2008/11/18 火曜日

90sインディーポップ7インチ特集

90年代は好きかい?
90年代初~中期のインディーポップ7インチの特集でーす。

  MELODY DOG / FUTURISTIC LOVER [USED 7/US] 945円
  MELODY DOG / FUTURISTIC LOVER [USED 7″/US] 945円
    パステルズのカトリーナとそのお友達によるグレート・ヘタッピ・ガーリィ・インディー
    ポップ・ユニット。彼女達が’92年にたった2枚だけ残したシングル、僕はホント大好き。
    特にアメリカはKレーベルから出たこれは超名曲!
    間奏のヨレッヨレなギターソロで泣こう!最高!
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/11/1115.mp3]

  MELODY DOG / MOVIN' ON UP [USED 7/UK] 945円
  MELODY DOG / MOVIN’ ON UP [USED 7″/UK] 945円
    もう1枚のこちらはプライマル・スクリームの名曲”Movin’ On Up”のアコースティック
    カヴァー!!
    ジャケットもなんか可愛くて好き。
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/11/1115_2.mp3]

  INTERNATIONAL RESQUE / YEAH! [USED 7/UK] 840円
  INTERNATIONAL RESQUE / YEAH! [USED 7″/UK] 840円
    アーリィ90sリリースのモッド・リバイバリッシュ・ギターポップ奇跡の名曲!
    90年代のスウェード・クロコダイルズだよね、これは。最高の1曲。
    ※リプロ盤。
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/11/1115_3.mp3]

  THE WAKING HOURS / WHAT YOU DON'T KNOW [USED 7/UK?] 1260円
  THE WAKING HOURS / WHAT YOU DON’T KNOW [USED 7″/UK?] 1260円
    アーリィ90sインディ・ギターポップ傑作シングル。
    当時のインディーポップはアノラッキーなジャングリーサウンド全盛だったけど
    これは正統派ネオアコサウンドで90sインディーキッズの間で随分話題になりました。
    しかも皆好きだったのはB面の”I’m Falling Down”の方だったですよね。
    A面も凄くいいんだけどね。
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/11/1115_4.mp3]

  VISION ON / WHO'S AFRAID OF DE WOLFE? [USED 7/UK] 3150円
  VISION ON / WHO’S AFRAID OF DE WOLFE? [USED 7″/UK] 3150円
    ’93年のクリスマス(日本の輸入盤店に入荷したのがその位だった)に突如現れた
    90年代のマーデン・ヒル!もう、笑っちゃうくらいそのまんま。
    でも本家よりもずっとチープで、そこがとっても愛おしいシングル。
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/11/1115_5.mp3]

  MADDER ROSE / HEADSHOT [USED 7/US] 840円
  MADDER ROSE / HEADSHOT [USED 7″/US] 840円
    当時(92年くらい)ZEST店員だった仲真史さんが激押ししてたんで、インディーファン
    の間でも結構話題だった気がするガールズ・シューゲイザーの隠れ傑作シングル。
    その後このバンドはライオットガール・ムーヴメントでちょっと有名になったけど
    僕はやっぱりこのシングルが燃えます!  
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/11/1115_6.mp3]

  FRIENDS AHOJ / GRANDSTAND GIRLS [USED 7/EU] 8400円 
  FRIENDS AHOJ / GRANDSTAND GIRLS [USED 7″/EU] 8400円
    ミッド90sジャーマン・ギターポップ奇跡の1枚!
    スッタカドラムが実に心地良い元気になれる名曲です。テムズビート好きにも
    再評価して欲しい1枚ですね。
    ジャケの左端にシミがあるのはオマケの粉ジュースの跡です。勿論、未飲。
    あの粉ジュース、飲んでみた人っているのかな?  
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/11/1115_7.mp3]

  LOCAL RABBITS / POPS & COMPANY(DISCO VERSION) [USED 7/UK] 840円
  LOCAL RABBITS / POPS & COMPANY(DISCO VERSION) [USED 7″/UK] 840円
    ミッド90sインディーポップクラブシーン(?)のちょっとしたクラブヒットだった名曲!
    前にも紹介した気がするけど。好きなんですよこの曲。ほんと可愛いわー。
    ヴァンパイア・ウィークエンド好きも必聴、とか無理なこと言ってみたりして。
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/11/1115_8.mp3]

  ROCKETSHIP / HEY,HEY,GIRL [USED 7/US] 735円
  ROCKETSHIP / HEY,HEY,GIRL [USED 7″/US] 735円
    ミッド90s USインディーポップを代表するグループ、ロケットシップの名作シングル。
    ロケットシップで1番好きなのがこの曲、という人はきっと僕だけじゃないはず!
    ジャケも素敵。
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/11/1115_9.mp3]

  THE CLIENTELE / WHAT GOES UP [USED 7
  THE CLIENTELE / WHAT GOES UP [USED 7″/UK] 525円
    インディーポップ版ゾンビーズ、なんて形容されていたミッド90sインディー傑作7″。
    僕はあのジェイムス・テイラーとダニー・クーチがやっていたフライング・マシーン、
    というフォークロック・バンドを思い出したりしました。
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/11/1115_10.mp3]

過去の関連特集→90sギターポップ特集

ココナッツディスク吉祥寺店では90年代インディーポップの買取を歓迎しております!
ゼヒゼヒお持ちくださいませ。

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 14:15:55

2008/11/8 土曜日

11/8の新入荷から。

今日は久々にオール中古CDです。
ほとんど廃盤ものなので興味のある方はこの機会に是非どうぞ。

  曽我部恵一 / 東京コンサート [USED CD/JPN] 3675円
  曽我部恵一 / 東京コンサート [USED CD/JPN] 3675円
    サニーデイ・サービスの名盤『東京』のリリース10周年ライヴ盤。
    10年前、君はどこで何してた?
    僕はもちろん、『東京』を発売日の5日後に手に入れていたよ。
    T.K.だけが90年代、ではもちろん無いのです。
    

  渡辺満里奈 / MOOD MOONISH [USED CD/JPN] 1470円
  渡辺満里奈 / MOOD MOONISH [USED CD/JPN] 1470円
    渡辺満里奈といえばフリッパーズが提供した2曲とか小沢健二プロデュースの
    『バースデイ・ボーイEP』が有名、というか話題に上りやすいですけども、
    僕はそのどれよりもこの’91年作が素晴らしいと思う。
    モロ、フェアグランドアトラクション”Moon Is Mine”な曲とか、いや、
    そんな元ネタがどーとかそんなレベルじゃなくて単純に良い曲満載。名盤。
    

  CAROLE KING / ブリル・ビルディング・レジェンズ [USED 2CDs/JPN] 4200円
  CAROLE KING / ブリル・ビルディング・レジェンズ [USED 2CDs/JPN] 4200円
    ブリルビルディング・ソングライター時代に彼女が残したマテリアルをコンプリート
    収録プラス、当時の歌入れガイド用に録られたと思われるデモなど未発表音源
    28曲の全57トラック収録のアメリカンポップスファンはMUST!な2枚組。
    詳細な解説の全文日本語訳が付いたこの日本盤仕様はもう入手困難なのでこの機会にぜひ!

  V.A. / ミント・サウンド・グレイテスト・ヒッツ第1集 [USED CD/JPN] 2100円
  V.A. / ミント・サウンド・グレイテスト・ヒッツ第1集 [USED CD/JPN] 2100円
    日本の<BOMP!>こと、偉大なる80sジャパニーズ・インディー・レーベル
    <MINT SOUND>の歴史をまとめたベスト・コンピレーション。
    ワウワウ・ヒッピーズ”K”、ヒッピー・ヒッピー・シェイクス”Mera Mera”の2曲は
    ここに収録されているものが唯一のCD化音源なので貴重。
    現在廃盤。

  V.A. / ミント・サウンド・グレイテスト・ヒッツ第2集 [USED CD/JPN] 2100円
  V.A. / ミント・サウンド・グレイテスト・ヒッツ第2集 [USED CD/JPN] 2100円
    <MINT SOUND>ベスト・コンピレーションその2。
    こちらに収録のワウワウ・ヒッピーズ”Mirrors”、ヒッピー・ヒッピー・シェイクス”Sandy”
    も貴重な唯一のCD化音源。
    現在廃盤。

  THE GORIES / HOUSE ROCKIN' [USED CD/JPN] 1890円
  THE GORIES / HOUSE ROCKIN’ [USED CD/JPN] 1890円
    ブラックRAWガレージ・パンカー、ミック・コリンズ御大率いる、ウルトラ・グレート
    スクリーミン・ガレージバンド、ゴーリーズの名盤。
    関口弘先生の素晴らしいライナーノーツが読めるこの日本盤CDはもう廃盤。
    

  V.A. / ジャイヴ・ピアノ&ヴォーカル・ベスト選 [USED CD/JPN] 2310円
  V.A. / ジャイヴ・ピアノ&ヴォーカル・ベスト選 [USED CD/JPN] 2310円
    愛すべきジャイヴ狂、魚住康広氏・監修選曲のP-VINEからのすんばらしい戦前
    ジャイヴ音源集シリーズ<ジャイヴでスウィング>の9番。
    このシリーズは解説も面白いしホント全巻最高のオススメシリーズなんだけど
    個人的に1番好きなのがピアノ弾き語りジャイヴ~小唄ものの名演がぎっしり
    詰まったこの9番!
    現在廃盤。

  長見順 / OYAZI [USED CD/JPN] 1890円
  長見順 / OYAZI [USED CD/JPN] 1890円
    吾妻光良ファン必聴の女性ジャイヴィ・ジャンプ・ブルーズ・シンガー!
    いい塩梅にドライヴするハコ鳴りエレキをピキパキやりながらオモロイ歌詞の
    ジャンプナンバーを繰り出す名盤2ndアルバム。

一味違う素敵な廃盤CDの買取のご用命はココナッツディスク吉祥寺店へ!
大歓迎買取しております。

過去の関連記事→7/30の新入荷から。

Filed under: ・CD,入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 14:00:24

2008/11/1 土曜日

11/1の新入荷から。

  クリッパー / BOY-クリッパー・ファースト [USED LP/JPN] 3150円
  クリッパー / BOY-クリッパー・ファースト [USED LP/JPN] 3150円
    オレンジズもカヴァーしていた超胸キュンな名曲”BOY”で有名な70sキッズアイドル
    グループが残した唯一のアルバム!
    本作、プレス枚数が少なかったらしくあまり見かけることが無いレアーな1枚。
    しかもポスター・帯付きの完品!美品!お早めに!
    

  HOLLY AND THE ITALIANS / THE RIGHT TO BE ITALIAN [USED LP/US] 2100円
  HOLLY AND THE ITALIANS / THE RIGHT TO BE ITALIAN [USED LP/US] 2100円
    多くのガールズバンドに歌い継がれている名曲”Tell That Girl To Shut Up”収録
    のガール・パワーポップ名盤。
    ジャケしびれます!
    そうそう、今月の『DOLL』はガールズパワーポップ特集で必読だったよ。
    

  スピッツ / フェイクファー [USED LP/JPN] 1890円
  スピッツ / フェイクファー [USED LP/JPN] 1890円
    「スカーレット」とか「冷たい頬」とか秋冬に聴きたい切な名曲が多いので今くらいの
    時期のイメージありますけど、ジャケの女の子は思いっきりノースリーヴじゃん!
    でもこのジャケ好きです。アナログ盤で持っていたい名盤です。

  PHIL EVERLY / PHIL'S DINER [USED LP/US] 2625円
  PHIL EVERLY / PHIL’S DINER [USED LP/US] 2625円
    エヴァリー兄弟の兄貴の方の75年、2ndソロ作。
    これが!ポール・マッカートニーDNAを感じるポップSSWレコードの大傑作なんだ。
    って逆だろって感じですけど。いかにこの人がポールに影響を与えてたかって事が
    よく判るレコードなワケですね。
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/11/1101.mp3]

  ムッシュかまやつ / Je m'appelle MONSIEUR [USED 12/JPN] 1890円
  ムッシュかまやつ / Je m’appelle MONSIEUR [USED 12″/JPN] 1890円
    小西さんプロデュースの名盤『我が名はムッシュ』からの限定アナログカット。
    ムッシュ版「わたしの好きなもの」って感じのB-1″ソーロング20世紀”はホント最高。
    特に「スパイダーズ、トニー、ズズ」からのセンテンスは何度聴いてもグッとくる。

  CHET BAKER / LET'S GET LOST [USED LP/US] 4880円
  CHET BAKER / LET’S GET LOST [USED LP/US] 4880円
    ブルース・ウェーバーが撮った晩年のチェットベイカーのドキュメンタリー作品の
    サントラとしてリリースされたレコード。
    ヤクのやりすぎ・付き合ってたオンナに殴られてボロボロになって入れ歯になって
    フガフガと歌われる甘いジャズソング。沁みます。
    

  BOBBY VALENTINO / THE MAN WHO INVENTED JAZZ... [USED 12/UK] 2940円
  BOBBY VALENTINO / THE MAN WHO INVENTED JAZZ… [USED 12″/UK] 2940円
    ファビュラスプードルズでの活動やブルーベルズ、テンペストなどネオアコ勢
    のレコーディング客演など、80年代から活躍するジャズ・ヴァイオリニストの
    自演ソロシングル。
    90年代版ダン・ヒックス!と一部で大絶賛されたアーリィ90sエセ・ジャズ名作!
    

  HURRICANE SMITH / S.T. [USED LP/US] 1890円
  HURRICANE SMITH / S.T. [USED LP/US] 1890円
    ビートルズ作品の録音エンジニアだったノーマン・スミスが自ら作曲・歌って
    ヒットした”Oh,Babe What Would You Say?”含む英国ノスタルジックポップ
    の大傑作アルバム!
    当時、ヒットの知らせを聴いたジョン・レノンが速攻祝電を打った、というのも
    ちょっとイイ話。
    

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 19:46:42

2008/10/31 金曜日

10/31の新入荷から。

まったくハロウィンとは関係のないセレクションで恐縮です。

  VARIOUS ARTISTS / THE ORIGINAL MIXED-UP KID [USED 7/JPN] 1470円
  VARIOUS ARTISTS / THE ORIGINAL MIXED-UP KID [USED 7″/JPN] 1470円
    UKパワーポップ超名曲!ギターポップ方面でも人気の1曲。
    この1977からのリイシューは盤もブ厚くて良いです。

  PLASTIC BERTRAND / SHA LA LA LA LEE [USED 7/UK] 1575円
  PLASTIC BERTRAND / SHA LA LA LA LEE [USED 7″/UK] 1575円
    ベルギー・パンク・ヒーローによるスモール・フェイセズ名曲の仏語パンクカヴァー!
    楽しいねこれは!
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/10/1031_3.mp3]

  JERRY NORELL AND THE BEACH GIRLS / WHAT IS SURFIN' ALL ABOUT [USED 7/US] 1575円
  JERRY NORELL AND THE BEACH GIRLS / WHAT IS SURFIN’ ALL ABOUT [USED 7″/US] 1575円
    60’sサーフガールグループ、ビーチガールズのキュートなコーラスをフィーチャーした
    GOODサーフポップチューン。
    パーティ向き!
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/10/1031_2.mp3]

  THE ORCHIDS / LIFE IS A SCIENCE [USED 12/JPN] 2520円
  THE ORCHIDS / LIFE IS A SCIENCE [USED 12″/JPN] 2520円
    メジャーフォースからリリースされたモデルデュオによるギャルラップ!
    彼女達がリリースした2枚のシングルはどちらも最高にキュートでオススメです。
    僕はこれ、90年代半ばに元祖チボマット、って感じで聴いてました。

  ダニー飯田とパラダイス・キング / コンクリート・アンド・クレイ [USED 7/JPN] 4200円
  ダニー飯田とパラダイス・キング / コンクリート・アンド・クレイ [USED 7″/JPN] 4200円
    ユニット4+2のラテン・ブリティッシュビートの名曲の日本語カヴァー!
    B面の「リーリン・アンド・ロッキン」共々昭和ダンスDJに大推薦の1枚!
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/10/1031.mp3]

  ブルース・リーのグリーン・ホーネット [USED 7/JPN] 1575円
  ブルース・リーのグリーン・ホーネット [USED 7″/JPN] 1575円
    ブルースリーが扮した黒マスクのヒーロー、グリーンホーネット!
    スリリングなスパイサウンドにブルースリーの怪鳥音が乗る、イカす1曲。
    ガレージパンクのバンドがこれに乗って登場したらかっこいいのにな。
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/10/1031_4.mp3]

で、明日はこれ↓ですのでひとつ、お忘れなくーーーー!

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 20:28:49

2008/10/25 土曜日

10/25の新入荷から。

サービスチケット配布、あともう少しですがやっております。
お渡ししたチケットは明日より使えますので是非明日も御来店下さい。

さてさて、今日の新入荷から秋色のレコードを10枚。

珍しく全商品オンラインショップにもアップしております。ジャケ画像クリックでそちらより通販も可能ですので是非!

  THE COCTAILS / HIP HIP HOORAY! [USED LP/US] 3150円
  THE COCTAILS / HIP HIP HOORAY! [USED LP/US] 3150円
    シー&ケイクのA.プレウィット在籍の元祖シカゴ音響派、90年代後半の
    USインディーシーンをグランジからラウンジに塗り替えた罪なグループ、
    カクテルズの記念すべき1stアルバム。
    最近、中古レコ屋でもほっとんど見かけなくなりました。あるうちに!
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/10/1025_3.mp3] 

  THE JOHN HANDY QUINTET / THE 2nd JOHN HANDY ALBUM [USED LP/US] 2940円
  THE JOHN HANDY QUINTET / THE 2nd JOHN HANDY ALBUM [USED LP/US] 2940円
    ドラム、ベース、サックス、ギターにヴァイオリン、という編成のちょっと不思議な
    感触のあるジャズ・グループ。
    高速ギターカッティングをフィーチャーしたA-1″Dancy Dancy”がかっこいい。
    ネオアコ好きにもオススメです。
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/10/1025.mp3]

  ANNIE ROSS / SINGS A SONG WITH MULLIGAN [USED LP/JPN] 2625円
  ANNIE ROSS / SINGS A SONG WITH MULLIGAN [USED LP/JPN] 2625円
    あのランバート、ヘンドリクス&ロスのアニー・ロスのソロ作。
    初期のピチカートファイヴへの影響大だった、と小西さん自身も語っていた名盤。
    ポップスファンがジャズへと興味を持つきっかけとなる代表的な1枚かも。
    1曲目の”I Feel Pretty”の文字通りの可愛さにノックアウト!
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/10/1025_4.mp3]

  McDONALD AND GILES / S.T. [USED LP/JPN] 1680円
  McDONALD AND GILES / S.T. [USED LP/JPN] 1680円
    元キングクリムゾンの2人のデュオ作。プログレ、ってゆうよりも
    英国幻想ロックの名盤。
    秋の夜長に英国の深い森に迷い込もう。

  GILES,GILES & FRIPP THE CHEERFUL INSANITY OF~ [USED LP/JPN] 1680円
  GILES,GILES & FRIPP THE CHEERFUL INSANITY OF~ [USED LP/JPN] 1680円
    こちらはプレ・キングクリムゾン。ですが、これもプログレ、ってゆうよりも
    英国田園ジャジー・サイケ童謡ポップの名盤。とっても紅茶が欲しくなるレコード。
    バックコーラスはなんと、あのブレイカウェイズ!

  BEE GEES / BEE GEES' 1st [USED LP/US] 2100円
  BEE GEES / BEE GEES’ 1st [USED LP/US] 2100円
    まだ5人組だった頃のビージーズ1stアルバム。60年代のビージーズは僕、大好き。
    『ラバーソウル』期のビートルズのポップで気品の高い部分をさらに拡大した様な
    高水準のブリティッシュ・ソフト・サイケ・ポップの傑作なんでサタデーでナイトで
    フィーヴァーな彼らしか知らない人は聴いてびっくりしてください。
    A-5″In My Own Time”は80年代のグループ、スリー・オクロックがカッコ良く
    カヴァーしてたな。
    US オリジナル・ステレオ。
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/10/1025_2.mp3]

  HARMAN'S HERMITS / BLAZE [USED LP/US] 1575円
  HARMAN’S HERMITS / BLAZE [USED LP/US] 1575円
    本国ではリリースされなかったというUSオンリーのラストアルバム。
    これがねー、レンガ色した英国フォークロックの隠れた傑作なの!
    60年代中期のキンクスやグラハム・グールドマンのソロ作あたりお好きなら
    必聴の1枚!
    シュリンク付美品・US オリジナル。

  GRAHAM PARSONS / GP [USED LP/UK] 4785円
  GRAHAM PARSONS / GP [USED LP/UK] 4785円
    超名盤1stソロ。このアルバムがその他のカントリーロックと呼ばれる作品と
    段違いにキてる、アシッドな香りすら漂う”ロックな”レコードだという事は
    ホント、ここ最近やっとわかってきました。
    人気のUKオリジナル盤での入荷。

  STEREOLAB / SOUND-DUST [USED 2LPs/UK] 1470円
  STEREOLAB / SOUND-DUST [USED 2LPs/UK] 1470円
    秋の夜に聴くステレオラブならば、この2001年作はいかがでしょうか。
    限定でリリースされた(手押しナンバリング入り)絵本のような豪華布張り
    ダブルジャケ仕様盤が入荷しました。

  FRANCOIS DE ROUBAIX / LES PLUS BELLES MUSIQUES DE FILMS DE...VOL.1 [USED LP/EU] 2625円
  FRANCOIS DE ROUBAIX /
      LES PLUS BELLES MUSIQUES DE FILMS DE…VOL.1 [USED LP/EU] 2625円

    フランスの名映画音楽家・フランソワ・ド・ルーベ作品集。
    チープなリズムボックスを使用したトラックや幻想的なガットギターの調べなど
    秋の夜に溶けていくようで、とても良い。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 20:07:44
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.101 sec. Powered by WordPress 3.1.2