2011/3/4 金曜日

ORIGINAL LOVE / RED CURTAIN -original love early days- [NEW CD]

※ジャケット画像クリックで通販可能です。
ORIGINAL LOVE / RED CURTAIN-ORIGINAL LOVE EARLY DAYS [NEW CD+DVD] 3000円
ORIGINAL LOVE / RED CURTAIN-ORIGINAL LOVE EARLY DAYS [NEW CD+DVD] 3000円
ついに出ました!!!
1)オリジナル・ラヴのインディー時代の唯一のLP『ORIGINAL LOVE』全曲(’88年)

2)前身バンドであるレッド・カーテンの唯一の公式リリース音源”Talkin’ Planet Sandwitch”(’87年)

3)レッド・カーテンのお蔵だし超お宝音源、’86年和光大学でのライヴ録音

4)’88年の極初期オリジナル・ラヴの映像

プラスしたインディー期オリジナル・ラヴ/田島貴男の集大成といえる涙物の逸品が!ついに!リリースです!!!わーわーわー!


まず、このジャケ。メンバーの服装から上記(2)の”Talkin’ Planet Sandwitch”が収録されているあのネオGS金字塔オムニバス『Attack of the mushroom people』のインナースリーヴに掲載されていたアーティスト写真と同じ時に撮影されたものだ、という事に気づいて感激する訳です。
今までの20数年間、レッド・カーテンの写真なんてほぼあの1枚の”アー写”(コレ↓)しかなかった訳で、なんだか動く映像を見ちゃったくらい感動しました。
34redcurtain_innnerslv.jpg
そうか、この日田島さんは革ジャンを着ていたのか!とか。
(この思いに共感してくれる方は付属ブックレット見たらさらに感動すると思います。見たことない貴重写真満載!!買ってよかった~と思うはず)

●●
そして内容。前半戦のオリジナル・ラヴ唯一のインディー盤の全8曲。
曲順が変わっている!のは田島さんの意向によるものだとか。リマスターで音クッキリ!
このアルバムについては数回このブログでも何度か書いてますが、アフター・ネオGS/フロム・ネオGS・トゥ・渋谷系の過渡期の貴重な記録として年を経るごとにその価値は高まっていると思います。

ジャズの中にパンクを見出してしまった若者の創り上げた孤高の音楽。パンクとNWとジャズとネオアコの不思議なアマルガム。
メジャーでの1stにも収録されている”オレンジ・メカニック・スーサイド”のオリジナル・ヴァージョンは歌詞も含め「日本語でのネオアコ」の極初期トライアルにして完成型だと思います。
♪オレンジ・メカニック・スーサイド
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2010/09/919ol.mp3]

●●●
後半戦。今回の目玉といえるお宝初出音源、レッド・カーテン’86年和光大学でのライヴ録音全9曲。

音は悪いです。が、そんな事はまったくカンケーない!こうしてリリースされて聴く事が出来きる事に大感謝です。
この’86年の和光大学でのライヴの時に『Attack of mushuroom people!』参加のオファーが来た、というハナシだからこれはあの”Talkin’ Planet Sandwitch”の録音前、正真正銘のレッド・カーテン最古の演奏という事になります。

で、想像以上にニューウェーヴなのにびっくり!もっとシックスティーズでアシッド・サイケポップみたいな音楽性だと思っていたので。
『Attack of mushuroom people!』のインナースリーヴには
「A psychedelic band influenced by the early period of Pink Floyd and Syd Barrett」
って紹介されていたし。
今回の付属ブックレット掲載の田島×秋山対談を読むと「サイケやってるつもりはなかった。」「なにっぽくしようとかはなかったね。」と語っていて、
だからこその時空をこえたカッコ良さがある音楽なんだなーと思ってしまいました。「Mr.Big Rock」のレッド・カーテン・ヴァージョン(歌詞が違う!よく聞こえないがさらにデッタラメな事を歌ってる気がする笑)のパンク発プログレ着、みたいな音楽性!!

●●●●
ラストはレッド・カーテン唯一のリリース音源”Talkin’ Planet Sandwitch”。
田島さん自らの手によってリマスターされたこの曲を改めて聴くと、やっぱこの曲、とんでもなくヒップ!!!!!

●●●●●
そしてデザートのように愉しんで欲しいオマケDVD。
デタラメ英語を操る若き田島氏のヒップスターっぷりにヤられる逸品です(笑)

【TRACK LIST】
DISK 1 CD
1.Body Fresher
2.Caution (100 Secrets of Love)
3.Talkin’ Planet Sandwich
4.Mr.Big Rock
5.Orange Mechanic Suicide
6.X’mas No Hi
7.Darlin’
8.Original Love (Body FresherII)
(以上、インディーズ盤「ORIGINAL LOVE」 より)
9.砂嵐電波
10.クリスタル・バター・ランド
11.少年とスプーン
12.キャリアーズ
13.ロデオ・ソング
14.Mr.Big Rock
15.Orang Mechanic Suicide
16.一秒と朝食
17.Talkin’ Planet Sandwich
(以上The Red Curtain Live at 和光大学(1986年11月24日)より)
18.Talkin’ Planet Sandwich
(MINT SOUNDコンピレーション「Attack of the Mushroom People」より)

DISK 2 DVD
Body Fresher
Live at 九段会館 (1988年4月24日)
(近代映画社発売 VHS「GS GS GS CARNIVAL ’88 いかすビートに しびれるサイケ!」より)

商品の性格上、おそらくプレスされ続けるようなタイトルでもないと思います。
あるうちに絶対手に入れておいた方がいいと思います。
オリジナルラヴ・ファン、ネオGSファンはモチロン、レイト80sジャパニーズ・アンダーグラウンド・ポップの失われた名作としてより多くの方にオススメ出来る1枚です!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 14:17:21

2010/11/12 金曜日

自転車疾走オルタナ特集

自転車立ち漕ぎで全速力で突っ走りたくなる、泣きながら…。そんな音楽の特集です。

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。
VELVET CRUSH / IN THE PRESENCE OF GREATNESS [USED LP/UK] 3990円
VELVET CRUSH / IN THE PRESENCE OF GREATNESS [USED LP/UK] 3990円
キタっ!!!!!アーリィ90sUSインディーポップ超絶ド名盤1st!!!!!!!!!
または青春ボーダーシャツ神盤。
2nd以降も着実にいい作品つくっている彼らですがやっぱこれは別格。
“Drive Me Down”で泣いてください!

MEGA CITY FOUR / TRANZOPHOBIA [USED LP/UK] 3990円
MEGA CITY FOUR / TRANZOPHOBIA [USED LP/UK] 3990円
キタっ!!!!!青春疾走切なパンクロック超絶ド名盤1st!!!!!!!!!
この弱弱しい歌声がたまんないよなー。
1曲目”Start”。この始まり方は燃えますよね。こんな曲で始まるレコードはそりゃ名盤ですよね。

THE HUMMINGBIRDS / LOVEBUZZ [USED LP/UK] 2100円
THE HUMMINGBIRDS / LOVEBUZZ [USED LP/UK] 2100円
オーストラリアの青春切なギターバンドの隠れ名盤’89。
プリミティヴズとかダーリンバッズとかあの辺りを思わせるキラキラ感!男子ヴォーカルと女子ヴォーカルのユニゾンのブレンド感!たまんないです。
ペインズ・オブ・ビーイング・ピュア・アット・ハートとか好きな近年ものインディーロック好きにもオススメしたい1枚です。全曲良いんで!

PIXIES / DOOLITTLE [USED LP/UK] 1890円
PIXIES / DOOLITTLE [USED LP/UK] 1890円
90年代オルタナロック黄金期を先駆けた名盤2nd。
1曲目”Debaser”のイントロのベースのフレーズに続いて出てくるコード。これに青春のモヤモヤを感じて泣きそうになります。あー。
なんかこのレコードは若いうちに聴いといた方がいいです。と、若いうちに聴いてなかった俺が言いますよ。

SONIC YOUTH / GOO [USED LP/US] 2310円
SONIC YOUTH / GOO [USED LP/US] 2310円
90年代オルタナ黄金期の幕開け、といえる代表作’90。いやー、今日は恥ずかしいくらい名盤連発してますけど。大丈夫でしょうか。
ソニックユースはいまだにかっこいいレコード出し続けてるしサーストン先生はいまだにレコード買いまくってるしホント信頼できるバンドですけど
疾走感で言ったらコレが1番!

GALAXIE 500 / ON FIRE [USED LP/UK] 1890円
GALAXIE 500 / ON FIRE [USED LP/UK] 1890円
いやー、もうベタですいません。最高傑作2ndです。
ディーン・ウェアハムの甲高い歌声が胸に突き刺さって困ります。
“Blue Thunder”以上に僕は”Strange”を愛しています。

BEN FOLDS FIVE / S.T. [USED LP/UK] 3360円
BEN FOLDS FIVE / S.T. [USED LP/UK] 3360円
素晴らしき泣き笑いギターレス・ピアノ・ポップ・ロック・トリオの名盤1st。
「ベンフォールズのファーストでどれが1番好き?」とかって90年代以降の音楽ファンの愉しい暇つぶしネタのひとつ、っすよね。

NIRVANA / MTV UNPLUGGED [USED LP/US] 1470円
NIRVANA / MTV UNPLUGGED [USED LP/US] 1470円
ニルヴァーナは、というかカートコバーンはダニエルジョンストンとかヴァセリンズとか好きなトコが好きです。
“Son Of A Gun”とかじゃなくて取り上げたのがコレとか”Molly’s Lips”という所がまた素敵。

銀杏BOYZ / LIBIDO E.P. [USED 12inch/US] 2310円
銀杏BOYZ / LIBIDO E.P. [USED 12inch/US] 2310円
薄々ばれてた気がしますがラストは銀杏。青春疾走泣き虫パンクのベスト盤、のようなバンドだからね。
アメリカのインディーレーベル<Phat ‘n’ Phunky Phonics>からリリースされた4曲入り12インチ。
A面に「SKOOL KILL」「日本発狂」B面に「夢で逢えたら」「BABY BABY」、とこれ以上なく凝縮された究極の4曲入り。

過去の関連特集→青春音楽特集

Filed under: 入荷[used],特集 , , — coconutsdisk kichijoji @ 20:14:47

2010/10/29 金曜日

ハロウィン特集?

ハロウィン特集?ハロウィンってこんな感じでいいんでしょうか。13日の金曜日、みたいなノリになってて完全に間違えた感じもしつつ。
でもいいレコード、揃ってますので。。。

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。
V.A. / THE MADNESS INVASION [USED LP/EU] 2625円
V.A. / THE MADNESS INVASION [USED LP/EU] 2625円
フランスのガレージ再発名門レーベル<Eva>リリースのゲテモノ怪物トラッシュR&R名盤。
グレートマングースはじめ、三多摩ガレージシーンに与えた影響も大きいといわれている伝説の1枚です。
現在廃盤。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2010/10/1029madnessinvasion.mp3]

THE CANNIBALS / TRASH FOR CASH FROM THE CANNIBALS [USED LP/US] 1890円
THE CANNIBALS / TRASH FOR CASH FROM THE CANNIBALS [USED LP/US] 1890円
パンク黎明期より活動するマイク・スペンサー率いるUKガレージリヴァイヴァルの元祖的バンドの代表作2nd’85。
ジェスチャーズの60sパンククラシック”Run,Run,Run”カヴァーが最高カッケー!
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2010/10/1029cannibals.mp3]

V.A. / BANZAI FREAKBEAT [USED LP/US?] 2310円
V.A. / BANZAI FREAKBEAT [USED LP/US?] 2310円
「GSとはガレージサウンドの略」精神でコンパイルされた数あるレコードの中でも本作が最強、だと僕は思います。
アウトキャスト”電話でいいから”、ムスタング”ゲルピンロック”、フェニックス”恋するラララ”、ヤンガーズ”離したくない”などのパンククラシックといえる定番曲完備。
加えてジャックスをヴェルヴェット・アンダーグラウンドと比較しながら収録してみたり、東京ビートルズの紹介文に東京セックスピストルズの事を触れていたりと各トラックに付けられたライナーノーツも素晴らしいんですよー。これ作ったの日本人なんじゃないかなー?
ブートなので現在は入手困難。しかも今回、貴重なデッドストック・シールド品で入荷しました!

サンハウス / 有頂天 [USED LP/JPN] 1890円
サンハウス / 有頂天 [USED LP/JPN] 1890円
博多めんたいロックの祖、大傑作1stアルバム。’BLACK’レコーズオリジナル盤。
自分達が好きな音楽への愛をあっけらかんと、好き過ぎるゆえに丸ごと同化してしまう、という感じの博多音楽シーンの伝統が僕は大好きです。
しかもその伝統はめんたいロックに限ったことではなく、90年代の福岡のネオアコバンド、JOHNNY DEEからも感じられたから恐れ入ってしまいます。伝統!
ストゥージズよりもサンハウスの方が上、だと信じています。

外道 / S.T. [USED LP/JPN] 2520円
外道 / S.T. [USED LP/JPN] 2520円
70s和バイカーロック、ド金字塔1st!!!!
ゲーゲーゲゲゲゲゲゲドーッ、の”香り”、バーストチューン”ビュンビュン”などなどカッチョイイ曲連発。”ダンスダンスダンス”も良いなー。
MC5よりも外道の方が上、だと信じてます。
‘SHOWBOAT’オリジナル盤。

大神 / 大怪我 [USED 12inch/JPN] 3675円
大神 / 大怪我 [USED 12inch/JPN] 3675円
70年代に外道が居たなら、90年代にはこれ!90sジャパニーズ・ヒップホップ超絶ドCLASSIC!!!

TOKYO SKUNX / 発布・トゥー・サン・シー・ゴー・ラスティックス! [USED LP/JPN] 1470円
TOKYO SKUNX / 発布・トゥー・サン・シー・ゴー・ラスティックス! [USED LP/JPN] 1470円
日本が世界に誇るラスティックストンプ元祖バンドの’98年作。
ロカビリーもパンクもカントリーも日本語も英語も全部ミックスして自分らのやりたいように好き勝手やってる感じが大好き。
名著『ライフ・アット・スリッツ』の彼らのイベント「クラブ・ヒルビリーズ」についての章は何度も読み返したなあ。

サニートーンズ / 恐怖の町 [USED FLEXI/JPN] 840円
サニートーンズ / 恐怖の町 [USED FLEXI/JPN] 840円
円谷プロ制作のカルト的名作TVシリーズ『怪奇大作戦』の主題歌。
B面”怪奇ソング”共々、和ホラーグルーヴの大傑作です!
サニートーンズの落ち着いたトーンがまた素敵すぎ。

ALAN VEGA / S.T. [USED LP/US] 2520円
ALAN VEGA / S.T. [USED LP/US] 2520円
ご存知スーサイドの歌・担当のアランさんソロアルバム’80。
スーサイドのエレクトロニクスによるバックトラックをギターと生ドラムにさしかえた様な特殊ロカビリーな1枚。最高!
ジャケのポージングもグレイト。

MUSIQUE / KEEP ON JUMPIN' [USED LP/US] 1050円
MUSIQUE / KEEP ON JUMPIN’ [USED LP/US] 1050円
パトリック・アダムス・プロジェクトのDISCO名盤。
ゆらゆら帝国の坂本さんが雑誌で紹介していて興味を持ったレコード。
その前提で聴くとなんだかとてもストレンジなものに聴こえてくるから不思議。レコードって面白いものですね。

ゆらゆら帝国 / 順番には逆らえない [USED 12inch/JPN] 2100円
ゆらゆら帝国 / 順番には逆らえない [USED 12inch/JPN] 2100円
’06年、『SWEET SPOT』と『空洞です』の間にリリースされたアルバム未収録シングル。の、リミクス12インチ。
耳へのイジメ、みたいな凶悪ミックスのA面もスゴイですけどやっぱ聴きものはB面”つぎの夜へ”。
悲しみを/連れて行こう/その次の/夜へ
うう。。泣。

SLAPP HAPPY / ACNALBASAC NOOM [USED LP/UK] 3990円
SLAPP HAPPY / ACNALBASAC NOOM [USED LP/UK] 3990円
彼らの超名作2ndアルバム『SLAPP HAPPY』の元々の形がコレ。
全曲別テイク。全曲あのFAUST参加。
正規リリースの方も最高ですけどヒンヤリ感はこっちの方が上。
ハロウィンの夜、というとこのアルバムをどうしても聴きたくなってしまうのです。

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 19:18:44

2010/8/6 金曜日

青春音楽特集

夏なんで、青春感のあるレコードを特集してみたいと思います。

青春って、お金稼いだり、有名になったりしたらやっと終わるものなんじゃないかな、と思ってるんですけど。
どうなんでしょう?

お金持ちさん&有名人さん、教えてください。

***
ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。
DEBONAIRE / THROUGH THE STREET [USED 7inch/JPN] 3990円
DEBONAIRE / THROUGH THE STREET [USED 7inch/JPN] 3990円
人呼んで、日本最古のネオアコ・バンド!そんな彼らの1stシングル’89。
ペイル・ファウンテンズの来日公演を観て結成された、というエピソードも最高な和製ペイルファウンテンズ・サウンド!

[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2010/08/85debonaire.mp3]

FELT / CRUMBLING THE ANTISEPTIC BEAUTY [USED LP/EU] 1470円
FELT / CRUMBLING THE ANTISEPTIC BEAUTY [USED LP/EU] 1470円
80s青春音楽超絶名盤1stミニアルバム’82。
このジャケ!この視線!このギターのきらめき!泣くしかない!!
ローレンスの顔の半分が隠れて「無い」レアジャケ盤。

ANDY PRATT / RECORDS ARE LIKE LIFE [USED LP/US] 1680円
ANDY PRATT / RECORDS ARE LIKE LIFE [USED LP/US] 1680円
’70年発表の1st。
その後の彼の作品からはあまり感じられない、英国のプライヴェートプレス作品のような独り感漂う音楽性。
「レコードは人生のようだ」なんて言葉を自身の処女作品集につけてしまう。これも青春。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2010/08/85andypratt.mp3]

MEGA CITY FOUR / TERRIBLY SORRY BOB [USED LP/UK] 3990円
MEGA CITY FOUR / TERRIBLY SORRY BOB [USED LP/UK] 3990円
涙ちょちょぎれ青春UKメロディックパンク名バンドの1枚目から5枚目までの初期シングル音源を収録した名盤。
泣きながら自転車で突っ走りたくなる12曲。

THE LIBERTINES / UP THE BRACKET [USED LP/UK] 2940円
THE LIBERTINES / UP THE BRACKET [USED LP/UK] 2940円
『ミュージックマガジン』誌は認めてくれないだろけど00sロックンロール最重要レコード。
荒っぽかったりヨレてたりするくせに作曲能力が高すぎてて引きます。天才すぎ。

友部正人 / どうして旅に出なかったんだ [USED LP/JPN] 2625円
友部正人 / どうして旅に出なかったんだ [USED LP/JPN] 2625円
この、オリジナルフォーマットでは未だCD化されずにいる幻の名盤’76。
タイトル曲、ちょっとチクっとします。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2010/08/85tomobe.mp3]

EDDIE AND THE HOTRODS / TEENAGE DEPRESSION [USED LP/EU] 2100円
EDDIE AND THE HOTRODS / TEENAGE DEPRESSION [USED LP/EU] 2100円
パブロックとパンクをつないだ名作1st。
自分のこめかみに銃口をあてたこのジャケ。ちょっと出来すぎ、な青春感。かっこいいけどね。
それよりもあっけらかんとストレートにロックンロールするその音楽性が大好きです。
超かっこいいポスター付き。

よしだたくろう / たくろうオン・ステージ第二集 [USED 2LPs/JPN] 2940円
よしだたくろう / たくろうオン・ステージ第二集 [USED 2LPs/JPN] 2940円
拓郎さんの許可なしでリリースしちゃった、とかで未だ一度の再発もCD化もされてない2枚組ライヴ・コンピレイション。
ほぼ全曲ここでしか聴けない、フォーク期たくろうのリアルな姿がつまった名盤。

ELVIS PRESLEY / THE COMPLETE SUN SESSIONS [USED 2LPs/UK] 1575円
ELVIS PRESLEY / THE COMPLETE SUN SESSIONS [USED 2LPs/UK] 1575円
This Is ピュア・ロカビリー!ドラムレスのクールさにやられまくるSUN時代エルヴィス全音源集2LPs。
「ウェ~~~~~~~ッ」てブルブル低い声でうなるエルヴィスは悪魔みたいでゾクゾクするよ。

MAGNITUDE 3 / BOOST OUT WITH [USED LP/OZ] 1260円
MAGNITUDE 3 / BOOST OUT WITH [USED LP/OZ] 1260円
大好きなKING JOEさんがやっていたガレージ愛にあふれるトリオの’95年1stアルバム。
針を落とすと聞こえてくるのはジョーさんによるメンバー紹介!この音質のワルさ!このFUZZの音!
ああ、黒と赤のボーダーシャツとファントムギターで退屈を燃やしてしまおう!
…そのパチパチと燻る音、それを塩化ビニールに溶かし込んだ。そんなレコード。最高。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2010/08/85magnitude.mp3]

過去の関連記事→ロックンロール!

Filed under: 入荷[used],特集 , , — coconutsdisk kichijoji @ 0:51:26

2010/7/2 金曜日

7/2の新入荷から。

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。
V.A. / GARAGE PUNK UNKNOWNS [USED LP/US] 2310円
V.A. / GARAGE PUNK UNKNOWNS [USED LP/US] 2310円
『BACK FROM THE GRAVE』と並ぶ60sガレージ名作コンピLPシリーズ。
今やレアな初回スリーヴ!2色刷り・ごくごくシンプルなフォント使いなんだけど真似できないカッコ良さがあるデザイン!

THE MATCH / A NEW LIGHT [USED LP/US] 1470円
THE MATCH / A NEW LIGHT [USED LP/US] 1470円
リアルタイムでロジャニコ”Don’t Take Your Time”を取り上げていたハイセンスな奴ら!
アルバム全体良いオブスキュアー・ソフトロック名盤です。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2010/06/72match.mp3]

岸洋子 / 今今今 岸洋子の世界 [USED LP/JPN] 1890円
岸洋子 / 今今今 岸洋子の世界 [USED LP/JPN] 1890円
ナイス和ボサトラック”枯葉”、”聞かせてよ愛の言葉を”収録の和モノ人気盤!
和ソフトロック的な”今今今”など他の曲も良くてオススメの1枚です。
※キズあり安めです。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2010/06/72kisiyoko.mp3]

THE MEXICALI BRASS / DOWN TOWN [USED LP/US] 735円
THE MEXICALI BRASS / DOWN TOWN [USED LP/US] 735円
アメリアッチテイストのトランペットで60sポップヒッツを取り上げた軽音楽もの。
音の”ヌケ”がとても良くて、聴いていて気持ちいいです。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2010/06/72mexicali.mp3]

NILSSON / PANDEMONIUM SHADOW SHOW [USED LP/US] 2310円
NILSSON / PANDEMONIUM SHADOW SHOW [USED LP/US] 2310円
ジョン・レノンも絶賛したという傑作デビューアルバム’67。
ティンパンアレーの伝統を受け継ぐ、アメリカン・ノスタルジーな感覚と67年ならではのサイケっぽさが合わさった奇妙な名盤。
USオリジナル。

FARAGHER BROTHERS / FARAGHER BROS. [USED LP/US] 1470円
FARAGHER BROTHERS / FARAGHER BROS. [USED LP/US] 1470円
アメリカ版シュガーベイブ、なんて形容されることもある青春ブルーアイドソウル!なバンドの76年1st。
NYの地下ではパンクロックが花咲いていた同じ年にこのサワヤカGROOVYさ。

JET / S.T. [USED LP/UK] 2625円
JET / S.T. [USED LP/UK] 2625円
スパークスをよりPOPにした様な英国モダン・パワーポップの名品。
楽曲の完成度の高さ・メンバーのルックス・アメコミ風のジャケット・全く売れなかったという事実。完璧な「ニッチポップ」!

RADIOSHANGHAI / spur...? [USED LP/JPN] 1680円
RADIOSHANGHAI / spur…? [USED LP/JPN] 1680円
グレイト・アーリィ00sジャパニーズWAVY PUNKバンド唯一作’02。
解散が惜しまれる大傑作です!
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2010/06/72radioshanghail.mp3]

V.A. / 20 GREAT HITS OF THE 60'S [USED LP/UK] 1050円
V.A. / 20 GREAT HITS OF THE 60’S [USED LP/UK] 1050円
英ACE傘下のレーベル<CASCADE>が数枚リリースしている『20 GREAT HITS OF~』シリーズの1枚。
60sガレージの名曲コンピ、という体ですがミルクシェイクスやビショップスやカニバルズなどUK80sガレージ勢も紛れ込んでて、そこが良いです。

V.A. / INTRODUCING SEXCITE RECORDS [USED LP/JPN] 1890円
V.A. / INTRODUCING SEXCITE RECORDS [USED LP/JPN] 1890円
このブログでも紹介した原めぐみとか、三遊亭円丈「恋のホワンホワン」とか80年代にいくつかあったマニアックなオールディーズネタ歌謡の仕掛け人、中村俊夫氏が90年代半ばやっていたレーベル<セクサイト>のショウケースオムニバス。
ヘアー、ルルズ・マーブル、ペブルス、チャーリィ&ホットホイールズなどに混じってラストに収録されたJONETTESは中村氏の80年代仕事を思い出させる、「何にも知らない女の子にむりやりマニアックなオールディーズな楽曲をやらせる」系の1曲。もろ、スペクターサウンドです。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2010/06/72jonettes.mp3]

Filed under: 入荷[used] , — coconutsdisk kichijoji @ 15:18:44
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.086 sec. Powered by WordPress 3.1.2