2012/10/13 土曜日

10/13の新入荷から

秋的なレコードをちょいと10枚。僕の好きなフォークロックなもの多めでお届けします。

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。

BILL WELLS & MAHER SHALAL HASH BAZ / OSAKA BRIDGE [USED LP/EU] 2100円
パステルズのレーベル<ジオグラフィック>から作品をリリースするグラスゴーの不思議なジャズピアニスト、ビル・ウェルズと日本が世界に誇るナチュラル・サイケデリック・グループ、マヘル・シャラル・ハシュ・バズの素敵な共演@大阪ブリッジ。
こうしてレコードにしてくれてほんとうにありがとう、といいたくなる演奏がつまっています。
♪the dust of months
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1012thedustofmonths.mp3|titles=♪the dust of months]


CHAD & JEREMY / OF CABBAGES AND KINGS [USED LP/US] 1890円
ゲイリー・アッシャーprd.による英国ソフト・サイケ・フォークロックの名盤。
彼らのこの路線のアルバムでは次作「THE ARK」の方が名盤として取り上げられる事が多いですが、僕はこっちが断然好きです。なんだろう、完成されすぎてない感じが良いのかな。
♪rest in peace
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1012restinpeace.mp3|titles=♪rest in peace]


ザ・フォーク・クルセダーズ / 何のために [USED 7inch/JPN] 525円
A面「何のために」も好きなんですがそれ以上にB面「花のかおりに」が最高。日本のサイケ・フォークロックの名曲です。
これ聴くとフォークルってビートルズ的サイケポップ感を邦訳出来た唯一のグループなのかなやっぱり、とか思ってしまいます。
それにしてもドラムの音がこの時代の東芝音工の音、ですよね。(RCの「宝くじ」も同じ音してます)
♪花のかおりに
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1012hamanokaorini.mp3|titles=♪花のかおりに]


HERON / S.T. [USED LP/JPN] 4880円
70s英国木漏れ日フォークロックの大名盤。
農場で野外レコーディングされた、というエピソードも、なにその素敵エピソード!って憎らしいくらいに素敵すぎ。(曲と曲の間にかすかに鳥の鳴き声とか風の音が聴こえてきちゃうんだぜ!)
UK盤だと数万はするこのレア盤、こうして当時日本盤もリリースされていた事に驚き&嬉しくなってしまいました。
♪yellow roses
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1012yellowroses.mp3|titles=♪yellow roses]


EVERYTHING BUT THE GIRL / THE ONLY LIVING BOY IN NEW YORK [USED 12inch/UK] 840円
サイモンとガーファンクルの名曲カヴァーのタイトルトラックはじめ収録されている4曲全てがLP未収録という、スルーできない’93年12インチ。
B面1曲目に入っているニール・ヤングのカヴァー”Birds”が、あの彼らのデビューシングル”Night & Day”をもう一度、という感じで最高なのです。
♪birds
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1012birds.mp3|titles=♪birds]


BLUEBOY / CLEARER [USED 7inch/UK] 1890円
栄光のsarah55番、にして彼らの記念すべきファースト・シングル。
切なさが内出血したような青春の痛み滲む激ピュア名盤7吋。
コリン・ブランストーンのレコードなどお好きなSSWフリークの方にも気に入っていただけるのでは、と思ったりもします。
♪clearer
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1012clearer.mp3|titles=♪clearer]


ED BALL / IF A MAN ONES LOVED A WOMAN [USED LP/UK] 840円
あのザ・タイムスの中心人物。またはアラン・マッギーの片腕としてクリエイション・レーベルを支えた男。
モッド・リヴァイヴァルからインディーポップ、アシッドハウス、シューゲイザーまでまさにUKインディーの歴史を渡り歩いてきた稀有な人、エド・ボールが’95年に出した初のソロ作。
モッズスーツを着て冬の海に佇むジャケ通りのメランコリックなモッドSSWアルバムです。
♪firehorse
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1012firehorse.mp3|titles=♪firehorse]


RIDE / CARNIVAL OF LIGHT [USED 2LPs/UK] 2625円
初期の青春シューゲイザーな頃からちらっ、ちらっとバーズ~フォークロックっぽさを漂わせていた彼らでしたけども、ついに開き直って(?)60s大好きなトコを全開にしてきた3rdアルバム。
同時期のスピッツの諸作品と並ぶ90sフォークロックの名盤です。
♪1000miles
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/10121000miles.mp3|titles=♪1000miles]


シャムキャッツ / 渚 [USED 7inch/JPN] 735円
10年代東京/関東インディーを代表するバンド。の、超名曲。の、よく出してくだすった、なアナログ7吋!
歌いだし、「run、駆ける」というのがいきなり素晴らしいですよね。
関係あるのかわからないけど、でも書くけど、シャムキャッツにしろ昆虫キッズにしろミツメにしろなんかみんな海辺とか水のあるところのモチーフが多い(ジャケットとかPVとか)のが面白いというか気になるというか水のあるところってなんか良いよねっていうか。そんな事を思っています。


CHET ATKINS / 日本の詩 [USED LP/JPN] 1260円
海に出たところで最後は秋の浜辺で夕日を見ながらさようなら。
カントリーギターの大御所、チェット・アトキンス先生による日本の名曲カヴァーアルバムです。英題は堂々、「Discover Japan」!
♪赤とんぼ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1012akatonbo.mp3|titles=♪赤とんぼ]

Filed under: 入荷[used] , — coconutsdisk kichijoji @ 2:22:29

2012/10/6 土曜日

VIDEOTAPE MUSIC-1泊2日 / EVISBEATS-いい時間 [7inch Analog/NEW]

秋風のようにいい感じの7吋が2枚、入荷しました&入荷します。

まずこちら!

VIDEOTAPE MUSIC / 1泊2日 [NEW 7inch/JPN] 1365円
cero高城晶平、やけのはら参加のトロピカル・ブリージン・ポップ!
この7インチのみ収録となるアコースティック・ヴァージョンのB面が最高。
この秋、ハマって聴いてしまいそうな素敵ヴァージョン!

***

そして来月にはこちら!

EVISBEATS / いい時間 [NEW 7inch/JPN] 1365円
リラクシン・ジャパニーズ・ヒップホップ大賞・オブ・2012!
加えて、ダブルサイダー大賞・オブ・2012、でもあるかと思われるこのすごいカップリングの7インチ!!
あっという間に完売してしまったのでこの再プレスは嬉しすぎますっ。(僕も買えなかったからガッツポーズりました)

11月上旬入荷予定。ご予約も受け付けております。

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 14:51:50

2012/10/2 火曜日

10/2の新入荷から:7吋

本日の新入荷から、7吋しばりで。
スクーターズの新しいエルピーを聴きながら選んだらこうなった、という感じの10枚です!

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。

スクーターズ / 東京ディスコナイト [USED 7inch/JPN] 2100円
まずはやっぱりこれから!説明不要の永遠の1曲、7吋でぜひ。
※90年代に出たリイシュー盤
♪東京ディスコナイト
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002tokyodisconite.mp3|titles=♪東京ディスコナイト]


THE RONETTES / WHAT’D I SAY [USED 7inch/US] 840円
’82年、マニアックな再発/発掘レーベル<RAVEN>から出たライヴ音源7インチ。
ヴェロニカのロックンロール・ヴォーカルが炸裂する素晴らしいテイクです。
B面”Be My Baby”のライヴヴァージョンも◎
♪what’d i say
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002whatdisay.mp3|titles=♪what’d i say]


THE MAJORS / SHE’S A TROUBLE MAKER [USED 7inch/US] 1260円
インペリアル・レーベルの黒人ヴォーカル・グループ、ザ・メジャーズ。
リードを取る女性歌手の歌声がなんとも絶妙な味わいがあって大好きなグループです。
シュレルズのシャーリー・アルストンからスクーターズ星野節子さんへと連なる「いい声」のひとつって感じですね僕にとって。
♪she’s a troublemaker
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002shesatroublemaker.mp3|titles=♪she’s a troublemaker]


THE COASTERS / THAT IS ROCK & ROLL [USED 7inch/US] 1680円
コースターズはほんと名曲、好きな曲が多すぎるんですけど、パーティで爆音で流すならこの曲でしょっ!
スーパー・キラー・チューン!!!
※若干ゆがみあり・安めです。
♪that is rock & roll
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002thatisrocknrollr.mp3|titles=♪that is rock & roll]


JAY AND THE TECHNIQUES / APPLE,PEACHES,PUMPKIN PIE [USED 7inch/US] 1050円
ジェリー・ロス謹製、ソフトロッキン・ノーザン・ポップ・ソウルの大傑作。
US盤7インチでぜひ!
♪apple,peaches,pumpkin pie
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002applepeachespumpkinpie.mp3|titles=♪apple,peaches,pumpkin pie]


THE GO! TEAM / LADYFLASH [USED 7inch/UK] 1050円
2000’sインディー・ヒッツ!
いろんな音楽をミックスしてるんだけど底にうっすら60sガールグループとかノーザンソウルが見えるのが良いですよね。
B面はマイブラのケヴィンによるリミックスを収録で、これも最高。


PLASTICS / COPY [USED 7inch/UK] 2100円
自国・日本でレコード出す前にリリースされたラフトレード盤。栄光の「RT030」!
イギリス盤で聴くからなのかリズムボックスの音色がとても太くてしびれます。(両面ともLP収録のものとは別テイク)
♪copy
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002copy.mp3|titles=♪copy]


平山三紀 / 熟れた果実 [USED 7inch/JPN] 840円
橋本淳×筒美京平×平山三紀のゴールデントライアングルによって生み出されたフィリーソウル歌謡の大傑作。
最高!最高!最高!もうホント最高としか言いようがナイっ。
♪熟れた果実
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002uretakajitsu.mp3|titles=♪熟れた果実]


西田佐知子 / くれないホテル [USED 7inch/JPN] 1050円
こちらも橋本淳×筒美京平による大名作。数多く存在するバカラック歌謡の頂点に君臨する1曲。
こういう曲聴いちゃうと、筒美京平 is GOD. 、としか言えなくなってしまいます。
♪くれないホテル
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002kurenaihotel.mp3|titles=♪くれないホテル]


坂上とし恵 / 電話はスバヤク [USED 7inch/JPN] 1890円
ラストは存在してくれてありがとうって感じのスクーターズ歌謡でシメ!
電話のベルで始まる曲ってなんか良いですよね。
♪電話はスバヤク
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002denahasubayaku.mp3|titles=♪電話はスバヤク]

Filed under: ・7吋,入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 18:47:07

2012/9/28 金曜日

ザ・スクーターズ / 女は何度でも勝負する [Analog/NEW]

(ジャケクリックで通販可能です)

ザ・スクーターズ / 女は何度でも勝負する [NEW LP/JPN] 2800円
  A
   1.Introduction
   2.Love+Love
   3.神様お願い
   4.Hey Girl
   5.ラヴ(Love)
   6.かなしいうわさ
  B
   1.Loveless
   2.Remember ∼あの頃 夢に生きて∼
   3.Ghost
   4.He Doesn’t Love Me
   5.スクーターズのテーマ

「かんばんわっ、スクーターズdesu!」
…ってことで、誰もが驚いた30年ぶりのオリジナル・セカンド・アルバム。の、超・超・超待望のアナログ盤、ついに出ましたーーー!わおわお!
まさかスクーターズの新譜をリアルタイムで聴けるなんて!しかもアナログ盤で聴けるなんて!なんという幸せなのでしょう。

「スクーターズ・ファン」とはつまり、ニアリーイコール「ロニー・バリーこと星野節子さんの歌声フェチ」って事なんだと思うんです。
なので、全曲最高!ってなっちゃうのはもうこれ、しかたないですよね。全曲最高!

**

でも、A面の最後に入っている「かなしいうわさ」は中でもちょっと特別です。
どう考えても2011年以前には書かれる事はなかっただろうと思われる歌詞。どうしようもなく2012年なこの内容。

(世界中に/悲しい話が溢れてる/大人だから/何でもない素振りしてるだけ)

これを星野さんのあの声で歌われると、なんか、泣き笑いみたいになってきて、グッとくるどころじゃないです。

たぶん僕は今年の大晦日、2012年の最後にはこの曲を爆音で繰り返し聴くと思います。

.

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 19:30:23

2012/9/25 火曜日

9/25の新入荷から:LOVE APPLEなど。

今年の春に出てレコード好きの間で話題となった雑誌『HUGE』のアナログレコード特集号。
あの中で坂本慎太郎さんが好きなレコードを紹介しているページがあったでしょう。
そこで「いまいちばん好きな1枚」って言っていたレコードを、どうしても聴いてみたかったのでちょっと仕入れてしまいました。

LOVE APPLE / S.T. [NEW LP/US] 1890円
『HUGE』の坂本さんページを読んで聴きたいな~と思ってたらひょんな縁で仕入れる事が出来たこのLPサイズの茶封筒に入った謎のレコード、一体何なのかというと…
70年代末にクリーヴランドのガールズ・ソウル・トリオが残した幻のような録音をレア・ファンクやマニアックな甘茶ソウルなどをリリースしている再発レーベル<NUMERO>が発掘・レコード化したもの、なんですね。
試聴ファイルを下に置いておいたのでまずはちょっと聴いてほしいんですが、いやー、たまらないですコレ!
ピアノとギターとドラムと歌、というベースレスの編成というのもあってのスカスカ感。絶妙なゆらぎとバランス感。この、何かが欠けている感じ!だからこそ生じる風通しのよさ、サラっと感!
ローカルもの特有の生々しい録音の手触りも良いですね。特にひたすらシンプルなピアノの音色とプレイがツボ。
ソウルミュージックの中にもこうしたヘボヘボでインディーなモノって存在するんですね、っと嬉しくなってしまいました。
♪man on the side
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0922manontheside.mp3|titles=♪man on the side]
♪there’s no answer without you
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0922theresnoanswerwithoutyou.mp3|titles=♪there’s no answer without you]


封入されているプロモーション用アー写。かわいいなあ。

 SIDE A
   1.Man On The Side
   2.Call Me When You Want Me
   3.Guess I Always Knew
 SIDE B
   1.There’s No Answer Without You
   2.The Changing Times
   3.What Will Tomorrow Bring
6曲入り。30分ちょい、という長さもちょうどいいこの1枚。あるうちにどうぞ。

***

さて、以下はいつもどおりの中古盤新入荷品からご紹介します。なんとなくLOVE APPLEに引っ張られる感じでいってみます。

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。

PHILLIS DILLON / ONE LITTLE TO LIVE [USED LP/JAMAICA] 1050円
フィメール・ロックステディ名盤中の名盤。
LOVE APPLEを聴いた時に真っ先に連想したのがこのレコードに入っているカーペンターズ”Close To You”の素晴らしすぎるカヴァーでした。
絶妙な素朴さ。
♪close to you
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0922closetoyou.mp3|titles=♪close to you]


ESG / STEP OFF [USED 2LPs/UK] 1890円
late 70s NYアンダーグラウンド・レジェンドがまさかの復活・まさかの新譜リリース、だった2002年作。
これ、『空洞です』の頃のゆらゆら帝国みたいでめちゃくちゃ良いんですよー。クイーン・オブ・スッカスカ!
♪step off
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0922stepoff.mp3|titles=♪step off]


THE SLITS / TYPICAL GIRLS [USED 7inch/UK] 1260円
’79年デビュー・シングル。
A面も良いんですけど、マーヴィン・ゲイ「悲しいうわさ」カヴァーのB面”I Heard It Through The Grapevine”が最高。
悲しいうわさ、といえばスクーターズの新譜のアナログ盤ももうすぐリリースですね。発売日がアナウンスされないのでやきもきしているんですが、近日入荷、のはず。
♪i heard it through the grapevine
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0922ihearditthroughthegrapevine.mp3|titles=♪i heard it through the grapevine]


MELODY DOG / CASSIE [USED 7inch/UK] 1050円
パステルズのカトリーナがお友達と組んだアーリィ90sガーリィインディーデュオ。
彼女たちが2枚だけ残した7インチは本当に至宝なんですけど、そのうちの1枚。
B面に収録されてるプライマルの名曲”Movin’ on up”のインディー・フォーク・カヴァー(ほぼリアルタイムのカヴァーでした)が最高。
♪movin’ on up
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0922moveonup.mp3|titles=♪movin’ on up]


ASTRUD GILBERTO / BEACH SAMBA [USED LP/US] 2625円
’67年5thアルバム。60年代中後期の彼女のアルバムはボサノバというよりも、もう少し広い音楽性を持ったサマー・ビーチ・ガールポップの傑作が多くて好きです。
息子との超絶かわいいデュエットで聴かせるラヴィン・スプーンフルのカヴァー”You Didn’t Have To Be So Nice”たまらなすぎる。
※USオリジナル盤。
♪you didn’t have to be so nice
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0924youdidnthavetobesonice.mp3|titles=♪you didn’t have to be so nice]


THE FLEETWOODS / SOFTLY [USED LP/US] 1470円
男×1+女×2、の”逆聖三角形”によって紡がれる甘い甘い優しい優しいオールディーズ・ハーモニー。
アーリィ・シックスティーズのスウィートさがつまっている彼らのレコードはどれ聴いても良いですね。この’63年3rdも素晴らしかったです。
※USオリジナルですが盤質・ジャケ共にちょい難有り安め。
♪little white cloud that cried
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0922littlewhitecloudthatcried.mp3|titles=♪little white cloud that cried]


ROBIN WARD / WONDERFUL SUMMER [USED LP/JPN] 1890円
サマー・オールディーズ・ガールポップ名盤中の名盤。
夏の間に聴くというよりも過ぎ去った夏を惜しみながら聴くのが最高。というかこのレコードを愛する者はみんなそうしているはず。
タイトル曲有名ですけど”Moon River”のカヴァーも僕は大好きです。
ボーナストラック2曲追加が嬉しい日本盤でどうぞ。
♪moon river
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0922moonriver.mp3|titles=♪moon river]


SANTO & JOHNNY / OFF SHORE [USED LP/US] 2625円
“Sleepwalk”のヒットで知られるエレキギターとスチールギターのモンドな2人組の’63年6thアルバム。
ジャケも最高な夏のエンドロール盤。
※USオリジナル。
♪off shore
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0922offshore.mp3|titles=♪off shore]


SUICIDE / DREAM BABY DREAM [USED 7inch/UK] 2100円
そしてもう1曲エンドロール。夏の残像と共に。。
1stアルバムと’2ndアルバムの間に出たシングル・オンリーの超最高な1曲です。
妙にキラキラしててポップで、それがなんか、泣けます。
♪dream baby dream
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0922dreambabydream.mp3|titles=♪dream baby dream]

Filed under: 入荷[new],入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 19:41:02
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.091 sec. Powered by WordPress 3.1.2