2007/7/7 土曜日

kiiiiiii “Al&Bum”本日入荷!FRESH!!

07/7/7、ななななななの本日、ナナナナナイスなkiiiiiiiちゃんのCDがついに出るぞ!
とりあえず、コマーシャル見てみ↓CDの曲がちょこちょこ聴けるよ!

どど~ん!!!

1001.jpg
  kiiiiiii “Al & Bum” [NEW CD/JPN] 2625円

ついに出るどーーー。
我らがkiiiiiiiのファースト・アルバムが!

7/7(たなばた!)入荷します!
オンラインショップでもお求めになれます。↑のジャケット画像をクリックして
オンラインショップへゴー。
発売日前にオーダーしてもらえれば7/7当日に到着するようにしますので是非~!!

んで
こちらのkiiiiiiiアイテムもありますよ。
特に7インチアナログは残りわずか!だし、ココナッツディスクでしか買えないよ!
この機会に一緒にいかが?

当店オンラインショップはお買い上げ金額5000円以上で送料無料になりやすので
ん~、あれれ?この3品買うと送料無料じゃん!やったね。

kiiii_1208.jpg silver_and_gold_thum.jpg
  kiiiiiii “kiiiiiii vol.1” [NEW EP/JPN] 1050円
  kiiiiiii “Gold & Silver” [NEW DVD/JPN] 2625円

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 14:45:41

2007/7/3 火曜日

7/3の新入荷から

70’sポップスの良盤を中心にひとつかみ

  73freeway.jpg  
  FREEWAY “S/T” [LP/JPN] 4200円
    テリー・メルチャーがジョン・ホッブスと組んだユニット唯一のアルバム。
    さすがテリー・メルチャー、黄金のアメリカンポップスの伝統を受け継いだ
    70’sアメリカンポップスの傑作です。
    B-2″Maybe I’m In Love”のウォール・オブ・サウンドっぷりに涙。

  73aressi.jpg  
  ARESSI “S/T” [LP/JPN] 1260円
    ジャジィAOR超名曲”OH,LORI”収録の1stアルバム。
    ボーンズ・ハウprd.、レッキング・クルーがバッキング、と
    60’sソフトロックの伝統が生きた70年代版ソフトロックの名作です。
    タヒチ80とか好きな人は即死モンですよ。

  73chipichipi.jpg 
  MIDDLE OF THE ROAD “チピ・チピ天国” [7″/JPN] 4200円
    70’sバブルガム名曲。
    あれ?このジャケどっかで見た事あるなぁ。
    そう!スロッビンググリッスルがパロってたやつです。

  73tommi.jpg 73tommysticker.jpg  
  TOMMI OHRNER “FOR YOU” [LP/JPN] 4200円
    ドイツの70’sティーン・ポップ・アイドルもの。
    これがポップンロール・フリークに大スイセンの良作!
    まじで全曲良いです。べたべたに甘えた唄い方がサイコー。
    ポスター&ステッカー(写真右)付き!

  73joe.jpg
  JOE EGAN “OUT OF NOWHERE” [LP/JPN] 1680円
    ex.スティーラーズ・ホイール。
    ポカポカ天気の日に聴いたら最高に気持ち良いだろーなーっていう感じの
    やさしいやさしいSSW作品。超オススメ!!

  73july.jpg
  JULY “THE SECOND OF JULY” [LP/UK] 2100円
    たった1枚の名作LPを残して消えた素晴しき英国サイケポップグループ
    <ジュライ>の幻の2ndアルバム用デモマテリアルを集めた一枚。
    どれもドラム抜きの未完成なものですが充分聴きごたえあります。

  73hippydippy1.jpg 
  THE HIPPY DIPPYS “THROUGH MODERN MILLIE” [LP/US] 1890円
    ニュー・ヴォードヴィル・バンドなんかに代表されるようなレイト60’sの
    オールドタイミー・リヴァイヴァルものの隠れ名作。
    全曲すごく可愛くて良いよ!

  73joemaiz.jpg  
  JOE MAIZE AND HIS CORDSMEN “S/T” [LP/JPN] 2100円
    スティール・ギター+ウッドベース+アコーディオン、という珍しい編成のグループ。
    ジャケからも伝わるコミカルな演奏で最高に楽しいです。
    ”彼のコーズメン”っていうバンド名もかっこいいよね。

  73natsukimari.jpg
  夏木マリ “ビッグ・ヒットを歌う” [LP/JPN] 4200円
    マリねえさんによる洋楽カヴァーアルバム!!
    「スピニングホイール」とか「マシュケナダ」とか選曲もグー。
    中でも「ビートでジャンプ」はすごくヘンなアレンジでおもしろーい。

  73yujiro.jpg
  石原裕次郎 “日活映画主題歌全集” [2LP/JPN] 1890円
    裕次郎映画の中で歌われた名曲も数々がズラッと収録されたオイシイ2LP。
    チンピラ和ジャズ定番「嵐を呼ぶ男」ももちろん入ってます。
    個人的には中原中也の詩に曲をつけた「骨」が好きです。
    でも、慎太郎とか太陽族の生き残りでのーのーとボロ儲けしてるヤツら
    には死んで欲しいですけどね。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 14:43:53

2007/6/30 土曜日

軽音楽・フォー・シクスティーズ・ポップ・フリーク

ロックやポップの楽曲をジャズやムードミュージックのミュージシャンが取り上げたもの。
あるいはソングライターとかアレンジャーとかプロデューサーのリーダー作品。

そんなレコードをちょっとした息抜きに嗜む。それが
60’sポップフリークの密かな愉しみ。

とくにこうも毎日ジメジメしてちゃあ、ね。
軽音楽で一服、といこうじゃありませんか。

  630murray.jpg
  MURRY WILSON “THE MANY MOODS OF MURRY WILSON” [LP/UK] 4200円
    極初期ビーチボーイズのプロデューサーであり、ウィルソン3兄弟の(悪名高き)父親
    であった男の唯一のリーダーアルバム。
    これぞカリフォルニアン・ビューティ!といったジャケットや古きよきアメリカを感じさせる
    プールサイドの涼しさをパックしたようなオーケストレイションが美しい。
    、、、んだけど、どこか物悲しいのは死ぬまで作曲家にあこがれ続け、才能溢れる自分の
    息子に夢を託し、しかし嫉妬した男の切ない物語を僕が知ってしまっているからなのだろうか。
    レアーなUK盤コーティングJKTでの入荷です。

  630bergen.jpg
  BERGEN WHITE “FOR WOMEN ONLY” [LP/US] 5040円
    あのロニー&デイトナスのメンバーとして活動をはじめ、トニージョーホワイトの
    アレンジャーとして有名になった”メンフィスのニック・デカロ”ことバーゲン・ホワイト
    の幻のリーダーアルバム。
    全曲、自身のヴォーカルが聴ける極甘ソフトロッキンな出来で最高です!
    CD化もされましたが、このオリジナルアナログ盤はホンッとにめったに出てきません!!

  629bob.jpg
  BOB CREWE ORCHESTRA “ALL THE SONG HITS OF THE 4 SEASONS” [LP/US] 2100円
    フォー・シーズンズのプロデューサー、ボブ・クリューのリーダー作。
    この人のオーケストラ作品はいくつも出てますけど本作はフォー・シーズンズの
    レパートリィばかりを取り上げているという所が嬉しいですよね。
    ブロードウェイの夜景が目に浮かぶ煌びやかな好盤です。

  630spoonful.jpg
  BUD SHANK “A SPOONFUL OF JAZZ” [LP/US] 2310円
    ワールド・パシフィックが60年代後半に連発したポップ~イージーリスニング・ジャズ
    作品の中からこの1枚。タイトル通り、ラヴィン・スプーンフルをジャズロック化した
    なんとも素敵な1枚。アルバムタイトルも洒落てます。

  630walter.jpg
  WALTER RAIM CONCEPT “ENDLESS POSSIBILITIES” [LP/US] 2310円
    作曲家、アレンジャー、ギタリストであるウォルター・レイムのグループの唯一作。
    バカラック以上にバカラックな楽曲が満載の極上イージーリスニング・ソフトロック盤です!

  630jerry.jpg
  THE JERRY ROSS SYMPOSIUM “S/T” [LP/US] 1260円
    こちらも同趣向の1枚。
    ソフロ好きにはおなじみのプロデューサー、ジェリィ・ロスのリーダーアルバム。
    スウィート&メロウなムーディ・ソフトロック・イージー定番ですね。

  630kinky.jpg
  THE LARRY PAGE ORCHESTRA “KINKY MUSIC” [LP/UK] 1260円
    ちょっと路線を変えてロッキンに。
    初期キンクスのプロデューサーによるキンクス曲集。
    ファズぎんぎん、オルガンぶいぶいで、まさに
    ”ムード・ミュージック・フォー・モダーンズ”といった感じでイカしてます。

  630carole.jpg
  101 STRINGS ORCHESTRA “” [LP/US] 1470円
    イージーリスニングの名門、101ストリングスによるキャロル・キング曲集。
    ポップス・フリークのモーニングコーヒーのBGMはこれで決まり!

  630paul.jpg
  亡流 喪痢唖 “ポール・モーリア R&Bの素晴らしい世界” [LP/JPN] 6090円
    最後は番外編であり本日の目玉!!
    横尾忠則による最高すぎるアートワークに包まれた超珍名盤!!!!!
    ジャケットデザインのみに話が集中しがちですが、内容も素晴らしくて、
    シタール入りのシュープリームス”YOU KEEP ME HANGIN’ ON”とか全曲60’sソウルの
    カヴァーでグルーヴィー!!!!!!
    帯付き・美品にて入荷です!

ソングライター系ではバート・バカラックによる諸作品、
ソフロ系だったらデイヴ・ペル・シンガーズとかアラン・コープランド・シンガーズとか
ロック/ビート系ならジョージ・マーティン・オーケストラ、アンドリュー・オールダム・オーケストラとか
はずせないのは色々あったけど在庫無いので(泣)いずれまたご紹介いたしますね。

過去の関連特集記事→JAZZ特集

※ココナッツ吉祥寺店はソフトロック、イージーリスニング、ラウンジ系などのレコードやCD買取大歓迎してます!ぜひお問い合わせください!!

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 12:10:13

2007/6/29 金曜日

ユーズドアイテム20%OFF セールのお知らせ

今年は暑い夏になりそうです。
なので、猛暑をぶっ飛ばせ!サマーセール大作戦2007。
とっておきのセールをご用意しております。で、その第1弾!
0729.jpg

7/14(土)、7/15(日)、7/16(祝)の3日間は店内中古アイテムが全て20%OFFになります!
ずっと迷っていたあのレコードを!ふんぎりがつかなかったあのレア盤を!
思いっきりゲットするチャンスです。
お得な3日間です。是非。

Filed under: 告知 — coconutsdisk kichijoji @ 14:17:52

2007/6/26 火曜日

ストライクス&ミント・サウンド特集

  ashotofst.jpg(←ジャケクリックでオンラインストアへ。通販はそちらで)
  THE STRIKES “A SHOT OF THE STRIKES” [NEW CD/JPN] 3600円
    もう何年もずっと待っていたファンは多いはずのストライクスがメジャー以前に
    MINT SOUNDに残した2枚の大傑作アルバムの初CD化。
    フタを開けてみれば待った甲斐アリ、な貴重音源満載の2枚組拡大版となって
    つぃに、ついに、のリリースです。
    
    DISK1にはMINT SOUNDからの既発音源、つまり1st&2ndアルバム全曲に
    コンピレイション盤収録音源を集大成・ていねいにリマスタリングしたもの
    が27曲(ですが、ミントのXmasアルバム収録の”Our First X’mas”は別テイクを収録)
    今後の日本のロックンロールの基礎アイテムになるべき27曲。最高の一言。
    ”Brand New Cadillac”はこのストライクスのヴァージョンを世界基準としたいです。
    そんぐらいカッコいい。
    ブックレットのヨシオさんによる素晴しいライナーノーツを読みながら聴くとさらに
    しびれますよ。

    DISK2にはファン感涙!もののお宝音源がぎっしり28曲!!!
    ずっと聴きたかった1stカセット音源を聴く事ができてブチ上がりました。
    タカオさんによる詳細な解説を読みつつ聴けばもう気分はストライクスマニア。
    当時の貴重な写真、フライヤー画像、レコードやグッズの写真などなど掲載
    されたブックレットも本当に読みごたえあります。資料価値も高いです。

    加えて、今ならDISK3といえる特典DVDがついておりまして。
    これがもーーーーー!涙だけじゃなく鼻血まで出ちゃうシロモノでして。
    新宿ACB、ジャムスタ、原宿ホコ天(!!)等でのライヴ映像が19曲!!!
    プラスプロモクリップ的なの1曲(これがまたスゴクイイんだ)そして
    合間合間に貴重すぎる楽屋や自宅でのオフショット!!!!
    どひゃーーー。
    これはもう、悪い事言わないからDVD付きがあるうちに買った方が良いよ!!
    まじでまじで。今ならまだまだ間に合いますので是非是非!

*****
ストライクスCD化記念、と言う事で本日は”日本のBOMP!”こと
素晴しきロックンロールレーベル<MINT SOUND>の現在入手可能な作品を御紹介いたしましょう。

ここまでミントサウンドものが揃うのは吉祥寺ココナッツだけだぜ!
ストライクスと御一緒に是非どうぞ。
(※全て通販可能です。ジャケット画像クリックで当店オンラインストアへ飛べます。
  ↑のストライクスも同じく)

  x'mas.jpg
  VA“MINT SOUNDS’ X’MAS ALBUM” [NEW CD/JPN] 1890円
    「アタックオブマッシュルームピープル」の続編としてリリース
    されたミントサウンド・オールスターズによるクリスマスアルバム。
    60’Sポップ調を基本として、キュートなガールズスタイル、ガレージ、サイケ、
    洒落たインスト等々各バンド思い思いのスタイルでパーティー!
    ピチカートファイヴの小西、高浪両氏も変名ユニットで参加してます。

  terribleboots.jpg
  VA“ATTACK OF THE TERRIBLE BOOTS” [NEW CD/JPN] 2625円
    「ATTACK OF MUSHROOM PEOPLE #3」という副題からもわかる通り、
    ガールズ版「アタックオブマッシュルームピープル」って感じのコンピレイション。
    ペブルス、ゴーゴー3、ルルズ・マーブル、ロッキン・ビスケッツなどの日本勢に加えて、
    ドナス、プッシィウィロウズ(エイプリルマーチが在籍してたウルトラキュートなトリオ)
    などなど海外のグループもたくさん入ったワールドワイドガールバンドショウケース!!!

  bunnies.jpg
  THE BUNNIES “S/T” [NEW CD/JPN] 1890円
    キュートさでは数あるガールズガレージバンドの中では群を抜いてる
    バニーズのファースト。
    以降の作品ではもう少し渋みが加わってしまうんですが(あれはれで最高です)
    このファーストは超カラフルなポップサウンドを聴かせておりまして、
    60’sガールグループ好きもノックアウトされる事でしょう!

  boots.jpg
  THE BOOTS “S/T” [NEW CD/JPN] 1890円
    名作ミニアルバムと幾つかのコンピ参加曲を残して解散してしまった
    伝説のGO GO 3のメンバーの一人、オノタカコさんの嬉しいNEWバンド!
    G.ルイス&プレイボーイズ、ロネッツのカヴァ-含むキュートかつ
    カッコイイガールズR&Rです!
    しかもボーナストラックとしてGO GO3の未発表音源収録!!!!!!!

  royalfingers.jpg
  THE ROYAL FINGERS “WILD ELEKI DELUX” [NEW CD/JPN] 1890円
    海外でのリリースも多いハード・ドライヴィン・サーフ&ドラッグ・インスト・バンド!
    リーダーのサミー萩原はちょっと前にカルト人気を集めた映画『東京ハレンチ天国』
    の音楽担当なんかもやってるバカテク・ギタリスト。
    ギンギンにリヴァーヴの効いた60’sサウンドの再現ぶりが痛快です。
    カヴァー/オリジナル半々で、加山雄三「ブラック・サンド・ビーチ」、
    寺内タケシ「テスト・ドライバー」なんか取り上げてます。
    フルスロットルですッ飛ばせ!!

  626_knocouts.jpg
  THE KNOCKOUTS “AEBA SUKI SUKI” [NEW 7″/JPN] 1890円
    ちょいと昔、95~97年頃…東京にこんなバンドがいたんです。
    幻のガールズGS、その名も<ザ・ノックアウツ>!! 
    まだUFOクラブ辺りのシーンがない頃から自らのイベント等で活動。
    揃いの衣装も可愛かったな。そんな彼女たちの唯一のシングルがコレ!
    英国の”Mademoiselle”(ルルーズ・マーブルなんかも出してる)からのリリースですが、
    その為今まで日本国内ではほとんど流通ナシ。
    しかし今回、ナント日本独自ジャケを付けて当店で独占入荷!!
    A面はマーガレット/バニーズ、B面では万里れい子をカヴァー。
    ゲストでペブルスのエッちゃんも参加してます。キュート!

80年代、アナログ時代のキラ星のごときミント社謹製レコードの名作の数々は
以前紹介してますのでご覧ください。
・ストライクスとバイクとコレクターズ特集
・ネオGS特集

※ココナッツ吉祥寺店はストライクス、ミントサウンドレーベルのもの、ネオGS全般のレコードやCD買取大歓迎してます!ぜひお問い合わせください!!

Filed under: 入荷[new],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 14:44:18
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.109 sec. Powered by WordPress 3.1.2