2018/10/13 土曜日

10/13の新入荷から。秋の10枚

THE LEOPARDS / KANSAS CITY SLICKERS ('77) [USED LP/US] 2500円
THE LEOPARDS / KANSAS CITY SLICKERS (’77) [USED LP/US] 2500円
『ヴィレッジグリーン』の頃のキンクスが好きでしょーがない、ってのがにじみ出ている素晴らしきパワーポップバンドの幻の1st。
ありがたすぎた<SING SING>レコードからのアナログリイシュー盤。これも今ではもう新品では手に入りません。探してた方この機会にぜひ。
road to jamaica

NICK HEYWARD / KITE ('93) [USED 7inch/UK] 800円
NICK HEYWARD / KITE (’93) [USED 7inch/UK] 800円
元ヘアカット100のニックヘイワードが90年代に放ったヒット。
秋のさわやかな日に聴きたい英国フォークロックの大名曲です。
kite

チロリン / チョコレイト戦争 ('87) [USED LP/JPN] 2000円
チロリン / チョコレイト戦争 (’87) [USED LP/JPN] 2000円
ムーンライダーズの岡田徹プロデュースによる80’sガールグループ唯一のミニアルバム。
メルヘンチックでメランコリックな60’sフォークロックサウンドがたまりません。
チョコレイト戦争

BIG VIEW / AUGUST GRASS ('82) [USED 7inch/UK] 1800円
BIG VIEW / AUGUST GRASS (’82) [USED 7inch/UK] 1800円
イギリスの80’s NW~シンセポップバンドの唯一作。
清涼感のある”ele-coustic”サウンドに清く正しげな”学校の先生ヴォイス”が乗る、という、まるで初期ポータブルロックな音楽性!
august grass

THE CHRYSANTHEMUMS / ODESSEY AND ORACLE ('90) [USED LP/UK] 2500円
THE CHRYSANTHEMUMS / ODESSEY AND ORACLE (’90) [USED LP/UK] 2500円
80’s末~90’sに活動したUKインディーバンドがゾンビーズの名盤を丸ごとカヴァーした珍盤!
元が良いのでカヴァーされてもやっぱり良いです。いろんなアレンジをやっていてオモシロイです。
friends of mine

THE LOCH NESS MOUSE / FLAIR FOR DARJEELING ('99) [USED LP/EU] 2000円
THE LOCH NESS MOUSE / FLAIR FOR DARJEELING (’99) [USED LP/EU] 2000円
90’s/00’sノルウェー・ギターポップ・バンドの1st。
これが、涙ちちょぎれな胸キュン・キラキラ・テンダー・ギターポップの隠れ傑作!
judy

ルウ / LOU ('76) [USED LP/JPN] 2400円
ルウ / LOU (’76) [USED LP/JPN] 2400円
若き高橋拓也が率いていたグループの唯一作。
プロデュースを担当した林哲司の持ち味とうまく溶け合ったすばらしいPre-CityPop作品です。
僕のルウ

岡本正 / 二行詩 ('78) [USED LP/JPN] 1000円
岡本正 / 二行詩 (’78) [USED LP/JPN] 1000円
ポプコン系フォーク~ニューミュージックSSWの’78年作。
ボサタッチの曲やオールドタイミーな曲がありつつも洗練されすぎてなくて歌謡感があるのが良いです。
あの前田保『二日酔いのゴリラ』を思い出す瞬間も!
夜間飛行

EUSTON JONES / HAND OF A LOVER ('89) [USED LP/EU] 3300円
EUSTON JONES / HAND OF A LOVER (’89) [USED LP/EU] 3300円
Late 80’s ネオアコSSWの唯一作。
JAZZY POP~JIVE的要素のある隠れ名盤/人気盤です!
wedding ring

NAZ JAZZ / NAZ JAZZ [USED LP/US] 8800円
NAZ JAZZ / NAZ JAZZ [USED LP/US] 8800円
アメリカのローカルSSWのジョン・ナザレンコを中心とするJAZZY&FOLKY男女デュオの自主制作LP!
後のネオアコにも通じるナチュラルな普段着感覚のアコーステック・ジャズで最高です。
this deja vu

Filed under: 入荷[used] , , , — coconutsdisk kichijoji @ 19:53:49

2018/9/24 月曜日

シャムキャッツ / カリフラワー [analog]

(ジャケ画像クリックで通販ページに飛びます)
シャムキャッツ / カリフラワー ('18) [NEW 7inch/JPN] 1600円
シャムキャッツ / カリフラワー (’18) [NEW 7inch/JPN] 1600円
今年の7月にリリースされたシャムキャッツ夏の新曲「カリフラワー」が待ってました、の、7インチ化です。

アナログリリースにあたってCDとは別のアートワークになりました。

パッと見、CDとはずいぶん変わってかわいい仕上がりになったように感じられますが、よく見て・考えてみると、あのCDの刹那な寂しさが滲んだ世界と実は通底している事に気づきます。

このままでいられなかった男=ふられちゃった男=悲しい目をしたモンスター、というわけ。この感じ、男にしかわからない感覚かもしれない。(余談になるけどとあるバンドの曲で「ナサケモノ」ってあるけど、あれも同じ感覚を表現していると思う!)

そんな詩情を純正ネオアコ~ギターポップサウンドに載せている、そんな曲なんですよね「カリフラワー」。
最高と言わずしてなんといいましょうか。
こんな風に、ぼくはここ数年のシャムキャッツに嬉しくさせられっぱなしなのです。

 SIDE A : カリフラワー
 SIDE B : カリフラワー-karaoke

カップリングは「このままがいいね」7″に続き今回も初出となるカラオケヴァージョンを収録。
とろけるような2本のギターの絡みを堪能できるのが個人的にはたまらないです。

0926siamesecats2
盤面の色は白。カリフラワーだもんね。そりゃそうだ!

特筆すべきはこのレーベル面のデザイン。すごく良いですね。うすい水色インク一色刷りがほんといい。
あっさりと消えていった夏の白昼夢のような出来事を想像させるし、あとはちょっとレコードマニアっぽい話になってしまうんだけど、ぼくはこのレーベル面にSARAHレーベルを感じて嬉しくなってしまったわけ!
なんせこの曲の出来たてのデータを送ってもらって初めて聴いた時、SARAHレーベルから出てたANOTHER SUNNY DAYってバンドを連想しちゃったもんで。その連想、結構、あながち間違いでもなかったのかなーなんて。

この裏ジャケ。何が写ってるのか最初分からなかったんだけど、分かったとたん泣けましたねぼくは。最高!
0926siamesecats3

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 20:43:06

2018/9/22 土曜日

カネコアヤノ / 祝祭 [LP] ‐ 祝祭ひとりでに [CASSETTE]

カネコアヤノ / 祝祭 ('18) [NEW LP/JPN] 3000円
カネコアヤノ / 祝祭 (’18) [NEW LP/JPN] 3000円
2018年ジャパニーズ・インディーの最重要作のひとつがいよいよアナログレコードとして登場です。
このジャケ!これがLPサイズになると本当にさらに名盤感が増すのです。

 SIDE A
  1.Home Alone
  2.恋しい日々
  3.エメラルド
  4.ごあいさつ
  5.ジェットコースター
  6.序章
  7.ロマンス宣言
 SIDE B
  1.ゆくえ
  2.サマーバケーション
  3.カーステレオから
  4.グレープフルーツ
  5.アーケード
  6.祝日

さんざんCDで聴きまくってきた13曲。
アナログレコードで聴いてみるとまた違った聴こえ方がします。
特に、エレキギターの音がぼく好みの音色で鳴っていて。嬉しくなりました。

0924kanekoayano2
盤は透明ヴァイナル仕様。キラキラしていてこの作品にとても似合ってると思いませんか。

CDと同じく見開きダブルジャケット。ここまでやって3000円はまじで素晴らしいです。
カネコさんとレーベルスタッフの皆さんのレコード愛と意地が伝わってきます。涙。
DLコード付とかじゃないんだし、手に入れたら聴きまくってよねみんな!
0924kanekoayano3

* * *

カネコアヤノ / 祝祭 ひとりでに ('18) [NEW CASSETTE/JPN] 2037円
カネコアヤノ / 祝祭 ひとりでに (’18) [NEW CASSETTE/JPN] 2037円
8月に一部店舗限定で販売した『祝祭』丸ごと弾き語りヴァージョン盤『祝祭 ひとりでに』もアナログ化。
こちらはレコードではなくカセット!

 SIDE A
  1.Home Alone
  2.恋しい日々
  3.エメラルド
  4.ごあいさつ/
  5.ジェットコースター
  6.序章
  7.ロマンス宣言
 SIDE B
  1.ゆくえ
  2.サマーバケーション
  3.カーステレオから
  4.グレープフルーツ
  5.アーケード
  6.祝日

『祝祭』と『祝祭 ひとりでに』。レコードとカセット。
作品に対する思いとフィジカルメディアに対する思い入れと。
ちゃんと意味のあるモノづくりをしてるなあ、と思います。すてきだと思います。

0924kanekoayano5
こちらも本体は透明。白と黒のシンプルさがシックでとてもいい。
カセットの音質もこのアルバムの内容にとても似あっています。だし、このカセット、音がすごく良いです。
その点もぜひお楽しみしていてほしいです。

0924kanekoayano6

* * *

『祝祭』LP、『祝祭 ひとりでに』カセット、どちらも一瞬で予約いっぱいになってしました。
ですが、それではなんとも寂しい、という事で、発売日9/24に少数ではありますが店頭分も取っておきました。
正午の開店すぐからお買い求めできますので、予約間に合わなかった皆さま、ぜひ駆けつけてください!!!!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 20:23:51

2018/9/1 土曜日

9/1の新入荷から。

さて9月。
どことなくメランコリックな7インチ多めにご紹介します。

THE SERVANTS / SHE'S ALWAYS HIDING ('86) [USED 7inch/UK] 2400円
THE SERVANTS / SHE’S ALWAYS HIDING (’86) [USED 7inch/UK] 2400円
あのApple BoutiqueやFelt、Biff Bang Pow!など初期クリエイションレーベルの脇を固めていた面々による伝説のC86バンド。の、ゆらめきインディサイケ名作1stシングル。
曲名良い!
she’s always hiding

JOHNNY SAYS YEAH! / BITTERSWEET ('86) [USED EP/UK] 1800円
JOHNNY SAYS YEAH! / BITTERSWEET (’86) [USED EP/UK] 1800円
mid80’sインディポッパーの1stEP。心優しきインディポップが4曲収められています。
ハンドメイドコピージャケットも泣けます。
bittersweet

THE ROLLING STONES / TELL ME ('64) [USED 7inch/JPN] 1000円
THE ROLLING STONES / TELL ME (’64) [USED 7inch/JPN] 1000円
最近テルミー好きなんだ。60’sジャガー=リチャードのセンチさ最高。
B面が「かわいいキャロル」のレアな国内初回盤。ですが、B面にかなりひどくキズがあるので特価!
tell me

RORY MOON & THE SILVER STARS / LITTLE WOND'RING WHY ('77) [USED 7inch/EU] 1800円
RORY MOON & THE SILVER STARS / LITTLE WOND’RING WHY (’77) [USED 7inch/EU] 1800円
オランダ(?)のビートリッシュ・パワーポップGem!水準高くてかなりオススメです。
イントロのカウントからしてたまらない!
little wond’ring why

RADIO BANGKOK / BRILLIANT BOOKS ('93) [USED 7inch/EU] 1600円
RADIO BANGKOK / BRILLIANT BOOKS (’93) [USED 7inch/EU] 1600円
ベルギー産)90’sビートリッシュ・ギターポップ傑作。
ラストにはパッパラコーラスも出てくるとてもカワイイ一曲。
brilliant books

THE DUPONT CIRCLES / SARAH THE WEATHER GIRL ('95) [USED 7inch/US] 800円
THE DUPONT CIRCLES / SARAH THE WEATHER GIRL (’95) [USED 7inch/US] 800円
60’sガレージサイケ的な香りのするジャングリー・インディポップ。
まるで<Whaaam>レーベルのバンドみたい!
sarah the weather girl

ENGINE NO.9 / SLEEP ('91) [USED 7inch/US] 800円
ENGINE NO.9 / SLEEP (’91) [USED 7inch/US] 800円
アーリィ90’s USインディポップ名門レーベル<BUS STOP>リリースの90’s USオルタナインディポップ良盤。
このシングル一枚のみのリリースのバンドのようです。
sleep

THE CANDY DARLINGS / THAT's WHERE CAROLINE LIVES ('89) [USED 7inch/UK] 1200円
THE CANDY DARLINGS / THAT’s WHERE CAROLINE LIVES (’89) [USED 7inch/UK] 1200円
レイト80’sインディギターポップバンドの唯一作。
ほんのりMADCHESTERしているリズムにフィールドマイス的な繊細ネオアコ声が乗る、というかなりたまらない一枚です。
ジャングリーインディポップなB面も最高です。
that’s where caroline lives

THE NIVENS / YESTERDAY ('88) [USED 7inch/UK] 2000円
THE NIVENS / YESTERDAY (’88) [USED 7inch/UK] 2000円
レイト80’sオブスキュアーインディポップ人気盤。
切ないメロが地味ながらじじんわりと後引く良さがあります。ジャケも◎
yesterday

THE CURE / IN BETWEEN DAYS ('85) [USED 7inch/JPN] 3800円
THE CURE / IN BETWEEN DAYS (’85) [USED 7inch/JPN] 3800円
永遠にグッとくる名曲中の名曲!
国内盤7吋で聴くのもオツなものです。
レアな白レーベル盤。
in between days

Filed under: ・7吋,入荷[used] , , — coconutsdisk kichijoji @ 18:15:49

2018/8/21 火曜日

ラッキーオールドサン / ラッキーオールドサン [analog]

ラッキーオールドサン / ラッキーオールドサン ('15) [NEW LP/JPN] 3000円
ラッキーオールドサン / ラッキーオールドサン (’15) [NEW LP/JPN] 3000円
この日を待ってたんだよ。
「たくさん売れればアナログ化も夢じゃないです」というレーベルの方の言葉を信じて本当にがんばってきたんです。
あれから3年間。ついに実現しましたね、本当に嬉しいです。

 Side A
 1.魔法のことば
 2.坂の多い街と退屈
 3.二十一世紀
 4.何も決まってない

 Side B
 1.Have a nice day!
 2.街
 3.いつも何度でも
 4.ミッドナイト・バス
 5.しん

0822luckyoldsun2
レーベル面。ああ、この色だよね。CDが出来上がってきて、初めてケースを開けた時の事を思い出しますね。。

* * *

2015年、本作がCDとして初めてリリースされる時に、ジャケットの写真をどれにするか、デザインをどれにするか、という段階でぼくも少し関わらせてもらっていて。
ぼくが推した案は、今裏ジャケに使われている、引きで二人を捉えた青空の写真を使ったものだったんですが、その案はデカいサイズじゃないと二人が小さすぎて良く見えないからって事で無しになったんです。で、いつかアナログになったらこっちのジャケで出しましょう、なんて話していたんですよね。懐かしいです。
でも、もう今やあの聖蹟桜ヶ丘の坂の写真が定着してるし、このジャケしか考えられないですよね。この素敵なジャケがLPサイズで今目の前にあることに感動しています。
そして裏返すとあの二人の写真がデカいLPサイズになっていて…たまらない気持ちになります。涙。

0822luckyoldsun3

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 19:50:41
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.083 sec. Powered by WordPress 3.1.2