2007/1/26 金曜日

今日の新入荷から!

  126_cash.jpg
  JOHNNY CASH“S/T” [LP/US] 6980円
    SUNレコードからの初ヒット”I Walk The Line”収録の名盤。
    カントリーファンよりもピュア・ロカ好きにこそ聴いてほしいサイコーにイカす一枚です。
    US SUN RECORDSオリジナル・プレス!!

  126_speedywest.jpg
  SPEEDY WEST“GUITAR SPECTACULAR” [LP/US] 3990円
    カントリー・スチールギターの名手、スピーディ・ウェストの名作アルバム。
    テクニカルかつトリッキーなプレイ満載!
    ジャジィというよりロッキンな演奏でかっこよすぎです。

  126_ripping.jpg
  SHEP FIELDS“RIPPING RHYTHM IN HI-FI” [LP/US] 2625円
    このジャケの通り、ストローで水をぷくぷく鳴らした音をフィーチャーして
    人気を集めたキュートなビッグバンド。
    のほほんと和める一枚で、なんか悩みがある時に聴けば心が落ち着くよ。

  126_prima.jpg
  LOUIS PRIMA“THE CALL OF THE WILDEST” [LP/US] 2730円
    ジャンピン・ジャイヴ大将!やっぱり本作も最高にご機嫌!
    ”When You’re Smiling”はホント、ハッピーになれる名唱。

  126_jean.jpg
  JEAN KNIGHT“MR.BIG STUFF” [LP/US] 2625円
    サザンフィール香る、キュートな70’sガール・ソウル名盤!
    当時ヒットしたタイトル曲はヒップホップのブレイクネタとしても大定番!
    人気盤!!

  126_gt.jpg
  GEORGE&TEDDY AND THE CONDORS“IN PERSON” [LP/US] 2940円
    黒人R&Bデュオを白人コンボがバッキングした典型的”バー・バンド”の白熱のLIVE盤。
    ”JUSTINE””LUCILLE””BONY MORANI”などゴキゲンな黒R&R~R&Bがたんまり。

  126_strawberry.jpg
  曽我部恵一“STRAWBERRY” [LP/JPN] 2100円
    自身のレーベル’ROSE’よりリリースされた3rdアルバム。
    若手バンド、ダブル・オー・テレサをバックに従えた素晴らしく生々しいロックアルバム。
    ついニ-ル・ヤングのクレイジーホースとの初共演となった2NDアルバムを思い出してしまう。
    最高の日本語ラヴァーズロック”LOVE-SICK”収録。

  126_baffalo.jpg
  BUFFALO SPRINGFIELD“LAST TIME AROUND” [LP/US] 1680円
    『ホワイトアルバム』状態でつくられたラスト・アルバム。
    とはいえ、個々の楽曲は粒ぞろい!ニール作の”ON THE WAY HOME”なんか
    ほとんどソフトロックといっていい名曲!
    本作を渋谷で見つけた大滝青年が当時このアルバムを探していた細野青年に
    「あったぞ!」と電話→「なに?!」と車ですっ飛んできたというエピソード、大好き。

  126_shaggs.jpg
  THE SHAGGS“SHAGGS OWN THING” [LP/US] 1470円
    セカンドアルバム。衝撃度ではファーストに譲るものの、名曲/沁み度ではこちら。
    嶺川貴子がカヴァーした”I LOVE”のキュートさ!カーペンターズの有名曲カヴァー
    ”YESTERDAY ONCE MORE”はオリジナルの10000倍泣けます。

  126_mori.jpg
  森進一“女ごころを唄う” [LP/JPN] 1890円
    小川知子、ピーナッツ、青江三奈など女性シンガーの曲ばかり唄ったアルバム。
    中尾ミエのFUZZ歌謡名曲”恋のシャロック”のカヴァーが和モノDJ飛び道具定番。
    森進一のあえぎ声のようなSEXXXXYヴォイス入りです!

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 18:28:37

2007/1/24 水曜日

サリー久保田デビュー20周年記念アルバム発売!

  SallySoulStew.jpg
  サリー・ソウル・シチュー “宇宙でランデヴー” [NEW CD/JPN] 2940円
    ネオGSの代表バンド、つかネオGSという「コンセプト」の生みの親、
    偉大なるベースシストでスタイリスト、サリー久保田さんの芸能生活
    20周年記念アルバムがゴージャスに登場!!!
    
    ファントムギフトmeetsワウワウヒッピーズなバンドをバックにサリーさんゆかり
    の女性シンガー達が歌うという夢のアルバム!
    サリーさんが大リスペクトする平山みき(!!!)がヴォーカルをとったファントムギフト
    往年の名曲”ハートにOK”のスンばらし過ぎるカヴァー(M-2)でもうKO!!
    
    その他GO GO 3が一時的に再結成して「トンネル天国」歌ったり、小島麻由美さんが
    キャリア初英詞カヴァーやってたりあれやこれやと、色々とありすぎるのであとは
    サリーさんによるセルフ曲解説を御覧下さい。
    ね?ゴーカでしょう?ホント、アルバム一枚通して楽しめる傑作なんですよ!
    (はやしいとさん歌のラストナンバーには思わず涙がほろり☆)
    当店1月のイチ押しでございます!是非!!!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 14:00:33

2007/1/23 火曜日

1/23の新入荷から。

新入荷ユーズドアイテムから。
全て7インチです。
  070123_1.jpg 070123_2.jpg
  THE SEA URCHINS“SUMMERSHINE” [FLEXI/UK] 2100円
  BABY LEMONADE“JIFFY NECKWEAR CREATION” [FLEXI/UK] 2100円
    レイト80’sを代表するギターポップレーベル<SARAH>レーベルの
    前身レーベル<SHA LA LA>のレアーなアイテムが入荷!
    ソノシートオンリーのリリースながら、その全てのリリースが最高だった
    伝説のレーベル。
    シー・アーチンズはあの名曲”Pristine Christine”と並ぶ青春疾走ギタポ
    ナンバー。c/wはTHE ORCHIDS。
    ベイビー・レモネードの方はモロ、LAZY期マイブラなこれまた疾走ノイジー
    ギターポップで最高!c/wはBACHELOR PAD。

  070123_3.jpg
  THE PASTELS“I DON’T CARE” [7″/-] 1260円
    84,85年のライヴ音源を収録した4曲入りブートEP。
    表題曲はモチロン、ラモーンズのカヴァー。他”I’m Alright With You”
    ”Million Tears”という代表曲2曲と未発表曲”Wake Up”という4曲。

  070123_4.jpg
  BOBBIE’S ROCKIN’ CHAIR“YOUNG FRIENDS” [7″/JPN] 1260円
    90年代中期~末期に数多くいた<ジャパニーズ・ネオ・ソフトロック>とでも
    形容したくなる60’sソフトロックを指向したギターポップバンドの中でも個人的に
    一番好きだったのが彼ら。とにかく曲がよかったよね。またやって欲しいです。

  070123_5.jpg
  BIBI“異性感覚” [7″/JPN] 1260円
    ex.ワイルドワンズの植田さん率いるサーフライダーズのコーラスをフィーチャー
    したサーフポップ歌謡の大名曲!!
    フィフティーズ気分なジャケもグー。

  070123_6.jpg
  陣内孝則“陣内の自動車ショー歌” [7″/JPN] 840円
    イエー!!アキラの名曲を陣内どんがカヴァーたい!!
    曲名の前に「陣内の」って付くのが正しくアキラ流。

  070123_7.jpg
  GASTUNK“ジェロニモ” [7″/JPN] 1260円
    アイアイヤ~~!!!!!!!!!!!!!!!!!
    男なら聴けば誰でも血沸き肉踊る激キラーチューン!!!!
    大槻ケンヂのカヴァーでも知られてますかね。モヒカン!!

  070123_8.jpg
  THE USERS“SICK OF YOU” [7″/UK] 840円
    キラー・パンクの代名詞的大名曲!ジャケもそーとーかっこええ。
    このダメージドグッズからの再発盤もぼちぼち品薄になってきてますよ。

  070123_9.jpg 070123_10.jpg
  NUMBER GIRL“INSTANT RADICAL” [7″/JPN] 2940円
  NUMBER GIRL“PIXIE DU” [7″/JPN] 2940円
    4トラックカセットで録られた激烈RAWサウンドが素晴しい
    レアーな非売EP2種。

    
    

Filed under: ・7吋,入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 19:19:33

2007/1/20 土曜日

英国ビートグループ特集

ビートシティ、三多摩よりお届けする英国ビートグループぷち放出です!
新年(でもないか)なんで基本を忘れずに、という事で。
これを見てこの辺の音楽を聴き始める人がいたらとても嬉しい。

  who_my.jpg who_sellout.jpg
  THE WHO“SINGS MY GENERATION” [LP/US] 9450円
  THE WHO“SELL OUT” [LP/US] 6300円
    初期フゥーの名盤2枚がUSデッカ’虹’ラベル・オリジナル・シュリンク付美品で入荷です!!
    『SINGS…』はあの名盤1stのアメリカ版ジャケ違い。
    この不機嫌そうな英国の不良4人inビッグ・ベン、なジャケが素晴らしくかっこいいです。
    『SELL OUT』はフーのポップ・アートな魅力爆発のポップかつ泣ける曲満載の3rd。
    ”OUR LOVE WAS”とか”I CAN’T REACH YOU”とかで聴けるピートのおセンチさが大好きだ。

  manfredmann_soulof.jpg
  MANFRED MANN“SOUL OF MANN” [LP/UK] 12600円
    MOD JAZZ大名盤にして大人気アイテム!UKオリジナルにて入荷です!!
    ストーンズやフーのヒットナンバーまでもモッド感覚のジャズでなぎ倒すヒップさ!

  them_1st.jpg them_again.jpg
  THEM“S/T” [LP/JPN] 1890円
  THEM“AGAIN” [LP/JPN] 1890円
    若きヴァン・モリソンのヤングソウルが大爆発する素晴らしき英国R&Bビートグループ。
    1stと2ndどちらも甲乙つけがたい名盤です。
    前者には”GLORIA”が、後者には”I CAN ONLY GIVE YOU EVERYTHING”という
    UKガレージ古典曲が入ってます!

  smallfaces_1st.jpg smallfaces_2nd.jpg
  SMALL FACES“S/T” [LP/UK] 1890円
  SMALL FACES“FROM THE BEGINNING” [LP/UK] 1680円
    何の説明も要らない大名作1st&2nd!
    やはりここはUK盤で聴きたいもの。でもオリジナルには手がでないし、、という方には
    ここらへんの80年代プレス盤がオススメです。ジャケの印刷も鮮明だし!

  sdg_1st.jpg
  SPENCER DAVIS GROUP“THEIR FIRST LP” [LP/EU] 1890円
    ”GIMMIE SOME LOVIN'”とか”KEEP ON RUNNING”とかのグルーヴィなヒットを連発
    する以前のブルージィで渋い魅力全開の1st。
    S.ウィンウッドは当時16才でこの声ですからねー。何人女抱いたんだっていう・笑
    ルーファス・トーマスのジャンプナンバーを倍のスピードで演った”JUMP BACK”で
    バーストすべし!

  ericburton_animals.jpg animals_animalism.jpg
  THE ANIMALS“RARE COLLECTION” [LP/JPN] 1890円
  THE ANIMALS“ANIMALISM” [LP/US] 3990円
    ゼムやSDGと並ぶソウルフル英国ビートバンド、アニマルズ。
    個人的に最も好きなのがデッカ期の彼らでして今回はそんな2枚を。
    『RARE COLLECTION』は”INSIDE LOOKING OUT”とか”DON’T BRING ME DOWN”
    などのデッカ期名作シングル群にデビュー前のデモ音源4曲をプラスしたナイスな編集盤。
    『ANIMALISM』は彼らの最高傑作としたい超・名盤!ブリティッシュ・ブルーアイド・ソウル
    として聴いてもOKなグレートな一枚です。カーネーション直江サンもフェイヴァリットだそうです。
    USオリジナルプレス・シュリンク付・美品にて入荷です!

  drfeelgood_1st.jpg drfeelgood_2nd.jpg
  Dr. FEELGOOD“DOWN BY THE JETTY” [LP/UK] 1575円
  Dr. FEELGOOD“MALTPRACTICE” [LP/JPN] 1890円
    時代は下って70年代の英国ビートグループといったらフィールグッドでしょ!
    この流れで続けて聴いてもなんの違和感も感じないのが素晴らしいです。
    英国ビートミュージックの伝統の様なものを感じてしまいます。
    ニューオリンズR&Bが好きなところも英国流。

  popgear.jpg
  V.A. “リバプール・エレキ・ショウ/ポップ・ギア” [LP/JPN] 6090円
    最後はオムニバス盤で〆。
    ビートグループ・ファン必見の映画『POP GEAR』のサントラとしてリリースされたもので、
    マージービーツ、フォー・ペニーズ、S.D.グループ、ダスティ・スプリングフィールド、
    マインドベンダーズなどフォンタナ系所属グループのショウケース的一枚です。
    映画のほうには出ていたビートルズやアニマルズはレーベル違いのため未収録ですが、
    映画には出てなかったプリティ・シングスが収録されてます!!
    プリティーズはおそらく本作が本邦初登場ではないでしょうか?
    国内オリジナル・ペラJKT仕様。

※ココナッツディスク吉祥寺店では60年代ブリティッシュビートグループものレコード、CD高価買取いたします!ぜひご利用ください!!

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 15:08:59

2007/1/19 金曜日

90年代の雑誌など数点入荷しています。

070119_zin.jpg

初期「米国音楽」2冊、初期「bar-f-out!」3冊、小西さんインタビュー掲載「ok fred」、海外のインディーポップ-zinなど。

「米国音楽」には伝説の”燃えよ!パワーポップ特集”掲載です。
僕、これでパワーポップというものを知りました。
また、付録CDにフィッシュマンズの録り下ろし音源が!

「bar-f-out!」にはあの北沢夏音さんの連載「自由に歩いて愛して」掲載!

Filed under: 日常 — coconutsdisk kichijoji @ 17:25:06
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.081 sec. Powered by WordPress 3.1.2