2012/10/2 火曜日

10/2の新入荷から:7吋

本日の新入荷から、7吋しばりで。
スクーターズの新しいエルピーを聴きながら選んだらこうなった、という感じの10枚です!

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。

スクーターズ / 東京ディスコナイト [USED 7inch/JPN] 2100円
まずはやっぱりこれから!説明不要の永遠の1曲、7吋でぜひ。
※90年代に出たリイシュー盤
♪東京ディスコナイト
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002tokyodisconite.mp3|titles=♪東京ディスコナイト]


THE RONETTES / WHAT’D I SAY [USED 7inch/US] 840円
’82年、マニアックな再発/発掘レーベル<RAVEN>から出たライヴ音源7インチ。
ヴェロニカのロックンロール・ヴォーカルが炸裂する素晴らしいテイクです。
B面”Be My Baby”のライヴヴァージョンも◎
♪what’d i say
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002whatdisay.mp3|titles=♪what’d i say]


THE MAJORS / SHE’S A TROUBLE MAKER [USED 7inch/US] 1260円
インペリアル・レーベルの黒人ヴォーカル・グループ、ザ・メジャーズ。
リードを取る女性歌手の歌声がなんとも絶妙な味わいがあって大好きなグループです。
シュレルズのシャーリー・アルストンからスクーターズ星野節子さんへと連なる「いい声」のひとつって感じですね僕にとって。
♪she’s a troublemaker
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002shesatroublemaker.mp3|titles=♪she’s a troublemaker]


THE COASTERS / THAT IS ROCK & ROLL [USED 7inch/US] 1680円
コースターズはほんと名曲、好きな曲が多すぎるんですけど、パーティで爆音で流すならこの曲でしょっ!
スーパー・キラー・チューン!!!
※若干ゆがみあり・安めです。
♪that is rock & roll
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002thatisrocknrollr.mp3|titles=♪that is rock & roll]


JAY AND THE TECHNIQUES / APPLE,PEACHES,PUMPKIN PIE [USED 7inch/US] 1050円
ジェリー・ロス謹製、ソフトロッキン・ノーザン・ポップ・ソウルの大傑作。
US盤7インチでぜひ!
♪apple,peaches,pumpkin pie
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002applepeachespumpkinpie.mp3|titles=♪apple,peaches,pumpkin pie]


THE GO! TEAM / LADYFLASH [USED 7inch/UK] 1050円
2000’sインディー・ヒッツ!
いろんな音楽をミックスしてるんだけど底にうっすら60sガールグループとかノーザンソウルが見えるのが良いですよね。
B面はマイブラのケヴィンによるリミックスを収録で、これも最高。


PLASTICS / COPY [USED 7inch/UK] 2100円
自国・日本でレコード出す前にリリースされたラフトレード盤。栄光の「RT030」!
イギリス盤で聴くからなのかリズムボックスの音色がとても太くてしびれます。(両面ともLP収録のものとは別テイク)
♪copy
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002copy.mp3|titles=♪copy]


平山三紀 / 熟れた果実 [USED 7inch/JPN] 840円
橋本淳×筒美京平×平山三紀のゴールデントライアングルによって生み出されたフィリーソウル歌謡の大傑作。
最高!最高!最高!もうホント最高としか言いようがナイっ。
♪熟れた果実
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002uretakajitsu.mp3|titles=♪熟れた果実]


西田佐知子 / くれないホテル [USED 7inch/JPN] 1050円
こちらも橋本淳×筒美京平による大名作。数多く存在するバカラック歌謡の頂点に君臨する1曲。
こういう曲聴いちゃうと、筒美京平 is GOD. 、としか言えなくなってしまいます。
♪くれないホテル
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002kurenaihotel.mp3|titles=♪くれないホテル]


坂上とし恵 / 電話はスバヤク [USED 7inch/JPN] 1890円
ラストは存在してくれてありがとうって感じのスクーターズ歌謡でシメ!
電話のベルで始まる曲ってなんか良いですよね。
♪電話はスバヤク
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/10/1002denahasubayaku.mp3|titles=♪電話はスバヤク]

Filed under: ・7吋,入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 18:47:07

2012/9/28 金曜日

ザ・スクーターズ / 女は何度でも勝負する [Analog/NEW]

(ジャケクリックで通販可能です)

ザ・スクーターズ / 女は何度でも勝負する [NEW LP/JPN] 2800円
  A
   1.Introduction
   2.Love+Love
   3.神様お願い
   4.Hey Girl
   5.ラヴ(Love)
   6.かなしいうわさ
  B
   1.Loveless
   2.Remember ∼あの頃 夢に生きて∼
   3.Ghost
   4.He Doesn’t Love Me
   5.スクーターズのテーマ

「かんばんわっ、スクーターズdesu!」
…ってことで、誰もが驚いた30年ぶりのオリジナル・セカンド・アルバム。の、超・超・超待望のアナログ盤、ついに出ましたーーー!わおわお!
まさかスクーターズの新譜をリアルタイムで聴けるなんて!しかもアナログ盤で聴けるなんて!なんという幸せなのでしょう。

「スクーターズ・ファン」とはつまり、ニアリーイコール「ロニー・バリーこと星野節子さんの歌声フェチ」って事なんだと思うんです。
なので、全曲最高!ってなっちゃうのはもうこれ、しかたないですよね。全曲最高!

**

でも、A面の最後に入っている「かなしいうわさ」は中でもちょっと特別です。
どう考えても2011年以前には書かれる事はなかっただろうと思われる歌詞。どうしようもなく2012年なこの内容。

(世界中に/悲しい話が溢れてる/大人だから/何でもない素振りしてるだけ)

これを星野さんのあの声で歌われると、なんか、泣き笑いみたいになってきて、グッとくるどころじゃないです。

たぶん僕は今年の大晦日、2012年の最後にはこの曲を爆音で繰り返し聴くと思います。

.

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 19:30:23

2012/9/25 火曜日

9/25の新入荷から:LOVE APPLEなど。

今年の春に出てレコード好きの間で話題となった雑誌『HUGE』のアナログレコード特集号。
あの中で坂本慎太郎さんが好きなレコードを紹介しているページがあったでしょう。
そこで「いまいちばん好きな1枚」って言っていたレコードを、どうしても聴いてみたかったのでちょっと仕入れてしまいました。

LOVE APPLE / S.T. [NEW LP/US] 1890円
『HUGE』の坂本さんページを読んで聴きたいな~と思ってたらひょんな縁で仕入れる事が出来たこのLPサイズの茶封筒に入った謎のレコード、一体何なのかというと…
70年代末にクリーヴランドのガールズ・ソウル・トリオが残した幻のような録音をレア・ファンクやマニアックな甘茶ソウルなどをリリースしている再発レーベル<NUMERO>が発掘・レコード化したもの、なんですね。
試聴ファイルを下に置いておいたのでまずはちょっと聴いてほしいんですが、いやー、たまらないですコレ!
ピアノとギターとドラムと歌、というベースレスの編成というのもあってのスカスカ感。絶妙なゆらぎとバランス感。この、何かが欠けている感じ!だからこそ生じる風通しのよさ、サラっと感!
ローカルもの特有の生々しい録音の手触りも良いですね。特にひたすらシンプルなピアノの音色とプレイがツボ。
ソウルミュージックの中にもこうしたヘボヘボでインディーなモノって存在するんですね、っと嬉しくなってしまいました。
♪man on the side
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0922manontheside.mp3|titles=♪man on the side]
♪there’s no answer without you
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0922theresnoanswerwithoutyou.mp3|titles=♪there’s no answer without you]


封入されているプロモーション用アー写。かわいいなあ。

 SIDE A
   1.Man On The Side
   2.Call Me When You Want Me
   3.Guess I Always Knew
 SIDE B
   1.There’s No Answer Without You
   2.The Changing Times
   3.What Will Tomorrow Bring
6曲入り。30分ちょい、という長さもちょうどいいこの1枚。あるうちにどうぞ。

***

さて、以下はいつもどおりの中古盤新入荷品からご紹介します。なんとなくLOVE APPLEに引っ張られる感じでいってみます。

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。

PHILLIS DILLON / ONE LITTLE TO LIVE [USED LP/JAMAICA] 1050円
フィメール・ロックステディ名盤中の名盤。
LOVE APPLEを聴いた時に真っ先に連想したのがこのレコードに入っているカーペンターズ”Close To You”の素晴らしすぎるカヴァーでした。
絶妙な素朴さ。
♪close to you
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0922closetoyou.mp3|titles=♪close to you]


ESG / STEP OFF [USED 2LPs/UK] 1890円
late 70s NYアンダーグラウンド・レジェンドがまさかの復活・まさかの新譜リリース、だった2002年作。
これ、『空洞です』の頃のゆらゆら帝国みたいでめちゃくちゃ良いんですよー。クイーン・オブ・スッカスカ!
♪step off
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0922stepoff.mp3|titles=♪step off]


THE SLITS / TYPICAL GIRLS [USED 7inch/UK] 1260円
’79年デビュー・シングル。
A面も良いんですけど、マーヴィン・ゲイ「悲しいうわさ」カヴァーのB面”I Heard It Through The Grapevine”が最高。
悲しいうわさ、といえばスクーターズの新譜のアナログ盤ももうすぐリリースですね。発売日がアナウンスされないのでやきもきしているんですが、近日入荷、のはず。
♪i heard it through the grapevine
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0922ihearditthroughthegrapevine.mp3|titles=♪i heard it through the grapevine]


MELODY DOG / CASSIE [USED 7inch/UK] 1050円
パステルズのカトリーナがお友達と組んだアーリィ90sガーリィインディーデュオ。
彼女たちが2枚だけ残した7インチは本当に至宝なんですけど、そのうちの1枚。
B面に収録されてるプライマルの名曲”Movin’ on up”のインディー・フォーク・カヴァー(ほぼリアルタイムのカヴァーでした)が最高。
♪movin’ on up
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0922moveonup.mp3|titles=♪movin’ on up]


ASTRUD GILBERTO / BEACH SAMBA [USED LP/US] 2625円
’67年5thアルバム。60年代中後期の彼女のアルバムはボサノバというよりも、もう少し広い音楽性を持ったサマー・ビーチ・ガールポップの傑作が多くて好きです。
息子との超絶かわいいデュエットで聴かせるラヴィン・スプーンフルのカヴァー”You Didn’t Have To Be So Nice”たまらなすぎる。
※USオリジナル盤。
♪you didn’t have to be so nice
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0924youdidnthavetobesonice.mp3|titles=♪you didn’t have to be so nice]


THE FLEETWOODS / SOFTLY [USED LP/US] 1470円
男×1+女×2、の”逆聖三角形”によって紡がれる甘い甘い優しい優しいオールディーズ・ハーモニー。
アーリィ・シックスティーズのスウィートさがつまっている彼らのレコードはどれ聴いても良いですね。この’63年3rdも素晴らしかったです。
※USオリジナルですが盤質・ジャケ共にちょい難有り安め。
♪little white cloud that cried
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0922littlewhitecloudthatcried.mp3|titles=♪little white cloud that cried]


ROBIN WARD / WONDERFUL SUMMER [USED LP/JPN] 1890円
サマー・オールディーズ・ガールポップ名盤中の名盤。
夏の間に聴くというよりも過ぎ去った夏を惜しみながら聴くのが最高。というかこのレコードを愛する者はみんなそうしているはず。
タイトル曲有名ですけど”Moon River”のカヴァーも僕は大好きです。
ボーナストラック2曲追加が嬉しい日本盤でどうぞ。
♪moon river
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0922moonriver.mp3|titles=♪moon river]


SANTO & JOHNNY / OFF SHORE [USED LP/US] 2625円
“Sleepwalk”のヒットで知られるエレキギターとスチールギターのモンドな2人組の’63年6thアルバム。
ジャケも最高な夏のエンドロール盤。
※USオリジナル。
♪off shore
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0922offshore.mp3|titles=♪off shore]


SUICIDE / DREAM BABY DREAM [USED 7inch/UK] 2100円
そしてもう1曲エンドロール。夏の残像と共に。。
1stアルバムと’2ndアルバムの間に出たシングル・オンリーの超最高な1曲です。
妙にキラキラしててポップで、それがなんか、泣けます。
♪dream baby dream
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0922dreambabydream.mp3|titles=♪dream baby dream]

Filed under: 入荷[new],入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 19:41:02

2012/9/21 金曜日

一十三十一 / CITY DIVE EP [Analog/NEW]

(2013/12/28追記)
即完売でプレミアまで付いていましたが、本日、嬉しい再プレスが到着いたしました!
通販も出来ますのでこの機会にぜひぜひ!

//////////////////////////////


一十三十一 / CITY DIVE EP [NEW 12inch/JPN] 1995円
今年の暑すぎた夏をクールダウンしてくれた2010’sシティポップのニューマスターピース的大傑作『CITY DIVE』からの待って待って待ってました!な、アナログ12″カット!!
(ジャケットがアルバムをそのまま流用、LPサイズにしてくれているのがありがたいですね~)

プロデュースにクニモンド瀧口(あの流線型2ndの名コンビ再び!ですね)を据え、
DORIAN、カシーフ(from PPP)を共作者に迎えるという、もうこれ以上ない最強メンツを揃えての、
満を持しての現行シティポップ最高峰的サウンド!
これをアナログ盤で味わえるのは本当に嬉しい。。(JET SETさんありがとうございます!)

先ほど入荷したばかりですが既に売れております!今年の夏の最後の最後、締めくくりの1枚にぜひどうぞ~。

A
1.Dive
2.恋は思いのまま
3.摩天楼の恋人
B
1.グラスに浮かべたノンシャラン
2.サマータイムにくちづけて
3.サマーブリーズ ’86

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 18:27:49

2012/9/17 月曜日

9/17の新入荷から。

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。

菊池桃子 / OCEAN SIDE [USED LP/JPN] 630円
林哲司さんが全ての曲の作曲とアレンジを担当したサマー・シティポップ・アイドル歌謡の大穴盤。(ジャケもいいよね)
今やみんな探してる(言いすぎ)あの伝説のラ・ムーのLPといい、菊池桃子、要チェックかも。
♪ocean side
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0917oceanside.mp3|titles=♪ocean side]


郷ひろみ / HIROMIC WORLD [USED LP/JPN] 1470円
全作詞:荒井由実!、全作曲&アレンジ:筒美京平!、っという!めまいのするような!豪華さで!お送りするPreシティポップ歌謡の大名盤。
この特別感、ヒロミ・ゴー以外では実現不可能だったかも知れない。
♪20才を過ぎたら
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0917hatachiwosugitara.mp3|titles=♪20才を過ぎたら]


NED DOHENY / HARD CANDY [USED LP/US] 3150円
夏が残るうちに載せておきたかったこの1枚。みんな大好きヤングAOR大定番!
この名盤、ここ最近DJ Harveyプレイ、との事でぐんぐん値段が上がってきているようです。


FRIENDS AGAIN / TRAPPED AND UNWRAPPED [USED LP/UK] 2625円
で、ネッド・ドヒニーのセカンドを聴くとなんかこれを続けて聴きたくなってしまうっていう。ネオアコ第二世代=2期アコを代表する名盤。
というかこの2枚を続けて聴くとネオアコ(とくに2期アコ)とAORは意外と遠からず、なのかもと気付かされます。
♪sunkissed
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0917sunkissed.mp3|titles=♪sunkissed]


NITEFLYTE / S.T. [USED LP/US] 3990円
特大キラーチューン”You Are”収録のソウル系AOR~モダン・アーバン・ソウル超人気盤。
“You Are”も最高ですが、ヤマタツ”Sparkle”してるギターカッティングにしびれる”Anyway You Want”が2012年の気分なのでは。
※シュリンク付き美品。
♪anyway you want
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0917anywayyouwant.mp3|titles=♪anyway you want]


CENTRAL LINE / S.T. [USED LP/US] 1050円
夏が残るうちに載せておきたかったこの1枚その2。(80sソウルはやはり夏に聴くのがいちばん気持ちいいと思いますので)
そこまでビキビキに80ズしてなくて、程よいバランスでシンセが入った超~良い塩梅の極上モダンソウル’81!
僕は最近知ってこの夏聴きまくった1枚なんですけど、代々木店のY.O.K.O.君によるとラップのサンプルソースなんかも入ってて有名なレコードなんだそうで。
♪walking into sunshine
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0917walkingintosunshine.mp3|titles=♪walking into sunshine]


OMAR / THERE’S NOTHING LIKE THIS [USED LP/UK] 525円
タイトル曲B-2がTalkin’ Loudからリリースされてスターになった彼のインディーレーベル<KONGO>から出た1stアルバム。
ブリティッシュ・ジャマイカンらしいクールな感覚といかにもアーリィ90sなペシャペシャな打ち込みの音色が涼しくて最高。
アシッド・ジャズ、というより90sモダン・ソウルって言っちゃった方がしっくりくるちょっと聴きなおし&再評価して欲しい名盤です。
※キズあり格安。
♪there’s nothing like this
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0917theresnothinglikethis.mp3|titles=♪there’s nothing like this]


EVERYTHING BUT THE GIRL / IDLEWILD [USED LP/EU] 630円
80sAORの極上盤として。秋の風に超合う大人の和み盤として。改めておすすめしたい実はめっちゃ良い’88年作。
EBTGというと初期のネオアコな感じが全て、という方は多いと思いますが、これとか’91年の「Worldwide」とか、最近はこの辺りがたまらなく沁みるようになってきました。大人になれば。ってやつでしょうか。
♪i always was your girl
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0917ialwayswasyourgirl.mp3|titles=♪i always was your girl]


原由子 / Miss YOKOHAMADULT [USED LP/JPN] 525円
超絶胸キュン曲”いちょう並木のセレナーデ”収録のハラボー2nd。
夏が終わって秋が来るね、という時期に聴くこの曲の破壊力たるや…!胸が爆発します泣泣泣。
♪いちょう並木のセレナーデ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0917ichounamikinoserenade.mp3|titles=♪いちょう並木のセレナーデ]


LUCY VAN PELT / in HARMONY [USED LP/JPN] 840円
まだadvantage lucy、、と改名する前、インディーで出た90s和ネオアコ名盤1st。
少女マンガを読んだ時にも似た切なさがあって大好きです。
♪空は動かずに
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/09/0917sorawaugokazumi.mp3|titles=♪空は動かずに]

***

さて、あさっては19日。そうです。毎月恒例のココナッツディスクのサービスデイ「19」です。今月は地味に喜ばれているこの企画、

19日はちょうど↓でご紹介しました昆虫キッズのアルバムの発売日でもあります。どうせ買うならポイント2倍の当店で買うってのもいいかもですよ~!

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 18:01:34
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.091 sec. Powered by WordPress 3.1.2