2012/5/19 土曜日

スカート アナログ盤『消失点』発売記念インストアライヴやります。

本日のセール、たくさんのご来店いただきまして本当に本当に、嬉しかったです!ありがとうございました!!!

さて、来月の19日にはこんなイベント、やります!↓↓↓

我らがスカートの初のアナログ作品『消失点』のリリースを記念しまして、ココナッツディスク吉祥寺店内にてインストア・ライヴを開催します!!!!

当日は6/20リリース『消失点』のフラゲ日なので、もちろん『消失点』購入可能です!
しかも購入いただきました方にはインストア特典といたしましてスカート澤部渡による『消失点』セルフライナーノーツをお付けいたしますーーー!!!!!
ので、来れる方はぜひぜひ来て&アナログ買って帰って下さい!

●●

で、その待望のスカート初のアナログLP『消失点』のジャケット・アートワークが先日公開になりました。これっ↓↓↓西村ツチカさん画のすばらしすごい絵!!!

スカート / 消失点 [NEW LP/JPN] 2415円
いやはや、はやくLPサイズで手にしたいですよね?これがwktk、とゆーやつでしょうか。
 【曲目】
 Side-A
 1. 月の器
 2. こんな感じ
 3. 雨の音がきこえる
 4. ディスコミュニケーション
 5. 弦と愛情
 6. ココアシガレット
 7. だれかれ
 8. 魔女
 9. ゴウスツ
 Side-B
 1. スミレとヘルメット
 2. Taroupho
 3. S.F.
 4. (タイトルなし)
 5. ロボット工場
 6. わるふざけ
 7. 千のない
 8. ストーリー
 9. ウーリッツァー

(ジャケ写クリックでご予約受け付けております。ぜひぜひ!)

●●●
そして、
twitterでは既に告知しておりまして、既に売れまくっておりますが、5/5に開催されたコミティア100にてスカート澤部くんが出店した際に販売したCD-R作品『COMITIA 100』も入荷中です。店頭で買えるのはココナッツディスクのみですのでお見逃し無く。

スカート / COMITIA 100 [NEW CD-R/JPN] 500円
twitterでも書きましたけどラストの「おばけのピアノ」がすごいいい曲なんだ。
こないだライヴでも初めて演ったみたいで、これからちょくちょくライヴで聴けるかと思うと楽しみ。
【曲目】
 1.海の背中
 2.かぞえる
 3.果実
 4.ひといきれ
 5.三月
 6.おばけのピアノ
澤部くんによる収録曲解説こちらで読めます。

(ジャケ写クリックで通信販売も可です)

●●●●
さらに、
ロングセラーすぎて品切れしておりましたこの名盤も再入荷してます。
ついに第3刷り、ということで第1刷り、第2刷りとはジャケットも微妙に異なっておりますが、判りますか???

スカート / ストーリー(第3版) [NEW CD/JPN] 1050円
これはホントに2012年を代表する1枚だと思いますのでまだ聴いてない方はぜひぜひお買い求めください!
ココナッツディスク特典として素敵缶バッヂ付きます!

(ジャケ写クリックで通信販売も可です)

Filed under: インストアライヴ,入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 23:59:24

2012/5/13 日曜日

マイクロスター / マイクロスター・アルバム [NEW Analog]

2008年リリースの2000年代最高の和製ソフトロック・アルバムが待望&奇跡のアナログ盤リリース!!!!!
5/16入荷予定。予約受付中です!

マイクロスター / マイクロスター・アルバム [NEW LP/JPN] 2940円

和製ソフトロック愛好家が待ちに待ったこの日。
60年代キャピトル・レコードマナーなこのアートワークをLPサイズで手にする日。こんな日がくるとは…(嬉涙)

この裏ジャケがまた最高。こうしてレコーディングスタジオの写真を使うのとか、たまらないですね!
英文ライナーノーツを書いているのはBMXバンディッツのダグラス!

ジャケットの話ばかりしてしまいましたが、内容もちろん最高。60年代ポップス、ソフトロック好きなら絶対。太鼓判。
60年代もソフトロックも知らなくても大丈夫。聴けばきっと気に入るポップ・ミュージック。これが、ポップ・ミュージック(と、言いたい)!

  空が急に晴れる/窓に光差し込む/昨日までの事忘れてく/行くとこがなくても/街を歩きまわれ(「フィーリン!」)

…こんな素敵な歌詞でスタートするアルバム、たくさんの音楽ファン、レコードファンに聴いて欲しいなと思います。

【TRACK LIST】
1. フィーリン!
2. スウィート・ソング(album version)
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/05/0516sweetsong.mp3|titles=♪sweetsong]
3. 魔法のドア(album mix)
4. ルミナス・ルミナス
5. ドライブ(album version)
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/05/0516drive.mp3|titles=♪drive]
6. Doo-da-loo
7. ラヴィー・ダヴィー(album version)
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/05/0516lovelydovey.mp3|titles=♪lovey dovey]
8. Girls are all alone
9. 東京の空から
10. モーターサイクル・ボーイ

///////

昨年9月にリリースした7インチ・シングル『夕暮れガール』がスマッシュ・ヒットを飛ばしたことでも記憶に新しいマイクロスターが、今度はアナログ化の要請が絶えなかった『マイクロスター・アルバム』をジャケ付きで12インチ化。一部音楽マニアの間で絶大なる支持を受ける彼らが2008年にリリースしたこのアルバムは、フィル・スペクターとバート・バカラックとネオアコが一堂に会したようなミラクルなサウンド! このマイクロスター流ウォール・オブ・サウンドをぜひアナログ盤でお試しください。

「A LONG VACATION」の系譜に連なる0年代のPOPSの名盤誕生!全POPSファンよ、その幸福に酔いなさい!」 江口寿史(POPS愛好漫画家)

microstar(マイクロスター):
ナイスミュージックを解散した佐藤清喜と、ヴォーカル/ベースのP-chan(飯泉裕子)により1996年に結成されたポップ・ユニット。初期のカラフルなテクノポップ・サウンドから次第に’60年代ガールポップ、ソフトロックへとシフトチェンジし、2008年発売の1stフル・アルバム『マイクロスター・アルバム』は一部音楽マニアの間で絶大なる評価を受けた。2011年9月に限定7インチ・シングル『夕暮れガール』をリリースし、発売後に即完売したことで話題を呼んだ。現在もマイペースながらポップスのマジックを探求する宅録ユニットとして活動を続けている。

///////

過去の関連記事→マイクロスター / 夕暮れガール [7inch analog/NEW]

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 0:50:48

2012/4/1 日曜日

坂本慎太郎 / 幻とのつきあい方 [Analog/NEW]


坂本慎太郎 / 幻とのつきあい方 [NEW 2LPs/JPN] 2800円

  side A
    1.幽霊の気分で (Album Version) /In A Phantom Mood
    2.君はそう決めた / You Just Decided
    3.思い出が消えてゆく / My Memories Fade
    4.仮面をはずさないで / Mask On Mask
    5.傷とともに踊る / Dancing With Pain
  side B
   1.ずぼんとぼう / A Stick And Slacks
   2.かすかな希望 / A Gleam Of Hope
   3.何かが違う (Album Version) / Something’s Different
   4.幻とのつきあい方 / How To Live With A Phantom
   5.小さいけど一人前 / Small But Enough
  side C
   1.幽霊の気分で (Album Version) /In A Phantom Mood (Instrumental)
   2.君はそう決めた / You Just Decided (Instrumental)
   3.思い出が消えてゆく / My Memories Fade (Instrumental)
   4.仮面をはずさないで / Mask On Mask (Instrumental)
   5.傷とともに踊る / Dancing With Pain (Instrumental)
  side D
   1.ずぼんとぼう / A Stick And Slacks (Instrumental)
   2.かすかな希望 / A Gleam Of Hope (Instrumental)
   3.何かが違う (Album Version) / Something’s Different (Instrumental)
   4.幻とのつきあい方 / How To Live With A Phantom (Instrumental)
   5.小さいけど一人前 / Small But Enough (Instrumental)

*****

・朝・昼・夕方・夜・真夜中どの時間帯でも、大きな音量でも小さな音量でも、自分の部屋でもクラブでも、文字通りどんなときどんな場所で再生してもしっくりくる奇跡的なレコード。

・風邪で寝込んでるときに聴くレコードを探し続けてきたけど、ようやく最高の1枚に出会えたなって感激しています。

・何も考えたくない時、もっと言えば、何かを想いたいそんな時には付属のインストトラック集のDISK2を再生すればいいし。心地好すぎて聴きながら眠ってしまったっていいと思う(体験済み)

・3.11以降聴きたい音楽が減ってしまった。という方にはこのレコードをぜひ聴いて欲しい。
変なキャッチコピーみたくなっちゃって嫌だけど3.11以降音楽の金字塔だと思います。
実際もうこのアルバムしか聴けない、という人もいるのかも知れない。

・他にこんな風なレコードを挙げろといわれてもちょっと思いつかない。リアルタイムで出会える僕らは幸せだなと思います。普段、幸せだななんてあまり思えないから本当に嬉しい。

・このブログを読んでくださっている方の中にはゆらゆら帝国なんて知らないよ、という音楽ファンもいるかも知れないですね。僕はそんなあなたに聴いてほしくてこの文章を書いていますよ。

なんかよくわかんない事だらだら書きましたけど、超絶推薦盤ってことです!

過去の関連記事→10/10の新入荷から:幽霊の気分で。

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 11:10:17

2012/3/12 月曜日

片想い「踊る理由」7インチ!!!

ぴゃいぴゃいぴゃい!うぇいうぇいうぇい!
先日、twitterでもわーわーきゃーきゃーと騒いでしまったんですけど、
武蔵野インディーの雄、片想いの超絶名曲「踊る理由」がついについに音盤化されます!
しかもしかもっ!アナログ7インチで!!!!!ううう嬉!!!!!!
カクバリズムさん素晴らしいっっ。


片想い / 踊る理由 [NEW 7inch/JPN] 945円

you tubeにアップされたこのライヴ映像、一体何回再生しただろう。

という訳でこの7インチ、当店にも入荷いたします。
こちらご予約も受付けております。※予約受付終了いたしました。

3/28入荷予定です。お楽しみに!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 19:47:51

2012/3/2 金曜日

MAMAGUITAR / MAMAGUITAR SINGS MAMAGUITAR [Analog/NEW]


MAMAGUITAR / MAMAGUITAR SINGS MAMAGUITAR [NEW LP/JPN] 2100円
先行リリースされたCDを横目に見つつじっとガマンの子だったアナログ待ちのアナタ!(僕も←)お待たせしましたーーー。
ついに入荷しましたよおおおおっ。

さっそく針を落として、今、2周目。イイ!ほんとイイ!この良さはなんなのだろう!とにかくニコニコ!楽しい!
数曲収録されている日本語詞の曲もめっちゃイイ!イイしか言ってないけど許してっ。

アーリィ60ズなマージービートやガールグループサウンドな持ち味はもちろんちゃんとありつつマニアックなだけじゃないところがほーーーんとすんばらしい!
中学生とか小学生にも聴かせたらハマるんじゃないかとか本気で思わせるかんじで!


いろんなタイプの音楽ファンに聴いてほしい超推薦盤です。ぜひ!!!

Filed under: 入荷[new] , — coconutsdisk kichijoji @ 18:12:43
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.086 sec. Powered by WordPress 3.1.2