2007/10/31 水曜日

10/31の新入荷から

  1026donovan.jpg
  DONOVAN “LIVE IN JAPAN:SPRING TOUR 1973” [USED LP/JPN] 3990円
     ’73年の来日公演を収録した日本オンリーリリースのライヴ・アルバム。
     これがねー、ドノヴァンのベスト1レコードに選ぶ人も多い素晴らしい内容で。
     未CD化なのが残念すぎるファン必聴の名盤なんです。
     小倉エージさんと中川五郎さんの対談ライナーがまた良いんだ。

  1026lavernsharly.jpg
  PENNY MARSHALL・CINDY WILLIAMS
                ”LAVERNE & SHIRLEY SING” [USED LP/US] 2520円
     US70’sコメディTV番組「ラヴァーン&シャーリー」のサウンドトラック。
     主役の2人が”DA DOO RONRON”、”CHAPEL OF LOVE”、”SIXTEEN REASONS”
     などの60’sガールグループ名曲をカヴァーしまくったナイスな1枚です。
     ピペッツ好きも是非!

  1026bunkdogger.jpg
  BUNK DOGGER “FIRST OFFENCE” [USED LP/UK] 2310円
     ニッチ~モダンポップ名盤。
     ニセモノドゥーワップやニセモノAORやニセモノジャズやニセモノリズム&ブルースや
     ニセモノロックンロールなどなどが満載。
     ジャケも最高ですよね。

  1026teens.jpg
  TEENS “1-2-3-4 RED LIGHT” [USED 7″/JPN] 1260円
     ベイシティローラーズのブレイク以降ぞくぞくと世界中から出てきたmid70’sティニーバッパー
     グループの中でも好事家に人気なのがこのちびっ子バンド。
     あまり見かけないセカンドシングル。

  1026gs1.jpg 1026gs2.jpg
  V.A.”素晴らしきGSの世界?&?” [USED CD/JPN] 各3150円
     ’87年リリースの東芝GSコンピレーション。当然、監修・解説は黒沢進さん。
     『カルトGSコレクション』リリース以前の名コンピで、ライオンズやハーフブリードや
     スコーピオンなんていう当時としてはマニアックな選曲が嬉しかったおぼえがあります。
     ジャックスもこれで知ったし。
     それからこのサリー久保田さんによるアートワークが素晴らしいんだよね。
     『カルトGSボックス』はきっとこのジャケの路線で、という発注があったんじゃないか
     なー、って勝手に思ってます。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 12:20:53

2007/10/29 月曜日

ミュージック・フォー・ハロウィン’07

去年もやったハロウィン企画・ホラーもの小特集。
こーゆーレコードって大好きなんだけどあんま入荷しないのよね。
今年は厳選2枚のみの紹介です!

  1029_munsters.jpg
  FOREST HILLBILLIES “THE MUNSTERS” [USED 12″/UK] 2520円
     特大KLUB HITSの人気盤!
     60’sホラーコメディTVドラマ『マンスターズ』の有名なテーマ曲のキラーな
     スカ・カヴァーです。
     C/Wのファンキーな”HILLBILLY JUMP/TEXAS SKA”はモロ、スカパラ
     だね!
     

  1029_ghols.jpg
  THE GHOULS “DRACULA’S DEUCE” [USED LP/US] 3150円
     ゲイリー・アッシャーprd.によるノヴェルティ・ホラー・サーフ!
     サーフとかガレージとかロックンロールとホラーってのは
     昔っから相性が良いのはなんでなんだろ?

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 14:40:09

2007/10/22 月曜日

10/22の新入荷から

  1022nas.jpg
  THE NEW AGE STEPPERS “S/T” [USED LP/JPN] 4200円
     UK NW DUB超名盤!!!!
     この日本盤には超詳細なUKパンク~NWのファミリーツリーがライナーに掲載
     されていてアツい。ちっちゃーい字で手書きでごちゃっと書かれていて。
     昔の洋楽担当ディレクターって熱があったんだよね。
     関係ないけどシリコンティーンズの日本盤ライナーのYES/NOチャートとかさー、
     ああゆうの好きなんだよな。
     
  1019bradybunch.jpg
  BRADY BUNCH “THE KIDS FROM THE BRADY BUNCH” [USED LP/US] 4200円
     ビートルズ”LOVE ME DO”のファンキーなカヴァーA-1から最高なキッズ
     ソフトロックの大傑作2nd。グルーヴィなトラックも多く、レアグルーヴ方面
     からも人気の高い1枚です。
     US ORG.での入荷です!

  1019electronictoys.jpg
   V.A. “ELECTRONIC TOYS” [USED LP/EU] 2100円
     レイト90sに多種リリースされたムーグ~アナログシンセものコンピのひとつ。
     ただし、本作は他のものとは違って、全て70年代の音源から選ばれている
     というのがミソ。ジャケもナイス。「エロカワイイ」ってこーゆーのを指して言って
     たんじゃなかったけ?

  1019manparrish.jpg
  MAN PARRISH “BROWN SUGAR” [USED 12″/US] 1890円
     マン・パリッシュといえばちょっぴりおばかなエレクトロ、ってトコに尽きる訳
     で、本作もアホアホなストーンズ有名曲エレクトロカヴァーでいいんだけど。
     吉祥寺店的にはB面の”WATER SPORTS”を推したいです。
     これがねー、驚きの極上アンビエント曲なの!黒人特有のコズミック感覚
     溢れてて最高なんですよ。この曲はアルバム未収なんで要チェックです。

  1022malcom.jpg
  MALCOM McLAREN “DUCK ROCK” [USED LP/JPN] 2520円
     まずやっぱりこのジャケットがほんっとに素晴らしいよね。
     ラジカセから角!!角て(笑)宇川直弘さんのデザイン作法の源流を見るようです。
     そしてこの日本盤はさらに勘亭流みたいなフォントで”俺がマルコムだ!”って(笑)完璧っす。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 19:30:07

2007/10/20 土曜日

にほんのぽっぷんろーる特集70年代編

久しぶりの特集です。
いつかやりたいなーと思っていた日本のポップロック特集。
今回は70年代モノ縛りで。

  1020nora.jpg
  NORA “ノラ VOL.1” [USED LP/JPN] 4200円
     後にNOBODYを結成する相沢行夫氏在籍のポップロックバンド唯一作(’73年)
     硬派なマージービートの香りが漂う全曲高水準の最高にかっきーアルバム!

  1020janet.jpg
  ザ・ジャネット “グリーン・スピードウェイ” [USED LP/JPN] 2100円
     聴けばわかる和製ラズベリーズ!の奇跡の和ポップンロール大名盤!!
     ラズベリーズを同時期の日本にこんなグループがいた、という事に感動せず
     にいられないです。
     全曲アレンジは東海林修氏によるもので同時期の洋楽と並べて聴いても
     何の遜色も無い素晴らしいアルバム。

  1020rockpilot.jpg
  ロックパイロット “悪い季節(B面)” [USED 7″/JPN] 1470円
     PSビーナスやピータースといったGSブーム末期の残党メンバーで結成された
     70’sGSの代表グループの2ndシングル。
     沢田研二作のA面”風にそよぐ葦”もイイですけど、やっぱ紹介したいのはハード
     ポップンロールなB面”悪い季節”!和モノDJ定番バーストチューンっすね。

  1020rosemary.jpg
  ローズマリー “あいつに気をつけろ!” [USED LP/JPN] 1050円
     このグループもGS残党メンツの70’sGS。
     かまやつひろし、加瀬邦彦、すぎやまこういち、鈴木邦彦など”GS作家”による
     オリジナル歌謡ポップロックチューンがたっぷり詰まった傑作1stアルバム。
     ※ジャケ痛み・歌詞カード欠

  1020dotdoll.jpg
  ドゥーT.ドール “涙のシーズン” [USED 7″/JPN] 1890円
     前に2ndシングルを紹介した事がありましたけどこれは1stシングル。
     かまやつひろし×安田かずみ×柳田ヒロという黄金トリオによる両面最高の
     歌謡ポップロック傑作シングル!!ホントこのグループはハズレないんですね。
     余談だけど、このバンド名ってさ、童貞のもじりだとふんでるんだけどどう思います?

  1020friends.jpg
  フレンズ “レモン・スカッシュ” [USED LP/JPN] 2100円
     こちらも70年代版GSって感じの歌謡ポップロック・グループ。
     A面に井上忠夫らによるオリジナル曲+GS名曲カヴァー、B面に”黒くぬれ”
     ”ヴィーナス”などの洋楽カヴァーを収録。
     ハードなリードギターがフィーチャーされた歌謡ロック曲が多いんですけど、
     こーゆー沢田研二”危険な二人”タイプの曲って僕の思う日本のセヴンティーズ
     って感じです。
     
  lazy.jpg
  レイジー “赤頭巾ちゃん御用心” [USED 7″/JPN] 525円
     モロ和製ベイシティローラーズ路線だった初期レイジーの初ヒットにして名曲。
     これはもうB面共々オレンジズファンは必聴ですね。

  1020littlegang.jpg
  リトル・ギャング “アイ・ラブ・ユー” [USED 7″/JPN] 1260円
     もうここまでくるとポップンロールとか関係無いですね。すいません。
     んが!この曲はもうほんと最高なんだよ!!僕、70年代歌謡ポップスでこれ
     がいっちばん感動したなぁ。どこからどう聴いても・何度聴いてもワクワクする
     超超超名曲です!おすすめ!!
     因みに向かって右の子は幼き日のヤッチン(グッバイ)

  1020kaizoku.jpg
  V.A. ”P.R.S海賊放送局-日本のフォーク&ロック特集-” [USED LP/JPN] 1680円
     ダン・ダニエルズなる外人?DJのシャベリにのってノンストップ構成される
     海賊放送のプログラムという趣向のオムニバス盤。
     小坂忠、ガロ、ブレッド&バター、成毛滋、山内テツ、成田賢など収録されてます。
     が、なぜここに載っけてるかといえば、伝説のジャパニーズ・ビートリッシュ・バンド
     レモンドッグの名曲”起きなよスージー”が収録されてるから!
     ホントはこの曲のシングルをね、ちゃんと紹介したかったんだけどね無かったんで
     むりくりこのレコードで埋め合わせしたって訳です。
     でもこのジャケ、『キルド・バイ・デス』みたいでかっこいいでしょ?

てな訳でお送りしました日本のポップロック特集。
これ以外にももっともっと良いのはたくさんあると思います。
入荷し次第アップしていきますのでお楽しみにー!
80年代編もいつかやりたいですね。
この辺お持ちの方、是非教えて&売ってください!お願いします!!

過去の関連特集→オールディーズ・リヴァイヴァル歌謡特集

※ココナッツディスク吉祥寺店ではパワーポップ、ジャパニーズパワーポップのレコードやCDなど高価買取いたします!ぜひお問い合わせください!!

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 14:23:00

2007/10/17 水曜日

10/17の新入荷から

  1016inu.jpg
  INU “メシ喰うな” [USED LP/JPN] 2940円
   もしも君がレコード屋さんに行って一体どのレコードを買ったらいいか
   わからなくなっちゃったとする。
   そしたら背景がベタ黄色に塗りつぶされてるジャケを買ったらいいよ。
   B-52sの1st、ケヴィン・エアーズ”JOY OF A TOY”、リンク・レイ、
   デラソウル”3フィート・ハイ・アンド・ライジング”、セックスピストルズ、
   フラットメイツ”HAPPY ALL THE TIME”の7インチ、ロッカーズ、
   ゴーイングステディ”童貞ソーヤング”そして、これ。
   ほらね、ハズレ無いでしょ?
   いいレコードに出会うためにはちょっとしたコツがある、って話。
   これ実は僕の大好きな音楽家の受け売りなんだけども。
    
  1016nervous.jpg
  NERVOUS EATERS “S/T” [USED LP/US] 2625円
   ”背景ベタ黄ジャケ”の名盤がここにも。おまけにコレには歯型まで付いてるんだよ。
   ファイアースターターのファンは絶対聴くべきな最高のパワーポップ・ロックンロール。
   シュリンク付・美品です。

  1016weezer.jpg
  WEEZER “PINKERTON” [USED LP/JPN] 1470円
   僕にとってのウィーザーは1stでも『グリーンアルバム』でもなくこの2nd!
   これはほんっっとに死ぬほど聴きまくった。
   これが出た時って僕大学2年とかでさー、まぁ失恋とかね、色々まぁある訳で、
   そんなだったからこのアルバムとニールヤング『今宵その夜』しか聴けなくなっ
   ちゃって。って俺は何を書いてんだ(恥
   全国の悩める大学2年生男子に捧げる1枚!

  1016negativland.jpg
  NEGATIVLAND “TRUTH IN ADVERTISING” [USED 7″/US] 840円
   世の中のあらゆる権力にチャチャを入れ続けてるオチャメなコラージュ集団、
   その名もネガティヴランド!のポップな7インチ。
   B面のペプシコーラCM曲のカヴァー(きっと皮肉たっぷりにやってるんだろう)が可愛い。

  1016lizard.jpg
  リザード “バビロン・ロッカー” [USED LP/JPN] 1575円
   2ndアルバム。
   全編で聴かれるピコピコしたチープなシンセが最高で、特にオープニングを飾る
   ”宣戦布告”にはヤられました。はるか銀河まで飛んでいけそうな超いい曲!
   ♪いつものアメ横で黒いつなぎをかっぱらっちまおう/これが最後の宣戦布告
   、っていう歌詞も泣ける!!
   ※帯付ですが歌詞カード欠なのでこの価格です。

  1016earth.jpg
  EARTH QUAKE “ROCKING THE WORLD” [USED LP/JPN] 1890円
   モダンラヴァーズでお馴染みのビザークレイレーベルリリースのロックンロールバンド。
   全8曲中、5曲がカヴァー(しかも”ルート66″、イージービーツ”Friday On My Mind”、
   ヴェルヴェット、スモールフェイセズなど)という趣味趣味っぷりがフレイミングルーヴィーズ
   を思い出させる愛すべき1枚。
   あまり見かけない国内盤(ライナー欠)での入荷。

  1016bo.jpg
  BO DIDDLEY “GO BO DIDDLEY” [USED LP/US] 4200円
   ストーンズも演ってたカリプソ調のかわいい名曲”Crackin’ Up”でスタートする2nd。
   (今日は2ndアルバム多いね)
   激レアなUS ‘CHECKER’ 黒ラベルORG.!ですがジャケボロにつき格安です。
   赤チェックのジャケツがイカす!

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 14:57:26
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.109 sec. Powered by WordPress 3.1.2