2021/11/26 金曜日

カジヒデキ / MINI SKIRT

カジヒデキ / MINI SKIRT('97→'21) [NEW 2LPs/JPN] 5500円
カジヒデキ / MINI SKIRT(’97→’21) [NEW 2LPs/JPN] 5500円
今年は本当に嬉しい初LP化リリースが多かった年でしたね。コロナも関係あるのかな。
そんな2021年初LP化事情を締めくくる嬉しい2枚組、ついさっき届いた~
さっそく聴いていますが音がよくってめっちゃ嬉しい!最高!

SIDE A
1. LA BOUM~MY BOOM IS ME~ / ラ・ブーム~だってMY BOOM IS ME~
2. MUSCAT / マスカット
3. BABY BABY, ME ME ME / ベイビー・ベイビー、ミー・ミー・ミー
4. FOREVER YOUNG / ポニーテールの頃
5. TOKYO TO LONDON / トウキョウ・トゥ・ロンドン
SIDE B
LIPSTEREO / ボブの匂い
WEEKENDERS / ウィークエンダーズ
HEART / ♡じかけのオンガク
POP! CUTE! SWEET! / ポップ・ソングをつくろう
YOU AND ME SONG (FOR KINKS) / ブルー
SIDE C
EGGSTONE / たまごの中の欲望
SIESTA / 君の♡のナチュラル
GREEN RAMBLER / ランブラーでランデブー
HERE IS OUR STREET!! / 夏物語

SIDE D
WATER / 水 (Bonus Track)
ファースト・クエスチョン・アワードのテーマ~ハイ・スクール登校編~ (Bonus Track)
77人分のコーヒー代 (Bonus Track)
HEY HEY BABY POP (Bonus Track)
ささやかだけれど、役にたつこと~アコースティック・ヴァージョン (Bonus Track)

* * *

書きたいことたくさんあるんですが、先日出演したむさしのエフエムでの私の月一のコーナーでのトークが、台本なしぶっつけで喋った割には言いたいこと全部言えた感じがしたのでその音声を貼っておきます。
よかったら聞いてみてください。

dj utsuro · 20211110吉祥寺ミュージックスクープ

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 18:35:02

2021/11/16 火曜日

岡村靖幸 / 家庭教師

岡村靖幸 / 家庭教師 ('91→'21) [NEW LP/JPN] 5500円
岡村靖幸 / 家庭教師 (’91→’21) [NEW LP/JPN] 5500円

SIDE A
1.どぉなっちゃってんだよ
2.カルアミルク
3.(E)na
4.家庭教師

SIDE B
1.あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう
2.祈りの季節
3.ビスケットLove
4.ステップUP↑
5.ペンション

* * *

ああついに来ましたねこの日が。
1枚組、ソリッドシングルジャケットなのが本当に嬉しい。
2枚組にならなくて本当に良かった。
そして音、最高最高最高。
がんばれば片面4曲5曲入れてもこんなにも気持ちよい音でアナログ作れるんだ。
がんばってくれたんだなあ、ありがたいです。
SNSなこの世の中。みんなきっと買ったよって写真撮ってアップするでしょ。
そしたらみんな顔、写りこんじゃう。
おい、お前も顔出せよ!っていうことでしょうこれ。
出てこいよって。
最高だ!まさしく21世紀の家庭教師だ。

今年屈指の「初アナログ化」ものです。
超ウルトラスーパー大マスト!!!!!!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 0:00:45

2021/8/16 月曜日

山下達郎 / アルチザン

山下達郎 / アルチザン ('91→'21) [NEW 2LPs/JPN] 4400円
山下達郎 / アルチザン (’91→’21) [NEW 2LPs/JPN] 4400円

初の”CDオンリー”のタツロー作品となった’91年の名盤がついにアナログ盤でリリースです。
この日を待ってましたよ、本当に。いつか必ずこの日が来ると信じていたしね。嬉しいです。

  SIDE A
   1.アトムの子
   2.さよなら夏の日
  SIDE B
   1.ターナーの汽罐車–Turner’s Steamroller-
   2.片想い
   3.TOKYO’S A LONELY TOWN
  SIDE C
   1.飛遊人 –Human-
   2.Splendor
   3.MIGHTY SMILE(魔法の微笑み)
  SIDE D
   1.”QUEEN OF HYPE” BLUES
   2.Endless Game
   3.Groovin’

 
ここ最近の達郎さんのアナログと同じく新規リマスター&音質重視の重量盤2枚組仕様。
(80’sから続く栄光の<MOON RECORDS>ラベルに感動)
流石にめちゃくちゃいい音しています。
達郎さん自身もライナーで書いていますが「TOKYO’S A LONELY TOWN」の仕上がりが最高で嬉しくなってしまいます。(「ヴァイナル特有のノイジーな疾走感」!!!)

今日、届いたばかりのレコードを発売日前でしたが一足お先に購入(役得ですねお許しください)し、雨降りでお客さまひとりもいない店内で大きめの音で浴びるように聴いたら本当に気持ちよくて。
時代のテクノロジーでさらに独特となったキラキラした透明感のある音作りとアナログ盤の質感のマッチングとか、惚れ惚れしてしまいます。最高です。
昨日放送の『サンデーソングブック』では本作を「広義のテクノミュージック」と仰っていましたが。
なるほど本当に特異な音楽家の特異な傑作だなこのアルバム、と今さらながらに思わされました。

● ● 

フラゲ日ということで明日からお店に並びます。
が、たくさん仕入れましたのであせらずお好きなときにいらしてください。
お取り置きもお受けいたします。

手洗い&アルコール消毒&換気してお待ちしております。

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 18:34:37

2021/6/15 火曜日

柴田聡子 / がんばれ!メロディー

今年 いちばんに欲しいもの が、ついについに届きました 涙
柴田聡子 / がんばれ!メロディー ('19) [NEW 2LPs/JPN] 4950円
柴田聡子 / がんばれ!メロディー (’19) [NEW 2LPs/JPN] 4950円

2019年発表の、どこまで行くんだ柴田聡子!!と誰もが思った前作『愛の休日』超えのド充実作5thアルバム。の、待ちに待ったアナログ盤!
2回の延期もさることながら、2020年に出るものと(勝手に!)思っていたので実に1年以上待っていたのです。

 SideA:
  1.結婚しました 
  2.ラッキーカラー 
  3.アニマルフィーリング
 SideB:
  1.佐野岬 
  2.涙 
  3.いい人
 SideC:
  1.すこやかさ 
  2.心の中の猫 
  3.ワンコロメーター(Album Mix) 
  4.東京メロンウィーク
 SideD:
  1.ジョイフル・コメリ・ホーマック 
  2.セパタクローの奥義(Album Mix) 
  3.捧げます

なんと45回転盤2枚組仕様。
柴田さん本人としては避けたかったという2LP仕様ですが、45回転12インチの2枚組なら「アリ」ですよね。2LP嫌いのワタシでもこれなら納得です。だって音が良いだもん!

まだ3回くらいしか聴いてないですが、いまのところC面の4曲の音が特に最高。
「すこやかさ」と「心の中の猫」の弾みまくるベース!「ワンコロメーター」のテクノサウンド!
「東京メロンウィーク」のドラムとギターの質感!


各レーベル面には柴田さん書き下ろしのイラストがあしらわれています。
BCD面のデザインは買ってからのお楽しみで。

買ってからのお楽しみといえば、今回、2枚組なので豪華見開きダブルジャケット仕様となっておりまして。その見開きジャケットを明けて見ると、、、これが、、、、、もうもう最高なのでぜひお楽しみに!

* * *

CDで、i-phoneで、何度も聴いてきた作品ですがこうして自分のいちばん好きなフォーマットであるアナログレコードで聴くとやっぱり印象が少し変わります。今日感じたのは歌詞がより入ってくるということ。
「すこやかさ」の ”以心でしょ/伝心でしょ” とかね、今まで聞き逃していたなー。

あとはやっぱりこのジャケット、CDよりLPの方が何倍も良いですよ。これはCDが出たときから想像していたけど、想像以上でした。実物手に取ったらわかると思います。そして、欲しくなると思います!
ぜひぜひ店頭まで実物見に来てみてほしいです。

沢山仕入れましたが数に限りがございますので念のためお早めに。
今週のといわず、今年の!マストアイテム!ですので!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 19:33:49

2021/6/11 金曜日

銀杏BOYZ / ねえみんな大好きだよ

明日はレコード屋さんに行こうの日「レコード・ストア・デイ」。
様々なアーティストがこの日のために限定アナログ盤をリリースしてくれます。

明日6/12のRSD DROPS第1弾アイテムの中で当店が取り扱うのはこちら!

銀杏BOYZ / ねえみんな大好きだよ ('20) [NEW 2LPs/JPN] 4400円
銀杏BOYZ / ねえみんな大好きだよ (’20) [NEW 2LPs/JPN] 4400円

昨年リリースされた”第2期”銀杏BOYZの”ファースト・アルバム”『ねえみんな大好きだよ』の、
待ってました~、の、アナログ盤!!!

通常盤の方のジャケをLPサイズにしてくれたのが個人的にはやった!という思い。
去年このアルバムのリリース告知で限定盤と通常盤のアートワークが解禁された瞬間から、アナログになるなら絶対こっちにしてほしいって思ってました。
この2010年代後半くらいのUSインディー感のあるデザインはLPサイズが絶対似合います。

そしてアナログのみの特典?として「帯付」仕様です。
70年代中期~後期の東芝EMIっぽさがたまりません。
そして帯の裏のデザイン処理がね、いいなーと思ったんですよね。
これはぜひ手に入れて、見開きジャケットを開いて見てみてください。


盤面はホワイトヴァイナル仕様。
ここ数年の海外インディーの流行として初回プレスはカラー盤にする、というものがありますね。
この点でもUSインディーっぽくて嬉しくなります。
そしてピンク色のジャケットからこの真っ白いレコードが出てくる、という視覚的美しさ!

銀杏BOYZのアルバムは収録時間が長いので恒例ですが、今回も2枚組仕様です。

SIDE A
 01.DO YOU LIKE ME
 02.SKOOL PILL
 03.大人全滅
 04.アーメン・ザーメン・メリーチェイン
SIDE B
 01.骨
 02.エンジェルベイビー
 03.恋は永遠 feat.YUKI
SIDE C
 01.いちごの唄 long long cake mix
 02.生きたい
SIDE D
 01.GOD SAVE THE わーるど
 02.アレックス

同じく銀杏恒例の針を落とした瞬間「わっ、うるさい!」とおもわずボリューム絞るあれ、今回も健在です。
爆音再生盤です。
カラーヴァイナルなのにこんなデッカイ音なのスゴイと思います。

* * *

いちばん好きな曲は「SKOOL PILL」。
月曜日 はじめてブルーハーツを聴いて/日曜日 もう毎日が日曜日
自分としてはまだこういう音楽が必要だし、別に卒業とかないし。

2番目に好きな曲は「GOD SAVE THE わーるど」。
ライヴで聴いたやつとぜんぜん違うじゃん!と思ったけどこれはこれですっごくいい。
峯田和伸のべったべたに甘い歌声とヴォーカルの大きめのミキシング。これがぼくにとっての銀杏ボーイズ。

店員である自分でも並んででも欲しくなるようなレコードがレコードストアデイ商品でリリースされるなんてレコード屋店員としてこんなに幸せなことはありません。
だってレコードストアデイってレコード屋さんへのご褒美みたいな日だから。
だったらうちの店で銀杏のアナログ買いたいと思って来てくれる人がだれも買い逃しのないようにするのがレコ屋店員の役目だろう、と思って、とにかくこのレコードだけを予算いっぱいにオーダーしようと。
そういうことで今回、RSDアイテムはこの銀杏BOYZのLPのみの入荷になりました。

なので、今回かなり枚数のご用意あります。
ゆっくりいらしていただいても買えると思います。
当日13時からお取り置きも受け付けます。(通販は難しいかもしれません)
こういう状況ですので、どうか無理なさらずお願い致します。

それでは明日、いつも通り正午オープンです。
マスク着用、密を避けてご来店くださいませ。
たくさんのご来店お待ちしております!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 19:50:54
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.105 sec. Powered by WordPress 3.1.2