2007/7/21 土曜日

the HaiR 特集

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。
  hair_outnew.jpg
  THE HAIR “OUT OF OUR HAIR” [NEW CD/JPN] 2300円
    発売日の前日に軽く紹介しましたが改めて。
    まったくもってまさかの再発!つか、廃盤だったのがオカシイんですけれどね。
    90年代初頭の日本のアンダーグラウンド・ロックの最重要作の1枚、と言い切れる
    大傑作1st。中古でもホンッッッと滅多に見かけないし某オークションでも常に高値
    だしで聴きたくても聴けない人は多かっただろうからこの再発は待望ですよね。
    日本人によって演奏された爆音リズム・アンド・ブルーズの最良の1枚、絶対聴いてくれ。

と、言うことで今日は『OUT OF OUR HAIR』再発記念!ヘアー特集です。

  hair_weekender.jpg
  THE HAIR “ウィークエンダーのポップ・コンチェルト” [NEW CD/JPN] 2800円
    こちらは現在形ヘア、最新作。
    聴いて驚きの超ポップ、超8ビート(!!)な、タイムスやスクワイア等を思い出さず
    にはいられない”ネオ・モッズ・サウンド”なのでした。    
    東京モッドシーンを危険なR&Bで”横”に揺らしていた初期ヘアーを知っている人
    はホントたまげずにゃいられないでしょう。でも僕はにんまりとしちゃった。
    だってクロいのも好きだけどアオいのも好きなんだもん。
    ポップ・ソングライターとしてのさとうさんの才気が爆発してる1枚!
    ※本作を吉祥寺店店頭にてお買い上げの方にはオリジナル特典としてイカす
    ポスターを差し上げます
(吉祥寺店の入り口に貼ってあるアレです)
    (特典は数に限りがあります。終了の際はご了承ください)
        
  peterakko2.jpg
  PETER ACCO “MONDAY MORNING” [NEW CD-R/JPN] 525円
    思えば、ヘアの最新作でのネオ・モッズ路線を予感させたのがこれでした。
    プロデュース・作曲・演奏をさとうさんが担当した’06年のガーリィ・パワーポップの
    隠れ傑作シングルFROMアクエリアス・レコード。
    カップリングはあの<ハイスタイル>の名曲”LONDON IN THE MIST”のカヴァー!
    このCD-R、ライヴ会場以外で買えるとこは少ないです。限定入荷なのでお早めに。

以上、全てジャケ画像クリックでオンラインストアへ飛べて、そちらで通販出来ます。 

さて、こっからは全てユーズドアイテム。

  hair_outof.jpg
  THE HAIR “OUT OF OUR HAIR” [CD/JPN] 4200円
    再発盤ではジャケが変わってしまったので思わずでっかく載せてしまいました。
    これがオリジナル盤『アウト・オフ・アワ・ヘアー』。
    大音量で聴かなければそのサウンドの隅々まで聴く事が出来ない団子状ミックス、
    昭和41年的空気に溢れたインチキでファニィなライナーノーツなどの90年代初頭の
    空気を追体験したい方は是非どうぞ。
    でも僕は新しいジャケットデザインもキライじゃないよ。(あの白枠がイイよね)

  va_toppingup.jpg
  V.A.“TOPPING UP” [CD/JPN] 2625円
     名作オムニバスEP”Why Don’t You Get Smart?”収録の初期ヘアーの超名曲
     ”Gimme Gimme Gimme Some Good Good Lovin'”が聴けるありがたいCD。
     この曲に衝撃を受けた人はホント多いはず。かくいう僕もその一人。
     このマジなんだかフザケてんだかわかんない感じが単なる高校生だった僕には
     それまで味わったことの無い味で。その味がクールって事なんだと知るのはずっと
     後のことでした。
     また、今回の再発『OUT OF』には未収録の『sings MAXIMUM R&B』からの1曲
     ”Scrach My Bag”も収録されてます。他にも先述のハイスタイルの名曲”London
     In The Mist”やバイク、I-スパイ、スタンダーズ等の80’s東京モッドシーンが生んだ
     貴重な曲の数々が聴けます。現在廃盤中。ご購入はお早めに。

  va_cafeaugogo.jpg va_lovincircle.jpg
    V.A.“CAFE AU GO GO” [CD/JPN] 2625円
    V.A.“LOVIN’ CIRCLE” [CD/JPN] 1050円
       ヘアー収録の90年代初頭のモッズ系コンピ2種。
       『カフェ・オ・ゴーゴー』はさとうさん監修のある種”ヘアー・チルドレン”とも
       言える90’s初頭のR&B、ソウル系MODバンドのコンピレーション。
       『ラヴィン・サークル』はラディエイトレコーズオーナーの黒田マナブさんの
       新レーベル”Lovin’ Circle”第1弾コンピ。(表ジャケは真っ白なので裏ジャケ
       を載せてあります)ヘアーはフレンチ・ガールの囁きで始まる”Roadrunner”
       のイカすカヴァーで参加。他、打ち込み+ロリータヴォイスという形態の
       ハイスタイル(この曲、すごく好きでした)やガールズスカ・バンドのドロップス
       元メイベルズの吉田カズマロ氏のソロユニットkissin’ mostly、日本初のネオア
       コ・バンドとして有名なデボネアなどなどモッド本来の多様性を感じさせる内容
       になっています。以前紹介した『INNOCENTS & PEPPERMINTS』の続編、とい
       う趣もありますね。

  hair_electric.jpg
  THE HAIR “ELECTRIC CHURCH” [CD/JPN] 2100円
    ヴォーカルのルイ脱退後、初の作品となる92年リリースの2nd。
    92年の日本人がやってるとなんて全然信じられない音の”鳴り”が素晴らしい。
    ヴェルヴェット・アンダグラウンドの2ndと続けて聴いてもなんの違和感も無い。
    日本語が聴こえてくるのに、だよ?こんなレコードそう有るもんじゃない。

  hair_goldendelux.jpg
  THE HAIR “GOLDEN DELUXE” [CD/JPN] 1470円
    93年リリースの6曲入りミニ・アルバム。
    基本的には前作『エレクトリック・チャーチ』の延長線上にある作品だけど
    昭和40’sなコンパクト盤を模したジャケやシゲキ的な日本語詞など(ヴォーカル
    のミックスもいつになくでかい)”和モノ”感覚がチラホラと。
    「あの娘に愛なんてなければいい」はじめ、さとうさんにしか作れないであろう
    ウルトラ・スノッティな日本語フリークビートが満載の名盤。
   
  hair_fetish.jpg
  THE HAIR “LIVE ACTION FETISH !!” [CD/JPN] 5250円
    大阪のFABなレコードショップ<ジェリィビーン>がリリースしたライヴ・アルバム。
    92~93年モッド・バンドとしてのヘアーを堪能できる貴重な作品です。
    『OUT OF OUR HAIR』と並んで中古市場ではめったに見かけない1枚。

  hair_poprubbish.jpg
  THE HAIR “POP RUBBISH” [CD/JPN] 1260円
    タンバリンとシタールの音色で始まる94年の本作では前作で見せた”和モノ”感覚
    もより表面化。”Can You Hear Me?”のカヴァーもボルテイジや和田アキ子のようだ。
    全体に香るサイケポップの香りも新鮮で、さとうさん自らヴォーカルをとるラストトラック
    ”ホリデイ”は日本語サイケポップの超名曲。ほんと良い曲。
    一晩中騒いだら/日曜日/朝が来る/どれくらい/繰り返せば僕はたどり着くの
    あと、内ジャケに載ってるさとうさんの詩「LOVEのゆくえ」も大好きでした。

’95年以降のヘアについてはまたいずれ。

過去の関連特集→東京モッズ特集

※ココナッツ吉祥寺店はヘアーをはじめ、ジャパニーズモッドバンド、東京モッズシーンのグループなど日本のモッズものレコードやCDなど買取大歓迎いたします!ぜひお問い合わせください!!

Filed under: 入荷[new],入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 14:50:48

2007/7/16 月曜日

新入荷新品アイテム

ユーズドアイテム全品20%オフ祭りも残すところあと2時間。
台風が来たり大変でしたが(催事には絶対雨が降る吉祥寺店。。。)
いらしてくださった皆さん、ありがとうございました!!!

え?そんなのやってたの!って方、まだまだ間に合いますよ!ちゃりんこぶっとばして来てください!

さて、ここんとこ入荷してきた新品ものをご紹介します。

   winstons.jpg
   THE WINSTONS “THE WINSTONS’ SHOW” [NEW EP/JPN] 1000円
       先日のミントサウンド特集で紹介するはずだったんですが、諸事情により
    入荷が遅れてしまっていたレコード。ようやく再入荷いたしました。
    ストライクスの正統な後継者、といえる(レーベルメイトですから)
    クールなマージービート・サウンドを鳴らす3人組。
    このシングル、’98年にリリースされるも殆ど店頭に流通されず埋もれたままの
    悲劇の一枚なんです。
    このまま埋もれさせるのはイカンって事で殆ど独占状態(涙)で仕入れてます。
    ストライクスファン、マージービート好きは是非聴いてみてください!かっこいいよ。

   edgarjones_gettin_blog.jpg
   EDGAR “JONES”JONES “GETTIN’ A LITTLE HELP…FROM THE JONESES” [NEW CD/JPN] 2520円
    当店でもベストセラー中の傑作1stアルバムに続く待望の2ndアルバムがついに登場!
    このアルバム、ほぼ全編The Jonesesとの録音、つまり、念願 のバンドを編成できた!
    というエドガーの歓びが伝わってくるものに仕上がっています。
    昨年のシングルや最高に”ロック”してた来日公演から想像した通り、ステアーズ好き
    だった人は前作以上にニンマリして大声で「おかえり!」なんて言っちゃいたくなる内容
    になっています。
    やっぱりこの人、バンドが合っているな。
    ボ・ディドリービートから始まり、(当然)ガレージありソウルありブルーズあり、そして
    スカあり、奇妙なジャズあり、、、のヤニ茶けたハイブリッドっぷりは相変わらず。
    さすがDJでもあるエドガー、見事な並びでじっくり聴かせます。
    ボーナストラック2曲入りの国内盤。
    
ジャケットクリックでオンラインストアに飛べてそこから通販できます。
よろしくですー。

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 14:49:29

2007/7/9 月曜日

em水中シリーズ、揃いました。

2007年度emレコ夏コレクション、題して”em水中シリーズ”、全5タイトル揃いました。

「60年代終わりから70年代初頭、静ひつな未知のスポットと自由を求めるサーファーが
辿り着いた場所はオーストラリアだった。それに呼応するように、ここでは他とひと味違
うヤバいサーフ・ミュージックと映画が発生した。それもほんの一瞬だけ。
この入念に選ばれたコレクションはその軌跡を再び示し、経験したことのないトリップに
貴方を導くだろう」‥‥ ステファン・マクパーランド


em_farm.jpg tully.jpg

em_droun.jpg tamam.jpg timgaze.jpg

ジョージ・グリノーとポール・ウィティグによる&’69年と’72年のサーフ映画の
2枚のサウンドトラック盤『ファーム/インナーモスト・リミッツ・オブ〜』
『タリー/シー・オブ・ジョイ』を中心にすえたこのコレクションは
レイト60’sからアーリィ70’sにかけての知られざるリアル・サーフ・ミュージックを
教えてくれる貴重なものばかり。

ドラッギーでトリッピーでメローでグルーヴィなこれらのレコードを聴いて
なんで南カリフォルニアのあのサーフミュージックが今ではジャックジョンソンへと
姿を変えたのか?、ゲイリー・アッシャーとトミーゲレロは全くの無関係なのか?
などのポップス好きならではのナゾが解きあかされた気がします。

いや、単純に気持ち良い音楽なんだけど。
とんでもなく暑くなる、といわれてる2007年の夏にだらだら聴くには最高の5W。
いかがでしょうか?

ジャケクリックでオンラインショップへとトリップ!んで通販!!
よろしく。

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 14:47:04

2007/7/7 土曜日

kiiiiiii “Al&Bum”本日入荷!FRESH!!

07/7/7、ななななななの本日、ナナナナナイスなkiiiiiiiちゃんのCDがついに出るぞ!
とりあえず、コマーシャル見てみ↓CDの曲がちょこちょこ聴けるよ!

どど~ん!!!

1001.jpg
  kiiiiiii “Al & Bum” [NEW CD/JPN] 2625円

ついに出るどーーー。
我らがkiiiiiiiのファースト・アルバムが!

7/7(たなばた!)入荷します!
オンラインショップでもお求めになれます。↑のジャケット画像をクリックして
オンラインショップへゴー。
発売日前にオーダーしてもらえれば7/7当日に到着するようにしますので是非~!!

んで
こちらのkiiiiiiiアイテムもありますよ。
特に7インチアナログは残りわずか!だし、ココナッツディスクでしか買えないよ!
この機会に一緒にいかが?

当店オンラインショップはお買い上げ金額5000円以上で送料無料になりやすので
ん~、あれれ?この3品買うと送料無料じゃん!やったね。

kiiii_1208.jpg silver_and_gold_thum.jpg
  kiiiiiii “kiiiiiii vol.1” [NEW EP/JPN] 1050円
  kiiiiiii “Gold & Silver” [NEW DVD/JPN] 2625円

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 14:45:41

2007/6/26 火曜日

ストライクス&ミント・サウンド特集

  ashotofst.jpg(←ジャケクリックでオンラインストアへ。通販はそちらで)
  THE STRIKES “A SHOT OF THE STRIKES” [NEW CD/JPN] 3600円
    もう何年もずっと待っていたファンは多いはずのストライクスがメジャー以前に
    MINT SOUNDに残した2枚の大傑作アルバムの初CD化。
    フタを開けてみれば待った甲斐アリ、な貴重音源満載の2枚組拡大版となって
    つぃに、ついに、のリリースです。
    
    DISK1にはMINT SOUNDからの既発音源、つまり1st&2ndアルバム全曲に
    コンピレイション盤収録音源を集大成・ていねいにリマスタリングしたもの
    が27曲(ですが、ミントのXmasアルバム収録の”Our First X’mas”は別テイクを収録)
    今後の日本のロックンロールの基礎アイテムになるべき27曲。最高の一言。
    ”Brand New Cadillac”はこのストライクスのヴァージョンを世界基準としたいです。
    そんぐらいカッコいい。
    ブックレットのヨシオさんによる素晴しいライナーノーツを読みながら聴くとさらに
    しびれますよ。

    DISK2にはファン感涙!もののお宝音源がぎっしり28曲!!!
    ずっと聴きたかった1stカセット音源を聴く事ができてブチ上がりました。
    タカオさんによる詳細な解説を読みつつ聴けばもう気分はストライクスマニア。
    当時の貴重な写真、フライヤー画像、レコードやグッズの写真などなど掲載
    されたブックレットも本当に読みごたえあります。資料価値も高いです。

    加えて、今ならDISK3といえる特典DVDがついておりまして。
    これがもーーーーー!涙だけじゃなく鼻血まで出ちゃうシロモノでして。
    新宿ACB、ジャムスタ、原宿ホコ天(!!)等でのライヴ映像が19曲!!!
    プラスプロモクリップ的なの1曲(これがまたスゴクイイんだ)そして
    合間合間に貴重すぎる楽屋や自宅でのオフショット!!!!
    どひゃーーー。
    これはもう、悪い事言わないからDVD付きがあるうちに買った方が良いよ!!
    まじでまじで。今ならまだまだ間に合いますので是非是非!

*****
ストライクスCD化記念、と言う事で本日は”日本のBOMP!”こと
素晴しきロックンロールレーベル<MINT SOUND>の現在入手可能な作品を御紹介いたしましょう。

ここまでミントサウンドものが揃うのは吉祥寺ココナッツだけだぜ!
ストライクスと御一緒に是非どうぞ。
(※全て通販可能です。ジャケット画像クリックで当店オンラインストアへ飛べます。
  ↑のストライクスも同じく)

  x'mas.jpg
  VA“MINT SOUNDS’ X’MAS ALBUM” [NEW CD/JPN] 1890円
    「アタックオブマッシュルームピープル」の続編としてリリース
    されたミントサウンド・オールスターズによるクリスマスアルバム。
    60’Sポップ調を基本として、キュートなガールズスタイル、ガレージ、サイケ、
    洒落たインスト等々各バンド思い思いのスタイルでパーティー!
    ピチカートファイヴの小西、高浪両氏も変名ユニットで参加してます。

  terribleboots.jpg
  VA“ATTACK OF THE TERRIBLE BOOTS” [NEW CD/JPN] 2625円
    「ATTACK OF MUSHROOM PEOPLE #3」という副題からもわかる通り、
    ガールズ版「アタックオブマッシュルームピープル」って感じのコンピレイション。
    ペブルス、ゴーゴー3、ルルズ・マーブル、ロッキン・ビスケッツなどの日本勢に加えて、
    ドナス、プッシィウィロウズ(エイプリルマーチが在籍してたウルトラキュートなトリオ)
    などなど海外のグループもたくさん入ったワールドワイドガールバンドショウケース!!!

  bunnies.jpg
  THE BUNNIES “S/T” [NEW CD/JPN] 1890円
    キュートさでは数あるガールズガレージバンドの中では群を抜いてる
    バニーズのファースト。
    以降の作品ではもう少し渋みが加わってしまうんですが(あれはれで最高です)
    このファーストは超カラフルなポップサウンドを聴かせておりまして、
    60’sガールグループ好きもノックアウトされる事でしょう!

  boots.jpg
  THE BOOTS “S/T” [NEW CD/JPN] 1890円
    名作ミニアルバムと幾つかのコンピ参加曲を残して解散してしまった
    伝説のGO GO 3のメンバーの一人、オノタカコさんの嬉しいNEWバンド!
    G.ルイス&プレイボーイズ、ロネッツのカヴァ-含むキュートかつ
    カッコイイガールズR&Rです!
    しかもボーナストラックとしてGO GO3の未発表音源収録!!!!!!!

  royalfingers.jpg
  THE ROYAL FINGERS “WILD ELEKI DELUX” [NEW CD/JPN] 1890円
    海外でのリリースも多いハード・ドライヴィン・サーフ&ドラッグ・インスト・バンド!
    リーダーのサミー萩原はちょっと前にカルト人気を集めた映画『東京ハレンチ天国』
    の音楽担当なんかもやってるバカテク・ギタリスト。
    ギンギンにリヴァーヴの効いた60’sサウンドの再現ぶりが痛快です。
    カヴァー/オリジナル半々で、加山雄三「ブラック・サンド・ビーチ」、
    寺内タケシ「テスト・ドライバー」なんか取り上げてます。
    フルスロットルですッ飛ばせ!!

  626_knocouts.jpg
  THE KNOCKOUTS “AEBA SUKI SUKI” [NEW 7″/JPN] 1890円
    ちょいと昔、95~97年頃…東京にこんなバンドがいたんです。
    幻のガールズGS、その名も<ザ・ノックアウツ>!! 
    まだUFOクラブ辺りのシーンがない頃から自らのイベント等で活動。
    揃いの衣装も可愛かったな。そんな彼女たちの唯一のシングルがコレ!
    英国の”Mademoiselle”(ルルーズ・マーブルなんかも出してる)からのリリースですが、
    その為今まで日本国内ではほとんど流通ナシ。
    しかし今回、ナント日本独自ジャケを付けて当店で独占入荷!!
    A面はマーガレット/バニーズ、B面では万里れい子をカヴァー。
    ゲストでペブルスのエッちゃんも参加してます。キュート!

80年代、アナログ時代のキラ星のごときミント社謹製レコードの名作の数々は
以前紹介してますのでご覧ください。
・ストライクスとバイクとコレクターズ特集
・ネオGS特集

※ココナッツ吉祥寺店はストライクス、ミントサウンドレーベルのもの、ネオGS全般のレコードやCD買取大歓迎してます!ぜひお問い合わせください!!

Filed under: 入荷[new],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 14:44:18
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.082 sec. Powered by WordPress 3.1.2