2012/8/23 木曜日

trixie’s big red motorbike/ivory past – Dear Lovely Friends01 [casette+zine set]

先日行われたTrixie’s Big Red Motorbikeの東京&大阪公演(最高だった!)
その会場で販売されてた、Trixie’sとIvory Pastのカセット+twee grrrls clubのsatomiさん制作のzineのセットを当店で少し販売する事になりました。


カセット+zineのセット 1000円。

カセットはA面にtrixie’s、B面にivory pastを収録。
今回のライヴで「新曲です。」と言って演っててすごくいい曲だなーと思ってた”Mystery Train”って曲が入ってて嬉しい。
B面に入ってるivory pastは聴けばすぐ判る通り、sloppy joe岡くんの独りユニット音源。
90年代初頭のsundayレーベル辺りを思い出させるようなチープな打ち込みインディーポップ!

今回のツアーを記念して制作されたtwee grrrls clubのsatomiさんによるzine『I Guess I’m Just A Little Too Sensitive vol.2』(vol.1はsloppy joeの7インチの付録でしたね)はtrixie’sのマークへの貴重なインタビューやsloppy岡くんセレクトによるインディーポップ・カセット・テープ・レビューなどが載ってます。


カセット+zine+トートバッグのセットもあります。 こちらは2000円。

今後、取り扱い店舗は若干増えるかもしれませんが、今のところは取り扱っているのは当店のみになります。
ライヴには足を運べず手に入れることが出来なくて残念だった方、ぜひぜひどうぞ。
ライヴに行ったけど買うの忘れてた、という方もぜひです。

余談なんですけど、このtrixie’sの東京公演に出演していたteen runningsというバンド、その時初めて観たんだけどめちゃめちゃ良くて。すっかりファンになってしまいました。

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 20:18:14

2012/8/22 水曜日

BRENDA RAY / D’Ya Hear Me!:Naffi Years,1979-83 [Analog/NEW]


BRENDA RAY / D’Ya Hear Me!:Naffi Years,1979-83 [NEW LP/JPN] 2310円
BRENDA RAY / D’Ya Hear Me!:Naffi Years,1979-83 [NEW CD/JPN] 2310円
あの名著『HOMEMADE MUSIC』にも載っていた世にも稀有な” ガーリィ宅録ラヴァーズ・レゲエ ”の名盤『WALATTA』で知られるブレンダ・レイ。
その、ブレンダ・レイの「新譜」とアナウンスされている本作。このナゾなアートワーク包まれたレコード。
これ、彼女の知られざるファースト・ステップ、ポスト・パンク・グループ<Naffi>が自主制作で残した5本のカセットと1枚の7インチの音源+彼女自身が自宅で発掘したデモ録音をコンパイルしたものなんですね。

で、これ、新たな80sガールズ・ポスト・パンクの名盤でした!わかりやすく書いてしまえば…

・アフター・パンクなこころでレゲ~ダブに憧れてる感じはスリッツ、ニュー・エイジ・ステッパーズ。
・ポストパンク女子特有の辛口な語り口はレインコーツ、ガールズ・アット・アワ・ベスト。
・チープなリズムボックスを使用した宅録~D.I.Y.感ほとばしる音像はヤング・マーブル・ジャイアンツやトリクシーズ・ビッグ・レッド・モーターバイク。

とかとか!そんな感じなんですげど、まっさきに連想したのは、あのヴィヴィアン・ゴールドマインのレアな12インチだったりしました。
まー、つまり『クリア・カット』の4番が好きなら即死する音!ナイロン100%みたいな白いプラスチックの椅子に座って、岡崎京子の初期作品を読みながら聴いてください。

CDとLP同時入荷。どちらにも解説ライナー封入されています。お好きな方をどうぞー。
♪d’ ya hear me
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/dyahearme.mp3|titles=♪d’ ya hear me]

♪naffi take away
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/naffitakeaway.mp3|titles=♪naffi take away]

♪everyday just another dream
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/everydayjustanotherdream.mp3|titles=♪everyday just another dream]

////////////////

さて、8月のemレコードさんは超強力。25日土曜日にはこんなとんでもない物がemさんより届く予定になってます↓↓↓↓

「2012年はジョン・ケージ生誕100年!しかしほとんどの人には意識されていないであろう、1962年の初来日からちょうど50年でもあるのだ!そこでOMEGA POINTとEM Recordsが、ヨシ・ワダのシリーズに続いてまたも暗躍した。門外不出で長らく封印されていたケージ幻の初来日ツアーの衝撃音源の数々を一挙に公開!ケージ本人やデヴィッド・チュードアが繰り出す爆撃のようなノイズの「Variations II」、日常的な行為を音楽として提示する「0分00秒」の世界初演、そして小野洋子が爆音の中で咆哮する「26分55.988秒」・・・彼らが本国やヨーロッパでさえ無理解の嵐に打ちひしがれながらも、真の前衛精神で創造しつづけた驚愕の音が、まだ実験音楽の芽もない日本でいきなりブチまけられたのだ。いわく「ジョン・ケージ・ショック」。

 CD店の棚の一角を占めるほど並ぶケージのディスク群に、このような作品は見あたらない。国内外を問わず、これら劇薬作品は作曲当時以外にはほとんどリリースされていないからで、ケージの容赦ないハードコアな側面を知ろうとしてもムリなのだ。結果、「ジョン・ケージ?プリペアド・ピアノとか音のない音楽とかで有名な人ね。」耳にやさしい初期のピアノ曲や晩年の散文空虚作品しか聴いたことがない”現代音楽ファン”、そして音を聴きもしないで哲学的言葉遊びでケージを論じる評論家どもは、この「本当の衝撃」に正座して耳を傾け、平伏せよ! 」

…うおおおおおおっ!!!

CD3種同時入荷します!!!!!

JOHN CAGE / JOHN CAGE SHOCK Vol.1 [NEW CD/JPN] 2625円


JOHN CAGE / JOHN CAGE SHOCK Vol.2 [NEW CD/JPN] 2625円


JOHN CAGE / JOHN CAGE SHOCK Vol.3 [NEW CD/JPN] 2625円

そして、アナログも作ってくれます!!!!!うわあああああ!!!!!

JOHN CAGE / JOHN CAGE SHOCK – 2LP version[NEW 2LP/JPN] 3990円

25日リリース!24日にはフラゲ出来ると思います。お楽しみに!!!!!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 19:38:40

2012/8/21 火曜日

残暑お見舞い申し上げます。2012

おかげさまでセールも無事終わりまして。怒涛の連日更新、毎日見ていただいた方ありがとうございました。

本日は音楽が鳴らない涼しいレコードばかりをターンテーブルに乗せて、当ブログもちょっと夏休み、します。

(注:モチロン店の方は休んでませんよ…!)


THE SOUND OF JAPAN -夏- [USED LP/JPN] 840円
遠くから聞こえる祭囃子。せせらぎに混じる風鈴の音。蛙の鳴き声。蝉の鳴き声。突然の豪雨。そして波の音。
ああ、たまらないなー。こういうレコード欲しかったんだよ。文字通り、日本の夏が詰まった最高の1枚です。
♪せせらぎ~風鈴
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0820seseragihuurin.mp3|titles=♪せせらぎ~風鈴]
♪祭囃子
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0820matsuribayasi.mp3|titles=♪祭囃子]


SURF FANTASY from CARIBBEAN [USED LP/JPN] 525円
「これ程までに波の音が新鮮で神秘的だったとは…
一人になった時に聞く波の音がこれ程までに新鮮に身体を包み込み、すべてを忘れさせてしまうなんて、
なんとすばらしいことではないだろうか。」(裏ジャケより)
♪サーフ・ファンタジー・フロム・カリブ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0820surffantasyfromcarib.mp3|titles=♪サーフ・ファンタジー・フロム・カリブ]


コーラル・ショア 波・サーフ・サウンド [USED LP/JPN] 630円
A面はただただ波の音がずっと。
B面は波+アルパ(ハープの一種?)。だけどあくまで波の音が主役なのが良いです。
♪surf sound
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0820surfsound.mp3|titles=♪surf sound]


ナチュラル・サウンズ・シリーズ ナイアガラ・フォールス [USED LP/JPN] 630円
耳で感じるマイナスイオン。ミスト感すごい。聴いてるだけでなんだか顔にしぶきがかかってる気さえしてきます。
ディープなナイアガラ・ファンにもオススメしたいような、そうでもないような。
♪コスミック・アレイ(その1)
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0820cosmicarray.mp3|titles=♪コスミック・アレイ(その1)]

過去の関連特集記事→暑中お見舞い申し上げます。2011

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 18:40:09

2012/8/18 土曜日

今週日曜日の和モノ放出セール作業ルームから。パート6。

いよいよ明日です!セール品ご紹介ブログも今日でラストです。

最後なのでただただ大好きなレコードばっかり載せていきたいと思います。よろしくお付き合い下さい!


ナイアガラ・トライアングル / 幸せにさよなら [USED 7inch/JPN]
キターーーーッッッ。ヴェリヴェリヴェリRARE!!!!!!!!な7インチ!
右上の「MONO」の表示も眩しい、堂々の45MONOミックス。そして3人が交互にヴォーカルを取るステキすぎるシングル・ヴァージョン!
そしてさらにステキすぎるこのジャケ!!ナイアガラ・ファンにとっての永遠の憧れ盤、奇跡のレギュラー盤・激美品にて放出させていただきます!!!
♪幸せにさよなら
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0818siawasenisayonara.mp3|titles=♪幸せにさよなら]
しっかもB面は若きタツローさんの超絶名曲「ドリーミング・デイ」!!!の、MONOミックス!!!
♪ドリーミング・デイ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0818dreamingday.mp3|titles=♪ドリーミング・デイ]


山下達郎 / PERFORMANCE ’84-’85 [USED BOOK+7inch/JPN]
達郎さんの’84~’85年ツアーのパンフレット。
厚紙使用の豪華な造りに、『山下達郎CM全集VOL.1』と題された達郎さんが担当したCM音源を集めた7インチレコードが付いているという嬉しすぎる1冊です。
この『CM全集』、今ではCD化もされていますがここはやはりアナログにこだわる僕たち、7インチで再生できる悦びをぜひかみ締めて頂きたいです!
♪三ツ矢フルーツソーダ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0818fruitssoda.mp3|titles=♪三ツ矢フルーツソーダ]


ムーンライダーズ / ヌーベル・バーグ [USED LP/JPN]
NW化前夜、純粋なアートスクール・モダンポップ路線では唯一といえるかもしれない内容の’78年3rd。
ジョン・サイモン~マンフレッド・マンの名曲を日本語でカヴァーした「マイ・ネーム・イズ・ジャック」含め、「スイマー」、「ドッグ・ソング」、「スタジオ・ミュージシャン」、「いとこ同士」などなど、メロディーのクオリティの高い楽曲がドカドカ入ってて最高なアルバムです。
初期ライダーズで一枚、といったら僕はこれです。
♪マイ・ネーム・イズ・ジャック
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0818mynameisjack.mp3|titles=♪マイ・ネーム・イズ・ジャック]

で、今回同時期のこんなレアなフライヤーを付けて放出いたします↓↓↓


大島弓子-ムーンライダーズ-松尾清憲 / 綿の国星 [USED LP/JPN]
大島弓子の名作漫画『綿の国星』のイメージ・レコード。
全作詞を大島弓子先生本人が書いているというのは当然として。
全作曲と演奏をムーンライダーズ、歌を当時シネマに在籍中だった若き松尾清憲が担当しているという、
捉えようによっちゃあ、松尾清憲&ムーンライダーズ!のアルバムと言っちゃっても良い、そんな1枚なのです。
♪ねむれない夜
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0818nemurenaiyoru.mp3|titles=♪ねむれない夜]


SHI-SHONEN / 2001年の恋人達 [USED LP/JPN]
戸田誠二と福原まりの2人組となってしまっての’86年ラスト作。
1st『シンギング・サーキット』がジャパニーズ・テクノポップの名盤として名高いですが僕はこの2ndがすごい好きです。
A面1曲目を飾る超良い曲「KISS KISS KISS」はスカート澤部くんがミックスCDrに選んでいて嬉しくなっちゃった1曲。
♪kiss kiss kiss
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0818kisskisskiss.mp3|titles=♪kiss kiss kiss]


ピチカート・ファイヴ / voyage a tokyo ep [USED 10inch/JPN]
末期ピチカートの名曲中の名曲。聴いてるとなんだかじわっときちゃう名曲。の、非売品プロモオンリー・アナログ10″。
ピチカートで1曲といわれたら「マジック・カーペット・ライド」だとずっと思ってきたんですけど、最近はこの曲がいちばんかもしれない。

世の中のニュースは 悪い事ばかりで ヤになっちゃうけど (今でも)


フィッシュマンズ / ネオ・ヤンキーズ・ホリデイ [USED 2LPs/JPN]
今や『空中キャンプ』、『宇宙日本世田谷』以上に重要度が増してる(気がする)初期フィッシュマンズの最高傑作3rdアルバム。
の、限定アナログ2枚組LP!
ほとんど未使用と思われる激美品にて放出します!
♪ランニングマン
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0818runningman.mp3|titles=♪ランニングマン]


フィッシュマンズ / 8月の現状 [USED 2LPs/JPN]
『宇宙日本世田谷』リリース時のツアーライヴ音源を素材に、DUB加工した” live!? album ”。
ジャケだけでなく内容もCD版とは異なっていた限定アナログ2LPs。
アナログ盤のラストのみに収録されていた「新しい人」が本当凄いです。これぞフィッシュマンズ、というかこれぞ佐藤伸治、という感じのヴァージョン。
♪新しい人
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0818atarasiihito.mp3|titles=♪新しい人]


ザ・ハイロウズ / S.T. [USED LP/JPN]
現在の日本の音楽シーンにおいて毎回!必ず!絶対に!アナログ・レコードを作ってくれているのがヒロト&マーシーなのは誰の異論も無いと思います。
この2人がいる限り日本も大丈夫なんじゃないかな!
さて’95年リリースのデビュー作、の、限定アナログ盤。キッパリ言いますがCDで聴くより何倍も良いです。
ここ最近ハイロウズのアナログ盤の値段がどんどん上がってきてるのは皆この事に気付いてしまったからなのでは、とか密かに思ってます。
※帯・スプレー用型紙付き・完品にて、出します!
♪グッドバイ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0818goodbye.mp3|titles=♪グッドバイ]


フリッパーズ・ギター / ヘッド博士の世界塔 [USED LP/JPN]
この名盤、夏のイメージが強くないですか。という事でこの夏にぜひ、聴いて欲しいです。アナログ盤で!

***
でんぱ組.incの夢眠ねむさんが『ヘッド博士』のアナログ盤を抱えてインタビューされている記事を見たときに、今回のセールをやろうかなと決意した、かも。

っという訳で、なんとか準備完了しました。

明日、正午、お待ちしております!この夏の思い出に!ひとつ!よろしくお願いいたします。

Filed under: 入荷[used],放出セール作業ルームから — coconutsdisk kichijoji @ 23:24:01

2012/8/17 金曜日

今週日曜日の和モノ放出セール作業ルームから。パート5。

さてさて近づいてきましたね日曜日が!ということで今日も放出品の中からご紹介します。

今夜は7インチオンリーであれこれ選んでみました。


大貫妙子 / サマー・コネクション [USED 7inch/JPN]
シティ・ポップ~和レア・グルーヴ超絶人気盤『SUNSHOWER』からのありがたすぎる先行7吋カット!!!
しかもLPとは全くテイク違いのシングル・ヴァージョンっっ!!!!
シティ・ポップDJの方、これちょっと今回ぜひゲットしてください。
♪サマー・コネクション
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0817summerconection.mp3|titles=♪サマー・コネクション]


布谷文夫 with ナイアガラ社中 / ナイアガラ音頭 [USED 7inch/JPN]
キターッ。ナイアガラ史上最強の7吋!!!!!!(こだわりのMONOミックス。流石です。)
夏祭りの季節です。今年1月に亡くなってしまった布谷さんを偲んで、ONDO DE ハッスル、しましょう(泣&RIP)
※なんと!奇跡のレギュラー盤での放出となります!!
  ♪ナイアガラ音頭
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0817niagaraondo.mp3|titles=♪ナイアガラ音頭]


立木リサ&今野雄二 / 気分を出してもう一度 [USED 7inch/JPN]
小林啓子→ラジと、ミカバンド人脈のシティ・ポップ・シンガーに歌い継がれている加藤和彦・作曲の和Light Mellowな名曲。
かまやつひろしの名曲のカヴァーのB面「20才のころ」共々、70年代の都会の夜遊び人たちの世界観が凝縮されていて。酔います。
♪気分を出してもう一度
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0817kibundasitemouichido.mp3|titles=♪気分を出してもう一度]


弘田三枝子 / ミスター・シャドー [USED 7inch/JPN]
’80年シングル。
聴きものはB面「ボディー・トーク」。極上のクロスオーヴァー・メロウ・チューン!!!80sミコもグレートです。
♪ボディー・トーク
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0817bodytalk.mp3|titles=♪ボディー・トーク]


南佳孝 / ソバカスのある少女 [USED 7inch/JPN]
ティンパンアレーの1st『キャラメル・ママ』に収録されていた鈴木茂の名曲(このオリジナルヴァージョンにも南さんは参加していました)のカヴァー7吋。
『忘れられた夏』と『サウス・オブ・ザ・ボーダー』という2大シティ・ポップ名盤の狭間にリリースされた7インチオンリー音源です。
♪ソバカスのある少女
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0817sobakasunoarushoujo.mp3|titles=♪ソバカスのある少女]


クー・レデスマ / 夏物語 [USED 7inch/JPN]
月曜日のブログ記事で紹介したユーミンの夏の夕暮れ超名曲「夕涼み」。の、フィリピン女性シンガーによるグッド英詞カヴァー!
缶カクテルのCM用に制作されたもの、のようです。この曲大好きだったのでこのカヴァーヴァージョンの存在は嬉しいですね。
♪夏物語
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0817natsumonogatari.mp3|titles=♪夏物語]


小沢健二 / Buddy/恋しくて [USED 2EPs/JPN]
最終的にまとまるかー? オッオー なっつやっすみー♪
アフター『ライフ』『球体』、の90年代末期オザケンが僕はやっぱり大好きです。

※今回、出荷時に付いてる薄手ビニールも残ってるほどの激美品(未使用だと思う)で放出します!
この美品感、写真で伝わりますかね?(うまく撮れなかった。。)


小沢健二 / 指さえも/ダイスを転がせ [USED 2EPs/JPN]
こちらも90s末期の超最高な7インチ2枚組。
小沢流アーバン・ソウルの激名曲「Back to Back」、なんと今年のライヴで演ったそうで。行かなかったのをめちゃくちゃ後悔しました。

※これも薄手ビニール付きの超美品にて放出します。美品感、写真でわかりますか?(これは結構うまく撮れてるでしょう?)


KOJI-12000 / 宇宙人 [USED 7inch/JPN]
今田耕司とテイ・トウワによるプロジェクト。
tofubeatsの名曲「水星」で大々的に引用された「blow ya mind」はじめ、このユニットには素晴らしいアーバン・ソウル歌謡の傑作が結構あって、これもそんな1曲です。
存在してくれてありがとう、ってなプロモオンリー7吋!!
♪宇宙人
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0817uchuujin.mp3|titles=♪宇宙人]


シンバルズ / a ‘by-product’ ep [USED EP/JPN]
メジャー1stアルバム『ショウビジネス』のプロモーション用に作られた非売品アナログ7インチ4曲入りEP!!!
いやー、こんなの存在していたんですねー。この時期のシンバルズをアナログ盤で再生できるとは!!!
♪ショウビジネス
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0817showbusiness.mp3|titles=♪ショウビジネス]


ザ・ブルーハーツ / リンダリンダ [USED 7inch/JPN]
’87年、記念すべきメジャーデビュー盤。であり、永遠の永遠の名曲。
ヒロトのアカペラでスタートするシングル・ヴァージョンです。
DJチーム、ノエル&ギャラガーが今年ドミューンに出演した時、延長に次ぐ延長でド深夜までプレイし続けて、最後の最後でこのレコードをかけて終わったんだけど、あれにはとても感激させられました。
♪リンダリンダ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0817lindalinda.mp3|titles=♪リンダリンダ]


観月ありさ-市川実和子 / パリの恋人トーキョーの恋人-マジック・カーペット・ライド [USED 7inch/JPN]
小西康陽さんが女性シンガーに提供した楽曲を集めたコンピ『きみになりたい。』からの7吋カット。
ロジャニコ歌謡の名作のA面も最高だけど、やはりB面にしびれてしまいます。
スクーターズの星野さんの歌声は国宝級ですが、市川実和子さんの歌声も同じく。
♪マジック・カーペット・ライド
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0817magiccarpetride.mp3|titles=♪マジック・カーペット・ライド]

(明日も更新できるはず!お楽しみに!)

Filed under: 入荷[used],放出セール作業ルームから — coconutsdisk kichijoji @ 20:56:30
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.092 sec. Powered by WordPress 3.1.2