ダブル・バブル・トレイディング・カード・カンパニー / バブルガム・ミュージック [USED 7″/JPN] 1890円
ホントは「THE ROCK AND ROLL DOUBLE BUBBLE TRADING CARD CO. OF
PHILADELPHIA-19141」っつー長いグループ名なんだけど。
スタックスソウルに甘味料たっぷり染み込ませたような典型的ブッダ・バブルガム・ポップ!
風船型の宣伝用カード(?)付き。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/06/612_bubblegum.mp3]
MICHEL LEGRAND / LES DEMOISELLES DE ROCHEFORT [USED LP/EU] 4200円
ルグラン・サントラ不滅の大定番。
90年代にはこのレコードを求めて徹夜でレコ屋に並ぶ女子もいたとかゆう伝説が。。。
そんな時代もあったのね。社会学者は知らない90年代の話、でした。
フランス盤・コーティング・フリップバックJKT。
V.A. / WELCOME TO THE BEAT GENERATION [USED LP/US] 1890円
ビート族をテーマにした50s~60s初頭のノヴェルティジャズ曲、インストR&R、ガールポップ
などをコンパイルしたヒップな1枚。
僕はこれ、昔ジミー益子さんが紹介してて知りました。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/06/612_beatgeneration.mp3]
STATUS QUO / MESSAGES FROM THE… [USED LP/US] 2310円
ハードなブギーロックンロールで知られるバンドのデビューアルバム。
その後の音楽性とは全然違うカラフルな英国サイケビートポップで最高。
コレクターズ~加藤ひさしファンは絶対聴くべき1枚です!
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/06/612_statusquo.mp3]
ロック・パイロット / ROCK PILOT [USED CD/JPN] 2940円
アフターGS名グループの唯一のアルバム。
日本のパワーポップの元祖、という観点からも再評価著しい名盤です。
この98年(もう10年前か!)に出たCDも現在廃盤です。
※盤キズありで安めです。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/06/612_waruikisetsu.mp3]
THE LITTLE SISTERS / THE JOY OF LOVE [USED LP/US] 2625円
カントリー版ペイシェンス&スティーヴンス~キャラヴェルズ、といった趣の
キューティ・カントリー・ガールズ!
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/06/0605_6.mp3]
BEASTIE BOYS / CHECK YOUR HEAD [USED LP/US] 1050円
オルタナ全盛期の空気がつまった名盤。
唐突にディランの歌声が出てきたりするのがかっこいいなーと思ってました。
英語がわかんないから。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/06/0605_7.mp3]
THE TEENAGE BONEHEADS / ROCK’N’ROLL TEEN IDOL [USED 7″/JPN] 1050円
超ウルトラ・スーパー・キュートな90sジャパニーズ・ポップパンク・バンド!
かわいすぎて死にます。最高×∞。
唯一のシングル。ジャケも素晴らしいですね。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/05/0530.mp3]
THE LOTTIE COLLINS / ELECTRIC SURFER GIRL [USED 7″/JPN] 630円
TEENAGE BONEHEADSのメンバーがやっていた素晴らしきポップパンクレーベル
<SKIPPY>からのリリース。
アメリカにビートニク・ターマイツあれば、日本には彼らがいた!って感じの
グレート・ジャパニーズ・キューティー・パーティ・ポップパンク!
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/05/0530_2.mp3]
CITRUS / COLO COLO MEETS THE STRIPES AND ANOTHERWORLD [USED 7″/JPN] 1050円
なぜか唐突にクルーエルからのリリースだった98年シングル。
ギターポップmeetsハッピーハードコア、という狂った名曲。
こんな曲、シトラスにしかつくれないであろう。
ALL TWIN’S BIRTHDAY / I SECOND THAT LOVE! [USED 7″/JPN] 735円
93年リリースの唯一のシングル。
93年といえば日本のインディーキッズがぼちぼちソウルとかジャズとかに興味が
広がっていった頃。そんな空気がパックされたインディー・ソウルな1枚。
因みにドラムは鈴木望氏。
JIM DALE / おませなツインキー [USED 7″/JPN] 1470円
スーザン・ジョージの可愛さ爆発のロリータ映画『おませなツインキー』の主題歌。
70’sソフトロックとして楽しめるナイスな1曲。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/05/0530_3.mp3]
V.A. / DUNHILL FOLK ROCK VOL.2 [USED LP/EU] 1260円
ジャケット・デザインもイカス独BIG BEATレーベル編集のダンヒル産フォークロック
のナイスなオムニバスLP。全部で2枚出てますけどこの2集目の方が内容良くて好き。
60年代中期のエレクトリック化MFQの傑作フォークロックシングル曲も聴けます。
NEAL HEFTI QUINTET / LIGHT AND RIGHT! [USED LP/US] 1470円
このニール・ヘフティとはあの著名な音楽家のニール・ヘフティと同一人物なのでしょうか。
すこぶる快調!な”MACK THE KNIFE”はじめ、2管のユニゾンが気持ち良いご機嫌なジャズアルバム。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/05/0520_9.mp3]