毎月19日はココナッツディスクの日
決めました。毎月19日はココナッツディスクの日、です。
毎月19日はココナッツディスク全店でなにかしらお得なサービスを開催していきます。
今月、9月19日はこんな感じです。
で、なんで19日がココナッツディスクの日かというと…答えは来月に!
決めました。毎月19日はココナッツディスクの日、です。
毎月19日はココナッツディスク全店でなにかしらお得なサービスを開催していきます。
今月、9月19日はこんな感じです。
で、なんで19日がココナッツディスクの日かというと…答えは来月に!
久々にオール和モノ人気盤&オススメ盤をドドッと出しましたー。
ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。
笠井紀美子 / アンブレラ [USED LP/JPN] 5880円
かまやつひろしprd.の和ソウル~和グルーヴ超人気盤!
この、ジャケ!しびれます。さらにクールな内ジャケは手に入れてからのお楽しみ。
田辺昭知とザ・スパイダース / 栄光のザ・スパイダース [USED LP/JPN] 2625円
これは言ってみればオレンジジュース『ヘザーズ・オン・ファイア』みたいなアルバム。
つまりシングル盤しか残さなかった初期(=クラウン期)全音源集。大変便利な1枚。
シェリー・シスターズ / 天使のメロディー [USED 7inch/JPN] 2625円
60年代初期、「セイラー・ボーイ」のヒットでオールディーズ愛好家に知られる彼女達が
60年代末?70年代初頭?にリリースした日本語歌唱盤。
2人の自作によるグルーヴィーな和製ソフトロックでオススメです。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/09/912tenshinomelody.mp3]
ソニア・ローザ / サンバ・アムール [USED LP/JPN] 5880円
大野雄二prd.の国産ブラジリアン・メロウ・グルーヴ最高峰的名盤’79!
国産ならではの程よいウェット感が良。
美品。
クレスト・フォー・シンガーズ / S.T. [USED LP/JPN] 2310円
和ライト・メロウ・シティ・コーラスグループ’78年1st。
夏と秋のあいだの涼しい風に吹かれながら聴いたら昇天。
YMO / テクノデリック [USED LP/JPN] 2940円
レアな2ndプレスジャケ。アナログだとこっちの方が数が少ないのです。
デカいサイズで欲しくなるいいジャケ。
帯ちょい切れあり、安めです。
V.A. / CARAMEL PAPA [USED LP/JPN] 1260円
’96年に(今は亡き)レコードショップCISCOがリリースしたティンパンアレー再発見コンピ。
大貫妙子”Summer Connection”のシングルヴァージョン収録ってのが今も昔も嬉しい1枚。
酒井ゆきえ / ママとあそぼう!ピンポンパン [USED LP/JPN] 735円
REAL BUBBLEGUM RECORD IN NIPPON!
B-2「あいうえおばけ」はビートルズ「All Together Now」の日本語カヴァーだよん。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/09/912aiueobake.mp3]
ココナッツディスク吉祥寺店では和モノレコードの買取を大歓迎しております!
ぜひぜひご利用下さい!
過去の関連記事→11/19和モノ7インチ
09・09・09記念!てコトで。
リマスターCDを聴きながら読もう!ビートルズ関連書籍をドーッと放出しましたー。
中でもオススメのこの2冊。
左:洋書『Beatle Crazy!』。いろんなビートルズグッズが載ってる楽しい1冊。
右:映画『ハード・デイズ・ナイト』パンフ。2000年にリバイバル公開された時のもの。
左:『ハード・デイズ・ナイト』パンフから。資料性も高い充実した内容。
右:『Beatle Crazy!』から。ビートル・チョコバー!!!!!!!!!!!食べたいっ。
洋書プライスガイドあれこれも入荷。
先日の放出セール、たくさんの方がご来店くださって超嬉しかったっす!ありがとうございました!!
さてセール準備で紹介が遅れてたおすすめ新譜ものです。
V.A. / GIRLS SAZANAMI BEAT! VOL.2 [NEW CD/JPN] 1575円
漣レーベルの人気コンピシリーズ第2弾!
このシリーズをチェックしてれば今の日本各地のガールズガレージシーンは
だいたい把握できる、という素敵なショウケース・シリーズです。
VOL.1も最高だったけど、このVOL.2は前作以上に良くって。
好きなのたくさんあったけど一番印象に残ったこの曲を聴いてください。
♪土曜日の花火 / きらきらタイムス
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/09/98doyoubinohanabi.mp3]
こんな胸キュンな曲、夏の終わりに出会えてよかった。
価格もお手ごろ1575円なんで是非!ジャケ画像クリックで通販も出来ますので是非!
さんざん告知してきましたロックンロールセール09、ついに明日です。
準備もようやく終わりました。
皆様、明日、ぜひぜひご来店ください!
では、ダメ押しでセール放出品うちあけ話その4です。
※本日紹介のレコードの価格等についてのお問い合わせや、電話・メールでのお取り置き、通信販売は9/6以降の受付とさせてください。
大変申し訳ございません!何卒、ご理解・ご協力お願いいたします。
RASPBERRIES / S.T. [USED LP/US]
ジス・イズ・ポップンロール。説明不要のド・名盤1stです。
今回、USオリジナル・シュリンク・ステッカー付き盤を出します!伝説のラズベリーの香り、残ってます!!!!!!
ぜひ明日、この甘い香りを嗅ぎに来てください!
CHRIS STAMEY & THE dB’s [USED 7inch/US]
dB’sの中でも最も胸キュン度が高い名曲!
ライノ編集のUSパワポコンピにも収録されていましたね。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/08/95dbsyouwantedtoknow.mp3]
ARLS! / I WANNA BE [USED 7inch/US]
愛すべきポップンロール・レーベル、<TITAN>リリースの名作45。
もろ、ラズベリーズなひとりパワーポップ!最高。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/08/95arlsiwannabe.mp3]
THE DECOYS / NOT THE TREMBLIN’ KIND [USED 7inch/US]
バーズ直系のフォークロック・サウンドがたまらないオブスキュアー・パワーポップ。
こういう音はほんと大好きです。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/08/95decoysnotthetreblinknd.mp3]
THE ‘B’GIRLS / FUN AT THE BEACH [USED 7inch/US]
BOMP!リリースのガールズ・パワーポップ超名作シングル!
こらからも色々なガールズバンドにカヴァーされていくんだろうなー。大クラシック!
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/08/95funatthebeach.mp3]
EXPRESSOS / HEY GIRL [USED 7inch/UK]
UK産ガールvo.パワーポップ名曲。アーリィ60sのオールディーズポップ香る超イイ曲です。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/08/95heygirl.mp3]
THE I-SPY / MOVE ON UP [USED 12inch/JPN]
当店お得意の和ものもほんのちょっとだけど放出します。
東京モッズ・シーンのドン、黒田マナブさん率いるバンドの89年シングル。
ソウルを感じさせるmid80sモッドスタイルの5曲入りで素晴らしいです。
特に「One Fine Day」はモロ、メイキン・タイムで最高!
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/08/95nefineday.mp3]
ちわきまゆみ / グッド・モーニング・アイ・ラヴ・ユー [USED 7inch/JPN]
聴けばわかるガールズ・アット・アワ・ベストの名曲”Fast Boyfriend“もろパクリの名曲!
つか、こっちの方がよりキャッチーで僕は好きです。
チェリィ・ヴァニラのNYギャルパンク名曲”The Punk”カヴァーのB面共々おいしい1枚!
BABY LEMONADE / ONE THOUSAND SECRETS [USED LP/UK]
いきなり関係ないとこから話をはじめますが、ストロベリー・スウィッチブレイドのオフィシャルサイト
で貴重な初期ライヴとかデモ音源とか聴けるんだけど知ってる?
そこで聴ける初期音源は100%スコティッシュ印のガールズギターポップで最高なんだよ。
ああ、彼女達がもともとの音楽性でアルバム1枚くらい作ったらよかったのになーなんて思うくらいに。
でね、その音源を初めて聴いた時にすぐ連想したのがこのベイビー・レモネード。
88年リリースのこの唯一のアルバムはガールVOギターポップの隠れ超名盤!
プリミティヴズよりも、ダーリン・バッズよりも、タルラー・ゴシュよりも、実はこっちの方が良いのです。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/09/95worldofmine.mp3]
TELEVISION PERSONALITIES
/ AND DON’T THE KIDS JUST LOVE IT [USED LP/UK]
4回にわたってお送りしてきたセール品紹介のしんがりはやはりこれ!
パンクとネオモッズとインディーポップをつなぐ超重要なTVパーソナリティーズ1st。
今回のセールのサウンドトラック的な1枚です。
それでは、明日のご来店お待ちしております!
HTML convert time: 0.091 sec. Powered by WordPress 3.1.2