2006/11/26 日曜日

2006/11/26

本日入荷の商品からお届けします。
一昨日はCD、昨日はLPだったので今日は7インチのみでいってみましょう!

  yorunoenntotsu.jpg yorunoenntotsuura.jpg
  カーネーション“夜の煙突” [7″/JPN] 8400円
    ナゴムからリリースされた記念すべきファーストシングル!!!
    彼等の代表曲であり永遠の名曲です。
    森高千里のカヴァーで知ってるって人もいるでしょう。僕もそれで知りました。
    レア盤なので裏ジャケも載せておきます(メンバーの写真、みんな若い!)

  sf_whacha.jpg sf_all.jpg sf_myminds.jpg
  THE SMALL FACES“WHACHA GONNA DO ABOUT IT” [EP/FRA] 1400円
  THE SMALL FACES“ALL OR NOTHING” [EP/FRA] 1400円
  THE SMALL FACES“MY MIND’S EYE” [EP/FRA] 1400円
    ポール・ウェラ-が「ピカソの絵画よりも素晴しいアートだ」と大絶賛した
    スモールフェイセスのフランス盤EP3種。
    フランスのマニアックな再発レーベル<EVA>より限定再発されたもの。
    今やこれもレアになりつつあります。

  kahimi_mike.jpg
  KAHIMI KARIE & CRUEL GRAND ORCH.“MIKE ALWAY’S DIARY” [7″/JPN] 2625円
    記念すべきデビューシングル。小山田圭吾作の名曲です。
    B面はマットビアンコのナゾJAZZ名曲のナイスなカヴァー。
    この頃のカヒミさんは全渋谷系男子の憧れでしたね。懐かしい。
    
  chupmunks_allmy.jpg
  THE CHIPMUNKS“ALL MY LOVING” [7″/JPN] 2100円
    ご存知ムシ声グループのビートルズ・カヴァー。
    この装丁も含め、全てが愛おしい国内盤45。ジャケ上部の「アングラレコードの元祖」
    ってのは当時ヒット中だったムシ声もの「帰ってきたヨッパライ」を受けてのもの。
    「ムシ声=アングラ」っていう認識だったんですね。

  dtopnotes.jpg
  D’TOPNOTES“KINDA HOT BUT NOT SWEAT” [7″/ASEAN] 1470円
    アジアン(マレーシア?)GSのレアな一枚。
    ヘフナ-タイプのベースを弾きながらクールに歌うガールヴォーカルとチープな
    オルガンが効いたグルーヴィな好曲。ジャケ不良につき特価です。

  beatgirl_45.jpg
  JOHN BARRY & HIS ORCH.“BEAT GIRL” [7″/JPN] 1470円
    英国ティーンズ映画「狂っちゃいねえ」のサントラEP。音楽はジョン・バリー。
    僕にとってJ.バリーといえば「007」でも「ナック」でもなくてコレ!
    エレキインスト好きも要チェックのイカシた1曲ですよ。

  itsukadokokade_hirayama.jpg
  平山三紀“いつか何処かで(B面)” [7″/JPN] 1050円
    つなき&みどりによるヴァ-ジョンでも有名な筒美京平・作の和製ソフトロックの
    大名曲!!個人的にはつなき&みどりの方よりこっちのが好みです。
    盤キズありの為お安くなっております。

  outinthecountry.jpg
  THREE DOG NIGHT“OUT IN THE COUNTRY” [7″/JPN] 840円
    スリードッグナイトで一番好きな曲!
    ロジャニコ&ポールウィリアムスによる素晴しい70’sソフトロックです。
    アルゾあたりがお好きな方は要チェック。

Filed under: ・7吋,入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 19:02:07

2006/11/25 土曜日

本日の新入荷アイテムからお届けします。

  eyes_bam.jpg
  THE EYES“BLINK” [LP/UK] 2100円
    グレート・フリークビート~ポップアート・バンド。
    活動当時はついぞLPをリリースせずに消えて行ってしまったバンドでしたが
    80年代にはいって英国のマニアックなレーベル<BAM-CARUSO>が一枚のLPに
    まとめあげてくれました。つまり本盤こそが彼等の唯一のアルバムの”オリジナル盤”と
    考えていいのだと思います。ジャケも素敵。

  groovies_jumpin.jpg
  THE FLAMIN’ GROOVIES“JUMPIN’ IN THE NIGHT” [LP/US] 1575円
    ”Shake Some Action”から続くSIRE3部作の最終章。
    前髪の切り揃え具合からもその気合いがビンビンに伝わってきます。
    恒例の趣味趣味カヴァーはバーズ、ディラン、ビートルズ”Please Please Me”!!

  onelyones_1st.jpg
  THE ONELY ONES“S/T” [LP/UK] 1980円
    代表曲”Another Girl,Another Planet”収録の名作1st。
    世界各地にごまんと生まれては消えて行く<ヴェルヴェッツ・チルドレン>の
    草分けにして最高峰のひとつ。

  eupholia.jpg
  EUPHORIA“S/T” [LP/US] 3990円
    ジェリー・ロス関連盤の中でも一番くらいに出てこないのが本作。
    ジョ-・レンゼッティのアレンジも奮った全曲高水準なソフトロック傑作です。
    ジャケからも漂ってくるヒッピー~アシッド感が良いスパイスになっていて
    飽きの来ない一枚です。

  mikebibari_america.jpg
  マイク真木・前田美波里“マイクと美波里のアメリカ紀行” [LP/JPN] 2625円
    二人の新婚旅行中にアメリカ各地にて書き溜めた曲達をラブラブデュエットした一枚。
    バカラック、ジム・ウェッブからの影響色濃い和製ソフトロックの良盤に仕上がってます。
    ※盤・ジャケ状態イマイチなのでお安くなってます。

  oohasi_onemellow.jpg
  大橋節夫“ワン・メロー・ナイト” [LP/JPN] 3150円
    日本のSSWの草分けという点からも評価できる大御所ハワイアンシンガー&作曲家、
    大橋節夫が村井邦彦のプロデュースのもと吹き込んだ’78年作。
    これが超極上の和AORでした!ベテランらしいジェントルで美しい発音のヴォーカルと
    メロウなバッキングが相性抜群です。全曲自作というのもポイント高いです。

  ruriko_aiwoutau.jpg
  浅丘ルリ子“愛を歌う” [LP/JPN] 5040円
    和60’sビートガール名盤!
    FUZZギンギンのビート歌謡”男ともだち”の他、GS歌謡色の濃い一枚です!

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 18:07:26

2006/11/24 金曜日

本日入荷のユーズドアイテムから。
今日は全てCDにしてみました。しかもどれも現在廃盤ですので気になったのあったら迷わずゲットしておいて下さい!  
  seaurchins_stardust.jpg
  THE SEA URCHINS“STARDUST” [CD/JPN] 2940円
    サラ・レーベル発足のきっかけとなった素晴しきレイト80sギターポップバンド。
    92年にリリースされた彼等のシングル集大成盤。の国内盤CD。
    こーゆーのが堂々と国内盤で出ていた90s初頭ってやっぱりちょっと狂ってましたね。
    ライナーは当時トランペットトランペット社長&ZEST店員だった仲真史。
    シーアーチンズとオリーブ少女を並べて「グレイト!」っていってるその内容に目頭が熱くなる。

  softrockdrivin_emi.jpg
  V.A.“ソフトロック・ドライヴィン 恋人中新世界” [CD/JPN] 5040円
    続編もまたリリースされるようで楽しみな土龍団監修による、再発オムニバスの鑑の様な
    素晴しすぎるコンピレーション・シリーズ。
    この東芝編にはカルア、ROW、オフコース”おさらば”等のレア曲収録です。

  grupomanifesto.jpg
  GRUPO MANIFESTO“No.2” [CD/JPN] 1890円
    ボサ・リオのヴォーカル、グラシーニャ・レポラ-セが在籍していた
    事でも有名なブラジリアン・ポップ・グループの2nd。
    
  mondoforflowerage.jpg
  V.A.“MONDO FOR FLOWER AGE” [CD/JPN] 2100円
    キャピトル音源を使用した小柳帝ら『モンドミュージック』スタッフによる
    コンピレーション。姉妹盤”モンド・フォー.スペースエイジ”と比べこちらは
    ソフトロック~ポップス色が強い選曲になっています。

  lostgringos.jpg
  LOST GRINGOS“BARGELD,AMORE” [CD/JPN] 3675円
    超キッチュ&無国籍なジャーマンNW傑作!
    レア-な国内盤CD(ってか、CDはこの国内盤しか無い?)
    こうしたヘンテコインディーものを使命感持って国内リリースしてた頃のWAVEが懐かしい。

  kurukuruworld.jpg
  ピッキー・ピクニック“くるくるワールド” [CD/JPN] 2520円
    漫画家玖保キリコ加入後のセカンド・アルバム。
    日本でATATAKにリアルタイムで反応、似た様な事をやってた(実際ATATAKからも
    リリースされた)唯一の人達でしょう。死ぬ程カワイイ音楽。

  rycooderclassics.jpg
  V.A.“RY COODER CLASSICS” [CD/JPN] 3360円
    このP-VINEが連発した「~クラシックス」シリーズは当時のロックファン
    にとって他ジャンルに興味を持つきっかけとなっていたであろう素晴しい企画
    でしたよね。中でもこのライクーダ-編はすごく選曲が幅広くて、いろんな方角へ
    道が伸びているスグレ盤。解説も勉強になります。

  kirinji.jpg
  キリンジ“KIRINJI” [CD/JPN] 2625円
    インディーズのナチュラル・ファウンデーションよりリリースされた1stミニアルバム。
    ”風を撃て”、”野良の虹”等後のメジャーから出た1stアルバムに収録される名曲ばかり
    ですが、当然ながら全てここでしか聴けない別テイクになっています。
    個人的にはこっちのちょっとショボいヴァ-ジョンの方が愛着湧いて好きです。

  treefunkies_collection.jpg
  スリー・ファンキーズ“コレクション” [CD/JPN] 3990円
    カバーポップス期を彩った男声ヴォーカル・グループの代表格。
    今日のジャニーズ系のひいじいさんみたいなモンです。
    日本発のビートルズカヴァー”抱きしめたい”、ロニ-&デイトナズの名曲カヴァー
    ”GTOでふっとばせ”(ぶっとばせぢゃないのよ、”ふ”っとばせなのよ!)、
    和製ツイスト大傑作”でさのよツイスト”などなどなど、名曲迷演がぎっしり詰まった2CD!

  pinupstads.jpg
  ピンナップスタッズ“ポップジェネレーション” [CD/JPN] 1050円
    グレート・ガールズ・ロカ・グループ!!!!!傑作1STフルアルバム。
    歌謡曲的ですらある彼女達の珠玉の胸キュンオリジナルソングが11曲。
    ホントどれもすごくいい曲でびっくりです。しかもルックスも可愛いしね。最高ー。
    最近ライブやって無いみたい(?)だけどどうしたんでしょうか?

Filed under: ・CD,入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 19:24:21

2006/11/21 火曜日

クリスマス・レコード特集

ってちょと早い?
いやいや、今のうちからゲットしておいてくださいよ。
どーせみんな12月24日にはレコードなんか買いに来ないんだからさぁ(泣)

  nrbq_xmas.jpg
  NRBQ“CHRISTMAS WISH” [LP/US] 2100円
    定番&名盤。
    おもちゃの楽器だけでクリスマスソングをやろう!(パジャマ姿で)という
    アイデアがいかにもQらしい。悪戯っ子みたいで。

  novelty_xmas.jpg ravers_xmas.jpg
  V.A.“ROCKIN’ CHRISTMAS THE 50s” [LP/US] 1890円
  THE RAVERS “PUNK ROCK CHRISTMAS !” [12″/US] 1575円
    NRBQに続けるにはこれ。初期ライノからの2枚。
     まず左はオールディーズファンにはおなじみ、ノヴェルティ博士デメントさんの
    珍盤奇盤コンピシリーズvol.6はクリスマス特集。
    クリスマスには前歯が欲しい、て可愛いスパイクジョーンズに始まり
    ディッキー・グッドマン、チ-チ&チョンなどなどのクリスマスねた満載!
     右はさらに昔、まだLAのローカルレーベルに過ぎなかった頃のライノが出した
    初期ライノが持っていた西海岸モンド魂を感じさせてくれるオチャラケ12寸。
    
  rokinxmas50.jpg rokinxmas60.jpg
  V.A.“ROCKIN’ CHRISTMAS THE 50s” [LP/US] 1890円
  V.A.“ROCKIN’ CHRISTMAS THE 50s” [LP/US] 1890円
    ライノでクリスマス、といえばこの2枚が白眉でしょう!
    ドゥ-ワップものからソニックスらガレージ系バンドのX’masものまで。
    オールディーズ~60sポップ・ファンのクリスマス基本アイテムですね。

  5678_xmas.jpg
  THE 5.6.7.8’s “ROCK AND ROLL SANTA” [7″/US] 630円
    我等がゴロッパにも当然クリスマスものあります!
    C/Wは”Harlem Shuffle”カヴァーでさらに盛り上がります!

  doowop_xmas.jpg
  V.A.“DOO-WOP CHIRISTMAS ALBUM” [LP/US] 5250円
    おそらくアメリカのドゥ-ワップ・コレクターが自主で作ったと思われる500枚限定
    (手書きナンバリング入り)のドゥ-ワップX’masコンピレーション。
    今やかなりのレア-・アイテムとなっております。
    かつて山下達郎さんが選ぶクリスマス・レコード・ベスト10みたいな企画で
    本盤、紹介されてましたね~。(↑のライノのコンピも紹介してました)

  mikelove_xmas.jpg
  MIKE LOVE “JINGLE BELL ROCK” [7″/UK] 1470円
    真冬でもサーフィンしてるのはこの人。
    相変わらずアノ鼻声とハーモニーで最高です。
    プロデュースはエイドリアン・ベイカーさんが手掛けてます。

  wizzard_xmas.jpg roywood_xmas.jpg
  WIZZARD “I WISH COULD BE CHRISTMAS EVERYDAY” [7″/UK] 1575円
  ROY WOOD “SING OUT THE OLD BRING IN THE NEW” [7″/UK] 1890円     
    イギリスの国民的X’masソングといえばロイ・ウッドさんのウィザードのこれ(左)
    何度聴いてもワクワク楽しくなる永遠の名曲であります。
     で、天才・ロイさんのX’mas名曲はもう一つありまして、’85年発表のこれ(右)
    こちらも英国のフィル・スペクターの異名に恥じない超胸キュンメロ&壁音でグレイトです!
    2枚ともピクチャースリーヴ付は割とレアです。

  ghosts_xmas.jpg
  V.A.“GHOSTS OF CHRISTMAS PAST(REMAKE)” [LP/UK] 3990円
    アズテックカメラの傑作X’masインストで幕を開けるクレプスキュールX’masショウケース!
    他にもペイル・ファウンテンズやフレンチ・インプレッショニスツ”Santa Baby”など
    収録したネオアコ~ギタポ派クリスマス定番人気商品です。

  pogues_xmas.jpg
  THE POGUES feat. KIRSTY MacCOLL
                ”FAIRLYTALE OF NEW YORK” [12″/UK] 1470円
    最後はこちらでしっとりと〆。
    シェイン・マクガワンとカースティ・マッコールの胸が熱くなるデュエット。
    名曲!!

店頭には他にもいろいろとクリスマスもの出しております(特設コーナーあり)
ぜひぜひ今年のクリスマスBGMをDigしに来て下さいませー。

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 15:00:31

2006/11/20 月曜日

X’mas With The Kaisers!

本年度ココナッツ吉祥寺のクリスマスシーズンイチ押し商品はこちら!
  kaisers_xmas.jpg
  THE KAISERS“MERRY CHRISTMAS LOOPY LU” [NEW 7″/US] 840円
      カイザーズの最高傑作シングル、との声もある
      めっちゃくちゃごきげんなクリスマスソング!!
      c/wはいかすインストでこちらも◎。
      マージ-派のイヴはコレを30回繰り返しかけて踊って更けていくノダ!
 少数入荷です。お早めに!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 16:16:36
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.071 sec. Powered by WordPress 3.1.2