグもカヴァーしたボーダーボーイズ
    ”SORRY”、サーテン・レイシオの凍結ファンク超名曲”SHACK UP”、フレンチ・インプレッショニスツ
    ペイル・ファウンテンズなどなどオイシイ選曲!帯付・美品です。

  98brazilia.jpg
  CHCOLAT’S “BRASILIA CARNAVAL” [USED LP/UK] 3990円
    ナゾのバブルガム・フレンチ・サンバ・ディスコ集団の全曲使えるグレートな一作!
    ブッカーT&MGs”メルティング・ポット”風なスペーシーチューン”EL CARAVANERO”あたり
    ダンクラ好きにもイケると思います。

  98poisonivy.jpg
  YOUNG AND RESTLESS “POISON IVY” [USED 12″/US] 840円
    ご存知コースターズのノヴェルティR&B名曲のオバカなマイアミベース・カヴァー!
    コースターズのオリジナルヴァージョンからもサンプリングされてたりして楽しい仕上がりです。

  98wired.jpg
  V.A. “THE WILD WILD WORLD OF MONDO MOVIES MUSIC” [USED LP/UK] 1575円
    B級ホラームーヴィーやサーフムーヴィー、バイカームーヴィーなどのトレイラー(予告編)と劇中に流れていた
    音楽を集めたこの辺のコンピではかなり先駆的な一枚。
    ”SHE DEVILS ON WHEELS”の音楽も入ってます!

  98kobayasi.jpg
  小林旭 “帰ってきた渡り鳥” [USED LP/JPN] 1680円
    日活の名作シリーズ『ギターを持った渡り鳥』シリーズ4作の主題歌、挿入歌と劇中のセリフを
    収録したレコード。アキラによる主題歌も勿論サイコーだけど、劇中のセリフがホント、素晴らしい!
    かっけーフレーズ満載で。勧善懲悪、というのはやっぱり大事だよ。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 20:19:49

2007/8/29 水曜日

8/29の新入荷から

  828fourmints.jpg
  THE FOUR MINTS “GENTRY DOWN YOUR STREEM” [USED LP/US] 6300円
    滝つぼジャケが暑いこの季節に目に優しいスウィートソウル屈指のレア&名盤!
    内容の方もとっても涼しくて最高です。

  828tenderleaf.jpg
  TENDER LEAF “S/T” [USED LP/JPN] 2100円
    奇跡の80’sハワイ産アコースティック・グルーヴ!!
    知ってか知らずか同時期のイギリスで勃興しつつあったネオアコムーヴメントに呼応したような
    サウンドがもうほんとこれ見つけた人えらい!ってくらい最高です。
    オリジナルは自主盤だったためプレス枚数が少なく、万級レコだったのでこの再発はみんなが
    ガッツポーズ取ったよね!

  828brothersreborn.jpg
  THE BROTHERS RE-BORN “S/T” [USED LP/US] 2520円
    顔立ちから想像するに恐らくプエルトリカンだと思われるナゾの2人組がKENTよりリリースした
    ノーザン・ダンス・ポップの好盤。
    Bラス曲のえらくカッコいいブレイクねたアリ!

  828lesirre.jpg
  LES IRRESISTIBLES “THE STORY OF BAXTER WILLIAMS” [USED LP/EU] 2625円
    フランス留学中のアメリカ人4人が現地フランスで結成したソフトロックグループ、というくらくらするような
    いわくつきの1枚。
    全曲英詞で楽曲もなかなかでオススメです。

  828pipkins.jpg
  THE PIPKINS “GIMME DAT DING!” [USED LP/US] 2100円
    ウラ声とダミ声で歌われるUKノヴェルティ・バブルガム・ポップの傑作LP。
    実態は、トニーバロウズとロジャー・グリーナウェイという、英国ポップス職人2人によるもの。
    クック&グリーナウェイによる楽曲(“MY BABY LOVES LOVIN'”のおちゃらけカヴァーも!)
    に加え、”BUSY LINE”や”YAKETY YAK”などカヴァーもあり、全体的にボードヴィル調で
    いかにもこの時代のイギリス、といった感じです。
    そういえば、ドラマ『アリーMYラブ』のなかでも使われていましたよね。

  828bolland.jpg
  BOLLAND & BOLLAND “DREAM OUR DREAMS” [USED 7″/JPN] 840円
    オランダのポップなフォークロックデュオの71年シングル。
    ネオアコグループをバックにエリックカルメンが歌っているような爽やか、かつポップンないい曲です。
    オススメ!

  828kretek.jpg
  KRETEK “BOEGALOE INFERNO” [USED 12″/EU] 525円
    ハリウッド・パースエイダーズの定番ダンスチューン”DRUMS A GO!GO!”のドラムループを
    中心として、ビーチボーイズ、ミッチライダー、カスケーズ、”サーフィンバード”、デオン・ジャクソン
    などなどの60’sポップスからのフレーズ/声ネタが飛び出しまくる楽しいビッグビート傑作12″。
    状態ちょい不良なので安めで。

  828miyamoto.jpg
  宮本典子 “ニュー・ロマンス” [USED LP/JPN] 2625円
    加藤和彦prd.によるテクノポップ×オールドタイムジャズなありそでなかなかないタイプの
    好作。YMO”シムーン”とかお好きでしたらオススメします。

  828sue.jpg
  V.A. “I CAN’T STAND IT!! THE BEST OF SUE RECORDS” [USED CD/JPN] 2940円
    オリジナルモッズが愛したR&Bレーベル”SUE”レーベルの音源をピーターバラカンがコンパイル。
    日本オンリーのナイスな2CDでした。現在廃盤中。

  828registdvd.jpg
  REGISTRATORS “DVD” [USED DVD/JPN] 3150円
    素晴らしきジャパニーズ・RAW・パンクバンドの貴重な映像を詰め込んだ解散記念2枚組DVD。
    DISK1には解散ライヴを丸ごと収録、DISK2には94年の下北でのライヴから03年の映像まで
    年代順に収録。宝物のようなDVD!

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 11:44:23

2007/8/24 金曜日

ブルーズ特集

鉄は熱いうちに打て!
ブルースは暑いうちに聴け!
ということで、ムシ暑い日に窓を開け放して(トーゼン、クーラーなんか禁止)
じりじりと汗をかきながら聴きたいブルース特集!いくぞー。

  824johnlee.jpg
  JOHN LEE HOOKER “THE BEST OF” [USED LP/UK] 2100円
    初期の、ギター一本のやつもトンでもなくスゴイけど、ブリティッシュビートからの流れで
    聴き始めるにはこちらのバンド編成録音がとっつきやすいでしょう。
    英ビート勢に影響大の”BOOM BOOM””DIMPLES”も勿論収録。
    ジャケもかっこいいUK盤で聴くのがまた’気分’ですよね。

  824muddy.jpg
  MUDDY WATERS “SAIL ON” [USED LP/US] 1260円
    戦後ブルース最重要アルバムマディの記念すべき1stアルバム、のデフジャケ版。
    あの横顔のオリジナルジャケの方が超有名だけど僕にはこちらのジャケの方がなじみ深いです。
    なぜって、昔々『モグラネグラ』という深夜テレビ番組のブルース特集に鮎川誠さんが出演して
    紹介してたのがこっちのジャケだったからです。

  824junior.jpg
  JUNIOR WELLS “IN MY YOUNGER DAYS” [USED LP/US] 2100円
    マディよりもちょい若い世代のシカゴブルースマン。
    ファンキィなR&B調ナンバーが多くてとっつきやすくてオススメです。
    まずはキラーダンスナンバー”MESSIN’ WITH THE KID”を聴いてみてちょーだい。
    これをイカす!と思ったら「買い」です。

  824sunnyboy.jpg
  SUNNY BOY WILLIAMSON “DOWN AND OUT BLUES” [USED LP/JPN] 1680円
    ブルーハーツのヒロトが敬愛していることで僕ら世代にはお馴染みのブルース・ハーピスト。
    (’KING BISCUIT TIME’って書いてあるサニーボーイTシャツ、かっこよかったよね。)
    サニーボーイといえばコレ!って感じの代表的LP。とにかくジャケがインパクト大!黒すぎ。
    ミディアム~アップのナンバーばかりで聴きやすいのもイイです。

  824slimharpo.jpg
  SLIM HARPO “BABY SCRATCH MY BACK” [USED LP/US] 1260円
    LAZYなルイジアナブルース代表!日本のヘアもカヴァーしていた代表曲”SCRATCH MY BACK”
    はホント、ヒップとしか言いようのないカッコよすぎな名曲。初めて聴いたとき、なんてゆうか、すごく
    自由な感じがしたのと、アヴァンギャルドな空気も感じられてガツン!と衝撃を受けたもんでした。
    ストーンズが取り上げた”SHAKE YOUR HIPS”もサイコー!

  824tommy.jpg
  TOMMY TUCKER “HI-HEEL SNEAKERS” [USED LP/JPN] 1470円
    あのブレイカーズもカッコ良くカヴァーしていた事で知ってる人は知ってる有名定番ブルースナンバー
    ”HI-HEEL SNEAKERS”で有名なブルースマン。
    ”WALKIN’ THE DOG”なんかもやっててアーりィR&B好きにもオススメです。

  824jblunor.jpg
  J.B. LENOIR “NATURAL MAN” [USED LP/JPN] 1890円
    異色のシカゴ・ブルースマン!
    まず、そのカン高い歌声が全くディープじゃなくて逆にイイ感じ。
    それから、アップテンポの曲でのリズムの取り方がすごくモダン!
    スカ好きにも聴いてほしいです。

  824magisamlive.jpg
  MAGIC SAM “LIVE!” [USED LP/JPN] 2100円
    マジックサムのレコードはどれも素晴らしいけれど、中でもこのライヴ盤はスゴすぎます。
    名盤『ウェストサイドソウル』発表直後の録音を収めたディスク2がまじでヤバすぎる!!
    ガレージィで、パンク!サイコーーーーー!!!

  824elmore.jpg
  ELMORE JAMES “EARLY IN THE MORNING” [USED LP/JPN] 840円
    電化スライドの鬼!ザキザキにささくれ立ったスライドの音塊がガレージパンク!
    速いブギ”HAWAIIAN BOOGIE”でヒップに踊りたい。

  824houndogtaylor.jpg
  HOUND DOG TAYLOR & THE HOUSEROCKERS “NATURAL BOOGIE” [USED LP/US] 2310円
    エルモアのガレージ感をさらに強力にしたのがジョンスペもリスペクトしてるこの人!
    ”HAWAIIAN BOOGIE”も演ってます。
    この超ウルトラスーパーヤクザなブルースを聴けば、ブルースが”渋い”なんてえのはまやかしだって
    判るはず。”YOU CAN’T SIT DOWN”でバースト!!!!
    US ORG.での入荷ですよ。
    
  824missippi.jpg
  MISSISSIPPI JOHN HURT “THE IMMORTAL” [USED LP/JPN] 2520円
    さて、ザキザキにガレージィなのでアゲにアゲた後、最後は心安らぐアコースティックなブルースで〆。
    ラヴィン・スプーンフルがそのバンド名を彼の”COFFEE BLUES”の歌詞の一節から取ったというのは
    有名ですよね。気持ちよすぎてついウトウトとzzzzz。
    国内盤帯付美品での入荷です。

*****
僕がブルースを聴き始めたのってけっこう早くって、中学生のとき。
学校の担任の先生が黒人音楽マニアでとりわけブルース大好きおじさんだったので
初期ストーンズやアニマルズなんかのファンだった僕は彼らがカヴァーした曲のオリジナルが聴きたくて
お願いして先生に色々テープに録ってもらって聴いてたの。
ヤードバーズと続けて聴いてもなんの違和感も感じなくダイレクトに好きになりました。
逆に同時期にやっぱり先生に聴かせてもらったサムクックとかオーティスレディングとかは全然ピンとこなかったなぁ。いまでこそ超大好きだけども。

で、何が言いたいかとゆーと、ブルースはパンクロックみたいなもんだ、という事。
理解するのに時間がかかったりするものじゃなくてダイレクトにわかる、ものなんだっつー。
だからみなさん、渋い?とかまったりしてる?とか思わずにガンガンブルース聴きましょう!

追伸:中古レコード屋さんで所在無げにしている”ブルースコーナー”を見るたびに哀しくなります。
パンクロックコーナーの隣に置いたらいいんだよ!

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 20:25:38

2007/8/18 土曜日

8/18の新入荷から

やー、今日は涼しくてとっても過ごしやすいですね~。
ぶらりと井の頭公園を散歩したりしてもよさそうですよ。

  818suicide.jpg
  SUICIDE “S/T” [USED LP/US] 2100円
    NYの地下に咲いた毒々電脳ロックンロール。
    名作ファーストのジャケ違い盤。こっちのジャケもカッコイイっすよね。
    ボーナストラック3曲追加だし!

  818vincemartin.jpg
  VINCE MARTIN
    ”IF THE JASMINE DON’T GET YOU…THE BAY BREEZE WILL” [USED LP/US] 4830円
    フレッド・ニールとのデュオ作でも知られるグリニッヂ・ヴィレッヂ・フォーキーのソロ1st。
    シンガーソングライター的なプロダクションで聴かせる名盤です。
    B面の世界はアシッド・フォークとして聴いても楽しめます。今も昔もレアなUS ORG.。

  818yolatengo.jpg
  YO LA TENGO “NUCLEAR WAR” [USED 12″/US] 1470円
    サン・ラのGOODカヴァー!全部で4ヴァージョンが聴けます。
    中でもちびっ子たちが”まざーふぁっかー!”とか叫んでる(笑)ヴァージョン2が好きです。
    アナログは最近あまり見かけなくなってきてますよ。

  818roukyokuwestern.jpg
  はかま満緒 “浪曲ウェスタン” [USED 7″/JPN] 1470円
    欽ちゃんを育てた放送作家の歌唱盤。
    コミカル・ウェスタン・グルーヴ!

  818chiemi.jpg
  江利チエミ “チエミの民謡VOL.2” [USED EP/JPN] 735円
    中村八大arr.による”奴さん”がキラー!エゴラッピンの森氏もコンピCDに選曲してました。
    ジャケからして完璧な1枚っすね。

  818janettes.jpg
  ジャネッツ “恋の汽車ポッポ” [USED 7″/JPN] 1260円
    大滝詠一の曲とは同名異曲な知る人ぞ知るガール・フォーク・デュオの71年作。
    ハッピーなガーリィポップでいいっすよ。

  818blossom.jpg
  BLOSSOM DEARIE “ET TU BRUCE” [USED LP/US] 2310円
    自身のレーベル”ダッフォディル”からの84年作。
    同年4月NYでのライヴ録音です。
    おばちゃんになればなるほどドンドンかわゆくなっていってる気がする稀有な人。
    1曲目のジョン・レノンに捧げた曲”HEY JOHN”からもうとろける超キュートな1作。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 15:00:59

2007/8/16 木曜日

サーフィン&ホットロッド特集

いや~もーここんとこ暑すぎでないの??
こないだの100円セールも暑かったなぁ。ここだけのハナシ、レコード溶けてたよ・笑
てるてる坊主くんがんばりすぎ。どんだけ~(←使い方完全に間違い)

さてここはやっぱり暑い夏をさらに暑くするサーフ&ドラッグな音楽を。
♪ワ~イプアウト、リトルホンダ、ジャンとディーンも揃えたさ~、というキミが
次にいっときたい感じのものを取り揃えてお送りしましょうか。

  814rareworks.jpg
  BRIAN WILSON/V.A. “RARE WORKS OF BRIAN WILSON” [USED CD/JPN] 3990円
    ブライアンがプロデュース、曲提供、バックヴォーカルなどで参加、などで関わりのあった曲を
    集めに集めまくったありがたい1枚。
    詳細な解説が載ったブ厚いブックレットも非常に読み応えあります。
    現在廃盤・入手困難です。お早めに!

  814syrfbunnies.jpg
  V.A. “SURF BUNNIES & HOT ROD HONEYS” [USED CD/US] 2310円
    サーフ&ドラッグ・ガールポップもの決定版コンピCD!
    ビーチガールズの”He’s My Surfin’ Guy”からロビン・ワード”In His Car”
    まで実に32曲も収録されたこれさえあれば、なお買い得盤!!

  814donnaloren.jpg
  DONNA LOREN “BEACH BLANKET BINGO” [USED LP/US] 3990円
    同名の”ビーチパーティ”もの映画のサントラ盤としてリリースされた主演女優の歌唱盤。
    ゲイリー・アッシャー作の”CYCLE SET”が最高にカッチョイイ、ビーチ・ガール・ポップ好盤です。

  814frankieavaron.jpg
  FRANKIE AVALON “MUSCLE BEACH PARTY” [USED LP/US] 1470円
    数多くのサーフ映画に主演した”Mr.ビーチパーティ・ムーヴィ”フランキー・アヴァロンのサーフもの
    代表作。タイトル曲はブライアン・ウィルソン作の名曲です。

  814sunreys.jpg
  THE SUNRAYS “ANDREA” [USED LP/US] 2625円
    ウィルソン3兄弟の父、マレー・ウィルソンがビーチボーイズに対抗して売り出したグループ。
    でもそんなキナ臭いエピソードは即効忘れて良いくらい高水準な名作。
    ソフィスティケイテッド・サマー・ポップの大傑作であります。
    US TOWER ORG. STEREO!※ジャケ不良格安!

  814shutdown.jpg
  V.A. “SHUTDOWN” [USED LP/JPN] 1890円
    キャピトルがホットロッドブームに当て込んでリリースしたオムニバスLP。
    正直、ロバートミッチャムとか無理ある気がしますけども、スーパーストックスによる4曲は
    やはり素晴らしいです。
    ビーチボーイズの5thアルバム『SHUTDOWN vol.2』は本作へのあてこすりらしいですね。
    全国のホットロッドファンが泣いた’92年の奇跡の東芝再発盤。

  814soundofsummer.jpg
  STARBREAKER “SOUND OF SUMMER” [USED 7″/JPN] 1260円
    英国ポップ職人、ジョン・カーター作曲の70’s UKバブルガム・サーフ・ポップ名曲!

  814wailonthebeach.jpg
  V.A. “WAIL ON THE BEACH” [USED LP/US] 1680円
    ガレージィなサーフ&ドラッグ曲を集めた名作コンピ。
    この辺の基本アイテムですね。

  814gpunkun6.jpg
  V.A. “GARAGE PUNK UNKNOWNS VOL.6” [USED LP/US] 2100円
    60’sガレージ名コンピシリーズの6番はサーフ&泥酔フラットロック特集。
    ゲテモノダンスチューンが並んだA面も良いがやはりB面のサーフサイドがグレート!
    ほとんどハードコアじゃねえのか?って感じの鋭い曲ばっかで最高です。

  814barracudas.jpg
  BARRACUDAS “DROP OUT WITH THE~” [USED LP/US] 1470円
    突然変異的UKサーフパンク/ネオ・ガレージ・バンド!
    大定番”SUMMER FUN”収録!

  814surfinlungs.jpg
  SURFIN’ LUNGS “GOIN’ TO ROCKINGHAM!” [USED LP/SPAIN] 2625円
    現代サーフ・パワーポップシーンを引っ張り続けている偉大なるバンドの’02年4thアルバム。
    完璧なハーモニーに疾走する12弦ギター!最高です。
    45回転盤2枚組アナログ。

  814charlie.jpg
  CHARLIE & THE HOT WHEELS “1/4 MILE OF LOVE” [USED LP/JPN] 1890円
    我が国がサーフィンラングスに対するはやっぱりこのバンド!
    ファントムギフトのチャーリーさんとミュータントモンスタービーチパーティのバディさんを中心に結成された
    サーフィン&ドラッギン・パンクバンド!
    今の彼らと比べるとまだまだパンク色が強かった記念すべき1stアルバム。

※ココナッツ吉祥寺店はサーフもの、ホットロッドものレコードやCDなど買取大歓迎いたします!ぜひお問い合わせください!!

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 12:17:00
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.094 sec. Powered by WordPress 3.1.2