2007/11/10 土曜日

NRBQ特集(おまけ付き)

祝!カーマストラ期2作品再発、ということでNRBQ特集いってみます!

まずはこのたびサンデイズドからアナログ再発されたこの2枚から。
  nrbq_scrapslp5184-200.jpg 
  NRBQ “SCRAPS” [NEW LP/US] 1890円
     ’72年リリースの通算3作目・カーマストラ移籍第1弾。
     針を落とした瞬間から聴こえるテリー・アダムスのクラヴィとビッグ・アル
     のギターの小気味良い絡みで「わ!買ってよかった」と思ってもらえる
     はずの傑作です。
     スプーンフル~ジョン・セバスチャン的ハートウォーミングチューン”Only
     You”は最低でも3回は立て続けに聴きたくなってしまう超名曲。

  nrbq_workshoplp5185-200.jpg
  NRBQ “WORKSHOP” [NEW LP/US] 1890円
     ’73年リリースのカーマストラ第2弾。
     NRBQのアルバム中、最も中古で見かけない1枚がこれだったので
     こうしてオリジナルジャケットでアナログ再発(CDでの再発もこれまでなかった)
     されたのはめでたいですね。
     NRBQのレコードはラヴィン・スプーンフルのとなりに並べてあるよ、という
     人はこのカーマストラからの2作はとっても大切なレコードになることうけあい
     です。是非聴いてみてください。

以上新品2タイトルはジャケ写クリックでオンラインショップへ飛べます。
通販などそちらから出来ますので是非。

そして以下はユーズドアイテムからご紹介。
  nrbq_moonpie.jpg
  NRBQ “RC COLA AND A MOON PIE” [USED LP/US] 2730円
     上記『WORKSHOP』をジャケ・曲順などを変更、自らのレーベル
     <RED ROOSTER>より再発したものがこちら。
     んもー、このカワユイジャケ!!!たまりませーん。

  nrbqtiddley.jpg
  NRBQ “TIDDLY WINKS” [USED LP/US] 2520円
     胸しめつけられるハートウォームソング”FEEL AROUND ME”で始まる充実作。
     スタンダードナンバーのカヴァー”MUSIC GOES AROUND AND AROUND”は
     近年クラブシーンでも人気再燃のハッピートラック!

  skeeter.jpg
  SKEETER DAVIS & NRBQ “SHE SINGS,THEY PLAY” [USED LP/US] 2310円
     これと次はベアズヴィルとの契約にしばられてなんと新曲リリースが出来なかった
     時期に頓知をきかせ発表した変則的な2枚。
     60年代より活躍する大物女性ポップカントリーシンガーとの共演盤。
     おばあちゃん(失礼)特有の可愛さを見事に引き出した傑作。
     ビッグアルとの胸キュンもののデュエットとか最高です。

  captainlu.jpg
  NRBQ & CAPTAIN LOU ALBANO “LOU AND THE Q” [USED LP/US] 2310円
     WWFプロレスの名物巨漢マネージャー、キャプテン・ルーとのあれやこれや
     を収めた思い出盤。
     うきうきしつつもキュンとしちゃうビッグアル節大爆発の名曲”CAPTAIN LOU”
     を中心に同曲シングル録音時のマテリアルを集めたA面、キャプテンの猛獣MC
     を従えたライヴ録音をB面に収録。

  dogface.jpg
  GARY WINDO “DOG FACE” [USED LP/US] 3150円
     NRBQ専属ホーン隊<WHOLE WHEAT HORNS>のメンバーのソロ作。
     当然NRBQのメンバーも参加、曲提供もしてます。
     Qマニア必聴の1枚!

で!こっから注目なんですが。
中古盤5タイトルのみにちょっと面白いおまけをつけちゃおうと思います!

こちらの↓松永良平さん率いる
『リズム&ペンシル』のNRBQ特集号を上記中古タイトル
をお買い上げいただいた方に1枚につき1冊もれなくプレゼントいたします!

  nrbq_rp.jpg
この『R&P Qspecial』はもともと’99年のQ来日公演で会場で無料配布されたもの。
ですが、これが無料なんて!!ってなかなり充実した一冊なんですよ。
まじで5冊しかないんで欲しい人は今すぐ吉祥寺店まで走ってきて!!

※ココナッツディスク吉祥寺店ではNRBQのレコードやCDなど高価買取いたします!ぜひお問い合わせください!!

Filed under: 入荷[new],入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 18:14:17

2007/11/9 金曜日

THE BRIGHTS “LONDON BELONGS TO ME”

あのLOVE PARADE”LIFE”(11/3の記事参照)をはじめて聴いた15年前を思い出してしまう、
君や僕が忘れかけてたネオアコ魂に火をつけてくれる
ほんとにほんとに素晴らしい7インチシングルがリリースされました!

  thebrights_london.jpg
  THE BRIGHTS “LONDON BELONGS TO ME” [NEW 7″/JPN] 1260円
     リバティーンズの登場以降、活況を呈している英国ギターロック/ポップシーンですが、
     個人的にいっちばん好きなのがこのバンド。

     UK新人バンドショウケース名作オムニバス『NEW BRITISH INVATION』で聴いたのが
     彼らを知るきっかけとなったんですが、そのCDの中でひときわキラメいてた曲が
     ”LONDON BELONGS TO ME”だったんだけど。
     なんとなんとその”LONDON BELONGS TO ME”が7インチでリリースされました。
     疾走するビート!かき鳴らされるセミアコギター!青臭くて切ないメロと歌声!
     これぞネオアコ!これぞギタポ!な最高な1曲です。

     カップリングの”NATURE GOT ONE OVER ME”も同路線の切なさ大爆発の疾走ギター
     ポップ。アズテックとスミスとジャムを同時に鳴らしたらこうなる?ってな失禁モノの1曲。
     この曲、実は彼らのWEBサイト上で公開されてたもので、すっかすかでめちゃめちゃ音の
     悪いMP3音源しかなくてね(でも大好きで何度も何度も聴いてたけど)。
     やっといい音で(しかもアナログ7インチで!)聴けるのがまじで感激っすわ。

     しかもこんなナイスなリリースをしてくれたのが我が国、ニッポンのレコードショップ
     <FASTCUT RECORDS>だってんだから嬉しいじゃないか!
     同レーベルの記念すべき第1弾リリースがこのブライツの7インチだったんだけど、
     今後もネオアコ/ギタポ魂に火をつけるかなり素晴らしいリリースが控えてるみたい
     なんで要注目です。
     
        LISTEN♪London Belongs To Me

        LISTEN♪Nature Got One Over Me

↓んで彼らの1stシングルもデッドストック限定入荷!!!!
          
  brights_girl.jpg
  THE BRIGHTS “GIRL IN A BRIC-A-BRAC SHOP” [NEW 7″/UK] 1575円
    ’04年リリースの1stシングル。
    ネオアコ・ギターポップファンは勿論、リバティーンズ好きのハートも打ち抜くであろう傑作。
    本作、気づいたときにはどこのショップでも売り切れてて欲しくても全然見つからなかった
    だけにこのデッドストック入荷は個人的にもガッツポーズ取ってしまいました。
    なんでも、レーベルの倉庫にあった最終在庫だったみたいで。
    入荷数もほんとーーーーに少ないのであるうちに手に入れておいて下さい!

       LISTEN♪GIRL IN A BRIC-A-BRAC SHOP
         

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 14:16:47

2007/11/5 月曜日

11/24(土)100円セールやります。

あの灼熱の前回から3ヶ月。またまたやります!
5.jpg

恒例の大人気企画!
吉祥寺店店頭ガレージにて宝探し大会。
全品100円均一セール、
来る11月の3連休の中日の11月24日土曜日に開催いたします!!
いつものように12時スタート、日没まで。雨が降ったら中止です。
レコード、CDはもちろん、ヴィデオ、DVD、本など色々出ます。
まだ来た事ない方、次は是非!

前回はこんな感じでした↓ほんと、あつかった~。
4.jpg 2.jpg
1.jpg 3.jpg

Filed under: 告知 — coconutsdisk kichijoji @ 12:19:02

2007/11/3 土曜日

11/3の新入荷から

今日はオール7インチで!
お洒落な感じで始まっておいて最後にはゲテモノで終わるんで気をつけて!

  1103loveparade.jpg
  LOVE PARADE “THE GUILT CHEST EP” [USED 7″/UK] 2940円
     アーリィ90sギターポップ奇跡の大名曲”LIFE”収録の超人気EP!
     91年当時の日本のギタポ少年が求めていたものが詰まった1曲だったよね。
     ジャケも良い。

  1103lovesex.jpg
  SEXLOVEBUSTERBABY “STEVE AUSTIN” [USED 7″/UK] 1890円
     ex.ドリーミクスチャーのメンバーによるバンド唯一のシングル(’96年)
     日本の輸入盤店にはほっとんど出回らなかったレアな1枚です。
     もろヴァーナリント”Attention Stockholm”な、プラスチックス”GOOD”と
     続けて聴きたくなるA面、ボサポップのB面どちらも最高。

  1103bobbies.jpg
  BOBBIE’S ROCKIN’ CHAIR
            ”LOVE CAN MAKE YOUR MIND” [USED EP/JPN] 1680円
     グレイト90’sジャパニーズ・ソフトロック・ギターポップバンドの1stシングル。
     もろイノセンス”ALL I Ask”なタイトル曲はじめ全4曲どれも名曲の傑作EP。
     ですが、このチープなアレンジ、録音が本人達は気に入っていないらしく
     かれらの全曲集CDにも入っていないここでしか聴けない4曲なんです。
     良いのになぁ。もったいないなー。

  1103three.jpg
  ザ・スリー “新しい明日” [USED 7″/JPN] 3360円
     服部克久作曲の万博歌謡~和ソフトロックシングル。
     大阪万博のために来日したというヤングアメリカンズ出身のアメリカ人3人
     が一所懸命日本語で歌ってて、なんか和みますね。

  1103agogo.jpg
  HI-FI TWINS AND THE KINGS “A’ GO-GO-” [USED EP/-] 2310円
     グレイト・シンガポール・パーティGS!!!
     ”PAPA OOM MOW MOW”、”BOOM BOOM”、ニッカボッカーズの”LIES”
     など選曲センスもイカすナイスな4曲入りEP。

  1103italo.jpg
  ITALO E THE NEAPOLITANS
                  ”CRAZY LOCOMOTION” [USED 7″/EU] 840円
     なぜか和服の日本女性(松原千恵子?)がジャケに使われてるイタリアン
     60’sジャズビートポップ・グループのEP。結構良いです。

  1103rosemary.jpg
  ローズマリー “ラヴ・ミー・ライク・アイ・ラブ・ユー” [USED 7″/JPN] 945円
     先日の日本のポップンロール特集に間に合わなかったのが悔やまれる1枚。
     両面ともローラーズカヴァー。アツい語り入りのA面の良いですがやっぱB面
     ”ロックンロール・ラブレター”日本語カヴァーがいいね!

  1103mizukigou.jpg
  水木豪&ウルフ “モーニング・ラブ” [USED 7″/JPN] 840円
     なんなんでしょう、これは???怪しすぎます。
     全員黒マスク。両サイドにいるコーラスのおねえさんがコワい。
     内容もねー、普通の人だったら爆笑して終わる感じなんだと思うんだけど
     僕、結構いいなーなんてね、思っちゃったんですよね。妙にポップで。
     気になる人は試聴しに来て下さい。

Filed under: ・7吋,入荷[used] , , — coconutsdisk kichijoji @ 17:53:26

2007/11/2 金曜日

11/2の新入荷から

  1102julie.jpg
  JULIE DOIRON “HEART A D CRIME” [USED LP/US] 1680円
     真冬にひとりで密やかに聴いていたい、しずかなしずかな
     ━といってアンビエント、という訳ではない
     00’sUS女性シンガーソングライター2002年の傑作。

  1102collene.jpg
  COLLEEN LOVETT “BIRDS WITH BROKEN WINGS” [USED LP/EU] 3360円
     往年のポップスファンには「悲しき少年兵」の、といえばわかるはずの
     女性シンガーが70年代に入ってリリースしたアルバム。
     とってもスウィートな(というかエッチな?)語りでスタートするテンダー&メロウ
     な好盤。真夜中のリラックスタイムに。

  1102losescudos.jpg
  LOS ESCUDOS “NEW LOOK AT LATIN” [USED LP/US] 840円
     レコードファンならば誰がやっても好きなお気に入りの曲ってあるでしょう。
     僕にとってのそんな1曲が”Perfidia”。初めはヴェンチャーズのヴァージョンで
     知ったんだけど、ホント誰がやってもいいんだ。
     このナゾのラテンポップグループの演奏する”Perfidia”もやっぱり良くて。
     また僕のお気に入りの”Perfidia”が増えたよ。
     ※ジャケット不良につき格安です

  1102sarah.jpg
  SARAH VAUGHN “A TIME IN MY LIFE” [USED LP/US] 1470円
     大御所女性ジャズシンガーがロックやソウルのポップヒットを歌った作品。
     ジョンレノン”Imagine”、マーヴィンゲイ”Inner City Blues”などに混じって
     ジョン・セバスチャンの”Magical Connection”が取り上げられていて
     つい顔がほころぶ。この曲も誰がやっても好き、な1曲だなあ。

  1102youngforcus.jpg
  やんぐ・ふぉーかす “木曽節” [USED 7″/JPN] 1050円
     スーツを着て民謡をハモる3人組。その名も”やんぐ・ふぉーかす”!
     この平仮名綴りのグループ名がなんとも謎めいていて良い感じだ。
     ’65年、キングレコードからのリリース。
     

  1102agata.jpg 1102agata2.jpg
  あがた森魚 “永遠のマドンナK” [USED 7″/JPN] 1260円
     アルバム『ああ無情』からのカット。アルバム未収録のB面”街の君”が最高。
     今すぐマフラーをまいて冬の街へと走り出したくなるような、切なくて誰かと
     出会いたくなるような、そんな1曲。思わず3回続けて聴いてしまった。
     作詞・作曲は西岡恭蔵さん。アレンジ・演奏は蜂蜜ぱい(はちみつぱい)。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 18:47:10
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.072 sec. Powered by WordPress 3.1.2