2012/8/25 土曜日

ザ・ビフォアーズ / SMASH HITS [CD/NEW]

再始動ビフォアーズの超絶・ウルトラ・スーパー・ド・めちゃくちゃ・待望の初CDが!ついに!

(画像クリックで通販できます。リンク先が消えている場合は売り切れですのでご了承ください)

ザ・ビフォアーズ / SMASH HITS [NEW CD/JPN] 1000円

1.八月の灼けたアスファルト
2.キューピッド
3.アイラブビッチ
4.恋はきまぐれ
5.夏は嘘つき
6.部屋ダンス
 
奇跡の再始動から一年、待ちに待ってた初音源がついにキ・タ・コ・レ!!!
やー、嬉しいなあホント。このブログでもビフォアーズの事、ずっと紹介したくて。でも、なんせモノが無かった。。
唯一のアルバム『嘘つきセブンティーン』は今でも廃盤のままだし。中古でもぜんっぜん見かけないし。
ウチの店の高価買取リストにもずっと載せてるけど売ってくれる人、一人も現れてくれないし。
(昔、むりやり音源だけアップしたこともあったっけ。)

そんな、ビフォアーズの待望の” 手に入る ”音源がついについに出たっていう訳なのです!
だからこんなにわーきゃー言ってる訳なの!

名盤1st『嘘つきセブンティーン』もそうだったけど、この『SMASH HITS』も収録されている6曲、ほんと全部いい!
ほんと全曲好きなんで全曲聴かせたいところなんですけど、それじゃ楽しみが減っちゃうでしょってコトで2曲だけ。ちょっとだけ、聴いてみてください。
♪恋はきまぐれ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0824koihakimagure.mp3|titles=♪恋はきまぐれ]

♪部屋ダンス
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/0824heyadance.mp3|titles=♪部屋ダンス]

***

少し昔、ビフォアーズが再始動する前、解散状態だった時、ネット上にBBSだけはなんか残ってて。更新されるはずも無い、のはわかっててもつい覗いたりしてたんですが。
たまーーーーーーに、ふいに、更新されたりすることがあって。
その、たまに更新される書き込みの中でめちゃくちゃ好きな書き込みがあって━これメンバーの誰が書いたんだろう、ケンジさんかなあと思うんですけど━その書き込みが好き過ぎて手帳に書き写してたヤツが残ってるので、ここでそれをもう一度ネット上に僕が書き起こしてみたいと思います。
これ、ビフォアーズを文字にしたらこうなる、って感じの名文だと思うので。

***

ついにあいつらが帰ってきた!━伝説のビートグループ ザ・ラベラーズのメンバー(本田君以外)がリバプールでの苦い経験をひっさげて都心に殴りこむ。
バーゲンズがやってくるモォ!モォ!モォ!
闇夜を切り裂くシャープなビート。それが俺たちザ・バーゲンズ。
バーゲンズのバーはハウスバーモントカレーのバー。バーゲンズのゲンは元気のゲン。バーゲンズのズはズボンのズ。
それが俺たちザ・バーゲンズ。

誰もが小さな頃に持っていた純粋な気持ち。
誰もが幼い頃に聞いていたサーチャーズ。
中学生の時に好きだった女の子や男の子。
飼っていたカブト虫が人知れず死んでいた時のものがなしいブルーズ。
古典の授業は爆睡モード。
ニートなスーツを身に纏った中央線。
希望の春。
もしもリンゴ・スターが森進一だったら。
11月のデパートのクリスマスのイルミネーションや、やけに楽しそうなクリスマスソング達。
起きた時に一体今がいつだったか解らないような生活は、もうイヤだ!!
今にも雨が降り出しそうな曇り空の五時間目に誰かがつけた教室の明かり。
無という言葉。
鈍く光るジャックナイフの輝き。
あだち充の恋。
地方都市にはびこる腐った魂。
遅すぎた春。
夏の終わりの夜の風は、ちょっとイヤだなあ…。
子供だと言われて押さえ付けられて、育ち過ぎだと言われて押さえ付けられて。
何しろ夏の匂い。
にわか雨のアスファルト。
ほこりの匂いと、カビ臭いの俺たちザ・バーゲンズ。
優勝狙ってがんばるゼ!イェイ!

***

わあああー ビフォアーズ最高!!

この『SMASH HITS』、ライヴ会場とココナッツディスク吉祥寺店のみの販売となります。
ぜひぜひぜひぜひ!!です!!!!!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 0:03:19

2012/8/23 木曜日

trixie’s big red motorbike/ivory past – Dear Lovely Friends01 [casette+zine set]

先日行われたTrixie’s Big Red Motorbikeの東京&大阪公演(最高だった!)
その会場で販売されてた、Trixie’sとIvory Pastのカセット+twee grrrls clubのsatomiさん制作のzineのセットを当店で少し販売する事になりました。


カセット+zineのセット 1000円。

カセットはA面にtrixie’s、B面にivory pastを収録。
今回のライヴで「新曲です。」と言って演っててすごくいい曲だなーと思ってた”Mystery Train”って曲が入ってて嬉しい。
B面に入ってるivory pastは聴けばすぐ判る通り、sloppy joe岡くんの独りユニット音源。
90年代初頭のsundayレーベル辺りを思い出させるようなチープな打ち込みインディーポップ!

今回のツアーを記念して制作されたtwee grrrls clubのsatomiさんによるzine『I Guess I’m Just A Little Too Sensitive vol.2』(vol.1はsloppy joeの7インチの付録でしたね)はtrixie’sのマークへの貴重なインタビューやsloppy岡くんセレクトによるインディーポップ・カセット・テープ・レビューなどが載ってます。


カセット+zine+トートバッグのセットもあります。 こちらは2000円。

今後、取り扱い店舗は若干増えるかもしれませんが、今のところは取り扱っているのは当店のみになります。
ライヴには足を運べず手に入れることが出来なくて残念だった方、ぜひぜひどうぞ。
ライヴに行ったけど買うの忘れてた、という方もぜひです。

余談なんですけど、このtrixie’sの東京公演に出演していたteen runningsというバンド、その時初めて観たんだけどめちゃめちゃ良くて。すっかりファンになってしまいました。

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 20:18:14

2012/8/22 水曜日

BRENDA RAY / D’Ya Hear Me!:Naffi Years,1979-83 [Analog/NEW]


BRENDA RAY / D’Ya Hear Me!:Naffi Years,1979-83 [NEW LP/JPN] 2310円
BRENDA RAY / D’Ya Hear Me!:Naffi Years,1979-83 [NEW CD/JPN] 2310円
あの名著『HOMEMADE MUSIC』にも載っていた世にも稀有な” ガーリィ宅録ラヴァーズ・レゲエ ”の名盤『WALATTA』で知られるブレンダ・レイ。
その、ブレンダ・レイの「新譜」とアナウンスされている本作。このナゾなアートワーク包まれたレコード。
これ、彼女の知られざるファースト・ステップ、ポスト・パンク・グループ<Naffi>が自主制作で残した5本のカセットと1枚の7インチの音源+彼女自身が自宅で発掘したデモ録音をコンパイルしたものなんですね。

で、これ、新たな80sガールズ・ポスト・パンクの名盤でした!わかりやすく書いてしまえば…

・アフター・パンクなこころでレゲ~ダブに憧れてる感じはスリッツ、ニュー・エイジ・ステッパーズ。
・ポストパンク女子特有の辛口な語り口はレインコーツ、ガールズ・アット・アワ・ベスト。
・チープなリズムボックスを使用した宅録~D.I.Y.感ほとばしる音像はヤング・マーブル・ジャイアンツやトリクシーズ・ビッグ・レッド・モーターバイク。

とかとか!そんな感じなんですげど、まっさきに連想したのは、あのヴィヴィアン・ゴールドマインのレアな12インチだったりしました。
まー、つまり『クリア・カット』の4番が好きなら即死する音!ナイロン100%みたいな白いプラスチックの椅子に座って、岡崎京子の初期作品を読みながら聴いてください。

CDとLP同時入荷。どちらにも解説ライナー封入されています。お好きな方をどうぞー。
♪d’ ya hear me
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/dyahearme.mp3|titles=♪d’ ya hear me]

♪naffi take away
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/naffitakeaway.mp3|titles=♪naffi take away]

♪everyday just another dream
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/08/everydayjustanotherdream.mp3|titles=♪everyday just another dream]

////////////////

さて、8月のemレコードさんは超強力。25日土曜日にはこんなとんでもない物がemさんより届く予定になってます↓↓↓↓

「2012年はジョン・ケージ生誕100年!しかしほとんどの人には意識されていないであろう、1962年の初来日からちょうど50年でもあるのだ!そこでOMEGA POINTとEM Recordsが、ヨシ・ワダのシリーズに続いてまたも暗躍した。門外不出で長らく封印されていたケージ幻の初来日ツアーの衝撃音源の数々を一挙に公開!ケージ本人やデヴィッド・チュードアが繰り出す爆撃のようなノイズの「Variations II」、日常的な行為を音楽として提示する「0分00秒」の世界初演、そして小野洋子が爆音の中で咆哮する「26分55.988秒」・・・彼らが本国やヨーロッパでさえ無理解の嵐に打ちひしがれながらも、真の前衛精神で創造しつづけた驚愕の音が、まだ実験音楽の芽もない日本でいきなりブチまけられたのだ。いわく「ジョン・ケージ・ショック」。

 CD店の棚の一角を占めるほど並ぶケージのディスク群に、このような作品は見あたらない。国内外を問わず、これら劇薬作品は作曲当時以外にはほとんどリリースされていないからで、ケージの容赦ないハードコアな側面を知ろうとしてもムリなのだ。結果、「ジョン・ケージ?プリペアド・ピアノとか音のない音楽とかで有名な人ね。」耳にやさしい初期のピアノ曲や晩年の散文空虚作品しか聴いたことがない”現代音楽ファン”、そして音を聴きもしないで哲学的言葉遊びでケージを論じる評論家どもは、この「本当の衝撃」に正座して耳を傾け、平伏せよ! 」

…うおおおおおおっ!!!

CD3種同時入荷します!!!!!

JOHN CAGE / JOHN CAGE SHOCK Vol.1 [NEW CD/JPN] 2625円


JOHN CAGE / JOHN CAGE SHOCK Vol.2 [NEW CD/JPN] 2625円


JOHN CAGE / JOHN CAGE SHOCK Vol.3 [NEW CD/JPN] 2625円

そして、アナログも作ってくれます!!!!!うわあああああ!!!!!

JOHN CAGE / JOHN CAGE SHOCK – 2LP version[NEW 2LP/JPN] 3990円

25日リリース!24日にはフラゲ出来ると思います。お楽しみに!!!!!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 19:38:40

2012/7/26 木曜日

スカート / 消失点 [Analog LP/NEW]

フラゲ日に即完、リリース日には幻化してたスカートのアナログ作品「消失点」、再プレスきましたー!!!!!

スカート / 消失点 [NEW LP/JPN] 2415円
いやー、これは良かった。ほんと良かった!
完売しちゃうのが早すぎて淋しかった(もう少し店頭に並べていたかったのよ!)し、
幻になるのはまだ早すぎる、もっともっと多くの人の耳に触れてほしい、と思ってたのでこの再プレス、まじで良かったなと!

アナログ盤オンリーのリリースだったり、非流通の初期レア曲も入った異色のベストアルバムという作品の性格上、コアなファン向けのアイテムと思われていたかもしれないし、このまま幻化しちゃったら本当にそうなってしまいそうで、それはちがーう!と思ってたんです。

この「消失点」というレコード、スカートのディスコグラフィーの欄外に米印のあとに追加されるようなものではなくて、
「エス・オー・エス」「ストーリー」の次、スカート第3番目の作品として掲載されるような1枚じゃないかと思っています。それくらい、めちゃめちゃいいんです。

アートワーク最高。選曲最高。曲順最高。A面1曲目「月の器」で始まって「ゴウスツ」でA面終わって、裏返して「スミレとヘルメット」。Bラス前、「ストーリー」が始まった瞬間にウルっときます。で、ラスト「ウーリッツァー」!最高じゃないですかっ!!!!

…というワケで、この意義ある再プレス、8月9日入荷予定です。
前回買い逃してしまったという方、今回は絶対手に入れて下さいよー!!!

///////

【A面】
1. 月の器
2. こんな感じ
3. 雨の音がきこえる
4. ディスコミュニケーション
5. 弦と愛情
6. ココアシガレット
7. だれかれ
8. 魔女
9. ゴウスツ

【B面】
1. スミレとヘルメット
2. Taroupho
3. S.F.
4. (タイトルなし)
5. ロボット工場
6. わるふざけ
7. 千のない
8. ストーリー
9. ウーリッツァー

A-1,2,6 B-1,9 from「Lovers Chronicles」(2004-2007/CDR)
B-5 from 「スーサイド・ライン」(2007/CDR)
A-5,8 B-3 from「スカート」(2007-2009/CDR)
A-4,9 B-2,7 from「エス・オー・エス」(2010)
A-7 B-6,8 from「ストーリー」(2011)

///////

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 22:08:41

2012/7/23 月曜日

スカートのフリーイベント「月光密造の夜 Vol.3」


今週の水曜日、渋谷WWWにてスカート「ストーリー」のレコ発イベントがあります。
嬉しい事に!なんとこれ!フリーイベント!なんですって!よ!(2ドリンク1000円かかりますけど)
昆虫キッズとカメラ=万年筆も出るってよ!
みんなで駆けつけて超満員にして澤部くんを酸欠状態にしちゃおうぜ!

///////////////////////////////////////////

7月25日(水) @渋谷WWW

スカート夏のお客様感謝祭(月光密造の夜vol.3)

開場19:00 開演20:00

入場無料(2ドリンク¥1000のみ頂きます)

出演:カメラ=万年筆/昆虫キッズ/スカート

///////////////////////////////////////////

当日は物販も充実するそうで。とても楽しみです。

*****
当店驚異のロングセラー、スカートのファースト・アルバム「エス・オー・エス」もめでたく第3刷、出来です!

スカート / エス・オー・エス(第3刷) [NEW CD/JPN] 1575円
今回のジャケットもほんっと素晴らしいですなー。このロンリー感、たまらないな。

そして、例によって今回もココナッツディスクのみの特典、「澤部渡最新ミックスCD-R」付きます!
初版、第2刷についていたものとはモチロン内容違いです。(今回、夏っぽくて非常に良いです!)

「ストーリー」は持ってるけどこれはまだだったな、という方。この機会にぜひお買い求めください。きっと末永く聴けると思います。

Filed under: 入荷[new],日常 — coconutsdisk kichijoji @ 19:42:57
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.120 sec. Powered by WordPress 3.1.2