2012/6/9 土曜日

90sインディー7吋特集 2012・梅雨

夏がくる前の90ズインディー特集です。7インチばっかりです。安いのばっかりです。

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。

BUNNYGRUNT / JOHNNY ANGEL [USED 7inch/US] 840円
mid-90s USインディーポップバンド、バニーグラントのメンバーがやっていた<septophilia records>の記念すべき1番リリース。
もちろんシェリー・フェブレーのガール・オールディーズ・ポップ名曲の超Tweeな素敵カヴァーです。
このseptphilia、こうしたインディーポップバンドによるカヴァー曲7吋ばかりリリースしていてめっちゃくちゃ好きでした。
好き過ぎてファンレター的なのを書いて送ったら(エアーメールだよ!)彼女達が作ってたファンジンやらバッヂやらTシャツやらを封筒に詰め込んだ返事をくれてすごい嬉しかったという思い出さえあります。
♪johnny angel
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/06/0609johnnyangel.mp3|titles=♪johnny angel]


GLO-WORM / TRAVELOGUE [USED EP/US] 630円
St.クリストファーやトゥリー・フォート・アングストなど素晴らしいバンドを率いていたテリー・バンクスが彼女(?)と90年代半ばにやっていたマリンガールズ~ソフティーズ・タイプのインディー・フォーク・デュオ。
名門Kからの2ndシングル。作曲能力の高さがうかがい知れる高水準な4曲です。
♪one million rainy days
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/06/0609onemillionrainydays.mp3|titles=♪one million rainy days]


LADIES WHO LUNCH / KIMS WE LOVE [USED 7inch/US] 630円
ビースティ・ボーイズの妹分的位置だったバンド、ルシャス・ジャクソン。の、メンバーの別ユニットのシングル。
タイトル通りソニック・ユースのキム・ゴードンに捧げられたカヴァー企画的な1枚です。
カシオのキーボードを駆使したチープすぎるサウンドがたまらんんんっ。ジャケも最高(しかもピンク・ヴァイナル)
♪bull in the heather
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/06/0609ladieswholunch.mp3|titles=♪bull in the heather]


THE SPOTNICK CANDY / S.T. [USED EP/] 840円
シトラスと並んでアーリィ90sジャパニーズ・インディーの最高峰だと思う超最高最強なバンドの超最高最強な1st7インチ!!!
(スナップショット~ユカリ・フレッシュの前身、とかそんな事は忘れてオッケーです)
もうほんとググググレイトトトトトトトトトト!!!!!もんだぜよ!!!
♪love! love! courtney love!
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/06/0609lovelovecourtneylove.mp3|titles=♪love! love! courtney love!]


BUDGIE JACKET / WORLD’S FAMOUS ep [USED EP/US] 840円
現・BIG LOVEの仲さんがかつてやっていたレーベル<trumpet trumpet>の看板バンドだった彼らのUS<PARASOL>レーベルから出た2ndシングル。
バッヂジャケットが残した音源、本作が最高傑作じゃないかな、と思っています(カセットオンリーで出たアルバムは聴いた事ないけど)
♪a lot of lovin’ to do
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/06/0609alotoflovintodo.mp3|titles=♪a lot of lovin’ to do]


THE AUTOMATICS / C IS THE HEAVENLY OPTION [USED 7inch/JPN] 735円
ヨシノモモコさんがロンロン・クルーのメンバーとやっていたバンド、オートマチクスのヘヴンリー名曲カヴァー!
プロモオンリーの嬉しい7インチカット。
♪c is the heavenly option
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/06/0609cistheheavenlyoption.mp3|titles=♪c is the heavenly option]


THE MAULIES / ON HOLIDAY WITH… [USED 7inch/US] 525円
プッシーウィロウズ好きにオススメしたいレイト90s USジャングリー・ガールズ!
キンクスのカヴァー”Gotta Get The First Plane Home”がご機嫌。
♪gotta get the first plane home
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/06/0609gottagetthefirstplanehome.mp3|titles=♪gotta get the first plane home]


THE DAY / ANOTHER COUNTRY [USED 7inch/UK] 525円
90sネオ・モッズを代表するレーベル<DETOUR>からのリリースなんですけど、モッズではなくモロ、ネオアコ!!
ネオモッズとネオアコってやっぱつながってんだなあって嬉しくなってしまう1枚です。
♪another country
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/06/0609anothercountry.mp3|titles=♪another country]


THROW THAT BEAT IN THE GARBAGECAN! / CHILL OUT WITH [USED 7inch/UK] 525円
アーリィ90sジャーマン・インディーを代表するバンド!
名盤1stアルバムの1曲目を飾った名曲”Lotsi Go Go”が収録されてるのがウレシイですね。
この曲は7インチが似合います。
♪Lotsi Go Go Go
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2011/02/21throwthatbeat.mp3]


THE SUMMER HITS / 1000 MOMENTS OF NATURAL FLOTATION [USED 7inch/US] 525円
現行USビーチ・ポップ・シーンの源流といえるFURTHER~BEACHWOOD SPARKSのメンバーが一瞬だけチラッとやってたバンド。
アリエル・ピンク~ガールズ好きは聴いてほしいブッコワレ・ビーチ・インディー!
♪laetitia
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/06/0609laetitia.mp3|titles=♪laetitia]

過去の関連特集記事→90sインディー特集2012・春

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 20:18:47

2012/6/5 火曜日

ビーチ・ボーイズ特集2012

デビュー50周年、まさかのブライアン復帰、そして新作発表、そしてそして祝来日!ってことで!
ビーチボーイズ特集ですー!

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。

ティモシー・ホワイト / ビーチ・ボーイズとカリフォルニア文化 [NEW BOOK/JPN] 3360円
いきなり変化球でスミマセン。んが、これが素晴らしい本なんすよー!数あるビーチボーイズ歴史本の中でも間違いなく最高峰だと思います。
去年の暮れに出たものですがむしろこのタイミングでじっくり読みたい1冊じゃないでしょうか。
先日リリースされたマイクロスターのLPのアートワークも手掛けた高瀬康一氏デザインによる装丁・口絵、ジミー益子さんによる巻末の詳細な用語解説も素晴らしい、ビーチボーイズ愛が詰まった豪華邦訳版。
(ココナッツディスク購入特典としてレア写真使用のポストカード付きます。)


THE BEACH BOYS / SURFER GIRL [USED LP/US] 14700円
ビーチボーイズ及び音楽家・ブライアンウィルソンの本格的スタートをこのアルバムからとするファンも多い名盤3rd。
タイトル曲はじめ、”The Surfer Moon”、”In My Room”、”Your Summer Dream”などサーフバラード傑作の連発に死にます。
ヴェリィ・ヴェリィ・レアーなMobile Fidelity高音質盤で入荷しました。


THE BEACH BOYS / BALLADS [USED LP/JPN] 525円
暑い日に初期ビーチボーイズのアルバムからバラードものだけを抜き出して何時間も何時間も聴くのはサーフミュージック愛好家にとっての密かな夏の愉しみだと思います。
そんな時に重宝するのがこの日本独自編集盤。傑作サーフバラードばかり20曲。至福。


RONNY & THE DAYTONAS / THE LAST LETTER [USED 7inch/US] 1260円
サーフバラード・サイド・オブ・BB5の美しい部分だけを摘出したような素晴らしいシングルばかりをリリースしていたのが末期のロニー&デイトナス。
名盤『SANDY』のリリースの翌年’67年に出したこのシングルも極上ロマンチック・サーフバラード。たまりません。
♪the last letter
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/06/0605thelastletter.mp3|titles=♪the last letter]


LOUIS PHILIPPE(THE ARCADIANS) / LET’S PRETEND [USED CD/UK] 1680円
末期ロニー&デイトナスのあの感じってそうだ、ルイ・フィリップがやっていたアルカディアンズみたいだよな、と最近気付きまして。
この発見が自分でとても気に入っていて、休みの日にはデイトナスとアルカディアンズのレコードを交互に聴いたりして楽しんだりしています(おすすめです)
さてこのCDはアルカディアンズ唯一のアルバム全曲にオムニバスアルバム提供曲などをプラスした嬉しいコンプリート音源集。
もしかしたらもう廃盤かも。
♪with all our loving
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/06/0605withallourloving.mp3|titles=♪with all our loving]


HONEYRIDER / SUMMER’S ALMOST GONE [USED 7inch/UK] 525円
ビーチボーイッシュ・サマー・インディーポップ名盤!
ワイプ・アウト、リトル・ホンダ。ジャンとディーンも揃えたさ。夏はビートでゴーゴーなのさ。
♪summer’s almost gone
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/06/0605summersalmostgone.mp3|titles=♪summer’s almost gone]


TEENAGE FANCLUB / AIN’T THAT ENOUGH [USED 7inch/UK] 735円
’93年シングル。相変わらずの美メロギターポップのA面ももちろん良いんですが今日はB面”Kickabout”を聴いてください。
これが、ブライアン・ウィルソンprd.のガールグループ、スプリングの”Everybody”をループした(だけ)の異色ダンストラックで!
なんか単純なアイデア一発作品ですけど、こういうの大好き。
♪kickabout
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/06/0605kickabout.mp3|titles=♪kickabout]


HIS NAME IS ALIVE / UNIVERSAL FREQUENCIES [USED 7inch/UK] 735円
90s宅録サイケポップ・ユニットの’96年4ADからの1枚。ビーチボーイズ・ファンにぜひ聴いてほしい1枚。
A面も良いですがB面がモロ、ペット・サウンズ期ビーチボーイズしてて最高。
♪summer of e.s.p.
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/06/0605summerofesp.mp3|titles=♪summer of e.s.p.]


THE BEACH BOYS / LOVE YOU [USED LP/US] 840円
かなり寄り道しましたが最後は大好きなビーチボーイズのアルバムで〆。
『ペット・サウンズ』、『フレンズ』、『サンシャワー』、『サーフズ・アップ』などの名盤と並んで評価されるべき’77年の傑作。
アナログ・シンセを大々的に導入した不思議なポップ感とブライアンが久しぶりに全面プロデュースした楽曲の良さが素晴らしいです。
スプリングのメンバーでありブライアンの妻、マリリンとのデュエットで歌われる”let’s put our hearts together”は涙ちょちょぎれの名曲↓


BRIAN WILSON / BRIAN LOVES YOU [USED LP/US?] 1680円
さてボーナストラック的にもう1枚。ブートレグなんですけども。
’75、’76年頃のブライアンのピアノ弾き語りデモ録音を収録したアナログ・ブートです。
先に紹介の名盤『LOVE YOU』や後のソロ1作目で発表されることになる楽曲をブライアンが独り苦しそうに歌うのを聴いているとホント。。。泣。
♪let’s put our hearts together
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/06/0605letsputourheartstogether.mp3|titles=♪let’s put our hearts together]

過去の関連記事→ビーチボーイズ特集2011

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 18:37:32

2012/6/1 金曜日

ザ・なつやすみバンド / TNB! [CD/NEW]

6/6(もうすぐ)リリース!!

ザ・なつやすみバンド / TNB! [NEW CD/JPN] 1600円
プレイボタンを押すと流れてくるセミの鳴き声でもう、ノックアウト。はあー、良い!

ピアノとベースとドラムといい曲といい歌声。そしてここにあの最高のバンド、「片想い」の音楽的中心メンバーでもあるMC.シラフさんによるスティールパンとトランペットが加わると…。
これがちょっとびっくりしちゃう程に、てか単純に、めっっっちゃくちゃ、良いんですよ!!!!

このアルバムを毎日毎日聴く、そんな夏がもうすぐ来る。のが、楽しみでしょうがないです。

夏の推薦図書みたく、ココナッツディスク吉祥寺店選定・2012年夏の大推薦音盤、なんて言ってみちゃいたいこのアルバム、ぜひぜひ多くの音楽ファンに聴いて欲しいなとおもっています。

//////////

1.なつやすみ(終)
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/05/0530natsuyasumi.mp3|titles=♪なつやすみ(終)]
2.せかいの車窓から
3.天の川
4.自転車
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/05/0530jitensha.mp3|titles=♪自転車]
5.君に添えて
6.傘はいつも
7.悲しみは僕をこえて
8.ホーム
9.がらん
10.お誕生日会

//////////////

これはもうね、驚愕の出来栄え!まじで感服!
インディーとかメジャーとか、ジャンルは~~だとか、そういった類いではなく、単純に”素晴らしい”です。懐かしいような、昔聞いたような、でも新しい感じ。それでいて耳への定着感がある。清涼、清純の中に毒と雑味がある。本当に凄い素敵な音楽。やっぱり窓は開けておくべきなのだ。こうやってポップの向こう側へと続く未来を提示してくれている名盤が入り込んでくる。ほんとジャンルレスに大推薦!全曲良いです
—カクバリズム代表 角張渉

//////////////

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 0:22:10

2012/5/26 土曜日

5/26の新入荷から。

久々の新入荷ブログです!

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。

CERO / 21世紀の日照りの都に雨が降る [USED 10inch/JPN] 4880円
現行東京インディーシーンを代表する素敵なバンド、CERO。の、アナログオンリーでリリースされた超絶名曲1stシングル!
売り切れる速度も超絶でしたよね。ホント、あっちゅーまだった!!
小坂忠を鼻歌してたら出来た、って感じが最高。こういう曲を形にするのって実はめちゃくちゃ難しいと思います。奇跡、とか思っちゃうくらい。

アルバム未収録のB-2″ディアハンター”がまた、いいんだよなあ。ニクイね!
♪ディアハンター
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/05/0526deerhunter.mp3|titles=♪ディアハンター]


CERO / 武蔵野クルーズエキゾチカ [USED 7inch/JPN] 4200円
傑作1stアルバム『WORLD RECORD』リリース後に出したアナログオンリー2ndシングル。
これも前作に輪をかけてそっっっっこう完売してた幻の7インチ!僕、発売日の次の日に買いに行ったけどもう無くて買えなかったもん。
2010年代の青春狂走曲、とか書こうかと思ったけどどうでもよくなってその書きかけの紙で飛行機折ってよく晴れた空に飛ばしたくなるくらいの名曲。


高田渡&ヒルトップ・ストリングス・バンド / ヴァーボン・ストリート・ブルース [USED LP/JPN] 1890円
武蔵野つながり。
1920年代のオールドタイミーなストリングス・バンド~デキシーランド・ジャズ・スタイルで録音された’77年7thアルバム。
タイトル曲は後に渡さんの著作の題名にもなったのんきな名曲。
♪ヴァーボン・ストリート・ブルース
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/05/0526burbonstretblues.mp3|titles=♪ヴァーボン・ストリート・ブルース]


LORD TANAMO / I’M IN THE MOOD FOR LOVE [USED 12inch/JPN] 1050円
のん気つながり。
のん気オーセンティック・スカ・クラシック。の、うれしい12インチ45回転盤。音圧すごい。
B面はデズモンド・デッカー「イスラエルちゃん」。
♪i’m in the mood for love
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/05/0526iminthemoodforlove.mp3|titles=♪i’m in the mood for love]


CHET BAKER QUARTET & QUINTET / PRETTY/GROOVY [USED LP/JPN] 1680円
チェット・ベイカーのあの名盤『SINGS』の別テイクのバックトラックを使用して、そこに歌の代わりにトランペットやサックスを入れた、
いわば『SINGS』のDUB盤のようなレコード。
なので、『SINGS』好きならチェックして欲しい1枚です。
♪but not for me
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/05/0526butnotforme.mp3|titles=♪but not for me]


BEATS INTERNATIONAL / ECHO CHAMBER [USED 12inch/UK] 735円
ノーマン・クックが90年代初期に率いていたクラブ・ポップ・ユニット。の’91年シングル。
これ僕、実はA面はほとんど聴いてなくて。針を落とすのはB面に入ってる”Inch By Inch”という曲。
かわいいかわいいジャズねたブレイクビーツの傑作なのです。
♪inch by inch
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/05/0526inchbyinch.mp3|titles=♪inch by inch]


PIANOSAURUS / GROOVY NEIGBORHOOD [USED LP/US] 1260円
トイピアノ、ミニギター、ミニドラムキットなど子供向けのおもちゃの楽器だけを使って演奏されるお茶目ロックンロール!
NRBQのあのクリスマス・アルバムとか、あるいはカクテルズとかあの辺のレコードがお好きな方はぜひ聴いてください。
♪ready to rock
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/05/0526readytorock.mp3|titles=♪ready to rock]


HALF JAPANESE / GREATEST HITS [USED 3LPs/US] 2310円
アメリカンLo-fi/Junkキング、ジャド・フェアーさん率いるバンドのベストアルバム。
<グレイテスト・ヒッツ>という名称がギャグに聴こえちゃうホゲホゲへぼへぼな楽曲がLP3枚にぎぎぎっしりと69曲も!
♪firecracker
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/05/0526firecracker.mp3|titles=♪firecracker]


ヴァージンVS / ラジオ・シティ・ファンタジー [USED LP/JPN] 2310円
あがた森魚さんが80年代にやっていたテクノポップバンド、ヴァージンVSの音楽をフィーチャーしたアニメ作品「街角のメルヘン」のサントラとしてリリースされた1枚。
ヴァージンVSのベスト曲集+未発表曲、という内容。鈴木慶一プロデュースの下録音されたゲイリー・ルイス&プレイボーイズのカヴァー「恋のダイヤモンドリング」がブリキ仕掛けのテクノポップって趣で良いです。
未CD化作品。
♪恋のダイヤモンドリング
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/05/0526thisdiamondring.mp3|titles=♪恋のダイヤモンドリング]


Yes, mama OK? / 砂のプリン [USED 7inch/JPN] 1050円
スカート澤部渡にも多大な影響を与えたバンドとして再評価している人も多いかもしれない90sヒネクレ・ポップ・バンドの1st7インチ!名曲!
B面はスライ&ファミリー・ストーンの”Runnin’ Away”のカヴァーでこちらも最高です。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 19:28:59

2012/5/19 土曜日

スカート アナログ盤『消失点』発売記念インストアライヴやります。

本日のセール、たくさんのご来店いただきまして本当に本当に、嬉しかったです!ありがとうございました!!!

さて、来月の19日にはこんなイベント、やります!↓↓↓

我らがスカートの初のアナログ作品『消失点』のリリースを記念しまして、ココナッツディスク吉祥寺店内にてインストア・ライヴを開催します!!!!

当日は6/20リリース『消失点』のフラゲ日なので、もちろん『消失点』購入可能です!
しかも購入いただきました方にはインストア特典といたしましてスカート澤部渡による『消失点』セルフライナーノーツをお付けいたしますーーー!!!!!
ので、来れる方はぜひぜひ来て&アナログ買って帰って下さい!

●●

で、その待望のスカート初のアナログLP『消失点』のジャケット・アートワークが先日公開になりました。これっ↓↓↓西村ツチカさん画のすばらしすごい絵!!!

スカート / 消失点 [NEW LP/JPN] 2415円
いやはや、はやくLPサイズで手にしたいですよね?これがwktk、とゆーやつでしょうか。
 【曲目】
 Side-A
 1. 月の器
 2. こんな感じ
 3. 雨の音がきこえる
 4. ディスコミュニケーション
 5. 弦と愛情
 6. ココアシガレット
 7. だれかれ
 8. 魔女
 9. ゴウスツ
 Side-B
 1. スミレとヘルメット
 2. Taroupho
 3. S.F.
 4. (タイトルなし)
 5. ロボット工場
 6. わるふざけ
 7. 千のない
 8. ストーリー
 9. ウーリッツァー

(ジャケ写クリックでご予約受け付けております。ぜひぜひ!)

●●●
そして、
twitterでは既に告知しておりまして、既に売れまくっておりますが、5/5に開催されたコミティア100にてスカート澤部くんが出店した際に販売したCD-R作品『COMITIA 100』も入荷中です。店頭で買えるのはココナッツディスクのみですのでお見逃し無く。

スカート / COMITIA 100 [NEW CD-R/JPN] 500円
twitterでも書きましたけどラストの「おばけのピアノ」がすごいいい曲なんだ。
こないだライヴでも初めて演ったみたいで、これからちょくちょくライヴで聴けるかと思うと楽しみ。
【曲目】
 1.海の背中
 2.かぞえる
 3.果実
 4.ひといきれ
 5.三月
 6.おばけのピアノ
澤部くんによる収録曲解説こちらで読めます。

(ジャケ写クリックで通信販売も可です)

●●●●
さらに、
ロングセラーすぎて品切れしておりましたこの名盤も再入荷してます。
ついに第3刷り、ということで第1刷り、第2刷りとはジャケットも微妙に異なっておりますが、判りますか???

スカート / ストーリー(第3版) [NEW CD/JPN] 1050円
これはホントに2012年を代表する1枚だと思いますのでまだ聴いてない方はぜひぜひお買い求めください!
ココナッツディスク特典として素敵缶バッヂ付きます!

(ジャケ写クリックで通信販売も可です)

Filed under: インストアライヴ,入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 23:59:24
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.127 sec. Powered by WordPress 3.1.2