いいいよ明日です!ネオアコ・ギターポップ放出セール
3日間もお休みいただいて申し訳ございませんでした。
明日より通常営業再開です。
思えばオープン以来最長の臨時休業でした。
※因みにいままでの記録は大型台風の翌日の1.5日。
さて、そんな事より明日はいよいよネオアコ・ギターポップ放出セールです!
ここら辺のレコードを聴くにはぴったりの季節がもうじきやって来ます。
是非是非、御来店下さい。
3日間もお休みいただいて申し訳ございませんでした。
明日より通常営業再開です。
思えばオープン以来最長の臨時休業でした。
※因みにいままでの記録は大型台風の翌日の1.5日。
さて、そんな事より明日はいよいよネオアコ・ギターポップ放出セールです!
ここら辺のレコードを聴くにはぴったりの季節がもうじきやって来ます。
是非是非、御来店下さい。
さて今日もネオアコセール品をこっそりご紹介。
※本日紹介のレコードの価格等についてのお問い合わせや、電話・メールでのお取り置き、通信販売は6/7以降の受付とさせてください。
大変申し訳ございません!何卒、ご理解・ご協力お願いいたします。
THE TRASH CAN SINATRAS / OBSCURITY KNOCKS [USED 12’/UK]
ジャケ・内容共に奇跡的なウルトラ大傑作デビューシングル!
タイトル曲は当然名曲だけど、ある意味それ以上に素晴らしいのがLP未収の
B-2″Who’s He?”!!パーフェクト!!!
♪“Who’s He?”
JAMIE WEDNESDAY / WE THREE KINGS OF ORIENT AREN’T [USED 12’/UK]
ぐおおおっ。ジェイミー・ウェンズデイをこのblogで紹介できる日がくるとは。
最っっ高にアツく・タギる素晴らしすぎる(×100000000000)バンドです。
今、テムズビートとか好きな人もこれは感動するはず。
♪“WE THREE KINGS OF ORIENT AREN’T”
”SEEDS 1:POP” [USED LP/UK]
チェリーレッドが80年代にリリースしていた”他社の推薦盤”コンピシリーズ。
そのパート1がこのポップ編。これがねー、もう、素晴らしく「わかってらっしゃる」選曲で!
ジューンブライズ”Every Conversation”でしょ、ファンタスティックサムシング
”If She Doesn’t Smile”でしょ、パステルズ”Heavens Above”でしょ、
フラー!”The Sun Shines Here”でしょ、ガールズアットアワベスト”Fast Boy
-friend”でしょ、…って全部じゃん!
中でも最高すぎるのがスエード・クロコダイルズの超名曲”Stop The Rain”!!
♪“Stop The Rain”
THE BRILLIANT CORNERS / DELILAH SANDS [USED 12’/UK]
パッパラClassic!ブリリアントコーナーズっつったらこれ!なアホアホ名曲。
このジャケ最高です。
THE GROOVY LITTLE NUMBERS / HAPPY LIKE YESTERDAY [USED 12’/UK]
アノラック名門53rd&3rdリリースの名作12シングル。
彼らが残したたった2枚のシングルはどっちも素晴らしいけど1枚といえば
こっちでしょう。ラッパ入りギターポップ最高峰。
ハートウォーミングなアコースティックポップB-2″A Place So Hard To Find”
も良い。
♪“Happy Like Yesterday”
TALULAH GOSH / ROCK LEGEND:VOLUME 69 [USED LP/UK]
53rd&3rdからもう1枚。ガールズアノラック代表バンドの傑作シングルを
集めた名盤。全曲良いけど”Bringing Up Baby”とかソフティーズがカヴァー
した”I Can’t Get No Satisfaction,Thank God”が胸をしめつけます。
乙女インディーの名盤、でもあり。
♪“I Can’t Get No Satisfaction,Thank God”
101 DALMATIANS / LOVE GOES DOWN THE DRAIN E.P.[USED EP/JPN]
大阪の名門レーベル’LEFT BANK’記念すべき1番。
90年代初頭に活動してたグレイトなジャパニーズ・ギターポップ・バンド、
ジョニー・ディーの元メンバーによるグループの1stシングル。
ラッパ入りギタポの名曲、ですが、これを聴いていにしえの和ネオアコバンド、
キャンディアイズの幻の名曲”Blue Shirts Afternoon”を思い出したアナタには10点さしあげる!
♪“Love Goes Down The Drain”
BOYS&GIRLS TOGETHER / BOY MEETS SUMMER E.P. [USED EP/JPN]
レフトバンクでもう1枚。恥ずかしくなっちゃうくらいにロリポップソニックな音楽。
A-2とかはモロ、フェイヴァリットマリンだなぁ。あ、正確にはフィヴァリット・マリンブルー、
でしょうか。いや、ボーイズ・ショートヘアー?まいいかそんなことは笑
しかし、ここまでくるとこれはもう日本固有の文化っすね。
♪“Boy Meets Summer”
※本日紹介のレコードの価格等についてのお問い合わせや、電話・メールでのお取り置き、通信販売は6/7以降の受付とさせてください。
大変申し訳ございません!何卒、ご理解・ご協力お願いいたします。
ココナッツディスク吉祥寺店ではネオアコ~ギターポップ系レコード、CDの買取歓迎いたします!
是非是非お持ちくださいませ。
お知らせしていた通り、今日から3日間臨時休業中の吉祥寺店ですが。
僕らどっか遊びにいったりとかしてる訳でもなく(泣)
作業ルームでは土曜日のネオアコセールのためにせっせと準備しているのです。
今日はそんなネオアコセール作業ルームからセール放出品の一部をリークしてしまおうかと思います。
※本日紹介のレコードの価格等についてのお問い合わせや、電話・メールでのお取り置き、通信販売は6/7以降の受付とさせてください。
大変申し訳ございません!何卒、ご理解・ご協力お願いいたします。
THE ARCADIANS / IT’S A MAD MAD WORLD [USED LP/JPN]
若きルイ・フィリップがやっていた最高のアコースティック・ポップ・グループ
唯一のアルバム。当時この新星堂がリリースした日本盤のみの発売だった
というのも泣かせる全曲最高の奇跡の名盤。
ANTHONY ADVERSE / THE RULING CLASS/T-R-O-U-B-L-E [USED 12″/UK]
el産ナゾジャズ大傑作12インチ。”THE RULING~”はモノクローム・セットの、
”T.R.O.B.L.E”はヴィック・ゴダードのカヴァー。ですがどちらも原曲越えの
最高すぎるヴァージョン。
B面はキング・オブ・ルクセンブルグでそちらも勿論良いです。
♪“T-R-O-U-B-L-E”
ペイル・ファウンテンズ / パシフィック・ストリート [USED LP/JPN]
「”胸キューン”のデビュー・アルバム」、という帯コピーもサイコーな国内付盤。
”青春はいちどだけ”、”南へ急ごう”、”金曜日は別れのとき”などなど各曲に
付けられた邦題も泣けるー。
SNEAKY FEELINGS / SENTIMENTAL EDUCATION [USED LP/NZ]
ニュージーランド産青春ギターポップの傑作。
人気曲”Coming True”収録。”Trouble With Key”とかリバティーンズ好き
に聴いて欲しいな。
♪“Trouble With Key”
THE PRIMITIVES / LAZY 86-88 [USED LP/UK]
インディー期プリミティヴズの傑作シングルを集めた嬉しい1枚。
メジャー後のキラキラしたのもイイけどモロ、アノラック!って感じの
この頃もグレートです。
THE PASTELS / A BIT ON THE SIDE [USED LP/-]
’84年のラジオ用スタジオセッションや’82年~’85年くらいの初期デモ、ライヴ
など興味深い音源満載のブートLP。
ジョナサン・リッチマン”Roadrunner”のカヴァーなんてのも。
CAMPER VAN BEETHOVEN / TAKE THE SKINHEADS BOWLING [USED 12″/UK]
USカレッジバンドのシングル、ですが、この曲はいわくつきで。
あのマックス・イーダーが必ずライヴでカヴァーしてた事でネオアコ/ギタポファン
に愛されている名曲なんです。
90年代末に行った奇跡の来日公演でも演ってて、マニアは涙したそうな。
※本日紹介のレコードの価格等についてのお問い合わせや、電話・メールでのお取り置き、通信販売は6/7以降の受付とさせてください。
大変申し訳ございません!何卒、ご理解・ご協力お願いいたします。
ココナッツディスク吉祥寺店ではネオアコ~ギターポップ系レコード、CDの買取歓迎いたします!
是非是非お持ちくださいませ。
グリニッチ・ストリングス / ゴー・ゴー・ソフトロック [USED LP/JPN] 2310円
和ポップ・イージーリスニング作品。
A面に1910フルーツガム・カンパニーやストーンズ”ジャンピン・ジャック・フラッシュ”
などの洋楽、B面にはオックス、ピンキラ、いしだあゆみ”太陽は泣いている”など和製
ポップスのカヴァーを収録。
….ですけど、これはもう、ジャケで買って欲しい1枚。毛筆で、ソフトロック!
AL CAIOLA / HIGH STRUNG [USED LP/US] 2520円
ジョージ・バンズやジョン・ピザレリらをサイドギターに従えて快調にカッ飛ばす
超ゴキゲンスウィンギン・ギター・アルバム!
全編にヴィブラフォンが使われてるのもポイント高いです。
寺内タケシとブルージーンズ / 突撃!ブルージーンズエレキ一本軍歌で勝負 [USED LP/JPN] 1890円
エレキde軍歌!ジャケからしてキてるパンクな1枚。
1曲目の”軍艦マーチ”からぶちあがります。
※スリキズ少あり
THE NEIGHBORS / FAMOUS POTATOES [USED LP/FRANCE] 2100円
スポンジトーンズ、ワイナリィズタイプの極上マージービート・パワーポップ!!
いっや~~!もー、こーゆーのたまんない!!!!!!!!!最高!
PRIMAL SCREAM / SCREAMADELICA [USED 2LPs/UK] 2100円
1991年を象徴するレコードのひとつ。
インディーダンスとはなんぞや?という人はこのレコードを聴きましょう。
らまらまらま・ふぁっふぁっふぁーは魔法のことば。
HTML convert time: 0.078 sec. Powered by WordPress 3.1.2