2007/7/16 月曜日

新入荷新品アイテム

ユーズドアイテム全品20%オフ祭りも残すところあと2時間。
台風が来たり大変でしたが(催事には絶対雨が降る吉祥寺店。。。)
いらしてくださった皆さん、ありがとうございました!!!

え?そんなのやってたの!って方、まだまだ間に合いますよ!ちゃりんこぶっとばして来てください!

さて、ここんとこ入荷してきた新品ものをご紹介します。

   winstons.jpg
   THE WINSTONS “THE WINSTONS’ SHOW” [NEW EP/JPN] 1000円
       先日のミントサウンド特集で紹介するはずだったんですが、諸事情により
    入荷が遅れてしまっていたレコード。ようやく再入荷いたしました。
    ストライクスの正統な後継者、といえる(レーベルメイトですから)
    クールなマージービート・サウンドを鳴らす3人組。
    このシングル、’98年にリリースされるも殆ど店頭に流通されず埋もれたままの
    悲劇の一枚なんです。
    このまま埋もれさせるのはイカンって事で殆ど独占状態(涙)で仕入れてます。
    ストライクスファン、マージービート好きは是非聴いてみてください!かっこいいよ。

   edgarjones_gettin_blog.jpg
   EDGAR “JONES”JONES “GETTIN’ A LITTLE HELP…FROM THE JONESES” [NEW CD/JPN] 2520円
    当店でもベストセラー中の傑作1stアルバムに続く待望の2ndアルバムがついに登場!
    このアルバム、ほぼ全編The Jonesesとの録音、つまり、念願 のバンドを編成できた!
    というエドガーの歓びが伝わってくるものに仕上がっています。
    昨年のシングルや最高に”ロック”してた来日公演から想像した通り、ステアーズ好き
    だった人は前作以上にニンマリして大声で「おかえり!」なんて言っちゃいたくなる内容
    になっています。
    やっぱりこの人、バンドが合っているな。
    ボ・ディドリービートから始まり、(当然)ガレージありソウルありブルーズあり、そして
    スカあり、奇妙なジャズあり、、、のヤニ茶けたハイブリッドっぷりは相変わらず。
    さすがDJでもあるエドガー、見事な並びでじっくり聴かせます。
    ボーナストラック2曲入りの国内盤。
    
ジャケットクリックでオンラインストアに飛べてそこから通販できます。
よろしくですー。

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 14:49:29

2007/7/13 金曜日

明日から!ユーズドアイテム20%OFF セール

今夜はジェイソンに気をつけて。
で、
明日は↓です!是非是非来てくださいね!!

今年は暑い夏になりそうです。
なので、猛暑をぶっ飛ばせ!サマーセール大作戦2007。
とっておきのセールをご用意しております。で、その第1弾!
0729.jpg

7/14(土)、7/15(日)、7/16(祝)の3日間は店内中古アイテムが全て20%OFFになります!
ずっと迷っていたあのレコードを!ふんぎりがつかなかったあのレア盤を!
思いっきりゲットするチャンスです。
お得な3日間です。是非。

Filed under: 日常 — coconutsdisk kichijoji @ 14:49:08

2007/7/10 火曜日

the HaiR 幻の1st”アウト・オブ・アワ・ヘアー”再発!

まったく寝耳に水の奇跡の再発!!
長い間廃盤・入手困難な状況が続いていて某オークション等でも
高値をキープしていたヘアーの1stアルバム『OUT OF OUR HAIR』がなんと再発!!

070710.jpg

明日7/11の発売ですがフライングしてもう店頭に並べております。
ヘア最新作『ウィークエンダーのポップコンチェルト』も入荷してます。合わせてどうぞ!

いち早く聴きたい方、是非ー!

Filed under: 日常 — coconutsdisk kichijoji @ 14:47:58

2007/7/9 月曜日

em水中シリーズ、揃いました。

2007年度emレコ夏コレクション、題して”em水中シリーズ”、全5タイトル揃いました。

「60年代終わりから70年代初頭、静ひつな未知のスポットと自由を求めるサーファーが
辿り着いた場所はオーストラリアだった。それに呼応するように、ここでは他とひと味違
うヤバいサーフ・ミュージックと映画が発生した。それもほんの一瞬だけ。
この入念に選ばれたコレクションはその軌跡を再び示し、経験したことのないトリップに
貴方を導くだろう」‥‥ ステファン・マクパーランド


em_farm.jpg tully.jpg

em_droun.jpg tamam.jpg timgaze.jpg

ジョージ・グリノーとポール・ウィティグによる&’69年と’72年のサーフ映画の
2枚のサウンドトラック盤『ファーム/インナーモスト・リミッツ・オブ〜』
『タリー/シー・オブ・ジョイ』を中心にすえたこのコレクションは
レイト60’sからアーリィ70’sにかけての知られざるリアル・サーフ・ミュージックを
教えてくれる貴重なものばかり。

ドラッギーでトリッピーでメローでグルーヴィなこれらのレコードを聴いて
なんで南カリフォルニアのあのサーフミュージックが今ではジャックジョンソンへと
姿を変えたのか?、ゲイリー・アッシャーとトミーゲレロは全くの無関係なのか?
などのポップス好きならではのナゾが解きあかされた気がします。

いや、単純に気持ち良い音楽なんだけど。
とんでもなく暑くなる、といわれてる2007年の夏にだらだら聴くには最高の5W。
いかがでしょうか?

ジャケクリックでオンラインショップへとトリップ!んで通販!!
よろしく。

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 14:47:04

2007/7/8 日曜日

ソフティーズと乙女インディーの系譜

梅雨。去年も書いたけど、この時期はちょっとツラいんだ。
こんな時はアメリカン・オルタナ漫画家のエイドリアン・トミネによる
”しーん”としたジャケットが梅雨の時期のレコ屋店員の心に食い込んでくる
こんなレコードに針を落としてみようか(CDだけどね)

  77softies.jpg
  THE SOFTIES “IT’S LOVE” [CD/JPN] 1260円
    タイガートラップというアノラックガールズバンドをやってたローズと
    そのファンだったジェンによるフォーク・ポップ・デュオの名盤1st。
    2人のやさしいハーモニーとセミ・アコースティック・ギターの音のみ
    で奏でられる鬼切ない楽曲群。涙なしでは聴けまへん。
    タルラ・ゴシュ”I Can’t Get No Satisfactiob(Thank God )”のカヴァーとか
    もう、泣けて泣けてしょーがない。心の1枚!
    この4曲のボートラ入り国内盤CDはもしかしたら廃盤かも。

  77rose.jpg
  ROSE MELBERG “PORTOLA” [LP/US] 1470円
    そのソフティーズのローズの1stソロアルバム。
    個人的にソフティーズ以上にフェイヴァリットな大傑作です。
    ビートルズ”i will”やニノ&エイプリル”deep purple”などのアコース
    ティックなカヴァーと切なメロディーメイカーっぷりを爆発させた珠玉
    のオリジナル曲が11曲。
    普段インディーものに興味の無いシンガーソングライターファンやフォーク
    ファンにもオススメの1枚です。
    昨年、実に8年振りの2nd出したんだけどそれもとっても良かったな。
    来日してくれないかなー。

さて、こんなソフティーズ〜ローズ・メルバーグへと連なっていくような流れ、
”乙女インディー”とでも形容したくなる流れを今日は暇にまかせて辿ってみようかと思います。

  77tracie.jpg
  TRACEY THORN “A DISTANT SHORE” [LP/JPN] 2100円
    ローズ・メルバーグ直属の先輩、って感じの乙女アコースティック基本的名盤。
    「けだるく過ぎるサニー・アフタヌーン。私を包むクール・アコースティック
     サウンド。そして想うはあなたとの日々……。」っていう帯コメントが最高に
    乙女な国内初回トリオ盤帯付きで絶対聴いて欲しい。
    国内盤だとEBTGの傑作1stシングル”Night And Day”が追加収録されてるのも嬉しい。

  77marinegirls.jpg
  MARINE GIRLS “BEACH PARTY & LAZY WAYS” [NEW CD/UK] 1995円
    トレイシーソーンがローズだとすればマリンガールズはソフティーズだよね。
    (個人的に)夏のだら聴き大定番。彼女達が残した全2枚のアルバムのお得な2in1 。
    なのでかけ換え不要、思う存分だらだらできます。
    しかもエンハンスド 仕様でヴィデオクリップ観れちゃう!
    (これのみ新品。ジャケクリックでオンラインショップから通販も可能です)
    
  77ymg.jpg
  YOUNG MARBLE GIANTS “A COLOSSAL YOUYH” [LP/UK] 3360円
    で、トレイシーらの先輩がこのグループのアリソン・スタットン嬢。
    これはもー、ベクトルは違えどセックス・ピストルズ”勝手にしやがれ”と
    同じくらいの革命的アルバムだと断言したいです。
    チープなリズムボックスを流しっぱにしてペキペキっとヘタヘタなギターと
    ベースとたまにキーボードを加えて、そこにアリソンの清純な歌を乗せると。。
    ビックリ!名盤が出来ちゃったって感じのコロンブスの卵的アルバム。
    故に、2ndアルバムは無かった。と、思いきや今年奇跡の再結成!どひー。

  77weekend.jpg
  WEEKEND “THE VIEW FROM HER ROOM” [12″/UK] 1260円
    YMG解散後アリソン・スタットンが結成したのがこのグループ。
    彼女らの代表曲といえるジャジィ・ネオアコ傑作シングル(唯一のLPには未収録)
    あなたのお部屋の風通しを良くしてくれる最高に涼しい1枚です。

  77french.jpg
  FRENCH IMPRESSIONISTS “A SELECTION OF SONGS” [LP/UK] 5250円
    その流れでこちらも。
    再発CDも当店ベストセラーのキュート・ガーリィ・ネオアコ・ジャズ・コンボの名作。
    クレプスキュールもの1、2を争うレア&人気アイテムです!!

  77raincoats.jpg 68raincoats.jpg
  THE RAINCOATS “S/T” [LP/UK] 2100円
  THE RAINCOATS “ODYSHAPE” [CD/JPN] 1680円
    最後は”乙女インディー”の先駆的バンド、レインコーツで〆。
    アルバムジャケットからバンド名からメンバーのルックスにいたるまで
    もー、ほんと愛おしいバンド!
    初期ラフトレードというレーベルの性格を象徴したようなグループですよね。

    初期ラフトレといえばかつて徳間が出してたコンピレイション『クリアカット』
    の3番だったか4番だったかがレインコーツをはじめとするガールグループ特集で
    あれは良かったなあ。
    今回すごく紹介したくてちょっと入ってくるの念じてたんだけど(笑)
    ダメでした。どこかで見かけたら是非買ってみて下さい。

今度はこどもニューウェーヴ特集なんてやってみたいな。
(追記:やりました
    
※ココナッツ吉祥寺店はネオアコ、ギターポップ、インディーポップなどのレコードやCD買取大歓迎してます!ぜひお問い合わせください!!

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 14:46:34
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.072 sec. Powered by WordPress 3.1.2