2012/8/4 土曜日

8/4の新入荷から:7吋

本日の新入荷棚より7吋だけでいろいろご紹介しますー。

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。

小泉今日子 / フェイド・アウト [USED 7inch/JPN] 1260円
近田春夫prd.によるハウス歌謡の名盤『KOIZUMI IN THE HOUSE』からの7インチカット。
ドーナツ盤で聴くのもまた愉し。
※美品。


SAINT ETIENNE / ONLY LOVE CAN BREAK YOUR HEART [USED 7inch/UK] 1050円
’90年セカンド・シングル。
ご存知ニール・ヤングの永遠の名曲カヴァー。この名曲はほんと誰がやっても名演になっちゃう感じですけど、中でもこれは!
※オリジナル・ジャケ。
PV初めて観た↓


THE 5.6.7.8.’s / I NEED A MAN [USED 7inch/US] 1050円
’95年US<PLANET PIMP>から出た7インチ。
リトル・リチャードでもビートルズでもなく、アウトキャストのヴァージョンでカヴァーしてみせたB面「のっぽのサリー」がグググレイトトトトト!!
♪long tall sally
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0804longtallsally.mp3|titles=♪long tall sally]


SUNNYCHAR / YOU’RE MY BATTERY [USED 7inch/JPN] 840円
90sジャパニーズ・インディーポップ・レジェンド!’94年1st7インチ。
オノ・ヨーコ”Sisters O Sisters”のカヴァーが選曲センスも含め大好きです。
まさかの再結成ライヴももうすぐですね。(チケットSOLD OUTだそうで。。。!)
♪sisters o sisters
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0804sistersosisters.mp3|titles=♪sisters o sisters]


THE RAINDROPS / WHAT A GUY [USED 7inch/US] 1260円
常々好きだ好きだと言い続けてるぼくの大好きなソングライター・チーム、エリー・グリーンウィッチ&ジェフ・バリー。
この二人が中心となった60sガール・グループがレインドロップス!
US7インチで再生されるエリー・グリーンウィッチのパンチの効きまくった歌声にノックアウトされてください!
※若干ゆがみアリ
♪what a guy
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0804whataguy.mp3|titles=♪what a guy]


RAMONA / ALLES WAS WIR WOLL’N AUF ERDEN [USED 7inch/EU] 1470円
ドイツのガールシンガーの7インチ。70年代ものだと思います。
B面の”ICH MUB TELEFONIEREN”が素晴らしいジャーマン・ガーリィ・ソフトロック!
♪ich mub telefonieren
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0804ichmubtelefonieren.mp3|titles=♪ich mub telefonieren]


新藤恵美 / 美しきチャレンジャー [USED 7inch/JPN] 2625円
ボウリングものTVドラマの主題歌。70年代TVドラマのサントラは和製ソフトロックの宝庫ですが、やはりこれも。
しかも両面共に筒美京平works!
ドライヴしまくりのベースが最高にイカしてます。
♪美しきチャレンジャー
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0804utsukusikichallenger.mp3|titles=♪美しきチャレンジャー]


つなき&みどり / ふたり [USED 7inch/JPN] 735円
こちらも筒美京平works。
ソウル歌謡的なA面、洒脱な和アコースティック・スウィングなB面「サマー・ホリデイ・イン・マイ・タイム」どっちも好きです。
♪サマー・ホリデイ・イン・マイ・タイム
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0804summerholidayinmytime.mp3|titles=♪サマー・ホリデイ・イン・マイ・タイム]


THE PHARCYDE / RUNNIN’ [USED 7inch/US] 630円
ブラジリアン・ギタリスト、ルイス・ボンファのガットギターの調べをループしたサマーブリージン・ラップ超名曲!
7インチで聴くヒップホップ・クラシックスって最高。
♪runnin’
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0804runnin.mp3|titles=♪runnin’]


VAMPIRE WEEKEND / MANSARD ROOF [USED 7inch/US] 1050円
名盤1stアルバムのA面1曲目を飾ったlate-00sトロピカル・インディーポップ・クラシック。
7インチプレイが似合う定番名曲です。
※ノイズ少々入るので安めです。
♪mansard roof
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0804mansardroof.mp3|titles=♪mansard roof]


HEY! ELASTICA / THIS TOWN [USED 7inch/UK] 735円
80ズポップバンドの’84年ラスト・シングル。
パッパラ・コーラス入り&アコギの刻みが楽しい、インディーポップ好きにオススメできる隠れ名曲です。
♪thistown
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0804thistown.mp3|titles=♪thistown]


STRAWBERRY SWITCHBLADE / エクスタシー [USED 7inch/JPN] 840円
井上大輔・作曲による日本オンリー・リリースの1曲。
おニャン子クラブ「セーラー服を脱がせないで」と続けて聴きたくなる80sモータウンビート・ガールポップの傑作。
♪ecstasy
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0804ecstasy.mp3|titles=♪ecstasy]

過去の関連記事→6/13の新入荷から。7吋。

Filed under: ・7吋,入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 18:29:03

2012/7/27 金曜日

夏の80ズ特集2012

ここ数年、暑くなると80’sのクリアでハイファイでデジタルな音質のレコードばかり聴きたくなってしまう、という病にかかってしまっていまして。
昨年の夏などは思わず「80sセール」などというものまで開催してしまいました。

僕と同じ病の方のために、今年も。

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。

MONDO KANE / NEW YORK AFTERNOON [USED 12inch/UK] 1260円
あの80sユーロビートポップ・ヒットメイカー、ストック・エイトキン&ウォーターマンの洒落プロジェクト。
60sMODスター、ジョージィ・フェイムをフィーチャーしてのレア・シルクのジャジィAOR定番名曲の極上涼80sカヴァー!
12吋ならではな高音質で再生されるクリアで分離の良いアコースティック・ギターの刻みとか、もーほんと最高。
♪new york afternoon
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/07/0726newyorkafternoon.mp3|titles=♪new york afternoon]


MONDO KANE / AN EVERLASTING LOVE [USED 12inch/UK] 1260円
同じプロジェクトでもう1枚シングルが出ているんですがこちらも極上です。
エアコンの涼風を連想させるような女性ヴォーカルがそよそよと耳にキモチ良いったらないです!
♪an everlasting love
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/07/0726aneverlastinglove.mp3|titles=♪an everlasting love]


PREFAB SPROUT / WHEN LOVE BREAKS DOWN [USED 12inch/UK] 1680円
涼風を連想させる女性ヴォーカル/コーラス、といえばプリファブ・スプラウトのウェンディ・スミスが最高峰。
名盤「STEVE McQUEEN」を先駆けてリリースされた傑作5曲入り12吋。
カップリングのその他4曲はどれもアルバム未収録(しかもどれも良い曲!)なので欲しくなる/持ってなくちゃだめな1枚です。


THE DREAM ACADEMY / THE LOVE PARADE [USED 12inch/UK] 840円
80s清涼女性コーラスといったらプリファブのウェンディと並んでこのドリーム・アカデミーのケイト・セント・ジョンもたまらないですよね。
この手の声質とシンセの相性の良さ! んで、12吋の音質で聴くとさらに即死できます。
♪love parade
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/07/0726lovaparade.mp3|titles=♪love parade]


渡辺満里奈 / 見つめてあげたい [USED 7inch/JPN] 525円
で、その辺のネオアコ~清涼シンセポップなサウンドを日本の歌謡曲で探していくとおニャン子クラブ、中でも渡辺満里奈の楽曲に多く見つけることができます。
キーパーソンは山川恵津子さん。この方が作曲やアレンジで参加しているトラックはとりあえずチェックした方がいい、というのは大好きなUST番組「(((FgeeSoul)))」で教えてもらったこと。(この番組、ほんと素晴らしいのでみんな観てください)
両面とも山川恵津子・作曲&アレンジによるこのシングルもやっぱり超良かったです。
♪見つめてあげたい
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/07/0726mitsumeteagetai.mp3|titles=♪見つめてあげたい]


中山美穂 / ウィッチズ [USED 7inch/JPN] 735円
80sモノが好きになってくるとアイドルポップスDIGも俄然楽しくなってきて。レイト80s中山美穂にも最近ヤられてしまってます。
この’88年の大ヒット、CINDY・作曲、鳥山雄司・アレンジによる80sモダン・ソウル歌謡の大傑作、なんすよコレが!
♪ウィッチズ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/07/0726witches.mp3|titles=♪ウィッチズ]


中山美穂 / 人魚姫 [USED 7inch/JPN] 735円
同じく’88年のこのシングルもCINDY・作曲の80sモダン・ソウル~スクリッティ・ポリッティ歌謡の大大傑作!
’88年の中山美穂ほんと素晴らしいー!
♪人魚姫
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/07/0726mermaid.mp3|titles=♪人魚姫]


田原俊彦 / It’s BAD [USED 7inch/JPN] 840円
80sモダンソウル歌謡といえばこのシングルがもー、ホント大好きです。
久保田利伸・作曲によるこの手の最高峰級の超名曲!!!
♪It’s BAD
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/07/0726itsbad.mp3|titles=♪It’s BAD]


LOOSE ENDS / A LITTLE SPICE [USED LP/US] 1680円
80sサウンドの持つ、「夏に聴きたくさせる力」の87%くらいを占めているのがメロウでクリスタルなシンセの音とスッカスカなドラムマシンの音、だと思うんですが。それってつまり80sモダンソウルでしょって。という事で僕の好きなモダンソウルをいくつか載っけます。
まずこれ!ジャケも良い感じなUK産80sモダン最高の1枚!メロウかつ涼しげないい曲揃った、アルバム1枚通しで楽しめる名盤です。


SURFACE / 2nd WAVE [USED LP/US] 1260円
そしてこれ!ほとんどドラムマシンとキーボードと歌だけで構成されてる気がするスカスカな音像がもうほんとたまらないのです。
バラード~ミディアム中心なのもわー、ありがとうございます!!!って感じで。ずっと聴いていたいですね。
♪closer than friends
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/07/0726closerthanfriends.mp3|titles=♪closer than friends]


NEW EDITION / Mr.TELEPHONE MAN [USED 12inch/US] 1680円
そして去年もアルバムを紹介しましたが僕がモダンソウルで最初に好きになった曲。
80sメロウ・キッズ・モダン・ソウル・クラシック中のクラシックですね!このシンセのフニュっとした音!!たまらんわあー。
B面”Cool It Now”も大好きです。
♪mr. telephone man
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/07/0726mrtelephoneman.mp3|titles=♪mr. telephone man]


少年隊 / ストライプ・ブルー [USED 7inch/JPN] 525円
さてお送りしてきました夏の80s特集、最後はスカート澤部渡もお気に入り(「エス・オー・エス(第3刷)」の特典ミックスCDrにも入ってました)のこのシングルでアゲアゲになってお別れですー。か・ん・せ・つ・キッス♪
♪ストライプ・ブルー
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/07/0726stripeblue.mp3|titles=♪ストライプ・ブルー]

過去の関連記事→6/4の新入荷から。エイティーズ。

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 20:40:49

2012/7/26 木曜日

スカート / 消失点 [Analog LP/NEW]

フラゲ日に即完、リリース日には幻化してたスカートのアナログ作品「消失点」、再プレスきましたー!!!!!

スカート / 消失点 [NEW LP/JPN] 2415円
いやー、これは良かった。ほんと良かった!
完売しちゃうのが早すぎて淋しかった(もう少し店頭に並べていたかったのよ!)し、
幻になるのはまだ早すぎる、もっともっと多くの人の耳に触れてほしい、と思ってたのでこの再プレス、まじで良かったなと!

アナログ盤オンリーのリリースだったり、非流通の初期レア曲も入った異色のベストアルバムという作品の性格上、コアなファン向けのアイテムと思われていたかもしれないし、このまま幻化しちゃったら本当にそうなってしまいそうで、それはちがーう!と思ってたんです。

この「消失点」というレコード、スカートのディスコグラフィーの欄外に米印のあとに追加されるようなものではなくて、
「エス・オー・エス」「ストーリー」の次、スカート第3番目の作品として掲載されるような1枚じゃないかと思っています。それくらい、めちゃめちゃいいんです。

アートワーク最高。選曲最高。曲順最高。A面1曲目「月の器」で始まって「ゴウスツ」でA面終わって、裏返して「スミレとヘルメット」。Bラス前、「ストーリー」が始まった瞬間にウルっときます。で、ラスト「ウーリッツァー」!最高じゃないですかっ!!!!

…というワケで、この意義ある再プレス、8月9日入荷予定です。
前回買い逃してしまったという方、今回は絶対手に入れて下さいよー!!!

///////

【A面】
1. 月の器
2. こんな感じ
3. 雨の音がきこえる
4. ディスコミュニケーション
5. 弦と愛情
6. ココアシガレット
7. だれかれ
8. 魔女
9. ゴウスツ

【B面】
1. スミレとヘルメット
2. Taroupho
3. S.F.
4. (タイトルなし)
5. ロボット工場
6. わるふざけ
7. 千のない
8. ストーリー
9. ウーリッツァー

A-1,2,6 B-1,9 from「Lovers Chronicles」(2004-2007/CDR)
B-5 from 「スーサイド・ライン」(2007/CDR)
A-5,8 B-3 from「スカート」(2007-2009/CDR)
A-4,9 B-2,7 from「エス・オー・エス」(2010)
A-7 B-6,8 from「ストーリー」(2011)

///////

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 22:08:41

2012/7/23 月曜日

スカートのフリーイベント「月光密造の夜 Vol.3」


今週の水曜日、渋谷WWWにてスカート「ストーリー」のレコ発イベントがあります。
嬉しい事に!なんとこれ!フリーイベント!なんですって!よ!(2ドリンク1000円かかりますけど)
昆虫キッズとカメラ=万年筆も出るってよ!
みんなで駆けつけて超満員にして澤部くんを酸欠状態にしちゃおうぜ!

///////////////////////////////////////////

7月25日(水) @渋谷WWW

スカート夏のお客様感謝祭(月光密造の夜vol.3)

開場19:00 開演20:00

入場無料(2ドリンク¥1000のみ頂きます)

出演:カメラ=万年筆/昆虫キッズ/スカート

///////////////////////////////////////////

当日は物販も充実するそうで。とても楽しみです。

*****
当店驚異のロングセラー、スカートのファースト・アルバム「エス・オー・エス」もめでたく第3刷、出来です!

スカート / エス・オー・エス(第3刷) [NEW CD/JPN] 1575円
今回のジャケットもほんっと素晴らしいですなー。このロンリー感、たまらないな。

そして、例によって今回もココナッツディスクのみの特典、「澤部渡最新ミックスCD-R」付きます!
初版、第2刷についていたものとはモチロン内容違いです。(今回、夏っぽくて非常に良いです!)

「ストーリー」は持ってるけどこれはまだだったな、という方。この機会にぜひお買い求めください。きっと末永く聴けると思います。

Filed under: 入荷[new],日常 — coconutsdisk kichijoji @ 19:42:57

2012/7/18 水曜日

V.A. / PERSONAL SPACE -ELECTRONIC SOUL 1974-1984- [Analog 2LPs/NEW]


V.A. / PERSONAL SPACE -ELECTRONIC SOUL 1974-1984- [NEW 2LPs/JPN] 2520円
『HUGE』のアナログレコード特集号で坂本慎太郎さんが最近のお気に入りとして紹介していて知った素晴らしいコンピレイション!
これ、何かって言うと70年代後半から80年代前半にかけてリリースされた、リズムボックスを使用したソウル・ミュージックを集めたレコードなんですね。

シュコシュコシュコ…とチープに刻むリズムボックス(=ドンカマ!)の上にクールかつ熱く、そして孤独に(ここ重要)乗っかるオルガンやシンセとヴォーカル。これ系のソウルものっていうとスライとかティミー・トーマスの諸作やシルヴィア、モーメンツなどスウィート・ソウルのごく一部の楽曲などが有名ですが他にももっと聴きたいなーと秘かに思っていた人も多かったはず。なので、このコンピレイションはよくぞ作ってくれた!って感じで嬉しかったわけです。

収録されている楽曲やアーティストはほぼ無名、オブスキュアーなものばかりです。当時、自主制作の7インチでリリースされていたものばかりだそうです。
だからか、スライなどと比べてもグッと孤独感・密室感が高くてたまりません。なにより、全編通じて感じられるひどくクールな感触が最っ高で、真夏の熱帯夜のBGMとして心からオススメしたい感じです。

シカゴ・ハウス、デトロイト・テクノ以前の知られざるベッドルーム宅録黒人音楽として。
ミニマル・シンセ・ウェイヴの黒人版として。(コレほとんどヤング・マーブル・ジャイアンツの黒人版じゃないか、というトラックもあります!)
そして、めちゃくちゃ暑くなるのであろう今年の夏の夜の避暑BGMとして。
きっと楽しんでいただけるはずの大推薦盤、ぜひぜひ!

Filed under: 入荷[new] , — coconutsdisk kichijoji @ 19:15:09
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.088 sec. Powered by WordPress 3.1.2