今回のツアーを記念して制作されたtwee grrrls clubのsatomiさんによるzine『I Guess I’m Just A Little Too Sensitive vol.2』(vol.1はsloppy joeの7インチの付録でしたね)はtrixie’sのマークへの貴重なインタビューやsloppy岡くんセレクトによるインディーポップ・カセット・テープ・レビューなどが載ってます。
CDとLP同時入荷。どちらにも解説ライナー封入されています。お好きな方をどうぞー。 ♪d’ ya hear me
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/dyahearme.mp3|titles=♪d’ ya hear me]
♪naffi take away
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/naffitakeaway.mp3|titles=♪naffi take away]
♪everyday just another dream
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/everydayjustanotherdream.mp3|titles=♪everyday just another dream]
THE SOUND OF JAPAN -夏- [USED LP/JPN] 840円
遠くから聞こえる祭囃子。せせらぎに混じる風鈴の音。蛙の鳴き声。蝉の鳴き声。突然の豪雨。そして波の音。
ああ、たまらないなー。こういうレコード欲しかったんだよ。文字通り、日本の夏が詰まった最高の1枚です。 ♪せせらぎ~風鈴
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0820seseragihuurin.mp3|titles=♪せせらぎ~風鈴] ♪祭囃子
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0820matsuribayasi.mp3|titles=♪祭囃子]
SURF FANTASY from CARIBBEAN [USED LP/JPN] 525円
「これ程までに波の音が新鮮で神秘的だったとは…
一人になった時に聞く波の音がこれ程までに新鮮に身体を包み込み、すべてを忘れさせてしまうなんて、
なんとすばらしいことではないだろうか。」(裏ジャケより) ♪サーフ・ファンタジー・フロム・カリブ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0820surffantasyfromcarib.mp3|titles=♪サーフ・ファンタジー・フロム・カリブ]
SHI-SHONEN / 2001年の恋人達 [USED LP/JPN]
戸田誠二と福原まりの2人組となってしまっての’86年ラスト作。
1st『シンギング・サーキット』がジャパニーズ・テクノポップの名盤として名高いですが僕はこの2ndがすごい好きです。
A面1曲目を飾る超良い曲「KISS KISS KISS」はスカート澤部くんがミックスCDrに選んでいて嬉しくなっちゃった1曲。 ♪kiss kiss kiss
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0818kisskisskiss.mp3|titles=♪kiss kiss kiss]
ピチカート・ファイヴ / voyage a tokyo ep [USED 10inch/JPN]
末期ピチカートの名曲中の名曲。聴いてるとなんだかじわっときちゃう名曲。の、非売品プロモオンリー・アナログ10″。
ピチカートで1曲といわれたら「マジック・カーペット・ライド」だとずっと思ってきたんですけど、最近はこの曲がいちばんかもしれない。