2006/12/9 土曜日

90’sギターポップ特集

90年代ギタポものが色々と入荷しましたよ!

  walloforchids.jpg
  WALL OF ORCHIDS“LIFE MUST GO ON” [7″/UK] 4725円
    emレコーズからレトロスペクティヴCDがリリースされた事も記憶に新しい
    ポップ職人、レーン・スタインバーグのソロユニット唯一のシングル。
    _なんて事は今だから判る事。リリース当時は謎だらけの一枚でした。
    インディーものとソフトロックを同時に愛好していたポップファン全てがガッツ
    ポーズ取ったであろう、トレイドウィンズ”Newyork’s A Lonely Town”をモロ
    にパクったイントロからして大名曲の奇跡の傑作7″!

starlets_happy.jpg starlets_tainted.jpg starlets_give.jpg
  THE STARLETS“HAPPY CAMPER” [7″/UK] 5040円
  THE STARLETS“TAINTED” [7″/UK] 5040円
  THE STARLETS“GIVE MY REGARDS TO BETTY FORD” [7″/UK] 6300円
    奇跡といえばこのバンド。
    多くの人がインディーギターポップへの興味が薄れていたであろう90年代末に
    こんな素晴しいシングルを3連発してファンを即死させてくれました。
    1stシングル”happy Camper”は個人的に彼等のベストトラックと考えている
    超絶美メロを持った死ぬ程切ない大名曲。
    2ndシングルはシャッフルビートのやっぱり切ない美メロ名曲”Tainted”。
    THE FINGER CREAMSとのスプリットシングルでした。
    そして3rdシングル”Give My Regards~”はギタポ少年少女に大人気の
    定番クラブヒット!来日公演でもやってくれて大盛り上がりしてましたね。

treefort_hope.jpg treefort_tilting.jpg treefort_buzzing.jpg
  TREE FORT ANGST“HOPE” [7″/US] 1680円
  TREE FORT ANGST“TILTING AT WINDMILLS” [7″/US] 1050円
  TREE FORT ANGST“BUZZING WITH BEAUTY & WONDER” [7″/US] 1050円
    上のスターレッツと並んで重要なレイト90’sギターポップバンド。
    sarahレーベルよりリリースしていたSt.クリストファーのテリィ・バンクスが結成
    した青春汁たぎる素晴しいバンドでした。
    彼等の代表曲といえる大名曲”Hope”他傑作シングル3枚まとめて入荷しました!

  springfiels_reach.jpg
  THE SPRINGFIELDS“REACH FOR THE STARS” [7″/OZ] 840円
    チューチュートレイン~ヴェルヴェット・クラッシュのリック・メンクのソロユニット
    による傑作7″。チューチュートレイン時代からの胸キュンテイストが大爆発した
    アーリィ90’sギタポ屈指の名曲です。
    カップリングのパステルズ名曲完コピカヴァー”Million Tears”も最高!
    ジャケはジョンズ・チルドレンのパクり、でしょうか。

  teenage_mellow.jpg
  TEENAGE FUNCLUB“MELLOW DOUBT” [7″/UK] 840円
    もう少し一般的に90’sギターポップを代表させるならばやはりこのバンド。
    ’95年の名作”GRAND-PRIX”からのカット。
    LP未収録のB面”Some People Try To Fuck With You”が最高のボッサ・ギター・ポップ!

  velocette_reprends.jpg
  VELOCETTE“GET YOURSELF TOGETHER(French Ver.)” [7″/UK] 735円
    もろフィル・スペクター・サウンドな超ドリーミィな名曲。
    2種類ある7インチの、こちらはLP未収録のフランス語ヴァ-ジョン。
    最近人気のピペッツとかよりも全然素晴しいガールポップだと思うんだがなぁ。
    前身バンド<コメットゲイン>からのモッド魂も感じられるタイトルの付け方も好感もてるしね。

  innocenceandpepper.jpg
  V.A.“INNOCENCE AND PEPPERMINTS” [CD/JPN] 1260円
    クルエルからの”BLOW-UP”と並ぶアーリィ90’sジャパニーズ・ギターポップ最重要コンピ!
    ブリッジ、マーブルハンモック、ルーフ、フィリップスなど<東京ネオアコ山脈>代表バンド
    や東京ネオモッズシーン出身のメイベルズ(最高!!!)、フレデリック、ネオGSシーン出身の
    ロッテンハッツなど90年代初頭の東京ライヴハウスシーンの重要メンツが揃っています。
    延期に延期を繰り返していたクルエル”BLOW-UP”をやきもきして待ちながら聴いていた、
    って人は僕だけじゃ無いはず。1曲目のマーブルハンモックのイントロを聴くとあの頃に
    フラッシュバックしてしまうなぁ。
     本作のライナーを書いている北沢夏音さんが『宝島』誌に執筆したネオモッズシーンから始
    まって、ネオGS、ネオアコと続いていく”東京アンダーグラウンド・ポップシーン”についての
    文章は本作”INNNOCENCE AND PEPPERMINTS”をBGMに何度読み返した事だろう!
    現在廃盤中。

  autoguide_first.jpg
  V.A.“AUTO GIDE’S FIRST TRIANGLE” [CD/JPN] 1260円
    そんな風に”BLOW-UP”や”INNOCENCE AND~”を聴き狂い、北沢氏の文章を暗記するくらい
    読んでいたであろう僕と同世代が作った一枚がこれ。
    現在はアクエリアス・レコードのオーナーである高木龍太氏が若干17歳(!)で立ち上げた
    「最もヤングなインディーポップレーベル」(c:北沢夏音)<オートガイド・レコーズ>の
    第一弾リリース。
    ペネロープス、ラヴ・マッシュルームスといった当時絶大な人気を誇っていたギターポップ
    バンドに加え、ネオモッドシーンに属しながらもそこには収まり切らないフォーキーな個性
    を覗かせていた素晴しいフォークロックグループ、ファンシィ・クローズの全3バンド収録。
    現在廃盤中。

※ココナッツディスク吉祥寺店ではギターポップものレコード、CD買取歓迎します!
出張査定も可能です。ぜひご一報ください。

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 14:40:29

2006/12/8 金曜日

  weddingalbum.jpg
  JOHN LENNON & YOKO ONO“WEDDING ALBUM” [LP/US] 3990円
    12月8日にちなんで何か紹介したいなあ、と思っていたらこんなものが入荷しました。
    ジョン&ヨ-コ前衛3部作のラスト、やりすぎとかって当時かなり叩かれたらしい
    悪名高き「ウェディング・アルバム」です。
(more…)

Filed under: 入荷[used],日常 — coconutsdisk kichijoji @ 19:42:17

2006/12/1 金曜日

ミュージック・フォー・パーティーズ

さて今日から12月。なにかとパーティの多い季節です。
つーわけで、吉祥寺ココナツ推薦のパーティアルバム選て感じでいってみます。

  treniers.jpg
  THE TRENIERS“GO! GO! GO! THE TRENIERS ON TV” [LP/US] 7350円
    ジャンピン・ジャイヴ、レア-&名盤!!!
    A-1″GO GO GO”はスウィンギンバッパーズが♪ご、ご、ご、五目そばっ、てゴキゲンに
    カヴァーしていたウルトラ・キラー・チューン!
    他の曲も全部最高です。
    ※ジャケット不良につき特価です!

  soundsincorpolated.jpg
  SOUNDS INCORPORATED“S/T” [LP/UK] 7875円
    分りやすく言ってしまえば「60’s UKのスカパラ」。
    ビートルズ”Got Get You Into My Life”のブラスもこの人達によるものでした。
    そんな彼等の1stアルバムがこちら。めっちゃくちゃゴキゲンで全曲”使える”キラー
    なパーティー・モッド・ジャズ・アルバムです!!
    UKオリジナル盤での入荷です。

  orlons_ghits.jpg
  THE ORLONS“GREATEST HITS” [LP/JPN] 2100円
    ノヴェルティダンス名曲”WA-WATUSI”で有名なカメオ・パークウェイレーベル産
    のゴキゲンR&Bガールグループ(男一人いますけどね)。
    スクーターズによるカヴァーでご存知の方も多い事でしょう。
    この日本盤LPはフラミンゴスタジオ・デザインのジャケも素敵です。

  eloisetrio.jpg
  ELOISE TRIO“COME TO THE CARIBEAN” [LP/US] 2835円
    男×2+女×1、という「聖3角形」カリプソ・トリオ。
    実はこのグループの他の作品は全然良く無いんですがこれは良かった!
    クライド・マクファッタ-”Honey Love”カヴァーやカリプソ+ツイストな曲など
    完全にアメリカのティーンエイジャーを意識したロッキンな音づくりが最高です。
    
  savagekick8.jpg
  V.A.“SAVAGE KICK VOL.8” [LP/US] 1470円
    キラー・ブラックR&R、R&B、ジャンプものコンピ名シリーズ。
    当然本作も最高に盛り上がるトラックが詰まっています。
    ビートルズのカヴァーで有名なリトルウィリージョン”Leave My Kitten Alone”
    が入ってるのが嬉しいです。

  smiley_dodompa.jpg
  スマイリー小原とスカイライナーズ“ドドン・パ” [10″/JPN] 6300円
    50sの日本に数多く生まれては消えた’ニューリズム’のひとつ<ドドンパ>を
    フィーチャ-した素晴しいスウィンギン和ジャズ・アルバム!!!
    半分の曲は宮川泰さんがアレンジを手掛けています。赤盤。
    ダンス with 昭和!!

  maxmum_hot.jpg
  マキシマム“ホット” [LP/JPN] 2940円
    ミッキー・カーチスPrd.、深町純Arr.によるソウルフル女性デュオ!
    先日シングル盤を紹介しましたがLPも出てました!
    井上陽水、キャロル、はっぴいえんど「あしたてんきになあれ」等70’sJ-ROCK
    の名曲たちをグルーヴィ-にカヴァーしたナイスな一枚。
    ダウンタウンブギウギバンドの「港のヨ-コ~」カヴァーなんかはDJの飛び道具として
    使える、かも よ。

  chrisconner_free.jpg
  CHRIS CONNOR“FREE SPIRITS” [LP/US] 2100円
    シュポーン!シャンペンを開けて小粋に踊りましょう、クリスの唄で。
    リーバー&スト-ラ-のクラシック曲”KANSAS CITY”、ペギー・リーの
    ”I’m Gonna Go Fishin'”、8ビートのタイトル曲などヒップでいかす!

  smorgassboad.jpg
  SLIM GAILLARD“SMORGASBORD” [LP/JPN] 1890円
    ジャイヴの鬼才の代表作。
    笑い声JAZZのA-1″Laughing in Rythm”に始まってゲテモノ、イカモノの連続。
    なんと21曲も入ってます。オーラスの”Gomen-Nasai”にはぶっとび。
    もう、むちゃくちゃでごじゃりますがなオ・ルーニ-。

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 16:13:51

2006/11/29 水曜日

VAMP ! issue04

  当店おすすめのナイスなジン<vamp!>の最新号が入荷です!
  061124_vampnew.jpg
  VAMP ! issue04 [NEW ‘ZINE/JPN] 735円
    待望の最新号はカラーページもぐっと増えてパワーアップ!

     ●表紙を飾ったチックス・オン・スピード、ジェットなどの大物(笑)巻頭インタビュー
     ●奇跡の来日を果たしたNYレジェンド:ESGインタビュー(写真がキュート!)
     ●ニッキコルヴェット若き日のお宝フォト初公開
     ●ゴロッパ×スーパースナッズ対談
     ●セイジ(ギターウルフ)×オノチン(ジェットボーイズ)対談
     ●ロマーンズインタビュー
     ●ナイスなコラム&ディスクレビュー
       ……などなど今回も充実した内容になっております!

     毎回デザインがとってもかわいくてぱらぱらとめくってるだけでワクワクしてくる雑誌です!
     是非どーぞ!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 14:02:20

2006/11/28 火曜日

11/28

本日入荷のユーズドアイテムから。
どうやら英国の深い森に迷いこんでしまったようです。

  j_howard.jpg
  JOHN HOWARD“KID IN A BIG WORLD” [LP/UK] 6090円
    英国モダーン紳士の唯一のアルバム(’75年)。
    UKオリジナル・リリックカード付!

  daviddandas.jpg
  DAVID DANDAS“S/T” [LP/UK] 2625円
    UKポップ・シンガーソングライターもの大傑作。
    メロウAORからポール・マッカートニ-的ビートリッシュポップまで
    バラエティに富んだ楽曲群どれもが素晴しい!

  fool.jpg
  THE FOOL“S/T” [LP/US] 3990円
    ビートルズの’APPLE CORP.’のお抱えデザイナー集団だった彼等唯一のアルバム。
    アメリカのヒッピー文化の影響大ながらもトラディショナルな英国を感じさせる
    そのサウンドは他にはあまり無い独特な味。
    強引とも思えるメロディ展開はNW的(たとえばマリンガールズとか)で最高だし
    そここそが本作の最高なとこなんだけれど判らない人も多いみたいですね。

  donovan_from.jpg
  DONOVAN“A GIFT FROM A FLOWER TO A GARDEN” [LP/US] 3990円
    個人的にドノヴァンの最高傑作と思う’68年の名盤2LP。
    フリーフォーク・ファンも聴くべきだと思います。
    お伽噺インサート付きオリジナルBOX仕様での入荷!

  isb_hangmans.jpg isb_weetam.jpg
  THE INCREDIBLE STRING BAND
            ”THE HANGMAN’S BEAUTIFUL DAUGHTER” [LP/US] 2310円
  THE INCREDIBLE STRING BAND“WEE TAM” [LP/US] 2100円
    英国の深い森妖精フォークの王者:ISBの3rdと4thです。
    フリーフォーク・ファン必聴といえばこの人達ですよね。

  hopkin_postcard.jpg hopkin_earthsongs.jpg
  MARY HOPKIN“POSTCARD” [LP/US] 3360円
  MARY HOPKIN“EARTH SONG/OCEAN SONG” [LP/US] 3588円
    もはやビートルズとかアップル云々と切り離して評価して欲しい彼女の1st、2nd。
    英国ドリーミィ・フィメール・フォークの最高峰と断言します!!!
    あまりの美しさに卒倒しそうになる傑作2枚です。

  ladybug_albermale.jpg
  THE LADYBUG TRANSISTER“ALBEMARLE SOUND” [LP/UK] 840円
    ケヴィン・エアーズとソフトロック期ジャン&ディーンが英国の深い森の中で出会った
    様な素晴しいグループ。
    彼等の評価を決定付けた名作2ndアルバム(’99年)。
    最近の若いヤツらなんか興味ない年輩のロックファンでもこれはイケるはず。
    

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 14:38:48
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.079 sec. Powered by WordPress 3.1.2