2009/2/8 日曜日

エリー・グリーンウィッチとエキサイターズ特集

オールディーズポップス愛好家のお正月のお楽しみ、大滝詠一さんと山下達郎さんのラジオプログラム「新春放談」。
今年は久々に番組本来の味、2人のポップス談義が多く聞けて良かったなあ。

今年2人が主に話題にしていたのが、エリー・グリーンウィッチ。
夫のジェフ・バリーとのコンビで数々のアメリカンポップスの名曲を作った偉大なソングライターです。
“ダ・ドゥー・ロンロン”。”ビー・マイ・ベイビー”。”リーダー・オブ・ザ・パック”。”チャペル・オブ・ラヴ”。
“アイ・キャン・ヒア・ミュージック”。”ドゥー・ワ・ディディ”。”ハンキー・パンキー”。
これ、みーんな彼女の作です。スゴイでしょ?

こんな名曲たくさん作ってるのに”同期”のゴフィン&キングとかマン&ワイルとかに比べて
あまり語られる事が少なくてちょっと不満だったので今年の「新春放談」はとても嬉しかった訳です。

で、そんな気分で当店でもエリー・グリーンウィッチ特集をちょっとやってみようかと思ったのです。
数は少ないですけどヒトツお付き合い下さいませ。

  THE RAINDROPS / S.T. [USED LP/US] 2100円
  THE RAINDROPS / S.T. [USED LP/US] 2100円
    ジェフ・バリー&エリー・グリニッチを中心としたトリオ唯一作。
    もともとはガイド用のデモテープとして録音されたものだったそう。
    エリーのガッツのあるヴォーカルも最高ですがバックの演奏も滅茶苦茶かっこいい!
    特にドラム!ズッダカズッダカ・ドカッドカッ!って。
    これはやっぱりハル・ブレインのプレイなんでしょうか。
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/02/0207.mp3]

  ELLIE GREENWICH / LET IT BE WRITTEN,LET IT BE SUNG... [USED LP/US] 2310円
  ELLIE GREENWICH / LET IT BE WRITTEN,LET IT BE SUNG… [USED LP/US] 2310円
    ’73年、シンガーソングライタームーヴメントの中発表された2ndソロ作。
    キャロル・キング「つづれおり」、バリー・マン「レイ・イット・オール・アウト」と並ぶ
    ブリルビルディング系作家の自演盤の名盤。
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/02/0207_2.mp3]

  ORIGINAL BROADWAY CAST / LEADER OF THE PACK [USED 2LPs/US] 1260円
  ORIGINAL BROADWAY CAST / LEADER OF THE PACK [USED 2LPs/US] 1260円
    ゴールデンポップス時代のエリーの歩みを題材にしたミュージカルのオリジナルキャスト盤。
    エリー本人やダーレン・ラヴも参加しています。
    ”Be My Baby”、”Hanky Panky”、”Leader Of The Pack”、”Baby I Love You”、
    ”Da Doo Ron Ron”、”Maybe I Know”などなどエリー作のおなじみの名曲の数々が
    次々に出てきて楽しい。

  THE SHANGRI-LAS / THE LEADER OF THE PACK [USED 7/US] 1890円
  THE SHANGRI-LAS / THE LEADER OF THE PACK [USED 7″/US] 1890円
    ご存知、シャングリラスの代表曲。説明不要のイカす名曲です。
    なので豆知識を。
    スチャダラパー”ブギーバック”でさ、「ルカーと叫んでドカドカいって」ってあるでしょ、
    あの「ルカー」って、この曲の”Look Out! Look Out!”て叫ぶとこの事なんだってよ。
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/02/0207_8.mp3]

  THE DIXIE CUPS / GIRLS CAN TELL [USED 7/US] 1470円
  THE DIXIE CUPS / GIRLS CAN TELL [USED 7″/US] 1470円
    B面の”People Say”共にジェフ&エリー作。
    明らかにファーストヒットの”Chapel Of Love”の2匹目のドジョウを狙った曲
    ですが、僕はこっちの方がなんか好きです。
  
  LES GAM'S / IL A LE TRUC [USED EP/EU] 2100円
  LES GAM’S / IL A LE TRUC [USED EP/EU] 2100円
    60sフレンチ・ガールグループの4曲いりEP。
    全曲アメリカのガールグループ名曲の仏語カヴァー、というナイスな1枚。
    エリー・グリニッチ作の”He’s Got The Power”と”Why Do Lovers Break
    -Each Other’s Hearts?”の他、”Don’t Say Nothin’ Bad About Baby”、
    ”South Street”がフランス語で歌われています。
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/02/0207_4.mp3]

エリー・グリニッチお気に入りのシンガーだったというブレンダ・リード率いるガールグループ、
ザ・エキサイターズのLPもあわせてご紹介しましょう。

  THE EXCITERS / TELL HIM [USED LP/US] 4880円
  THE EXCITERS / TELL HIM [USED LP/US] 4880円
    リーバー&ストーラーprd.によるガールグループ名盤1st。
    もうとにかくリードヴォーカルのブレンダ嬢のパンチ効きまくりの歌声が最高。
    これで当時17歳とかなんだからスゴイですね。
    エリー・グリニッチ曲”He’s Got The Power”収録。
  
  
  THE EXCITERS / S.T. [USED LP/US] 3150円
  THE EXCITERS / S.T. [USED LP/US] 3150円
    ’66年リリース2nd。
    時代的にもうノーザン・ソウルの音作りになっていて、これは60sソウル好きも唸る
    であろう傑作です。
    ※ジャケット下部裂けあり・安めです。
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/02/0207_5.mp3]  

  THE EXCITERS / CAVIAR AND CHITLINS [USED LP/US] 3150円
  THE EXCITERS / CAVIAR AND CHITLINS [USED LP/US] 3150円
    RCAに移籍しての3rdにしてラストアルバム(’69年)。
    完全にソウルミュージックのオトになったバックにブレンダの胸をすくパワフルヴォイスが
    乗る、グレイト・ガーリー・ソウル・アルバム。
    ジャクソン・ファイヴとかキッズソウル~ヤングソウル好きにもオススメです。
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/02/0207_7.mp3]

※ココナッツディスク吉祥寺店ではガールグループものやブリルビルディングメイドのゴールデン・オールディーズ・ポップスのレコード、CDの買取をお待ちしております。
是非お持ちくださいませ。

Filed under: 入荷[used],特集 , — coconutsdisk kichijoji @ 13:05:22

2009/2/2 月曜日

2/2の新入荷から。

にがつ!
2月はなんだか切ないね。
にがつ!にがつ!にがつ!

  TONY KOSINEC / BAD GIRL SONGS [USED LP/JPN] 3990円
  TONY KOSINEC / BAD GIRL SONGS [USED LP/JPN] 3990円
    素晴らしいジャケット。内容は勿論。
    この日本盤LPはライナーノーツや歌詞対訳が手書き文字でとても良い雰囲気なんだ。
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/02/0202.mp3]

  COLIN BLUNSTONE / ONE YEAR [USED LP/UK] 4200円
  COLIN BLUNSTONE / ONE YEAR [USED LP/UK] 4200円
    素晴らしい歌声。楽曲・編曲は勿論。
    一年間通じて聴ける名盤だけど、やはり冬の日のイメージがあります。

  吉田美奈子 / 扉の冬 [USED LP/JPN] 5040円
  吉田美奈子 / 扉の冬 [USED LP/JPN] 5040円
    国宝級の一枚。
    今日はオリジナル・見開きジャケで、聴いてください。

  JOAO GILBERTO / S.T. [USED LP/JPN] 2625円
  JOAO GILBERTO / S.T. [USED LP/JPN] 2625円
    クワイエットな密室ボサ。
    これは本当なら雪の日に紹介したかったな。

  PAUL WILLIAMS / JUST AN OLD FASHONED LOVE SONG [USED LP/US] 1680円
  PAUL WILLIAMS / JUST AN OLD FASHONED LOVE SONG [USED LP/US] 1680円
    『SOMEDAY MAN』からこちらへ。愛聴盤が移り変わったらアナタも大人。
    オンナコドモにゃわからない、かもしれないホロ苦い名盤。

  NICO / CHELSEA GIRL [USED LP/UK] 3150円
  NICO / CHELSEA GIRL [USED LP/UK] 3150円
    (こんなふうに、なにも書かないのがいちばん似合うレコード。
    
過去の関連記事
1/18の新入荷から

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 20:58:15

2009/1/27 火曜日

CDボックスセット特集

ナイスな箱モノたくさん入荷いたしました!

  V.A. / NUGGETS BOX [USED 4CDs/US] 4500円 V.A. / NUGGETS BOX Ⅱ [USED 4CDs/US] 4500円
  V.A. / NUGGETS BOX [USED 4CDs/US] 4500円
  V.A. / NUGGETS BOX Ⅱ [USED 4CDs/US] 4500円
    僕が最も好きな箱もの。
    しびれる写真満載のカラーブックレット。ただ高音質、というだけでは無い
    カッコいい音質のデジタルリマスタリング。ローリーとかタワーとかユニなどの
    当時のレーベルデザインを模した各CDの盤面のデザイン。などなど細部にまで
    こだわりが感じられる流石ライノ!なイイ仕事。
      続編のパートⅡはイギリスを中心にその他各国(日本のGSももちろん収録)
    のビートグループ/サイケデリック事情を総括。
    60年代好きは絶対に必携の二箱です。

  THE ZOMBIES /ZOMBIE HEAVEN [USED 4CDs/JPN] 8400円
  THE ZOMBIES /ZOMBIE HEAVEN [USED 4CDs/JPN] 8400円
    彼らが残したオフィシャル音源をコンプリート収録、それに幾多の未発表テイクや
    ライヴテイク、当時のラジオ出演時のやりとりなんかも聴けちゃう「これさえあれば
    全部揃う」というボックスセットの醍醐味が味わえる大満足の4枚組!
    英文ブックレット対訳付きの国内流通仕様盤で入荷しましたよ。

  細野晴臣 / HOSONO BOX 1969-2000 [USED 4CDs/JPN] 10500円 BUFFALO SPRINGFIELD / BOX SET [USED 4CDs/JPN] 4200円
  細野晴臣 / HOSONO BOX 1969-2000 [USED 4CDs/JPN] 10500円
  BUFFALO SPRINGFIELD / BOX SET [USED 4CDs/JPN] 4200円
    中学生のホソノさんが弾くセロニアス・モンク”BLUE MONK”でスタートする
    お宝音源満載のボックスセット!
    伝説でしか知らなかったスージー・クリームチーズのバッファローのカヴァー
    ”Mr. Soul”なんて鼻血もの。現在廃盤。
      そしてこのホソノボックスのとなりに並べるべきなのが次のバッファローボックス。
    こちらもイキナリ極初期のアコースティックデモからスタートするんだからたまりません。
    幻のセカンドアルバム「スタンピード」用の録音も聴けます。

  THE BEACH BOYS / GOOD VIBRATIONS BOX [USED 6CDs/JPN] 8980円 0127beach.jpg
  THE BEACH BOYS / GOOD VIBRATIONS BOX [USED 6CDs/JPN] 8980円
    未発表デモでスタートする、と言えばこのビーチボーイズのボックスセットも相当
    インパクトありましたよね。ブライアンによる”サーフィンUSA”のピアノ弾き語りデモ!!
    あの「スマイル」の音源も初めてオフィシャルで公開されたのも事件でした。
    「ビーチボーイズ・ジャパニーズジャケット・コレクション」というCD-ROMのおまけ付き
    日本盤での入荷です。

  THE BEATLES / CDボックス [USED 16CDs/JPN] 23100円
  THE BEATLES / CDボックス [USED 16CDs/JPN] 21000円
    そして最後は究極の箱もの。
    全人類マスト、と言い切ってしまいたくなるずっしり重い1箱。
    これで彼らが残したオフィシャル音源全て聴くことができます。
    どうせ全部買わなきゃなんないんだからさ、ドカンといかがですか。ね。

※ココナッツディスク吉祥寺店ではCD、CD BOXセットの買取り行っております。
是非お持ちください!

Filed under: ・CD,入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 17:40:25

2009/1/24 土曜日

1/24の新入荷から。

  TEDDY BEARS / THE TEDDY BEARS SING! [USED LP/JPN] 1890円
  TEDDY BEARS / THE TEDDY BEARS SING! [USED LP/JPN] 1890円
    女×1+男×2=聖三角形。
    いつの時代にも素敵な聖三角形が描かれていたものですけど、
    これは1959年のロマンティックでドリーミーな聖3角形。
    右端のギョロ目の男、若きフィル・スペクター。

  小坂忠 / はずかしそうに [USED LP/JPN] 7350円
  小坂忠 / はずかしそうに [USED LP/JPN] 7350円
    それまでの狭山フォーキー感をベースに、ほんのりメロウネスを滲ませた’73年3作目。
    あまり見かけない一枚。収録曲の譜面が載ったブックレット付き。
  
  THE DRIFTERS / GOLDEN HITS [USED LP/US] 1470円
  THE DRIFTERS / GOLDEN HITS [USED LP/US] 1470円
    軽く香るラテンスパイス。くぐもった音像のオーケストレイション。
    ブリルビルディングメイドの楽曲。それをざらついたシャウトで表現するヴォーカル。
    「渚のボードウォーク」、という邦題。ストーンズのカヴァーヴァージョンもいいんだ。
    そしてこの有名なベスト盤のジャケット。以上が僕が好きなドリフターズ。

  THE SILICON TEENS / ようこそ!テクノ・パーティーへ [USED LP/JPN] 2310円
  THE SILICON TEENS / ようこそ!テクノ・パーティーへ [USED LP/JPN] 2310円
    石野卓球も大のフェイヴァリットに挙げるチープでポップなテクノポップ名盤。
    ”ジャスト・ライク・エディー”とか”ドゥ・ワ・ディディ・ディディ”とか”ジュディーのごまかし”
    などの60sポップスのカヴァーと自作テクノインストで構成されたアルバムで、どっちも
    最高にかわいいんだ。ジャケのイラストもヴィンテージな近未来感全開でいいでしょう。
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/01/0124.mp3]
    
  WAYNE RANEY / SONGS OF THE HILLS [USED LP/US] 5040円
  WAYNE RANEY / SONGS OF THE HILLS [USED LP/US] 5040円
    ロカビリーの源流のひとつとして挙げられる事の多いグレートヒルビリーブルース
    ハーピストの唯一作。
    デルモアブラザーズ参加のイカすヒルビリーブギ”JACK AND JILL BOOGIE”収録。
    US KING原盤での入荷です!

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 19:11:18

2009/1/23 金曜日

1/23の新入荷から。

今日はなんだか勘違いしちゃうくらいの暖かい日ですね。嗚呼、春よ来い!

  THE ASSOCIATION / BIRTHDAY [USED LP/US] 2100円
  THE ASSOCIATION / BIRTHDAY [USED LP/US] 2100円
    ソフトロックのチャンピオン、アソシエイションの最高傑作。
    大滝詠一さんが鈴木茂さんを初めて見かけた時、茂さんが小脇に抱えてたのが
    このレコードだった、という素敵なエピソードをどこかで読んだことがあります。
    ミックとキースの有名なヤツをはじめとした「レコード小脇に抱え」エピソードが
    僕は大好き。
    ただし、僕はレコードをむき出しにして抱えて歩いた事、無いですけどね。

  THE PLAYMATES / SWEETLY [USED LP/JPN] 1260円
  THE PLAYMATES / SWEETLY [USED LP/JPN] 1260円
    グレート・ジャパニーズ・ビートリッシュ・パワーポップ・グループの最高傑作3rd。
    ポップで甘酸っぱくてちょっぴり切なくて、アルバム聴き終わるころにはこころが
    このジャケみたいなキミドリ色になってしまうはずの名盤。
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/01/0123.mp3]

  REVOLVER / NORTHERN SONGS [USED LP/JPN] 1680円
  REVOLVER / NORTHERN SONGS [USED LP/JPN] 1680円
    レノン&マッカートニーが他アーティストに提供した楽曲をビートリッシュにカヴァーする、
    という実に心ニクイレコード。
    このリヴォルヴァーというバンド、あの有名なビートルズコピーバンドと同一バンド?
    [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/01/0123_2.mp3]

  THE RUBETTES / WEAR IT'S 'AT [USED LP/UK] 2310円
  THE RUBETTES / WEAR IT’S ‘AT [USED LP/UK] 2310円
    70’sUKバブルガムティーンポップ最高峰グループ、ルベッツの傑作1st。
    「ウォーターボーイズ」でリバイバルヒットした事も記憶に新しい永遠の名曲
    ”Sugar Baby Love”ばかりに目が行きがちだけど他の曲も全曲最高です。
    UKプレス・コーティングJKT。

  TEENAGE FUNCLUB / THIRTEEN [USED LP/UK] 1470円
  TEENAGE FUNCLUB / THIRTEEN [USED LP/UK] 1470円
    僕にとってのTFCは「カソリックエデュケーション」でも「バンドワゴネスク」でもなく
    (その2枚も好きだけどね)このメジャー2作目。
    メロディーが良いのはもちろん、どの曲も歌詞が優しくて。
    悩めるニキビ面の高校男子の心を救ってくれる、そんなレコードでした。
    

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 21:00:30
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.094 sec. Powered by WordPress 3.1.2