見過ごさないで!
ちっこいCDがいろいろ入荷してます。
・現在生産終了で入手困難なGUIROのミニCD全4枚(これ目玉!)
・yes,mama ok?のプロモミニCD。あの金剛地武士在籍ですよ。僕はダイノジより金剛地派です。
・ピチカート・ファイヴのタワレコ、HMVの特典用CD。ここでしか聴けない短い曲入ってますよ。
などなど。
この小物入荷コーナー、恒例化してきたな。。。
見過ごさないで!
ちっこいCDがいろいろ入荷してます。
・現在生産終了で入手困難なGUIROのミニCD全4枚(これ目玉!)
・yes,mama ok?のプロモミニCD。あの金剛地武士在籍ですよ。僕はダイノジより金剛地派です。
・ピチカート・ファイヴのタワレコ、HMVの特典用CD。ここでしか聴けない短い曲入ってますよ。
などなど。
この小物入荷コーナー、恒例化してきたな。。。
ハロー、今日は節分だよ。
細野晴臣“HOSONO HOUSE” [LP/JPN] 5040円
今日は節分ですからやはりこれ。「福は内 鬼は外」を聴きましょう。
冬の日の縁側に出来た日向のごとき暖かい歌声に癒される超名盤。
ベルウッド・オリジナルプレスでの入荷です。
小坂忠“ありがとう” [LP/JPN] 6090円
細野さんとの共同制作で作られた珠玉の名盤ファーストアルバム。
「からす」「ありがとう」「機関車」などの名曲はいうまでもなく、
「春が来た」なんてもう涙が出てくるほどあたたかい歌。
V.A.“1974 HOBO’S CONCERTS” [LP/JPN] 5040円
「ありがとう」の細野さんヴァージョンが聴けるのがこのLP。
他にも「冬越え」「住所不定無職低収入」の弾き語りライヴが聴けるんですけど
すんばらしいっ!!!この3曲の為だけに買っても、、、と書きかけて
いやいや、他にも小坂忠、布谷文夫&ココナツバンクス、南佳孝、センチと
最高すぎる顔ぶれじゃないですか!
それにしても細野さんの弾き語り、国宝ものです。
MOJO COLLINS“DIAMOND SHOALS,TALES UNTOLD” [LP/US] 6300円
知る人ぞ知る、マイナーSSWの名盤。
フィフスアヴェニュー・バンド、ヤングブラッズあたりのハイブリッド感覚のあるSSWものを
DIGしている人が最終的にたどりつくという「極北の一枚」
自主盤ということもあってホンッとに店頭ではお目にかかれない一枚です。
MIKE COOPER“DO I KNOW YOU ?” [LP/US] 3150円
英国ジャズロック界では名の通ったフォーキー。
80年代以降にニューエイジ~アヴァン方面へと表現の幅を広げていく事を
既に窺わせる一筋縄ではいかない変わったセンスを感じさせるSSWレコードです。
UK盤はコレクターズアイテムですが、このアメ盤も最近は見かけなくなってきました。
JEANNE MOREAU“12 CHANSONS NOUVELLES” [LP/EU] 4200円
女優・ジャンヌ・モローの歌唱盤は本当、どれも素敵なものばかりだけど
”12 CHANSON”と題された2枚のLPは中でも珠玉。
さらりとしたジャズ・ギターに乗る彼女のてらいの無い唄。最高です!
THE ESQUIRES“GET ON UP AND GET AWAY” [LP/US] 4200円
ノーザン・クラシック”GET ON UP”をフィーチャーしたシカゴ・スタイル・ノーザン傑作LP。
つか、モロ、インプレッションズですねこれ。まんまです。
ですが、曲のクオリティが高くてアルバム丸ごと楽しめます。
CHUBBY JACKSON & HIS ORCH.“DISCOVERS MARIA MARSHALL” [LP/US] 3990円
C.ジャクスンは、あのレイモンド・スコット楽団のアレンジャーとして有名な人物。
本作ではマリア・マーシャルという白人女性シンガーをフィーチャーしてのゴキゲンな
ジャンピン・ジャイヴ・ロックンロール大会。
白人のジャズ畑の人でここまでノヴェルティ感覚のあるジャンプ/ジャイヴをやってるのって
実はあまり無いですよね。オススメ!
LES PAUL“NOW !” [LP/US] 2625円
偉大なるギタリストにしてギミカリスト、レス・ポール。
本作はレア・グルーヴ・ファンからも人気の高い傑作。
”CARAVAN”がグルーヴィー!!!
GERHARD GREGOR“HI-FI ORGAN” [LP/JPN] 1575円
ピコピコピコ……いや~めちゃめちゃカワイイですよ、これ!
オルガンってこんな音も出るのかぁ。
チープなテクノポップみたいです。
本日の入荷から。
また英国のねじくれた深い森に迷い込んでしまいました。
ボンゾ・ドッグ・バンドぷち特集です。
BARDOT“ROCKING IN RHYTHM” [LP/UK] 2940円
ヒプノシスによるやっつけ気味なアートワークのジャケからも窺い知れる
事のできそうなマイナーUKバンドの作品ですが、なんのなんの!
めちゃくちゃ良質なUK POPの隠れた傑作でっせ。
ニッチ~モダンポップファンだけでなく、多くのPOP好きに聴いてほしい!
WILSON GALE & CO.“GIFT-WRAPPED” [LP/UK] 2625円
ELOはジェフ・リン以外のメンバーのソロ作も良いの多いので要チェックなんすけど、
本作などはその代表ですね。
ELOファンだけが知ってるのにはもったいない、「ELOミーツAOR」て感じの傑作。
BONZO DOG BAND“KEYNSHAM” [LP/UK] 3360円
ニール・イネスの音楽的成熟度とヴィヴィアン・スタンシャルの詩の世界
の完成形・集大成的傑作として評価の高い69年の4作目。
英国オリジナル盤にて入荷です!
BONZO DOG BAND“LET’S MAKE UP AND BE FRIENDLY” [LP/UK] 3360円
72年発表の再結成盤。
ラトルズへの架け橋となっていくビートリッシュなパロディソング(B-2,3あたり)などの
ニール・イネス節全開!
英国オリジナル盤での入荷!
VIVIAN STANSHALL“MEN OPENING UMBRELLAS AHEAD” [LP/UK] 2625円
ニール・イネスと並びボンゾズの中心を担っていた男。
かなりアナーキーな1stソロ作。
VIVIAN STANSHALL“TEDDY BOYS DON’T KNIT” [LP/UK] 3150円
こちらは81年の3rd。
ボンゾズらしいネジれたセンスのオールドタイミィなポップ/ロック曲が並ぶ
キンクスなどにも通じる純・英国的な名作。
<その他入荷>
他にもボンゾドッグバンドもの各種入ってきてます。
BONZO DOG BAND“GORILLA” [LP/UK] 1680円
BONZO DOG BAND“THE DOUGHNUT IN GRANNY’S ~” [LP/UK] 1680円
BONZO DOG BAND“I’M THE URBAN SPACEMAN” [LP/UK] 2310円
BONZO DOG BAND“HISTRY OF THE BONZOS” [2LP/UK] 1680円
BONZO DOG BAND“VERY BEST OF” [LP/UK] 1260円
VIVIAN STANSHALL“SIR HENRY AT RAWLINSON END” [LP/UK] 2625円
THOSE FRENCH GIRLS“S/T” [LP/UK] 1260円
本日入荷の中古CDをいくつか。
筋肉少女帯“80年代の筋肉少女帯” [CD/JPN] 3360円
ん~~~~。涙無しでは聴けぬ、86~89年の初期筋少の貴重なライヴ音源を
お蔵出しした素晴しいCD!!!
MCもちゃんと収録してくれてるのも嬉しい!
VA“DJロマンプルシェ。のニューウェイヴ愚連隊 1” [CD/JPN] 1260円
VA“DJロマンプルシェ。のニューウェイヴ愚連隊 2” [CD/JPN] 1260円
ロマンポルシェ。選曲による素晴らしすぎるNWコンピレイション!!
VO.1が洋楽編でVOL.2が邦楽編。ジグジグから空手バカボンまで!
ジャケも最高・笑
遠藤賢司“黎明期ライヴ” [CD/JPN] 2940円
68年~71年の最初期エンケンさんの壮絶なライヴが聴けるライヴ音源集。
それはそうと、最近でたすばらしいライヴ音源BOX、皆さん聴きましたか?
僕はまだお金が無くて買えてません(泣)早く聴きたい!
DANIEL JOHNSTON“WELCOME TO MY WORLD” [CD/US] 1155円
DANIEL JOHNSTON“ARTISTIC VICE” [CD/US] 1680円
今や世界中に多くの信者を持ったUSインディー・ロウファイ(RAW-FI!)オルタナフォーク
界のプリンス。
左はは現在入手困難なカセット作品をコンパイルした嬉しい一枚。珠玉の名曲多数!
右は90年のシミーディスクリリース作。信じられない位に美しいメロディーがたっぷり詰まった
大傑作です!
<その他入荷>
・ソニック・ユースのCDが色々と入荷してます。これから聴いてみようという方はぜひ。
HTML convert time: 0.094 sec. Powered by WordPress 3.1.2