ボ・ディドリーを追悼する。
大変だ。ボ先生が死んじゃった。
しっかし、んーとにかっけえなあ!
r.i.p.
…つまり、当店のウェブストアにてちょうど一時間程前からウェブストア限定中古品20%オフセールというのを開催してます。
本日、5月5日の11時59分59秒まで。
是非ご利用ください!
当店リコメンドのかっこいいビートバンド、ムーンライツの久々のCDがもうすぐ出ます!
んで、そのレコ発ライヴが来る5/2(金)、新宿はRED CLOTHで開催されます。

まさにビートバンド祭り、なこのメンツ!
これはかなり盛り上がりそうです。
しかもこのイベント、往年の『レディ・ステディ・ゴー!』なんかを意識して
ライヴの合間合間に生コマーシャルをはさんだりする、なかなか楽しいものになるらしいです。
僕らココナッツディスクのCMもやってくれるそうなので是非是非ご注目を!
気になる新作は一般流通なしの完全自主制作CD-Rになるそうで、レコード屋には並ばないとの事。
ですが、ココナッツディスク吉祥寺店には無理をいって持ってきてもらう予定。
入荷し次第またお知らせします。お楽しみに!

JAN&DEAN
“DEAD MAN’S CURVE/THE NEW GIRL IN SCHOOL” [US LP|LRP-3361(LIBERTY)]
状態(盤/ジャケット):A-/C  ¥900SOLD OUT!
一部の60’sガールポップファンに熱狂的に人気のある曲にジル・ギブソンの
“It’s As Easy As 1,2,3″というのがあります。
そもそもジルさんというのはジャン&ディーンのジャン・ベリーのガールフレンドだったそうで、
J&Dのレパートリーの何曲かで作詞(曲?)クレジットされていたりします。
件の”It’s As〜”はそんなジル嬢のたった一枚残したシングル(しかもB面は同曲のインストで、文字通り”たった一曲”!)でして、これがも〜う全ポップフリークのハートをズタズタに切り裂いて塩をぬりこむ位の超名曲なのです。
それで、その”It’s As〜”にはヴァ−ジョンが2つありまして、1つはジルさんのソロのヴァ−ジョン。
つまりシングルでリリースされたヴァ−ジョン。そしてもう一個がここに紹介したJ&Dのリバティ
での4thアルバムに収録のヴァ−ジョン(ふーっ、前置き長っ!)です。
そんじゃJ&Dが唄ってるの?半分YES。ジル嬢とそのカレシであるところのジャン・ベリーのラヴラヴ・デュエットなのです、これが。んで、これがジャスト、ロケットシップ!なの。この例えどんだけ通用してるか不明ですが。とにかく青春の甘酸っぱさ満点の極上ヴァ−ジョンに仕上がっている訳です。
はっきり言ってシングル・ヴァ−ジョンよりもこちらの方が良いです。(ああ、言ってしまった)
んで、なんでただ1曲のためにこんなスペース使ってだらだら書いたかっていうと、
今日が1月23日、つまり1ー2ー3だったからです。
ぎゃふん!
ともあれ、千葉真一をはじめとした全世界の1月23日生まれの人にこの曲を捧げたい!おめでと!
HTML convert time: 0.091 sec. Powered by WordPress 3.1.2