2008/5/16 金曜日

6月7日(土曜日)ネオアコ・ギターポップ放出します。

来月の3日間の臨時休業の後の6月7日の土曜日、放出セールやります!
(↓画像クリックで拡大します。)
080607neoacosale_2.jpg
夏に向けてのネオアコ・ギターポップセールです!LP、12インチ、7インチ合わせて150枚くらい出せると思います。
皆様、是非是非お楽しみにしておいてください!!
白シャツorボーダーシャツにロールアップジーンズで御来店下さい、なんて。

Filed under: 放出 — coconutsdisk kichijoji @ 20:26:51

2008/4/12 土曜日

4/12の中古盤新入荷から

今日はなぜか90’sもの7インチばかりです。

  THE RAYDIOS/MY BABY'S BACK[USED EP/JPN]
  THE RAYDIOS “MY BABY’S BACK” [USED EP/JPN] 3990円
     ティーンジェネレイト解散後、FINKとSAMMYが結成したグレートすぎるバンド。
     全曲最高の4曲入り。かっこよすぎて死にます。
     待望のセカンドアルバムはもうすぐらしいですね。

  REGISTRATORS/I CALL YOUR NAME[USED 7
  REGISTRATORS “I CALL YOUR NAME” [USED 7″/JPN] 1890円
     ’95年3rdシングル。
     これまた死ぬしかない、かっこよすぎな名盤。

  FLOOZY DRIPPY'S/涙のロング・セパレーション[USED 7
  FLOOZY DRIPPY’S “涙のロング・セパレーション” [USED 7″/JPN] 1890円
     東京スカンクスの妹分的カウ・ガール・グループの人気盤。
     B面はKLUBヒット「ちびっこカウボーイ」!

  小島麻由美/ロックステディ・ガール[USED 7
  小島麻由美 “ロックステディ・ガール” [USED 7″/JPN] 1890円
     日本語ガーリィ・ロックステディ名曲。
     小島麻由美の7インチの中でも1番人気の1枚。
     プロモオンリー白スリーヴ仕様での入荷。

  COMET GAIN/STRENGTH[USED 7
  COMET GAIN “STRENGTH” [USED 7″/UK] 1470円
     ’97年リリース、90’sギターポップ・キラー・ダンス・チューン!
     90年代のメイキンタイム?なんていわれてたっけ。
     英国ユースポップ(造語です)の伝統を感じさせてくれる、嬉しくなっちゃう1曲。
PVあるんだね!

  SPEARMINT/A WEEK AWAY[USED 7
  SPEARMINT “A WEEK AWAY” [USED 7″/UK] 1890円
     コメットゲインで上がったら畳み掛ける様にこの名曲を!
     ヤングソウルフル・レイト90’sUKギターポップ超名曲。
     んー、アツい!血が沸き立ちます。

  LOCAL RABBITS/POPS & COMPANY[USED 7
  LOCAL RABBITS “POPS & COMPANY” [USED 7″/UK] 525円
     そして誰も憶えてない(笑)コレで締め。
     90’sヘボ・インディー・パーティ・ナンバー名曲、です。
     [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/04/0411_7.mp3]

※ココナッツディスク吉祥寺店では90年代ものインディーポップ、パワーポップ、ジャパニーズロックなどの7インチの買取歓迎してます!
是非是非お持ち下さい。

Filed under: ・7吋,入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 15:29:45

2007/11/3 土曜日

11/3の新入荷から

今日はオール7インチで!
お洒落な感じで始まっておいて最後にはゲテモノで終わるんで気をつけて!

  1103loveparade.jpg
  LOVE PARADE “THE GUILT CHEST EP” [USED 7″/UK] 2940円
     アーリィ90sギターポップ奇跡の大名曲”LIFE”収録の超人気EP!
     91年当時の日本のギタポ少年が求めていたものが詰まった1曲だったよね。
     ジャケも良い。

  1103lovesex.jpg
  SEXLOVEBUSTERBABY “STEVE AUSTIN” [USED 7″/UK] 1890円
     ex.ドリーミクスチャーのメンバーによるバンド唯一のシングル(’96年)
     日本の輸入盤店にはほっとんど出回らなかったレアな1枚です。
     もろヴァーナリント”Attention Stockholm”な、プラスチックス”GOOD”と
     続けて聴きたくなるA面、ボサポップのB面どちらも最高。

  1103bobbies.jpg
  BOBBIE’S ROCKIN’ CHAIR
            ”LOVE CAN MAKE YOUR MIND” [USED EP/JPN] 1680円
     グレイト90’sジャパニーズ・ソフトロック・ギターポップバンドの1stシングル。
     もろイノセンス”ALL I Ask”なタイトル曲はじめ全4曲どれも名曲の傑作EP。
     ですが、このチープなアレンジ、録音が本人達は気に入っていないらしく
     かれらの全曲集CDにも入っていないここでしか聴けない4曲なんです。
     良いのになぁ。もったいないなー。

  1103three.jpg
  ザ・スリー “新しい明日” [USED 7″/JPN] 3360円
     服部克久作曲の万博歌謡~和ソフトロックシングル。
     大阪万博のために来日したというヤングアメリカンズ出身のアメリカ人3人
     が一所懸命日本語で歌ってて、なんか和みますね。

  1103agogo.jpg
  HI-FI TWINS AND THE KINGS “A’ GO-GO-” [USED EP/-] 2310円
     グレイト・シンガポール・パーティGS!!!
     ”PAPA OOM MOW MOW”、”BOOM BOOM”、ニッカボッカーズの”LIES”
     など選曲センスもイカすナイスな4曲入りEP。

  1103italo.jpg
  ITALO E THE NEAPOLITANS
                  ”CRAZY LOCOMOTION” [USED 7″/EU] 840円
     なぜか和服の日本女性(松原千恵子?)がジャケに使われてるイタリアン
     60’sジャズビートポップ・グループのEP。結構良いです。

  1103rosemary.jpg
  ローズマリー “ラヴ・ミー・ライク・アイ・ラブ・ユー” [USED 7″/JPN] 945円
     先日の日本のポップンロール特集に間に合わなかったのが悔やまれる1枚。
     両面ともローラーズカヴァー。アツい語り入りのA面の良いですがやっぱB面
     ”ロックンロール・ラブレター”日本語カヴァーがいいね!

  1103mizukigou.jpg
  水木豪&ウルフ “モーニング・ラブ” [USED 7″/JPN] 840円
     なんなんでしょう、これは???怪しすぎます。
     全員黒マスク。両サイドにいるコーラスのおねえさんがコワい。
     内容もねー、普通の人だったら爆笑して終わる感じなんだと思うんだけど
     僕、結構いいなーなんてね、思っちゃったんですよね。妙にポップで。
     気になる人は試聴しに来て下さい。

Filed under: ・7吋,入荷[used] , , — coconutsdisk kichijoji @ 17:53:26

2007/9/18 火曜日

elレーベル国内盤8cm CDS

懐かしい人は懐かしい、エル・レーベルの日本盤8cm CDシングルがまとめて入荷しました。
918_1.jpg
んですが、残念なことに全て”コンパクトにまとめられ”ちゃってるんですよねー。
ちっちゃくて可愛いんですけどね。
でもこんだけまとめては最近ではなかなか見れませんよ~。

918_2.jpg
ゴル・ガッパスとかアンダーニスとかオールウェイズとかもちゃんとリリースされてたんですね!
一体どれくらい売れたのやら。。。

個人的に一番好きなのがこの↓ハンキー・ドリー。
918hunkydolly.jpg
日本のみのリリースだったというのも泣かせるキュート・ガーリィポップの名品。
数年前に未発表マテリアルも含めた全曲集がひっそりとリリースされて、あれは感激したなぁ。

というわけで、英国洒落ポップマニアは今すぐ買いに来てください!

Filed under: 日常 — coconutsdisk kichijoji @ 18:15:48

2007/7/8 日曜日

ソフティーズと乙女インディーの系譜

梅雨。去年も書いたけど、この時期はちょっとツラいんだ。
こんな時はアメリカン・オルタナ漫画家のエイドリアン・トミネによる
”しーん”としたジャケットが梅雨の時期のレコ屋店員の心に食い込んでくる
こんなレコードに針を落としてみようか(CDだけどね)

  77softies.jpg
  THE SOFTIES “IT’S LOVE” [CD/JPN] 1260円
    タイガートラップというアノラックガールズバンドをやってたローズと
    そのファンだったジェンによるフォーク・ポップ・デュオの名盤1st。
    2人のやさしいハーモニーとセミ・アコースティック・ギターの音のみ
    で奏でられる鬼切ない楽曲群。涙なしでは聴けまへん。
    タルラ・ゴシュ”I Can’t Get No Satisfactiob(Thank God )”のカヴァーとか
    もう、泣けて泣けてしょーがない。心の1枚!
    この4曲のボートラ入り国内盤CDはもしかしたら廃盤かも。

  77rose.jpg
  ROSE MELBERG “PORTOLA” [LP/US] 1470円
    そのソフティーズのローズの1stソロアルバム。
    個人的にソフティーズ以上にフェイヴァリットな大傑作です。
    ビートルズ”i will”やニノ&エイプリル”deep purple”などのアコース
    ティックなカヴァーと切なメロディーメイカーっぷりを爆発させた珠玉
    のオリジナル曲が11曲。
    普段インディーものに興味の無いシンガーソングライターファンやフォーク
    ファンにもオススメの1枚です。
    昨年、実に8年振りの2nd出したんだけどそれもとっても良かったな。
    来日してくれないかなー。

さて、こんなソフティーズ〜ローズ・メルバーグへと連なっていくような流れ、
”乙女インディー”とでも形容したくなる流れを今日は暇にまかせて辿ってみようかと思います。

  77tracie.jpg
  TRACEY THORN “A DISTANT SHORE” [LP/JPN] 2100円
    ローズ・メルバーグ直属の先輩、って感じの乙女アコースティック基本的名盤。
    「けだるく過ぎるサニー・アフタヌーン。私を包むクール・アコースティック
     サウンド。そして想うはあなたとの日々……。」っていう帯コメントが最高に
    乙女な国内初回トリオ盤帯付きで絶対聴いて欲しい。
    国内盤だとEBTGの傑作1stシングル”Night And Day”が追加収録されてるのも嬉しい。

  77marinegirls.jpg
  MARINE GIRLS “BEACH PARTY & LAZY WAYS” [NEW CD/UK] 1995円
    トレイシーソーンがローズだとすればマリンガールズはソフティーズだよね。
    (個人的に)夏のだら聴き大定番。彼女達が残した全2枚のアルバムのお得な2in1 。
    なのでかけ換え不要、思う存分だらだらできます。
    しかもエンハンスド 仕様でヴィデオクリップ観れちゃう!
    (これのみ新品。ジャケクリックでオンラインショップから通販も可能です)
    
  77ymg.jpg
  YOUNG MARBLE GIANTS “A COLOSSAL YOUYH” [LP/UK] 3360円
    で、トレイシーらの先輩がこのグループのアリソン・スタットン嬢。
    これはもー、ベクトルは違えどセックス・ピストルズ”勝手にしやがれ”と
    同じくらいの革命的アルバムだと断言したいです。
    チープなリズムボックスを流しっぱにしてペキペキっとヘタヘタなギターと
    ベースとたまにキーボードを加えて、そこにアリソンの清純な歌を乗せると。。
    ビックリ!名盤が出来ちゃったって感じのコロンブスの卵的アルバム。
    故に、2ndアルバムは無かった。と、思いきや今年奇跡の再結成!どひー。

  77weekend.jpg
  WEEKEND “THE VIEW FROM HER ROOM” [12″/UK] 1260円
    YMG解散後アリソン・スタットンが結成したのがこのグループ。
    彼女らの代表曲といえるジャジィ・ネオアコ傑作シングル(唯一のLPには未収録)
    あなたのお部屋の風通しを良くしてくれる最高に涼しい1枚です。

  77french.jpg
  FRENCH IMPRESSIONISTS “A SELECTION OF SONGS” [LP/UK] 5250円
    その流れでこちらも。
    再発CDも当店ベストセラーのキュート・ガーリィ・ネオアコ・ジャズ・コンボの名作。
    クレプスキュールもの1、2を争うレア&人気アイテムです!!

  77raincoats.jpg 68raincoats.jpg
  THE RAINCOATS “S/T” [LP/UK] 2100円
  THE RAINCOATS “ODYSHAPE” [CD/JPN] 1680円
    最後は”乙女インディー”の先駆的バンド、レインコーツで〆。
    アルバムジャケットからバンド名からメンバーのルックスにいたるまで
    もー、ほんと愛おしいバンド!
    初期ラフトレードというレーベルの性格を象徴したようなグループですよね。

    初期ラフトレといえばかつて徳間が出してたコンピレイション『クリアカット』
    の3番だったか4番だったかがレインコーツをはじめとするガールグループ特集で
    あれは良かったなあ。
    今回すごく紹介したくてちょっと入ってくるの念じてたんだけど(笑)
    ダメでした。どこかで見かけたら是非買ってみて下さい。

今度はこどもニューウェーヴ特集なんてやってみたいな。
(追記:やりました
    
※ココナッツ吉祥寺店はネオアコ、ギターポップ、インディーポップなどのレコードやCD買取大歓迎してます!ぜひお問い合わせください!!

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 14:46:34
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.075 sec. Powered by WordPress 3.1.2