2012/10/20 土曜日

90sインディーポップ特集2012秋

おなじみの90sインディーポップ特集です。

今回も、給料日前のお財布にも優しい価格のレコードばかりとなっておりますのでよろしくお願いいたします。

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。

THE SOFTIES / IT’S LOVE [USED LP/US] 1470円
好きだ好きだと常々言っているソフティーズの超名盤1st。
ぽつん。という感覚を描かせたら右に出るもの無し、な、エイドリアン・トミーネによるジャケット共々、自分ひとりだけの物にしていたくなるような、そういうレコード。一生モノです。
てか、今年の4月にライヴやっていたの..!!(観たすぎた)


POUNDSIGN / WAVELENGTH [USED LP/US] 1260円
よわふわ(弱々しくて・ふわふわ)90sインディーポップ名盤。
シンセではなく、ましてエレピでもない、電子ピアノ、って感じのお家にあったキーボードをそのまま使ってんだよね、みたいな感じがもうほんとたまらない。
90sインディーポップの優しさが詰まった大傑作アルバムです。
♪isolation
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1019isolation.mp3|titles=♪isolation]


ROCKETSHIP / A CERTAIN SMILE , A CERTAIN SADNESS [USED LP/US] 1470円
90s USインディーポップを代表する超名盤。
ペインズ・オブ・ビーイング・ピュア・アット・ハートを初めて聴いた時、僕はマイブラってよりもこのレコードの事を先に思い出したりしました。
秋的なジャケもタイムリーですのでぜひこのタイミングで。
♪i love you like the way that i used to do
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1019iloveyoulikethewaythatiusedtodo.mp3|titles=♪i love you like the way that i used to do]


LORELEI / THE BITTER AIR [USED 7inch/US] 840円
ロケットシップもペインズもリリースしてる今やUSインディーの名門となった感ある<slumberland>のごく初期リリースのもの(カタログナンバー12番!)
B級サンデイズって感じのアーリィ90s女子ネオアコの好7インチです。
♪sometimes
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1019sometimes.mp3|titles=♪sometimes]


THE CAROUSEL / WILL YOU WEAR LOVE? [USED 7inch/OZ] 735円
エリザベス在籍時の初期タルラーゴシュの影響大(実際、アメリアも録音に参加してます)なガーリィ・インディーポップ・フォークの逸品。
<parasol>、<sunday>と並ぶアーリィ90sインディーポップの代名詞といえるレーベル<summershine>からのリリース(カタログナンバー10番)
♪will you wear love
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1019willyouwearlove.mp3|titles=♪will you wear love]


THE MELONS / STRICTLY MELON HEAD ep [USED 7inch/US] 525円
さて名前が出てきましたので<sunday>レーベルからのナイス・アーリィ90sインディーポップgemを。
チープな打ち込み、カシオトーン、ギターはラインで直繋ぎで録音、みたいな。これぞアーリィ90sインディー!
♪doormat
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1019doormat.mp3|titles=♪doormat]


MOVING PICTURES / HUMMINGBIRD [USED 7inch/EU] 525円
<elephant>と共に90sスパニッシュ・インディーポップ・シーンを支えたレーベル<siesta>の初期リリース(カタログナンバー11番)
siestaは後にもっともっとシャレオツな音(ソフトロック~ボッサ寄りになっていく)ばかりを出していくレーベルになるんですが、この頃はまだジャカジャカ&パッパラ、なインディーポップをリリースしていたのです。
♪hummingbird
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1019hummingbird.mp3|titles=♪hummingbird]


TENDER WHISKERS / TELL ME FASTER [USED 7inch/EU] 525円
以前別のシングルを紹介したことがあったヘッポコ・宅録・トイ・インディー・デュオが謎の血迷いダンスポップ化を果たした珍盤。
タルラーゴシュ~ヘヴンリーのアメリアのあのユーロビートなソロシングルを思い出します。(本人たちも影響受けてそう)
♪tell me faster
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1019tellmefaster.mp3|titles=♪tell me faster]


BATMOBILE – VERONICA LAKE / WORKING HOLIDAY MAY [USED 7inch/US] 315円
アーリィ90sガールズ・インディーポップ・スプリット7インチ。
ヴェロニカ・レイクのB面が好きです。男女ツインヴォーカルってのにめっぽう弱いのです。
あとこの7インチはアートワークも良いですよね。この感じはどっちかっていうと現行USインディーのテイストに近い気がします。
♪sains above
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1019sainsabove.mp3|titles=♪sains above]


MCTELLS / CUT UP [USED LP/UK] 1680円
現行USインディーでいちばんイケてるレーベル<captured tracks>が敬意をこめて利イシューしたって事でぐぐっと株を上げた感あるレイト80s-アーリィ90sジャングリー・ヘボヘボ・インディー・バンド!
件のcaptured tracksがリイシューした初期の2本のカセットの次に出た初のLPアルバムがこれです。(’89年リリースなんで90sインディーじゃないじゃんって感じだけど許して)
TVパーソナリティーズDNAはもちろん、元祖はちゃめちゃホームメイド・ミュージックのswell mapsなんかの影響も見えてきてむむむ、となる。
♪4th gear shift
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/10194thegearshift.mp3|titles=♪4th gear shift]

過去の関連特集記事→90sインディー7吋特集 2012・梅雨

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 3:14:11

2012/10/17 水曜日

10/17のシーディー新入荷から。

久々のシーディーオンリーの新入荷ブログです!

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。

サニチャー / コンプリート・コレクション [USED CD/JPN] 1680円
CDで探してたって方、おまたせしました!(あんまり入ってこないのでこの機会を逃さずに..)
ヨシノさんの音楽は、ベースにロックンロールがズシンとあるところが好きです。(このCDの帯のジャンル名表記<アノラックンロール>の痛快さよ!)
今年の夏のまさかの再結成ライヴから ↓


Theピーズ / マスカキザル [USED CD/JPN] 2100円
スッカスカ。ドタバタ。白黒コピーみたいなジャケ。ピーズがピーズらしくなって最初に出した傑作。
アーリィ90sジャパニーズ・ガレージ・パンクの最高峰、として聴くのも大アリ。(というかそうゆう聴き方されてもいんじゃないのってずっと思ってる)
♪どっかにいこー
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1016dokkaniikoo.mp3|titles=♪どっかにいこー]


エレファント カシマシ / 生活 [USED CD/JPN] 1680円
初期エレカシ最高傑作。またはアーリィ90sジャパニーズ・ロック屈指の孤高の名盤。
いまだに、なんじゃこりゃあーってなる。
PVも初めて観たけど↓ なんじゃこりゃあー。かっちょえー


ザ・ストライクス / ザ・マン・ウィズ・ザ・ゴールデン・ラムロッド [USED CD/JPN] 1890円
ご存知日本語マージービート最高峰。てかmid-80sジャパニーズ・ロックンロール・マスターピース。の、初CD化盤。
現行VIVID盤だと紙ジャケなんで、プラケ派の方はぜひこれ!


THE BALLROOM / PREPEARING FOR THE MILLENNIUM [USED CD/UK] 1680円
ミレニウムの前身グループ、BALLROOMの幻に終わったLP用音源に同時期のデモ等を加えてリリースされた彼ら初の ‘アルバム’ 。
あのクリエイションレーベルがやっていた再発専門のサブレーベル<REV-OLA>のイイ仕事。現在廃盤。
♪spinning spinning spinning
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1016spinning.mp3|titles=♪spinning spinning spinning]


バンキー&ジェイク / L.A.M.F. [USED CD/JPN] 2625円
本当に大好きなグリニッジ・ヴィレッジ・サウンド・デュオ!彼らが残した2枚のLPはどちらも大傑作。ですが、ツウはこの2ndの方が良いって言ったりもしてるみたいです?
世界初どころかいまだ世界唯一のCD化だったこのVIVID盤も現在廃盤。と、ゆーことは世界的に廃盤、って事なわけで。。探していた方、この機会にぜひです。
♪uncle henry’s basement
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1016unclehenrysbasement.mp3|titles=♪uncle henry’s basement]


THE FLIGHT CHANNEL / INTRODUCING… [USED CD/JPN] 735円
伝説の80s-90sジャパニーズ・フォークロック・バンド、ザ・メイベルズのメンバーだった安藤忠氏がメイベルズ解散後結成した素敵なフォークロック・バンド。
同じオートガイド・レコードからリリースされたファンシィ・クローズはじめ、メイベルズ周辺のバンはみんな60sフォークロックにこだわりを持って音楽作っていて大好きです。(日本でこの手の音をやってるバンドって歴史的に見ても本当に少ないのです。)
♪meet me at the square
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1016meetmeatthesquare.mp3|titles=♪meet me at the square]


バターフィールド / アーリー・オータム [USED CD/JPN] 735円
愛すべきシンガーソングライター、関美彦さんがやっていた男女デュオの唯一作。
フォーキィでAORでシティで、でもアーバンではなくて。という、僕が憶えてる90年代のファイヤー通りにあった頃のHi-Fiレコード・ストアの空気、が詰まってる1枚。
現在廃盤。
♪early autumn
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1016earlyatutum.mp3|titles=♪early autumn]


曽我部恵一 / 世界のニュース [USED CD-R/JPN] 735円
録音・完成した2日後にはもうライヴ会場で手売りしていた、という伝説のゲリラCD-R(現在廃盤)。
ジャケを開くと本当にThat’sの生CD-Rに焼いてあって。異様な熱がつまった生々しさ。
僕はこれを聴くとなぜかいつもジョン・レノンの「コールド・ターキー」という曲を連想してしまいます。
♪世界のニュース
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1016lightoftheworld.mp3|titles=♪世界のニュース]


ザ・ハッピーズ / 女心と秋の空 [USED CD/JPN] 735円
’96年、MIDIからのメジャーデビューシングル。2曲目「ハード・フォーク・ブルース」がフェイヴァリットです。
「おしゃれの店・カヨ」という古着屋?で撮影されたジャケットが最高。
現在廃盤。
♪ハード・フォーク・ブルース
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1016hardfolkblues.mp3|titles=♪ハード・フォーク・ブルース]

***

さてさて、今週の金曜日は毎月19日恒例のココナッツディスクのサービス・デイ「19」です。
今月はこちら↓「中古CD200円オフセール」です!

本日ご紹介したCDももちろん200円オフの対象になります!
(19日に既に売れてしまってたらすみません)
ので、ぜひぜひご来店くださいませねー!!!

Filed under: ・CD,入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 2:00:32

2012/10/13 土曜日

10/13の新入荷から

秋的なレコードをちょいと10枚。僕の好きなフォークロックなもの多めでお届けします。

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。

BILL WELLS & MAHER SHALAL HASH BAZ / OSAKA BRIDGE [USED LP/EU] 2100円
パステルズのレーベル<ジオグラフィック>から作品をリリースするグラスゴーの不思議なジャズピアニスト、ビル・ウェルズと日本が世界に誇るナチュラル・サイケデリック・グループ、マヘル・シャラル・ハシュ・バズの素敵な共演@大阪ブリッジ。
こうしてレコードにしてくれてほんとうにありがとう、といいたくなる演奏がつまっています。
♪the dust of months
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1012thedustofmonths.mp3|titles=♪the dust of months]


CHAD & JEREMY / OF CABBAGES AND KINGS [USED LP/US] 1890円
ゲイリー・アッシャーprd.による英国ソフト・サイケ・フォークロックの名盤。
彼らのこの路線のアルバムでは次作「THE ARK」の方が名盤として取り上げられる事が多いですが、僕はこっちが断然好きです。なんだろう、完成されすぎてない感じが良いのかな。
♪rest in peace
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1012restinpeace.mp3|titles=♪rest in peace]


ザ・フォーク・クルセダーズ / 何のために [USED 7inch/JPN] 525円
A面「何のために」も好きなんですがそれ以上にB面「花のかおりに」が最高。日本のサイケ・フォークロックの名曲です。
これ聴くとフォークルってビートルズ的サイケポップ感を邦訳出来た唯一のグループなのかなやっぱり、とか思ってしまいます。
それにしてもドラムの音がこの時代の東芝音工の音、ですよね。(RCの「宝くじ」も同じ音してます)
♪花のかおりに
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1012hamanokaorini.mp3|titles=♪花のかおりに]


HERON / S.T. [USED LP/JPN] 4880円
70s英国木漏れ日フォークロックの大名盤。
農場で野外レコーディングされた、というエピソードも、なにその素敵エピソード!って憎らしいくらいに素敵すぎ。(曲と曲の間にかすかに鳥の鳴き声とか風の音が聴こえてきちゃうんだぜ!)
UK盤だと数万はするこのレア盤、こうして当時日本盤もリリースされていた事に驚き&嬉しくなってしまいました。
♪yellow roses
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1012yellowroses.mp3|titles=♪yellow roses]


EVERYTHING BUT THE GIRL / THE ONLY LIVING BOY IN NEW YORK [USED 12inch/UK] 840円
サイモンとガーファンクルの名曲カヴァーのタイトルトラックはじめ収録されている4曲全てがLP未収録という、スルーできない’93年12インチ。
B面1曲目に入っているニール・ヤングのカヴァー”Birds”が、あの彼らのデビューシングル”Night & Day”をもう一度、という感じで最高なのです。
♪birds
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1012birds.mp3|titles=♪birds]


BLUEBOY / CLEARER [USED 7inch/UK] 1890円
栄光のsarah55番、にして彼らの記念すべきファースト・シングル。
切なさが内出血したような青春の痛み滲む激ピュア名盤7吋。
コリン・ブランストーンのレコードなどお好きなSSWフリークの方にも気に入っていただけるのでは、と思ったりもします。
♪clearer
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1012clearer.mp3|titles=♪clearer]


ED BALL / IF A MAN ONES LOVED A WOMAN [USED LP/UK] 840円
あのザ・タイムスの中心人物。またはアラン・マッギーの片腕としてクリエイション・レーベルを支えた男。
モッド・リヴァイヴァルからインディーポップ、アシッドハウス、シューゲイザーまでまさにUKインディーの歴史を渡り歩いてきた稀有な人、エド・ボールが’95年に出した初のソロ作。
モッズスーツを着て冬の海に佇むジャケ通りのメランコリックなモッドSSWアルバムです。
♪firehorse
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1012firehorse.mp3|titles=♪firehorse]


RIDE / CARNIVAL OF LIGHT [USED 2LPs/UK] 2625円
初期の青春シューゲイザーな頃からちらっ、ちらっとバーズ~フォークロックっぽさを漂わせていた彼らでしたけども、ついに開き直って(?)60s大好きなトコを全開にしてきた3rdアルバム。
同時期のスピッツの諸作品と並ぶ90sフォークロックの名盤です。
♪1000miles
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/10121000miles.mp3|titles=♪1000miles]


シャムキャッツ / 渚 [USED 7inch/JPN] 735円
10年代東京/関東インディーを代表するバンド。の、超名曲。の、よく出してくだすった、なアナログ7吋!
歌いだし、「run、駆ける」というのがいきなり素晴らしいですよね。
関係あるのかわからないけど、でも書くけど、シャムキャッツにしろ昆虫キッズにしろミツメにしろなんかみんな海辺とか水のあるところのモチーフが多い(ジャケットとかPVとか)のが面白いというか気になるというか水のあるところってなんか良いよねっていうか。そんな事を思っています。


CHET ATKINS / 日本の詩 [USED LP/JPN] 1260円
海に出たところで最後は秋の浜辺で夕日を見ながらさようなら。
カントリーギターの大御所、チェット・アトキンス先生による日本の名曲カヴァーアルバムです。英題は堂々、「Discover Japan」!
♪赤とんぼ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1012akatonbo.mp3|titles=♪赤とんぼ]

Filed under: 入荷[used] , — coconutsdisk kichijoji @ 2:22:29

2012/10/6 土曜日

VIDEOTAPE MUSIC-1泊2日 / EVISBEATS-いい時間 [7inch Analog/NEW]

秋風のようにいい感じの7吋が2枚、入荷しました&入荷します。

まずこちら!

VIDEOTAPE MUSIC / 1泊2日 [NEW 7inch/JPN] 1365円
cero高城晶平、やけのはら参加のトロピカル・ブリージン・ポップ!
この7インチのみ収録となるアコースティック・ヴァージョンのB面が最高。
この秋、ハマって聴いてしまいそうな素敵ヴァージョン!

***

そして来月にはこちら!

EVISBEATS / いい時間 [NEW 7inch/JPN] 1365円
リラクシン・ジャパニーズ・ヒップホップ大賞・オブ・2012!
加えて、ダブルサイダー大賞・オブ・2012、でもあるかと思われるこのすごいカップリングの7インチ!!
あっという間に完売してしまったのでこの再プレスは嬉しすぎますっ。(僕も買えなかったからガッツポーズりました)

11月上旬入荷予定。ご予約も受け付けております。

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 14:51:50

2012/10/2 火曜日

10/2の新入荷から:7吋

本日の新入荷から、7吋しばりで。
スクーターズの新しいエルピーを聴きながら選んだらこうなった、という感じの10枚です!

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。

スクーターズ / 東京ディスコナイト [USED 7inch/JPN] 2100円
まずはやっぱりこれから!説明不要の永遠の1曲、7吋でぜひ。
※90年代に出たリイシュー盤
♪東京ディスコナイト
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002tokyodisconite.mp3|titles=♪東京ディスコナイト]


THE RONETTES / WHAT’D I SAY [USED 7inch/US] 840円
’82年、マニアックな再発/発掘レーベル<RAVEN>から出たライヴ音源7インチ。
ヴェロニカのロックンロール・ヴォーカルが炸裂する素晴らしいテイクです。
B面”Be My Baby”のライヴヴァージョンも◎
♪what’d i say
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002whatdisay.mp3|titles=♪what’d i say]


THE MAJORS / SHE’S A TROUBLE MAKER [USED 7inch/US] 1260円
インペリアル・レーベルの黒人ヴォーカル・グループ、ザ・メジャーズ。
リードを取る女性歌手の歌声がなんとも絶妙な味わいがあって大好きなグループです。
シュレルズのシャーリー・アルストンからスクーターズ星野節子さんへと連なる「いい声」のひとつって感じですね僕にとって。
♪she’s a troublemaker
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002shesatroublemaker.mp3|titles=♪she’s a troublemaker]


THE COASTERS / THAT IS ROCK & ROLL [USED 7inch/US] 1680円
コースターズはほんと名曲、好きな曲が多すぎるんですけど、パーティで爆音で流すならこの曲でしょっ!
スーパー・キラー・チューン!!!
※若干ゆがみあり・安めです。
♪that is rock & roll
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002thatisrocknrollr.mp3|titles=♪that is rock & roll]


JAY AND THE TECHNIQUES / APPLE,PEACHES,PUMPKIN PIE [USED 7inch/US] 1050円
ジェリー・ロス謹製、ソフトロッキン・ノーザン・ポップ・ソウルの大傑作。
US盤7インチでぜひ!
♪apple,peaches,pumpkin pie
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002applepeachespumpkinpie.mp3|titles=♪apple,peaches,pumpkin pie]


THE GO! TEAM / LADYFLASH [USED 7inch/UK] 1050円
2000’sインディー・ヒッツ!
いろんな音楽をミックスしてるんだけど底にうっすら60sガールグループとかノーザンソウルが見えるのが良いですよね。
B面はマイブラのケヴィンによるリミックスを収録で、これも最高。


PLASTICS / COPY [USED 7inch/UK] 2100円
自国・日本でレコード出す前にリリースされたラフトレード盤。栄光の「RT030」!
イギリス盤で聴くからなのかリズムボックスの音色がとても太くてしびれます。(両面ともLP収録のものとは別テイク)
♪copy
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002copy.mp3|titles=♪copy]


平山三紀 / 熟れた果実 [USED 7inch/JPN] 840円
橋本淳×筒美京平×平山三紀のゴールデントライアングルによって生み出されたフィリーソウル歌謡の大傑作。
最高!最高!最高!もうホント最高としか言いようがナイっ。
♪熟れた果実
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002uretakajitsu.mp3|titles=♪熟れた果実]


西田佐知子 / くれないホテル [USED 7inch/JPN] 1050円
こちらも橋本淳×筒美京平による大名作。数多く存在するバカラック歌謡の頂点に君臨する1曲。
こういう曲聴いちゃうと、筒美京平 is GOD. 、としか言えなくなってしまいます。
♪くれないホテル
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002kurenaihotel.mp3|titles=♪くれないホテル]


坂上とし恵 / 電話はスバヤク [USED 7inch/JPN] 1890円
ラストは存在してくれてありがとうって感じのスクーターズ歌謡でシメ!
電話のベルで始まる曲ってなんか良いですよね。
♪電話はスバヤク
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002denahasubayaku.mp3|titles=♪電話はスバヤク]

Filed under: ・7吋,入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 18:47:07
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.094 sec. Powered by WordPress 3.1.2